ツッコんだら負けだと思うシーン挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:49:25

    画像は銃火器どころか体育祭で戦車を用意する高校生

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:51:50

    酷いもんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:55:37

    >>2

    ブーメランで切腹するな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:59:37

    彼岸島とキン肉マンはNGな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:04:03

    酷いもんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:45:02

    アホ共の会話

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:17:56

    >>4

    ボーボボもNGかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:36:20

    手塚治虫のメタネタでモブキャラが埴輪やゴリラになってるみたいなやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:38:47
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:32

    はい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:55:55

    なるほど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:30:10

    >>4

    コラじゃねえのこれ!?!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:47:25

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:05:46

    いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:54:22
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:29:11

    >>15

    決命石(ケツメイシ)を使った特訓回のとあるコマ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:34:08

    >>2

    こいつほんま嫌い

    二次創作でチュートリアル感覚で◯されるのも納得

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:09:33

    (で、できない…)
    まあラップでバトる世界観だしそういうもんなんだろう…
    言われてる二人も普通にラップできたし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:20:49

    >>16

    ケツがアレなだけでストーリーは王道路線なんだもんな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:22:15

    桂の言動全般
    キリがない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:24:01

    異世界転生をホビーアニメにした画期的な発想

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:37:33

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:39:07

    >>19

    最新話もなんか…こう…結構主人公の特異性やリスクを開示をしつつも認められる会議シーンでは見本のような王道さだからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:39:59

    どこから出したのかは聞いてるが、年末商戦で売れ残りそうとかダサいとかは言われてない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:03:53

    とりあえずこれ貼っておく

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:18:00

    >>25

    これも忘れるなよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:23:43

    馬をつないでおけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:27:08

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:57:42

    >>21

    字面から異世界にホビー競技要素を持ち込むのかと思ったら、異世界に転生する流れそのものを競技化するのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:58:06

    四六時中酔っ払ってるキャラがマッハで酔いが覚めた衝撃シーンです。ご査収下さい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:03:38

    >>4

    つまりクロマティ高校はセーフ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:13:42

    >>18

    (でも言ってる人はのちの過去編でラップできないから人に習ってたよな…、もちろん男)

    (作品初期の現在軸と後期の過去編での食い違いというのはよくあることだからツッコんだら負けか)

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:14:22

    謎のダークエルフにより明かされた驚愕の真実

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:16:25

    >>23

    なぜケツバトルマンガにしたんですかね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:18:24

    >>34

    そりゃゲーム販促のコミカライズだからとしか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:00:08

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:12:53

    >>24

    「子供が踏む事故起きるだろこれ」に対して「雑誌付録の厚紙切り抜いて作るおもちゃなんじゃね?」という返し

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:19:23

    >>29

    うん

    ゲームスタートは参加者がトラックに轢かれるところから

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:33:12

    この作品の大体全て

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:36:45

    >>7

    ボーボボはギャグ漫画でツッコミありきなんだからツッコんだら勝ちだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:37:36

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:38:57

    謎の感動

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:50:10

    >>40

    かめはめ波に気を取られあとで首領パッチに気付くという

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:51:13

    >>32

    辻褄合わせるならこのコマに至るまでの数年で半グレ男達がマイク持って暴れまくってる無秩序マイク時代みたいな時期があった(その時期にラップを覚えた奴も多いと思われる)から出た発想ではないかと思われる


    なお言われてる2人はその時期も善良な一般市民

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:20:33

    >>25

    こ、ここだけなら

    猛獣の檻に誤って落ちた子どもを助けに入る

    カッコイイシーンだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:21:08

    天才VS天才の高度な心理戦の1コマ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:25:59

    >>12

    コラだよ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:48:03

    >>43

    タフはボーボボから着想を得て産まれたんやな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:03:14

    キン肉マンの超人たちが投げ技を使う時の 
    「ミスミスミス」という効果音

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:04:18

    >>48

    ツッコんだら負けということか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:05:08

    >>46

    ここまで言い切るあたり過去にポテチの味をめぐる家庭内動乱があったのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:05:52

