宮沢、今から黒鍵について教えてやるよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:28:43

    事の起こりは西暦500億年頃。欧州にもっともマネモブが蔓延ったとされる時代。不老不死の呪いを持つ異端者、死徒、マネモブ。その肉体を人間に戻す一一正しく死体に戻し、塵に返すことが教会の使命だったんです。偉大なる猿先生の「大規定」…その文言を読み上げ。聞かせることでマネモブは猿先生の愛を知り、この地上から消え去ります。あれは刃のように見えますが、実際は「猿漫画」なんです。猿空間送りを悼み、葬る規定を基にして作られた、プレボの秘蹟。日本風に言うと、そうですね・・・・・・ありがたいお経と思ってください。では、なぜその「タフ語録」が刃の形になっているのか?と名付けられているのか?それには代行者とマネモブの、長い闘争の歴史を語らねばなりません。マネモブに対して通常の武器では殺傷効果は望めません。マネモブにとって『傷」は血で復元するもの。
    ただ斬ったりもいたりしただけではマネモブはそれでも生きていた。一方、代行者は多少無茶が聞くと言っても人間ですから、戦闘になれば生存力の差で押し切られてしまいました。そう。マネモブには「点』の攻撃ではなく「面」・・・・・圧倒的な破壊力でぶっ漬す戦法だけが有効だったのです。ですがあの時代、一撃で死徒を消し去る高火力の武装はありませんでした。
    もっとも効果的な手段は、建物や森に閉じ込め、その場所ごと焼いて、血を使い切るまで燃やす、というものでした。
    しかし、こんな事をいちいちやっていたら教会が破産してしまいます。そこで当時、最高峰の編集にして既読蛆虫と謳われた方が、『量産が利き、携帯が容易く、即効性があり、被害を最小限に抑える」武器を考案したのです。それが黒鍵を始めとする猿渡武装・・・・・・武器にタフ語録を刻んで対マネモブ用の効果を付与するのではなく、猿渡そのものを武器にして対マネモブの猛毒にする、という画期的なアイディアでした。マネモブをはじめとする「完全に人間ではなくなった」モノたちには、言葉による退去は敵いません。彼らの魂は「その意味がもう理解できない」からです。人の理が人にのみ通じるもの。マネモブとなったモノに、猿先生の言葉は届かない。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:30:28

    ですので一一私たちは魂ではなく肉体そのものにタフ語録を刻みつけ、正しいルールに書き換える。汚染された魂は教えませんが、肉体だけはタフ語録によって人に戻る。「不死」という虚無の穴に鍵をさして、回すように。猿渡武装を受けた死徒は、その部分だけでもかつての肉体を「思い出し」、消滅します。以上が猿渡武装の根本的な仕組みでした。黒鍵はその時に作られた、最初期の武装でした。柄に見えるものは猿漫画の写本から切り抜いた頁です。代行者はこれを自らの魔力・・・・・失礼、祈りの力で柄の形に固めて持ち歩きます。戦闘時にはこの柄に魔、失礼、祈りを込めると自動洗礼状態に移行します。この「洗礼」の部分が、たまたまに似ているだけなんです。九世紀頃、黒鍵は今のカタチに落ち着き、もっとも優れた猿渡武装として広く愛用されました。投擲の技法も多く、影縫い、時飛び、鉄中作用、火葬式典、土葬式典、コンクラーベ、と多くのバリエーションが生まれたのです。ですが••・・・・黒鍵は弓矢のようなもので、使い手のスキル、魔力の量によって威力が変わる、安定性の無い武器でもあった。黒鍵は入手しやすい武器でもありましたが、使いにくい武器でもあったのです。一人前の射手になるには10年の修行が必要なだけでなく、そもそもの構造がシンプル過ぎてこれ以上の威力向上は望めなかった。年月を増すごとに強力になっていく死徒を相手にするには力不足だったのですね。文明が発達し、銃器が量産できるようになって、黒鍵使いは数を減らしていきます。1450年、グーテンベルク氏による印刷機器の台頭で黒健の流行はちょっと持ち直しますが、やはり銃器のお手軽さには勝でず、黒鍵はメイン武装からサブ武装、「お守りがわりに持っていると通っぽい」ものに転落します。以後、黒鍵は教会において「敬虔な信徒のみが好んで使う」マニアックな武器となりました。ですが!それはあくまで使用者の未熟によりもの。黒鍵は今以て最適解の一つ、グランファテマの語る「結論兵器』の一つになりえると、私は断言します。だって魔力さえあればいくらでも編み出せて、どこにでも持っていけるんですよ?面倒な入国手続きも余裕でスルー。セブンのようなメンテナンスも必要なし。優れた体術、精神力、そして魔力を持つ代行者であれば、黒鍵は無限の可能性を眺めているのです!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:31:13

    聖句で剣を生やすより聖書のページが折り重なって剣になる方がカッコ良く無いっスか?
    作画コストのことはシラナイ…シッテモイワナイ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:31:23

    お、お前変なスパイスでもやってるのか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:32:02

    これに比べるとアンリマユ構文は短くてリラックスできますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:33:02

    いま、魔力って...

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:33:18

    キャプテンマッスル…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:33:31

    > この「洗礼」の部分が、たまたまに似ているだけなんです

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:39:51

    西暦500億年頃っていつだよ!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:43:35
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:50:47

    >>10

    黒鍵=神 黒鍵は機能性、携帯性、隠密性、応用性の点で最も威力と可能性を秘めた至高の洗礼武装なんや メンテも要らんしなヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:11:01

    ◇この代行者を圧倒できるマネモブは…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:11:50

    >>9

    サーヴァント・ユニヴァースだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:12:06

    結局シエル先輩ですら切り札が第七聖典やイデアブラッドだから結論兵器にはなり得ないってネタじゃ無いんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:12:13

    一般代行者のコメント
    黒鍵…?
    冗談だろあんな使いずらいの使うわけねえだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:15:14

    >猿渡そのものを武器にして対マネモブの猛毒にする

    いやちょっと待てよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:18:03

    黒鍵なんてマニアしか使いませんよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:02:13

    (一般代行者のコメント)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:07:45

    何で聖書に魔力を流したら剣の形になるんだよ えーーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:12:54

    >>19

    なんでって

    見ての通り主の祝福による奇跡やん…

    あっ今それって魔術の事だろって思ったでしょ 殺す…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:17:07

    ネームド強者キャラが割と使ってるのみるから感覚がマヒするのがオレなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:22:08

    >> 「不死」という虚無の穴に鍵をさして、回すように。猿渡武装を受けた死徒は、その部分だけでもかつての肉体を「思い出し」、消滅します。


    黒鍵の「鍵」ってそういう由来だったんスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:24:54

    貴様ーッ猿先生を武器にする気かぁっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:26:09

    >>22!月姫リメイクをプレイしろ

    月姫リメイクにはこれまで他作品では語られていない型月設定や教会所属キャラの活躍がある…

    何よりスレ画のカッコよくて頼れる先輩の活躍が見れるからプレイしない手は無いはずだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:29:23

    >>24

    月姫リメイクは初回限定版を買うのは買ったんスけど当時就活で忙しくて積んでたんだよね(Switch版を買ったけどSwitch持ってないのん)


    そろそろやろうと思ってるんスけど

    どうせ本体を買うならSwitchじゃなくてSwitch2がいいから割と困ってるんだよね

    間抜けじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:34:44

    >>21

    うーんなんだかんだ言って携帯性は光るものがあるし使いこなせさえすれば一応実用に耐えるからしょうがない本当にしょうがない


    逆に言えばネームドクラスでもない限り今時は扱いきれない・活かせないってことなんやけどなブヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:38:09

    まともな頭してるやつは黒鍵よりも灰錠使うんだよねパパ

    手袋やブーツに擬態可能
    起動に使った文書によってエンチャントも可能
    そして武器にも変形可能だ

    使わない理由が無いぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:03:26

    >>27

    ウム…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:09:54

    俺なんて両手両足の指に黒鍵を挟んで自由に投げる芸を見せてやるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:23:55

    >>29

    (挟みす)ぎぃ〜

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:29:16

    ふぅん あの男はそういう面でも変人だったというわけか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:31:20

    なんかマネモブが人間でないと言われてるようでムカつくんすけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:32:26

    >>14

    ガチだよ

    というか言い方的に一番大事なのは投げ方だよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:34:17

    黒鍵は強く投げる力が重要だからね
    幼女を抱えて山道を疾走する脚力位持ち合わせてないとあの世界だと聖職者は務まらないんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:34:33

    面倒な入国手続きをスルーできるなんて言うけどねカレーは結局セブン持ち込むのに面倒な入国手続きしてるから説得力ないの

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:42:00

    >>31

    はい!そうですよニコニコ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:14:33

    灰錠でいいと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:20:23

    黒鍵・灰錠があるなら白門みたいなものもあるんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:13:11

    >>38

    さぁね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:49:18
  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:09:33

    >>40

    "1つの武器の説明"に"7分"!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:10:19

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:15:38

    もしかしてこの世界は猿異聞帯なんじゃないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:14:36

    >>43

    "猿異聞帯"ってなんだよ!?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:23:12

    マネモブ相手の武器なのか死徒相手の武器なのか統一しろやえーっ!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:25:03

    >>44

    例えるならそれは猿世界

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:51:29

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:04:16

    >>46

    ロアの正体見たりっ

    マネモブだったのかぁ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:06:03

    >>46

    "猿世界"ってなんだよ!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:07:00

    >>47

    待てよ

    死徒とマネモブどちらもかもしれないんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:49:17

    >>49

    猿空間のことやん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:00:18

    >>46

    ダセーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:22:43

    >>52

    いいんだ

    "蛇"にはそれが許される

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:57:02

    >>53

    やっぱ糞ッスねアカシャの蛇は

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:28:42

    "プレボ"の"秘蹟"!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています