桃源暗鬼総合スレ3

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:50:29

    あにまんで桃源暗鬼を語るスレです


    ・本誌の話題の時は『最新話ネタバレ注意』と書いて、数行改行して話す

    ・最新刊の話題は発売日の0時から語ってOK

    ・荒らし、レスバは削除・通報対象


    次スレは>>190を踏んだ人が建ててください

    もしも無理だった場合は立てられそうな人が宣言してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:51:34

    アニメ公式Twitter

    x.comx.com
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:52:39
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:54:40

    アニメ公式サイト

    https://tougenanki-anime.com/#/

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:55:40

    原作公式Twitter

    https://x.com/tougenanki_wc

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:56:44
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:58:45

    舞台公式Twitter

    https://x.com/st_tougenanki

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:59:50
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:00:51

    練馬編PV

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:02:26
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:06:36

    立て乙です

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:06:24

    立て乙です
    練馬編すごく楽しみだけど来週も同じくらい楽しみ
    グッズも増えているけどジャージメイドとか原作ほどじゃないけど尖りすぎてて草

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:32:59

    前々から思っていたが桃太郎機関はブルコス思想なんだよなぁ
    差別感情に憎悪も含まれている

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:01:25

    >>12

    ジャージメイド見たとき笑っちゃった

    クラシカルメイド派の作者先生VSジャージメイド派のアニメグッズ班……ってコト!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:43:34

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:27:25

    >>13

    歴史的には鬼の被害があって鬼への憎悪が先に立つ気はする。桃による対抗陣営発足して(もっと裏がある可能性はあるが)、桃が権力側に立つようになって優勢になると差別意識も芽生えたのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:44:37

    お気持ちというかぱっと見女性向け強い感じを受けるけど女向けって叩かれているのを殆ど見ない不思議
    チャンピオン自体がマイナーな面もあるのかと思うとチャンピオン好きとしてちょっと複雑

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:33:03

    >>17

    時々イケメンばかりの女性向けとは言われてるけど注目を受ける時って大体女性陣の露出の凄さだからかな

    あと残酷な描写があるから一般向けとして気軽に薦めるのが躊躇われる

    巻数がそこそこだから今ハマると一気読みも苦にならないしストーリーにものめりこめるしで良い塩梅なんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:36:15

    残酷描写…今週号もやばかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:51:04

    ぶっちゃけ桃源暗鬼って少年誌の皮を被った青年向け漫画だよね
    残酷な描写もだけど大人がちゃんと大人してるし才能の有無を残酷に突きつけてくる(でも救いがないわけではない)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:23:10

    文句じゃなくて感想なんだけどアニメ1期京都に入った辺りからテンポ遅くない?と思ってる自分がいて……
    2期を練馬編にするためにそこに入るまでを1期に位置付けてるんだろうけど、エピ足りないからかあからさまに尺稼いでない?と感じてしまう……次の台詞までに間を持たせすぎというか……倍速で動画見たりするのに慣れちゃったせいなのかなぁ(アニメにしていただいてるだけでもありがたいんだけども)

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:08

    >>21

    自分も原作よりなんかもっさりしてるなーと思った

    それはそれで(よくないかもしれないけど)いいんだけど逆に練馬編尺足りるのかな…

    観たいシーンがカットされたら泣く

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:42

    ロクロと水鶏の話は一話に収めて欲しかった
    全体的に間延びしてるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:30:21

    最近ちょっと気になる俳優さんが舞台の方でキャストをやっていたようなのでチケット取っておけばよかったと今更ながら後悔してる
    再演しないかな無理かな…やるとしても雪山編以降だろうな(雪山編も雪山編で面白くて好きなんだけど)

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:17:25

    保守

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:20:31

    しばらくグッズはあの6人で固定なんかな
    大変だとは思うけど全員分出して欲しい気持ちがある

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:54:33

    企業はボランティアじゃないから売れるものを出すのは当然なんだけどロクロと水鶏のグッズが少なすぎ…
    でもムダチャラは人気あるから企業としても出したいよねわかる…という気持ちが堂々巡りしてる
    円盤特典のスーツムダチャラ描き下ろしはちょっとポチりそうになったよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:48:03

    >>22

    アニオリとか入ってたらいいなと思ってたんだけど望み薄か…

    そう考えるとおにももももみたいなミニアニメってジャンル問わず原作の補完として有能だよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:56:50

    >>28

    そこは声優のアドリブに期待かな

    尺的にあまりカットされないといいんだけど

    おにももは監修の名前がない1話以外は原作者監修だし

    桃側もあるのは嬉しい誤算だった

    練馬編でもやって欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:47:21

    高望みすると全員の能力使ってるときのフィギュアが欲しい
    絶対かっこいいと思うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:50:05

    新刊の表紙出たよね
    やっぱ神門だったんか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:29:43

    >>30

    四季とロクロは二種になる…(ソースは先々週の本誌)

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:57:40

    最新刊

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:12:15

    アニメから入って神門が気になった人に対する公式の仕打ちよ…
    鬼かな?(神門を左遷させたのは桃だけど)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:19:35

    鬼っていうか人でなしっていうか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:27:03

    人の心ないですね…って感じの表紙

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:32:40

    桃の上層部の方はどういう意識なのかなって
    実働部隊は鬼なんか人間じゃねえ、駆除対象だ!みたいなのが多い気がするんだけど
    長く続くうちに組織の維持とか利権とかが絡んできた感じ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:33:25

    鬼に暴走の危険があるのは確かだと思うんだが、桃だって細菌による感染とか能力の副作用的なものってないのかなって
    人に危険な鬼を退治するために桃の能力が必要ってのはあるんだろうけどもし鬼を根絶できたりしたら今度は桃が危険視されない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:25:48

    鬼を殲滅したら次は桃が上の標的になるだけだと思う
    狡兎死して走狗烹らる…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:34:32

    あー…
    今の鬼のデカい対抗勢力潰した後は研究所に捕まってる鬼とかちょこちょこ逃がしたりしてわざとらしく討伐して見せて桃は人類に必要ですみたいなパフォーマンスしそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:40

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:48:39

    人間の為に鬼の血を利用した薬を要求している権力者がいるから殲滅もよろしくないんだよね
    桃側の細菌を利用して薬を作るように要求されるだろうから飼い殺しにする鬼は確保しておきたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:32:19

    でも桃的には深夜みたいに政府と繋がることをよしと思っていないのもいるから
    鬼の殲滅した後は政府と血で血を洗う抗争になりそう
    桃が政府と繋がっているのは隠蔽の為だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:19:06

    保守

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:12:06

    先生大丈夫だろうか

    なんだろ、巻頭とかCカラー?

    2期に向けてとかコラボとかなんかあるのかな


  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:55:25

    ド王道ダークファンタジー作品のアニメ化ってジャンプ・マガジン・サンデーならありふれてるけどチャンピオンでは桃源暗鬼が史上初だったりする?
    パッと他にタイトル思い付かない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:05:13

    >>33

    神門がアニメ初登場(推定)した直後に書店にズラッと並ぶのがコレというね…なんとお労しいことよ

    これはアニメ勢の反応を見たい

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:07:19

    >>46

    スクライドは?タイアップだけど(タイアップものでないなら初かも)

    そもそもSHYや気絶勇者もだけどタイアップものでないチャンピオン原作がアニメ化自体が珍しいので…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:29:14

    深夜の最期がアニメでどう表現されるか今から楽しみ
    あのどうしようもない感じがいいんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:42:44

    才能ない努力家の悪役ってあまり見たことないから深夜はすごく新鮮だったなあ
    あの末路は自業自得だしどうしようもない奴なんだけど同情してしまう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:24:04

    深夜はこのあと色んな桃太郎と能力が出てくるたびによくあの能力で隊長にまでなったなと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:09:13

    10月に出るぬい買うか迷ってるんだけど何回見てもムダ先の目がキラキラすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:24:02

    >>52

    一周回ってこの顔好きだわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:36:39

    おすわりマスコットの方は無陀野の瞳ハイライトないから比べると違うキャラに見えるわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:43:30

    >>53

    おめめキラキラムダセンwww

    なんか違う世界線にいそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:19:09

    >>53

    誰おますぎるww

    桃の細菌食らってそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:50:33

    次回一番気になるのは奇抜の大河のくだりをそのままやり通すかという点と享年◯◯のナレーションの表現がどうなるかという点

    【次回予告】第十一話「ありがとう!」【#桃源暗鬼 】


  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:27:34

    個人的に奇抜の大河はありだと思うけど(馬鹿にしているわけじゃないし)昨今のコンプラ的に厳しいのかな
    アニメは清水寺じゃなかったから確実に変わるだろうね
    どちらにせよ唾切の回想はナレーションじゃなくて動かして欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:32:10

    原作で鬼神の子の真実にについて触れられてたけどさ
    色々齟齬があるよね
    羅刹や鬼機関とあまり関わりのない万
    →・鬼神の力は過度に使えば悪影響だが鬼神の子は鬼神の力の負担を並外れた回復力で補っている
    ・作中で語られてきた鬼神の子はみな短命ということを知らない

    羅刹や鬼機関と関わりのある京夜
    →・鬼神の子は力を使いすぎて早死する人が多い
    ・鬼神の子の事実を知ると「桃太郎との対話が難しくなる」と言っている

    校長は鬼神の子の事実を何故か知っている
    万の祖母とは知り合いだったようだが鬼神の子について聞かれた際万には「ずっとここにいるか知らない」と嘘をつく

    もしかして鬼神の子が早死するっていうことは鬼機関や桃太郎機関が本当のことを隠すために言い出したことだったりする?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:05:16

    本編の話じゃないけど作者のX見てここ笑った

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:44:27

    アニメ前のインタでアグリはイケメンじゃないから好きじゃないとか言ってたことを思い出した

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:58:06

    >>60

    何を描いたときかは分からないけど笑った

    先生のイケメンへのこだわりは潔くて好感が持てる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:10:16

    >>62

    紫苑と迅のイラストチラっと見せていたような気がするけどチャイナドレスぽかったような

    法律でイケメンには何を着せてもいいと決まっているからね仕方ないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:14:00

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:41:07

    等々力と鳥飼だけとはいえ鬼國隊キャラのグッズ出たけど華厳の滝もやるのかな
    その割に雪山の先輩2人がスキップされてるのが気になるけど(飛ばそうと思えば飛ばせるけど飛ばして欲しくない)

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:43:00

    来週の本誌で氷鷹くんの過去明かされそうだな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:55:47

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:57:44

    キャラ人気や魅力の出方がいい感じのバランスで散らばってるのすごいよね

    ブレない主人公→四季
    最初に思いついたキャラ→ロクロ
    狙って人気になるよう作ったキャラ→ムダ先、チャラ先
    思いがけず人気になった→真澄
    根強く人気→唾切
    海外でバズった→水鶏、蓬
    持たざる者たちの希望→深夜
    メンタル面の成長→帆稀
    一匹狼から生徒のリーダー格に成長→皇后崎
    自身の性癖を詰め込んだキャラ→等々力
    現状過去編に一番尺を費やした→矢颪
    現状鬼側で唯一享年演出付きで退場→蛭沼
    髪の長さや取り巻く環境の変化が多い→神門
    感情表現に筆乗りまくり→遊摺部
    スピンオフの主役→月詠、桜介
    etc...

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:22:33

    他のキャラもだけど真澄はオタク大好きなキャラやん
    毒舌だけど発言は100%正論で超努力家で実は優しくてついでにチビ
    これで人気がでないわけがなく…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:08:42

    真澄隊長誕生のきっかけは原稿隅の小生意気な赤ちゃんなので…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:14:17

    蛭沼いいよね
    死しても隊員を守るシーンにちょっと泣いてしまった

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:03:13

    保守

スレッドは9/19 17:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。