    >>49

    >>作者曰く、リングのマットが軋む音を表現している。

    別にツッコミどころはないような

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9

  • 5349の人25/09/13(土) 16:12:54

    >>52

    リング上ではない場所で繰り出した時も同じ効果音だったけどなw

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:14:36

    >>51

    多分月が買ってきたコンソメを親父が食べちゃって月が暴れまくったんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:16:20

    天人が攻めてくる前から銀魂の世界には
    『少年ジャンプ』が存在していたという事実

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:26:40

    特撮も入れていいならコレ。
    ……映画見てた我々も一瞬「は?」ってなった。

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:27:45

    オリバさんとの激闘の最中に
    コンクリートの床に頭を強打したのに何故か死ななかった刃牙

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:41:39

    全てがひどい

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:02:18

    >>58

    その人を出すならこれが一番手っ取り早い

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:03:22

    >>35

    一番下の妙に純度の高いゴリラは…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:10:10

    >>58

    ヨシダ君って管理人の男の子じゃなかったっけ…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:10:43

    『オレの弱点は肩の後ろの2本の角の真ん中にあるトサカの下の鱗の右だあーっ!!』
    実際に弱点を攻撃したら台本のラストを読む
    台本のラストは『ぐふっ…』完

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:22:20

    >>61

    変態人妻は女だけの専売特許じゃねえぜ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:31:10

    ドラえもんって22世紀のネコ型ロボット・・・ロボットって機械なのでは?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:51:02

    なんだその破壊音は

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:52:15

    これ見たら出禁の理由がよくわかるからちくしょう!

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:48:51

    なんで病気の治療なのに儀式なんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:12:23

    >>67

    ツインテの奇行は真拳を除けば大体が俺ツイ読者からすると慣れたものだし別に

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:16:58

    >>68

    俺ツイってアニメやったの10年以上前の作品なんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:17

    素顔で盗みをやるキャッツアイ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:55:51

    いや「知っての通り日本は刀社会」も大概だが

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:59:08

    >>9

    これ読んだけど半分も理解できなかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:00:42

    >>29

    ちなみにデッキ構築というのは初期の立場や特殊能力、特殊技能なんかを転生先で使えるチートとして設定できる

    知識チートと人望チートを組み合わせて内政チートしますとか

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:30:13

    葬送のフリーレン
    お互いに魔力も尽き、意地だけで戦うシーンですので

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:35:12

    >>72

    逆にどこ理解出来たんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:52:15

    >>74

    いや、これは普通に老獪かつ熱血かつ最適解だろう

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:34:53

    テニプリごく初期以降の全て

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:58:41

    >>76

    それはそれとてツッコミしてぇよ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:13:25

    >>24

    戦隊側のメンバーに初披露したときも「これどうやって使うんだ?」「ネーミングありきで開発するのやめません?」と

    突っ込まれたのが判明した代物

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:54

    ホラーしてた初期の4話からこれ
    やっぱ無敵だよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:09:56

    元ラスボスが動物園にいる3m超えのゴリラに喧嘩売ってボコボコにされたり、ぽっと出キャラが殺されたと思ったら骨格変えてバキッバキッと音を鳴らし人気キャラになって名乗り上げたり、現代で生きているはずの人が回想で死ぬシーン

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:48:43

    >>35

    なぜケツで戦うゲームなんかあるんですか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:18:20

    異世界失格
    殺すと言われてワクワクし、口説く時は心中を提案するセンセーの言動の数々

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:23:44

    すみませんケンシロウさん、そのサングラスはなんでしょうか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:07:52

    どこで拾ったかすら覚えてないやたらとハムカツに恨みを持つキノピオ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:42:47

    皮膚呼吸でもしてんのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:09:34

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:29:04

    >>21

    結構面白かったと思ったんだが、漫画は打ち切りなんだよね…

    小説は完走したけど…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:14:47

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:23:43

    >>75

    奇跡がおきないところとラストのネーミングくらいはわかるだろ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:31:01

    >>42

    実際金しかない男に金さえあれば手に入る力というある種の救いを齎してくれた存在で今再び救ってくれただけど法律上駄目だから手放すしかないっていうシーンだからね


    観柳「だから絶対に法律を変えて個人所有できるようにしてやる!!」

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:34:17

    >>82

    ブレイブルーに影響受けたから…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:54:58

    >>54

    どっちかと言えば味の宗教戦争に近いと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:26:03

    何で髭生やしたいい歳のオッサンな皇帝に群がってんだこの兵士共
    皇女様達の時とテンションが全然違うじゃないか

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:51:57

    >>94

    これ何てタイトル?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:00:04
  • 97二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:04:32

    >>96

    ありがとう

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:31:45

    このあと自らロープに飛び込んでダメージを負い、ピンチとなります

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:34:41

    隣見ろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:43:00

    隣見ろ Part2

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:12:56

    >>45

    そこじゃなくて“なんで動物園にいるんだ”って事や

    ジンが遊園地でジェットコースターに乗るレベルの違和感なんだよねひどくない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:14:04

    >>96

    童話にして良い内容!?

    いや流石にコラやろ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:32:17

    >>101

    動物園って比喩表現でそこらに野良ゴリラが出歩いてる異常事態だと思ってた…

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:40:54

    >>102

    二昔くらい前に童話とかをエログロにして描くのが流行っちゃったことがあるからそれ系じゃないかね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:44:19

    >>102

    今読んできたけどコラじゃなかったよ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:52:20

    何故か手紙に笑い声を書いてるオメガマン・ディクシア

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:52:50

    まんがグリム童話はタイトルこそあれだけど
    昔話・神話・昔の風習・実在事件・実在人物伝もろもろをモチーフにした話がテーマのレディコミ雑誌なのでエログロはデフォルトだよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:59:00

    ま…まぁカイドウみたいな奴もいたしこんなババアもいる世界なのかな
    →いないのかよ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:11:33

    >>100

    今までこういうので散々ツッコミされてると思うがこれは機械の洗脳などで操り無理矢理って意味なのでしっかり友情で結ばれてるのびドラ達にこの台詞は当て嵌まらない

    よって別に変な台詞でも何でもない

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:15:17

    >>109

    ドラえもんならこっちかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:17:19

    >>96

    なんで19世紀初頭に纏められたグリム童話に20世紀初頭に殺された皇女アナスタシアの話が出てくるんですか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:18:47

    作中では精神をすり減らし過ぎた主人公が回復する為の真面目なシーンなんだ
    メタ的にも次の展開に繋げるための大事なシーンなんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:32:17

    >>111

    「まんがグリム童話」はただの雑誌名であってグリム童話を漫画化したシリーズとかではないんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:49:53

    >>108

    むしろ冷静に突っ込むならババアじゃなかったらこんなに肥大化しても良いのかという部分だと思う

    いやそれ以前にもデカいのが沢山いるのは分かってるが

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:50:25

    そうだね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:58:55

    >>71

    ノリがサカデイでびっくりした

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:44:52

    >>108

    じゃあ「お前のようなババアがいるか。ラオウの手下だな」ってこのシーンなのか

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:49:44

    >>113

    よく考えてみれば強、姦以外にふりがな振られていない時点で普通に大人向けか良かった良かった

    ってか強、姦ってふりがな振る程の難読漢字なのか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:51:14

    >>106

    しかもディクシアが超人閻魔の所に行くときに使った宇宙船がオメガの形しているというオチ付きやぞ。

    止めに閻魔はディクシアの潜入理由とかも全部理解していて敢えて見逃していたというオチまでついていた。

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:26:57

    それでいいのか服部平次…
    なんなら映画でキスの恨みを連呼してたが見抜けなかったお前のせいだぞ服部平次

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:35:28

    子供をだっこしろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:45:27

    >>70

    い、一応は知り合いが関わる時は金髪とカラコンで変装して盗みに入るから…

    (それでもなぜバレないのか不思議でたまらない)

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:50:44

    >>108

    だが、あの物資の乏しい世界でこんなでかい婦人服があるということはでかい婆は存在するのではないだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:33:01

    >>109

    機械「と」友達になるのと機械「で」友達になるのは違うもんな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:35:21

    いけないのはお前の自制心の弱さだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:55:35

    「英国人なら誰もが知る伝説の騎士、タルカスとブラフォード」
    ツッコむどころか「いや別にそういうモンかと…」で

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:56:49

    今アニメ放送中の「全く最近の探偵ときたら」をよろしくな!

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:39:07

    誰もツッコまねぇ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:44:00

    >>106

    話がズレちゃうんだけど、29世界の笑い方って読者や視聴者は変な笑い方と思ってるけど、29世界の住民は特に何とも思ってないのかなって思ってたら、ファナティックがニャガニャガとサイコマンと同じ笑い方をしたらマリキータやマリポ師匠やゼブラが反応したから、ちゃんと変な笑い声がその超人独自のものと認識されてるのに驚いた。

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:29:58

    >>118

    まあ少なくとも一般的な場面で使う単語と漢字ではないからねえ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:06:42

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:30:19

    名前が適当すぎる漫画

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:52:58

    いやだって…流石に肯定したらアカンかなって…

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:55:01

    >>126

    思いっきり言い切られたからイギリス人も「俺が覚えてないだけで歴史書の何処かに載っていたのかも…」と思った人がいたらしいの草

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:35:18

    先日完結したカラフルグレー
    首無し突撃武装メイドvsちょび髭執事
    敵も味方もビックリ人間なので割としょっちゅうこんな絵面になる

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:40:50

    カグラバチ「知っての通り 日本は刀社会」

    ↑ここ読んだ時に >>126 の件を思い出したわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:42:37

    >>132

    そもそもソーメンとか冷や麦って和食じゃないの?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:52:49

    >>121

    い・・・一応、アニメではそこきちんと改変されとったし・・・

    (扉の開閉装置が壊れる→トキがケンシロウや中の子供たち守るために、外から扉を閉める)

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:27:22

    >>137

    作中が中世ぐらいの中国なのに無線機や映写機があったり更にその数百年前に紙煙草がある世界ですからね。ツッコんだらキリがありません。

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:52:36

    >>85

    何のマリオ漫画だこれ⁉︎

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:02:06

    >>140

    ドラクエ4コママンガ劇場と同系列での本でスーパーマリオ4コママンガ劇場ってのがあって、そのうちのひとつ

    作者はきりえれいこ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:13:06

    >>140

    ちなみに2巻らしい

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:16:03

    ラーメンマンに瓜二つのクローン???

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:26:04

    >>143

    闘将はツッコんだら負けのシーンが多すぎて

    例を出すより全12巻そのままお出しした方が早そう

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:35:11

    >>115

    後ろの獅子神さんがいい表情してる

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:36:22

    人間が慈悲の神の石像を造ったら邪念が混じって女神像になったのが、キン肉マン世界における自由の女神。

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:37:26

    >>146

    貼り忘れ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:41:54

    >>132

    にゅうめんとそー麺とひやむぎはわかるけどローニャって何かな?というか拉麺男にも変な笑い声あったんだ...グルマンくんとかにも変な笑い声とかあるのかな?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:54:35

    ゆでってほんとさあ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:56:03

    怪しい姿のまま晩餐会に参加

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:05:13

    闘将‼︎拉麺男は読んでて本当に頭痛がした唯一の漫画だ本当に頭がおかしくなりそうだった

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:11:06

    まともなツッコミやめて頭空っぽにしてガハハ!するのが正しい読み方と教えてくれる漫画

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:16:27

    >>103

    本当に突然ゴリラに喧嘩を売ったあげくボコられたシーンなんだよね 怖くない?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:54:42

    >>84

    スタローンみたいだな

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:28:42

    >>149

    北京ダッグを布団の下に敷くなんて脂とか凄そうあと臭いそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:37:23

    >>145

    (ツッコんだら負けだな…) って思ってる顔

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:04:09

    >>125

    自制心でコントロールするのではなく、現物を近くに置かない方法はある

    それにしても自制心が足りない?それはそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:37:42

    >>60

    彼は既存のアセットをそのまま使ってしまっているせいで

    小学生人気No.1にも関わらずグッズ化できなかった悲しきゴリラだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:37:48

    ああうん…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:46:17

    主人公がシリアスやってると裏でトンチキやりだす漫画
    エラでタバコ吸う殺人マグロって何だよ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:46:11

    心が折れる音

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:38:17

    >>29

    漫画は打ち切られちゃったけど小説版はかなり熱い頭脳戦が繰り広げられてるから真面目にお勧めだぞ!

    ホビーものにあるまじきことに逆転の手段が全部これまでに登場あるいは言及された要素で能力バトルとして真面目なんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:41:31

    ナレーターまでボケだしたらどうしようもない

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:42:59

    >>35

    原作ゲームなのこれ!?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:20:09

    カラスの擬態になってないよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:37:13

    元慈悲の神のラスボスがガラガラを買いに行ってることが発覚したシーン。店員さんこんな剣道着をきた巨漢が入店して来たらビックリしちゃうよ。

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:00:36

    めっちゃ真面目な話ではある
    でもシュール

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:37:12

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:49:02

    >>164

    まさかコロコロが単独でこんなイカれ狂ったような作品を作るようなところだと思っていあのか!?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:34:09

    >>169

    だって長年でんじゃらすじーさん載せてるような雑誌だし......

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:03:46

    >>169

    むしろまだ狂気が緩い方じゃね

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:39:03

    >>170

    >>171

    なんだと、サウナウォーズがやばいカルト作品だとでも言いたいようだな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:07:09

    モルカーのこの回
    ビルの将棋倒しがどう考えても「そうはならんやろ」なんだわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:35:14

    >>138

    というか別媒体に出るたびに何かしら改変されてんだよなこれ

    地下シェルターへのエレベーターになってて大人3人は重量オーバーとかもあった気がする

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:50:33

    >>158

    ちょっと待てこのゴリラが一番人気なのかよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:57:32

    >>4

    ゆで(特に闘将!!拉麺男)も禁止にすべきだったのでは?

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:10:38

    チチのこれはツッコんだら負けだと思ってずっと耐えてる

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:45:53

    犬と狸の違いとは

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:26:21

    蹴りを繰り出すダイバーは腐っても拳法家

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:59:59

    >>172

    否定できる?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:01:05

    >>179

    闘将はアニメの改変が多いのに何故かこの辺りの話はあんまり改変が無いんだよね。

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:52:28

    刃牙の体力測定かな
    砂場飛び越えたり鉄棒破壊しても何か怒られて終わった

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:48:03

    ここまで見てると画像の半分くらいゆでじゃね?

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:14:12

    >>84

    ケンシロウの行動はだいたい変だから…

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:43:33

    こっちが聞きたいわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:04:09

    まぁハムスターの名前だし

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:44:48

    独裁者がやりそうな自作自演っぽい

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:49:33

    >>185

    これなんて作品?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:10:04

    >>188

    『まったく最近の探偵ときたら』

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:18:43

    >>189

    ありがとう!

    前から気になってたし読んでみるか…

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:43:10

    内容知りたいが怖くて見れないかも

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:55:06

    後からみると…な

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:08:10

    順子 Never Die
    推しヤクザってなんだよとか色々あるが、この作品そのものがツッコんだら負け

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:24:33

    >>183

    た、単純にゆで先生の芸歴が長い可能性

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:33:05

    あの技は…なんて?

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:16:35

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:25:37

    >>94

    ちょっとアレな事を言うと皇帝モブレを期待してたらそんな事なくガッカリした

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:26:33

    >>187

    岩とはいえ涙を飲むみたいで嫌だね...

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:27:15

    >>193

    ヤクザを美化する漫画とか嫌だな

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:28:15

    キンハ3で敵組織XIII機関がV字で登場するシーン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています