歴代ヒーローの繋がりってこういう弊害も生むのか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:37:53

    ベリ銀世代だから粋なファンサービスと受け取ってたけど新規からしたら確かにそうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:54:10

    ダークネスファイブとかも知らん人も多かろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:56:35

    この感じでジード見てたらレイオニクス関連もわからなそうだけどそれは気にならんのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:12:26

    >>2

    あいつらの場合キャラ立ったのがゼロファイト本編じゃなくて視聴困難な列伝枠だから純粋に当時見てた人でもないとぽっと出のベリアルの仲間でしかないからなァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:13:45

    これはしょうがないよゼロが現役当時でもほとんど出番なくて明らかにジャンナイン除いて持て余してたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:22:04

    ゼロの映画全部見てニュージェネ全作見ててもなんでジャンナインがゼロと一緒に!?になるの後追い勢からすると混乱しそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:40:51

    >>6


    新ウルトラマン列伝 第6話 ウルトラマンギンガ「夢を憎むもの」 次回予告

    たしかに着ぐるみ再利用であんまり関係なかったっけ


  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:45:20

    そもそもウルティメイトフォースゼロ自体が露出が少なすぎる…当時でも人気声優当てたんだがイマジンになれなかった連中という印象

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:10:32

    まあ続投キャラの今作(ジード)で説明されなかった要素のチラ見せってだけだからUFZが現役時云々はあんまり関係ないかと

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:23:24

    >>5

    敵役用意も大変だったろうな


    一応ダークネスファイブいたけど

    あっちも出番ないままジードでチラ見だけだったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:20:51

    っても歴代作品で知らないのが気になったなら調べれば良い時代だしなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:54:32

    ポスト主、グレンファイヤーを「可愛い」と言ってる辺り超有望

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:54:54

    言ってもベリ銀観てないのは中々いないけどね
    ベリ銀もゼレファイトも観てないならそもそも誰って言えるほどゼロのこと知らないじゃんって話だし
    ジャンナインが誰ってなるのは仕方ないが
    ビートスターはサーガの前日譚だけど正直ほぼ関係なくてなんならてれびくんかなんかのゼロと戦ってたゼットンをバット星人がさらっていくヤツの方が重要なレベルだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:26:12

    >>13

    こういう話ってあんましたくないし消されるのも覚悟してるけどベリ銀って興収としては歴代で2番目に低くて製作陣に「やっぱテレビ放送しないとダメだな」と思わせたレベルだから見てる人実際少ないんだじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:27:33

    >>8

    時代が悪かったと思う

    当時ライダー戦隊に客取られて完全にそっぽ向かれてたもん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:51:58

    というかベリ銀見てないってことはイージス入手経緯知らんのか

    最初からゼロが持ってたものって認識で見てたってことなんかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:17:09

    別に興味が出たらその作品見れば良いだけじゃん
    ちょい役で本筋には絡まないし
    弊害っていうのは悪意ありきじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:28:18

    この方これまでウルトラマンに全く触れないできてオメガから気になって見始めてるから本当にどんな作品あるかも知らないだけ…
    弊害というほどでもなく「誰?」「こういうのもいるのか」ぐらいだよ、そこから前の作品に誘導できるんだからむしろシリーズ内で縦のつながりは単発作より有利にはたらく

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:33:31

    弊害という捉え方で合ってるよ…
    困惑が生じてるわけだし視聴時にノイズになる恐れもある

    付け足すとギャラファイとかでちゃんと出したりして認知度を上げる行為が必要だったのにやらなかったのはちゃんと弊害

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:20:24

    当時としてはジャンとミラーはあまりキャラ立ってないからともかくグレンファイヤーがゼロの悪友兼相棒として目立っていくのかなとか思ってたんだよ
    まさかジャンナインが1番目立って他空気とは思いもしなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:27:22

    グレンファイヤーだけは同族をゲームで出したり声優も自分の代表作にしようとプロデュースしたフィギュア出したり人気キャラに育てようとしてた形跡あんだよな
    方針代わったのかギンガあたりで推すのやめて全然使われないから声優の方も熱冷めて20周年の時に「周年とか言われても全然出番ないから実感ない」とトークショーでぶっちゃけるまでに

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:31:03

    普通に「あのキャラ誰?」ってなったら調べて出演作に行き着いて観るって言う流れを作る導線になると思うんだけど、それを弊害って言っちゃうのって時代の変化なのかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:36:12

    >>22

    なんならこのポスト主はこのあとグレンファイヤー調べてるから晒して弊害だと言ってるスレ主が的外れなだけやね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:40:17

    そもそも新規ファンが新しい作品から徐々に過去作掘り下げていってる段階だから単に今知らないだけで興味ないとかじゃないんだから目くじら立てることでもないでしょ
    むしろこういう新鮮な反応を見守るべき

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:40:19

    >>23

    なるほどね

    スレ主みたいにロクに確認できない人にもSNS使える弊害が出たわけか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:06:55

    何も知らない初見さんが求めてもないのにがつがつネタバレしに行く人って何なんだろうと思ってたが知らないことを弊害って受け取るタイプが迷惑かけてるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:13:36

    >>19

    合ってないよ

    ネタバレが嫌で教えてくる既存ファンにお気持ちした初見さん結構見るんだよ


    知名度問題は確かにネックになることはあるけど極端な見方しても問題しか起きないから普通にやめて

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:33:25

    グレンファイヤーはZのボイスドラマか何かで出てたな
    そこで知ったわ

    ジャンボットはグリッドマンみたいだなあとなった記憶

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:42:02

    リアタイならボイスドラマとかクロニクルでなんとかできるけどいきなり飛び込むとわからんよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:44:26

    >>27

    沼に嵌まらせる線引きが大切なんだわ

    そのためにも多少は教える必要があるわけでね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:24:26

    >>30

    それ嫌われるか作品ごと苦手になるやつだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:03:11

    >>1

    それを弊害というなら、zでジャグラーやジードやエースが出たのも全て弊害扱いになるぞ

    知らないキャラが登場して驚いたというだけの話でしかないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:05:06

    >>30

    キモイぞ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:07:50

    >>19

    こういう極端な考え方のやつがいるから、最近のウルトラマンは客演が減ったんだろうな

    メビウスで昭和のウルトラマンを好きになった人の存在とか、そういう前向きな影響は無視

    てか、このホスト主自身が、この後ベリ銀を視聴してグレンファイヤーを好きになったという事実を完全スルー


    負の影響しか見ない輩が増えたら、そりゃ人気も落ちるわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:10:04

    >>27

    ネタバレしたら嫌われるにきまってるじゃん

    軽く登場する作品だけ教えるにとどめるのが当然のマナー


    >>30

    その線引きができてないからお気持ちされて現実を理解できないの?

    お前みたいのは作品の足手まといでしかない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:11:46

    そのリベンジがギャラクシーレスキューフォースなんじゃないかな
    絶賛停止中だが

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:22:40

    >>30

    その発想がダメなんだろバカ

    日本語理解できねえんならさっさと祖国に帰れよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:24:06

    >>34

    全然違う話題からシリーズの人気云々にこじつけするのすごいな

    もっと客演見たいで済む話だろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:43:34

    >>37

    アウト行為注意するにしてもお前何言ってんの!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:48:39

    知らないって新規のユーザーに嬉々として長文で「このキャラはコレコレでナントカいう昔の番組のヒーローが元になってて声優は誰々でアクターはアレソレもしてるナントカ言う人で〇〇以来の客演で〜」みたいな
    情報伝達の取捨選択できない見本市みたいなキモい奴が絶えないのもなんとかしてほしいよなこの界隈

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:49:54

    >>40

    仕方ないじゃん

    そいつら使ってバズりたい承認欲求新規様もいるんだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:58:52

    >>30

    その多少とやらの程度を履き違えてるから問題なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています