バーチャルボーイが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:38:46

    墓から蘇る!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:39:12

    赤い画面なんとかしれくませんかね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:39:17

    怒りますバカ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:39:26

    お変クを超えたお変ク

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:39:28

    誰が得するんだよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:39:31

    墓荒らしを超えた墓荒らし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:39:58

    お変クみたいなハードすら現代に甦らせる
    そんな任天堂を誇りに思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:40:00

    デモムービーの時点で目に悪そうなんスが…いいんスかこれ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:40:05

    どうして安らかに眠らせてやらないのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:40:14

    バーチャル・ボーイの何が任天堂をここまで動かすのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:40:48

    まさか採算取れるって本気で思ってる訳じゃないでしょ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:40:53

    だ…誰が望んだ復活なのん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:41:43

    なぜ…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:41:49

    19本中15本が初期収録なんだよね
    凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:43:04

    ゲーム機は64だけ、お前は生まれてくるべきではなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:43:19

    3Dテトリスかあ…
    独自の面白さを見つけるのは至難の技だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:43:35

    あわわ俺は過去作を最新ハードで遊べるようにしろとは言ったがお変クなことをしろとは言ってない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:44:11

    何故愚弄されるんだ最初のVRなんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:44:33

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:44:41

    ジャーン遊びやすいペーパーモードも持ってきたで
    ◇この厚遇は…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:45:47

    会議中酒でも飲んでたと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:46:07

    VBが関係者と寝たと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:46:22

    バーチャボォーイ(ペガサス書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:46:22

    ここが次スレだな…
    ぶち感想出してやるぜっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:47:08

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:47:36

    ……は?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:47:59

    貴様らーッ当時バーチャル・ボーイを買っていた人たちを愚弄する気かぁっ
    そんな人知らないって?ワシも知らない…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:59:39

    任天堂社内に異常バーチャルボーイ愛者がいるとしか思えない動きなんだよね
    グッズでも謎に優遇されてるのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:09:04

    えっマジなんですか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:09:15

    タフ・ダークファイト・2の方がよっぽど需要があると思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:09:25

    本当に墓から蘇るのはルールで禁止スよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:10:33

    もしかして横井軍平は実は生きてるんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:17:14

    >>27

    今でも偶に取り出して遊んでる俺を愚弄する気か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:19:27

    正直YouTube上ですら目が痛かったんスよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:20:20

    >>33

    お変ク

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:20:27

    ガキッの頃、近所のハローマックが閉店する時に500円で投げ売りされてたけど
    それでも最後までほとんど売れなくてずっと山積みになってたんだよね すごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:23:00

    おそらく任天堂社内の「バーチャルボーイを諦めてなかった奴」と「VRを諦めてなかった奴」がピキーンした結果だと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:24:01

    ぶっちゃけゲーム部分はオマケでマニア向けのコレクションとかインテリアみたいな需要だと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:24:18

    あんた発想はすごかったよ…きっと昔はね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:24:42

    おもちゃ屋はどうか知らんが任天堂は黒字だったってネタじゃなかったんですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:25:14

    >>33

    す…スーパースコープはもってるのん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:25:17

    面白い
    では次はカラーテレビゲーム大先輩も墓から蘇るして貰いましょうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:26:55

    でも嬉しいなぁ、令和になってVBがプレイできる。
    でいつ予約開始するんですか?(マイニンカチカチ)

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:27:21

    バーチャルボーイッテナンダ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:28:45

    実際長いことプレイする方法が無かったからマニア向けとしてはだいぶありがたいんじゃねえかなって思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:30:36

    ガキッの頃試遊台でワリオだけはやったことあるのが…俺なんだっ!
    プレイしたことあるワシですらお変クだと思ったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:31:46

    で?何か面白いゲームか何かあるんスか?
    無いから失敗扱いされとるんやないんか

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:34:13

    開発者の中にオヤマー博士がいるのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:34:35

    3Dの逃れられない幻魔に悩まされている…それが任天堂です
    3DSでも結局いらない子扱いだったのに何度やっても懲りないんだよね、すごくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:37:23

    もしかして何かの間違いで売れたら30年越しに新作ソフトが出る可能性があるタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:38:31

    黒歴史扱いして封印したり葬ったりしない
    そんなニンテンドーの考えもそんなことしてる余裕も誇りに思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:43:54

    ちょっと面白そうだとは思う反面…専用機器必要な割には絶対やらないだろコレという思いにも駆られるッ
    実機プレイモブが居るなら評価やオススメゲームを教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:46:42

    甥っ子がSwitch2欲しがってたから本体とこれプレゼントするか悩むのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:48:12

    >>53

    やめろっ甥っ子の目をぞんざいに扱うな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:08

    とりあえず買ってみましたよククク

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:21

    昔遊んだのに「赤かった」という記憶しかないのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:54:31

    安価なペーパークラフトも一緒に販売する理性が残ってるのが逆に怖いんだ恐怖が深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:56:07

    >>57

    そのうち復活するのかなとは思ってたけどこんなもの出すとは思わなかったのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:56:25

    >>56

    実際赤と黒しか色がない視力殺しだからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:57:30
    www.nintendo.co.jp

    昔のサイトも見にくスギィ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:58:31

    >>52

    コントローラーの手触りは良し画面も赤黒だけど意外と画素はあるっス


    テレロボクサーとレッドアラームは間違いなく面白い

    面白いが…”ゲーム機”というよりも”体感型アーケード”という感覚

    背骨と肩を粉砕する”無茶な姿勢”の斬撃

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:58:46

    素人でも目に悪そうとしか思えないんすけど
    これって実際どうなんスかね そこんとこ任天堂がどう考えてるかきいてみたいんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:09:08

    本体予約完了届くのが楽しみやのぉ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:11:58

    目にダメージを与える画面とどう考えても無理のあるプレイ時の姿勢がバーチャル・ボーイを支える…ある意味"最悪"だ

    おもちゃ屋の店頭での数分間のプレイだけで「もうやらなくていいや」という気分にさせてくれたぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:16:11

    どうして普通にswitchでプレイできるじゃなく専用筐体を用意したの…?本当になぜ…?
    あ、テレロボクサーは面白いでヤンス?ただのパンチアウトだろって?クククッ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:17:07

    今回の放送で初めて知って時代の割には先進的と思ったけど調べてみたら評価ボロクソで笑ってしまう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:17:13

    >>62

    嘘か真か知らないが

    マジカルアイと同じ原理なので寧ろ視力にはいいと主張するニンテンドーファンもいる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:19:56

    >>66

    携帯するにはかさばる筐体、なぜかコントローラーに電源がある仕様、

    単三電池6本という極悪燃費、遊ぶ際にちょうどいい感じの台が必要というめんどくささがバーチャルボーイを支える

    普通に遊ぶのが面倒だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:21:29

    ワリオのアワゾンの秘宝を待ち望んでたのが俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:23:33

    せめて暗視ゴーグルみたいな緑にしてくれって思ったね
    そっちの方が目が疲れないでしょう

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:24:40

    初代マリオテニスは、俺なんだ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:24:52

    これゲームプレイを録画することってできるんスかね?
    テレビ用端子とかあるのん?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:26:18

    >>57

    わざわざ割と良い値段しそうな専用機なんて誰が買うんだよえーっ

    って思ったタイミングで「そこでだ…安価なペーパーモデルも用意した」ってやられて腹筋がバーストしたのは俺なんだよね

    バーチャルボーイに対して用意周到過ぎるんだお変クが深まるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:28:08

    トイザらスでやった記憶があるのは俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:29:58

    >>66

    先進的すぎるコンセプトの定石だ

    致命的に駄目だったりする

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:33:52

    これでボンバーマンのパズルをやる理由、どこへ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:35:17

    目がキツそうを超えてキツそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:36:29

    >>70

    お言葉ですが緑の発光は普通に目に悪いですよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:36:50

    meta questとかでソフトだけプレイできるようにならないスかね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:54:32

    >>76

    待てよ、ぱにボンは結構面白いんだぜ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:59:08

    どうせ復活させるなら全力で復活させようとする気持ちは笑うんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:02:35

    いいだろ、横井軍平氏が任天堂で作った最後のゲーム機なんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:06:21

    >>82

    いいや最後にする予定だったがあまりにも売上が微妙だったから追加でGBポケットを作った事になっている

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:18:24

    この会社の立体視への熱意はなんなんだよほんと
    ソニーとかよりヤバいヤンケ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:31:07

    任天堂のことだから遊びの幅を広げるためにもVRという道は手放したくないのかもしれないね

    だって文字通り世界が広がるでしょう

    まぁそれならVRキットのSwitch2版を作れば良い話なんだけどなブヘヘ

    >>84

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:11

    SwitchLiteは!?
    SwitchLiteには対応してないの!?
    僕たちはみんな!!ずっと「一人で遊ぶならLiteで充分っスよマジで」ってSwitchLiteにソロプレイヤーを押し付けて来たんじゃないか!!

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:43:21

    バーチャルボーイ、アクションも大分視認性わるいけどパズルゲームはさらに視認性がわるいやろ…
    当時の任天堂は何を考えてTETRISをバーチャルボーイで出そうと思ったんや!

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:45:29

    >>56

    ガガーリン…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:51:06

    >>87

    そもそもパズルゲームに奥行き与える必要ないんだよね

    怖くない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:22:41

    他の発表は大体おお!な反応なのにこれだけみんなの反応がなにっなんだあっなのが面白イと申します

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:24:40

    やるな任天堂 ニンテンドーラボで紙のVRキットを出した経験と謎の執着を如実に押し出している……
    しばらく前はどこもVR押しで一切触れない任天堂の株が下がったりもしてたのになぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:49:56

    あ、あの・・・偽典より幻と言われたメガテン…ジャック・ブラザースの迷路でヒーホー!が配信タイトルに含まれてないんスけど…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:52:55

    なあオトンなんで全部赤なんかな?緑とかの方が目にいいでしょう
    それとも3D表示は赤じゃないといけない光学的な理屈でもあるタイプ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:06:54

    >>77

    >>87

    オトン…これ3D云々以前に色が致命的なんやないかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:10:56

    復活させる←わかる
    周辺機器で当時を再現しよう←まあわかる
    簡易版の紙も作ろう←なんでそこまで配慮するんだよお変ク

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:33:33

    天下の任天堂様だからね多少お遊びするくらいの予算はあるのかもしれないね

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:55:25

    >>96

    まあ、気にしないで

    どう考えたって一部のファン向けで採算微妙なのはわかりきった事ですから

    これで大ヒットがーだの売り上げがーとかは頭アルミホイルが言う事だしな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:58:42

    3000円ならちょっと怖いもの見たさになルと申します
    バカなことはやめるよう申しつかりました

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:38:31

    あれバーチャルボーイは?とか言う連中が満足して黙るならなんでもいいですよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:43:13

    >>96

    ニンテンドーの定石だ

    本体を無難に仕上げても周辺機器でハジケることがある…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:43:34

    VRゴーグル出すついでにバチャ坊移植しましたとかじゃないんだよね 怖くない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:45:17

    任天堂自身は別にVBを無かったことにしてないのに
    なんか周りが無かったことにしたがるからのう

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:32:53

    こんなもんどうでもいいからさっさとSwitch2の供給を安定させろって思ったね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:36:29

    >>89

    待てよ、このテトリスはVテトリスと言ってゲーム部分が従来の横10列だけど実際は横20列あってゲーム中に回転させることで4列より上の同時消しができるから奥を見られるのは大事なんだぜ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:00:27

    >>102

    バーチャルボーイの存在を知らなかったワシはブナハブラかと思ってたのん…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:02:43

    えっバーチャルボーイ風のVRとかじゃなくて中身もバーチャルボーイなんですか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:12:59

    流石に1万は出したくないけど3千円ちょっとのペーパーモデルなら試してみたいと思ったのは俺なんだよね
    ひょっとして任天堂のマーケティングにまんまと引っかかってるパターン?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:22:47

    >>107

    俺と同じ意見だな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:26:59

    >>107

    悔しいが…これが任天堂のマーケティング力だ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:29:06

    任天堂「これはウケるぜェ"世紀の大失敗機種"とか"視力破壊装置"とかにロマンやスリルを感じるバカがいるんだよ」

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:32:42

    >>72

    バーチャルボーイのソフトをRTAする狂人は存在するんだよね 画面をスマホで直撮りらしいよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:17:56

    >>111

    お変ク

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:02:08

    >>111

    無許可ゲーを漁りまくってる狂人は…退場ッ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:10:46

    >>86

    たしかに乙骨語録は使いやすいが

    猿漫画語録を使ってほしいんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:12:55

    そのVRを使った新作を出せと思ったね任天堂段ボールのように

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:15:12

    >>102

    確かに色々なところで出してるし任天堂にとっては大事な歴史の一つなのは理解してたけどね

    まさか現代に復活させるなんてお変クなことをするほどとは思ってなかったの

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:07:44

    物珍しさ需要はそこそこあるんすかね?
    ただでさえ爆死したレトロゲーで高い方のオンラインサービス限定、安いほうでさえ3000円の周辺機器も必須と
    動画配信するやつくらいしかやらないと思われるが…と思ってたのが…俺なんだ!

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:23:37

    >>14

    ムフフフ 日本で発売されたタイトルが全19本

    北米限定で発売されたタイトル4本を合わせると全23本なの


    ちなみに配信が発表された15本の内3Dテトリスのみ日本未発売らしいよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:04:01

    とりあえずもしやるならまずテレロボクサーをやってほしいのは俺なんだよね
    え、2面の敵に普通にボコられる?クククッ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:29:48

    もしかしてSwitch2用VRデバイスのための布石なんじゃないスカ?
    しゃあけどそれにしても意味不明やわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:31:37

    画面の赤さがもうあかんやん以外出てこないんだよね
    買うやつはフィギュアみたいに飾りたいから買うんやろな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:46:56

    欲しい気持ちはある反面…買ったら100%1週間で飽きそうなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:54:07

    玩具屋は在庫の山で赤字だったけど任天堂は黒字だったみたいだから別に黒歴史ってわけじゃないんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:39:19

    バーチャル・ボーイか 近所のおっさんが個人経営してた古物屋?に置いてあった記憶しかないぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:51:54

    ほしゅ

スレッドは9/14 19:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。