どういう技術なんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:32:20

    予想外にもほどがある

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:33:54

    一応理屈はわかる

    実現してくる技術力が怖い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:36:37

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:42:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:42:39

    >>4

    思ってることができる


    更にそれを読み込ませるとちゃんと乗ってる機体が反映される

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:32:41

    エアライドマシン単独販売とか出たりしないかな
    キャラ1につきマシン1セット売りとかだと全機種出てこなさそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:33:28

    サモンライドは早すぎたんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:36:43

    とりあえずダイレクトパート2でメタナイトデビルとデデデウィリーが発表されそう
    他にセットで出そうな組み合わせはカワサキワゴンとかスターマンペーパーとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:37:16

    「技術的には可能だけどこれ実装したいゲームがないなー」
    からのエアライダーなのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:38:52

    モノは全然違うんだけど
    認識型のライダーベルトを連想した

    まぁあっちは解析でフォームバレする時代もあったけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:41:00

    よくわからんけどそんな凄い技術なの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:41:29

    別に技術的にはそんな大したことしてなくね
    枯れた技術の〜ではあるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:42:00

    バカな俺に仕組みを教えてくれる優しい人はいませんか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:42:51

    技術的にはそれこそスマブラの戦闘AI育成なんだけど
    にしたって技術革新が凄い気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:44:35

    プリキュアとかのおもちゃであるピンで認識できるヤツでいいのかな?
    でもピンで直接反応するんじゃなくて一つの台座でライダーとマシンをそれぞれ識別してるのすごいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:44:39

    このカテにいる奴に技術的にすごいかどうかを判別できる知識がある輩は多分いないけどなんか凄そうな雰囲気で宣伝してるからとりあえず盛り上がってる
    ゲーム内で自分が気に入ったキャラとマシンの組み合わせで飾れるの結構愛着湧きそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:44:44

    >>13

    簡単に言えばおそらくマシンのアミーボ側に「このアミーボの端子に接続されてるライダーアミーボのデータを参照してマシン+ライダーで読み込ませる」って設定してある。

    おそらくライダーごとに端子の回路がちょっとずつ違っていてそれで判断させてると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:48:11

    既視感あると思ったらアレだ
    スターリンク バトルフォーアトラスだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:48:41

    今後も展開予定らしいんでスターマンが立体化される可能性もあるのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:50:32

    マシンだけ買えたら全機体揃えたいけど2万くらいかかりそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:59:22

    フィギュア化するにあたっての手間はあれど技術的には別に・・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:00:27

    技術的な面は特に驚くようなことはないが…
    ただあったらより面白い、より楽しいを実現して届けてくれるのが嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:01:00

    このシーン見た瞬間ブルッとしました。エアライド全部出すきだ……スマブラアミーボの狂気から何も変わってないって

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:05:27

    組み合わせ的に来そうなのは、

    デデデ大王&ウィリーバイク
    メタナイト&デビルスター
    コックカワサキ&ワゴンスター
    マホロア&チャリオット

    かな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:06:55

    死ぬほどどうでもいいこと言っていい?
    スレ画 せか が強調されてて草

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:11:41

    マシン側に接点っぽい部品あるからおそらく普通の有線接続
    おもちゃとして昇華するあたりは任天堂らしいマインドを感じる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:14:33

    スターマン&ジェットスターのamiiboが楽しみだなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:19:35

    マシン側はデータ保持する必要無くて乗り手のamiibo+そこにマシンの種別データを追加する回路だろうから技術的にはそんなにでしょうね
    乗り手とマシンそれぞれにバリエーション出せて組み替えて遊べるエアライダーならではの工夫だとは思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:34:42

    よくわからないがつまり
    これが真のサモンライドってことでいいのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:37:59

    子供ユーザー的にはこういうガチャガチャ組み合わせるおもちゃ好きだろうな
    大人も好きだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:55:53

    全プレイアブルキャラ分来るんだろうか
    来てほしい
    ついでにスターマンもちもちしててほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:22:04

    >>29

    サモンライドもライダーフィギュア+変身アイテムでフォームチェンジを認識すればいいのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:47:21

    アミーボ2個同時に反応できる機能が実はつけてあったってこと?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:50:31

    >>33

    どっちかと言うとマシン側に「今カービィが乗ってるからカービィ+ワープスターのデータです!」とか処理させて読み込ませてるんじゃないかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:58:17

    接続部はSwitch2のjoyconみたいに頻繁に着脱するから同じ技術使ってんのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:58:46

    これスマブラで見た
    遠まわしに全キャラ出すって宣言だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:22:22

    マシンの数=キャラの数
    になりそう?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:24:23

    スージーの立体物は少ないから出るなら嬉しいな
    キャピィやスターマンに至っては初めてか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:31:08

    仮に全キャラ来てくれるなら実質プレイアブル化がフィギュア内定か
    個性優先で出場と言っていたし初グッズ化も多いかもな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:36:59

    エアライダーデザインのデデデ大王気に入ったからそのままamiiboになるとしたら嬉しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:45:59

    >>15

    ピンだと買わなくても頑張って押し込めばいけるだろうしもうちょっと複雑なのでは

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:47:55

    プリキュアのおもちゃとかピンとかでネタバレ流出とかあったしなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:57:34

    今はライダーの玩具もピン認識じゃないのが多いしそんな感じなんだろうね
    まぁ解析するやつはするんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:09:37

    アミーボ売れそうだなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:37:42

    ゲームに使う以外は飾るしかなかったフィギュアの部分でも遊ぶ幅が広がる
    ついにやってくれたな

スレッドは9/14 08:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。