- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:04:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:10:39
たておつー
バーニーとラナとモニカのおともだちの話ですねー - 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:01:49
男×3人で女の子一人をいじめるとかぐへへ
カッコ悪いいぐへへへ - 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:03:44
短縮しすぎちゃったんだね・・・
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:07:06
ラザフォードの声いいなー
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:09:27
テンション高いにしてもベンジャミンが元気すぎる気がした
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:10:21
ベンジャミン面白い
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:11:48
ベンジャミン面白すぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:15:27
嘘だと言ってよバーニー
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:18:13
コスプレ使い魔()と精霊
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:21:28
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:24:25
まあ友人じゃなくて別の関係は良かったからバーニーは
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:26:15
バーニー眼鏡を外せば普通にかっこいいのでは?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:27:14
弟子、激怒(冷たい笑顔)
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:27:37
1話見てから今回の話見ると学生で短縮詠唱できるバーニー優秀では??
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:28:02
まあ普通に相性は良かったよバーニーとモニカ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:28:25
友情は終わったけど別の関係は始められるってのがバーニーの関係の肝だから…
新しいモニカとバーニーの関係は好きだよ - 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:28:39
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:29:19
シリルの次くらいには可能性あったかもなバーニー
今でも人間の同世代の男子なら唯一モニカが敬語使わないで話す相手だし - 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:30:27
モニカとバーニーを”大学落ちた友人に合格報告”したってたとえ見て笑った
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:30:58
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:32:36
シリモニもバニモニもネロモニも全然好きだから分かる
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:32:38
申し訳ないがクリフはちょっと…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:37:59
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:38:34
名家の次男だから絶対に爵位を告げない劣等感
伯爵相当の魔法伯である七賢人の地位を得ることに固執
それが当時のバーニーなので…時期も悪かったかな
まぁそこら辺全部ひっくり返るんですけど - 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:39:17
ラナとクリフの関係ってある意味では鉄板だからなぁ
クリフのクソさが許容範囲かどうかにもよるけど
ラナ周りまだキャラ増えそうだしな
モニカとバーニーはどちらにしろ友人だったのでは? - 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:43:34
モニカとアイクに現状を突き付けた事は評価してる<クリフ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:44:18
モニカが弟子に求める基準が高くなったのはそこそこバーニーのせいなんじゃないかって位には優秀なんだよね。
自分の得意分野でも付いてこれるし苦手分野は教えてくれるし。 - 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:47:17
サイウィの作者さん、エリオットとかバーニーみたいな刺があって嫌われがちなキャラを味のあるキャラにする造形がうまいなと思ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:49:42
でもよお
ラナがバーニーと結婚したら多分クリフは拳銃持って事件起こすぜ
そういうところ?うん… - 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:52:55
チェス大会まで出ないので当然影も形もなかったベンジャミンのインパクト強すぎて笑うしかなかった
やっぱチェス大会の三人好きだ - 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:55:22
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:07:00
なまじ才能があったからこそという面も有り家の事情も有りなんだよな
関係が壊れてしまったのは嫉妬も大きいが七賢人様になってしまったモニカとはどうあっても以前と同じようにはなれないと悟ったのが一番だし - 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:07:39
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:11:06
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:12:29
文章だけでも何こいつwwwwでクソ笑ってたのに
躍動感ある絵をつけてくれて更に面白さが増しててベンジャミン楽しみにしてた甲斐があったわwww - 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:14:05
ネロとリンも面白かった
あの下りくだらないけど好きなシーン - 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:15:03
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:17:04
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:17:36
上級魔術師なはずだからバーニーは立場上はマクレガン先生と同じ地位では
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:18:56
- 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:19:50
マクレガンは精霊王召喚出来る七賢人級でラザフォードは七賢人の就任から逃げ回ってたからそれより上を求めるのはちょっと厳しくないか…?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:23:42
しかし今の七賢人って若手ばかりだから誰も引退しそうにないのが…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:25:26
一般上級魔術師+魔道具制作の名産地の領主家としての知識があるので
積み重ねていけばエマニュエルちゃんの後枠行けた可能性はあったダライアスちゃん派閥に着いて政変が起こらなければ
まぁ立場も政情も移ろうので……はい…… - 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:26:18
風の手はクロックフォードの手引き有だからちょっと事情が
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:27:39
バーニーは上級魔術師にはなってるし、あと10年くらい専職で魔術師やって実績積んで推薦得て枠が空けばなれる可能性はある
まぁそんな感じの枠はサイラス兄さんで埋まったのであと20年くらいは枠の方が空かないな - 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:28:41
立場ではなく実力または将来的含む魔術師としての実績の話では?
風の手ぐらいなら並べそだからワンチャンあった?
ただ同時期にやったらルイスいるし確実に落ちる
同年代でもルイス以下だろう
しばらくは空きでないだろうし土地持ち伯爵になったし無理だろ
個人的にはディー先輩であれだしバーニーがそれ以上でも七賢人は違和感ある
今更望んでないだろうけど
- 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:29:36
というか本来は20後半~30代で就任するのが普通だと思うんだよね
現七賢人に10代が多いだけで - 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:30:00
一応60歳の長老はいるんですけどね
あの人は能力が特殊過ぎて替えが効かないし若い子から精気吸ってるからなあ… - 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:34
星読みと茨と呪は固定だから実質四枠を推薦で取り合うんだよね
厳しそう - 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:41
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:38:35
- 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:41:09
- 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:42:24
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:42:27
作るか…王国魔導十字炎天四魔匠…
- 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:50:09
- 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:51:56
同じ年齢のときのサイラスを対人戦で上回るくらいにはなれたかもしれない
サイラスの場合対竜戦が評価されて選ばれてるからそれで七賢人になれるかは微妙だけど - 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:01:20
>>24 ラナの好きなところをモニカと語り合うシーンは好きだったよ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:25:26
- 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:33:43
- 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:46:08
- 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:48:47
- 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:10:25
生徒会が横一列になって挨拶するシーンで「モニカちっさ!」となった
これは幼児体型 - 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:14:59
あそこ殿下の後ろに綺麗に隠れるように動いてるモニカで笑う
- 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:36:13
普通に伯爵位……
しかも王国で魔道具と言ったらここ!みたいな有力土地付き貴族だし
むしろ危険なことしてくれるな血を残せの枠に入っちゃった故の脱力感あるのよねバーニー
努力で得たかったものが転がり込んできて最早投げ出すわけにもいかないという
- 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:43:24
色々振り回されるバーニーに慣れてたから初期バーニーはきついな
書籍と違って心情描写も薄いしね
ここらへん一番胃がきゅっとする話だわ
あのままでもいずれ二つ名持ちにはなれるだろうが七賢人は難しいかな - 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:56:49
順当に成長すれば候補くらいにはなれそうな気するけど七賢人入りするには強みらしい強みがないんだよなバーニー
七賢人では平凡側のルイスや宝玉殿でも他に負けないものは持ってたし - 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:10:31
the秀才ってタイプだからねぇバーニー
勉強も魔術も領地経営も上手くこなせるけど特別ではない - 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:24:10
ルイスは書き込みに頼ったとはいえ独学で初級魔術の本にある魔術を全部使えるようになったし
同時維持と短縮詠唱も習う前からできたから天才肌すぎる
サイラス兄さんも魔術師養成機関に通わず雷鳴の魔術師への弟子入りも七賢人になる一年半前なのでほぼ独学と思われる
そういう人達と比べると秀才止まりだよね - 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:30:31
ラナが背中をみるシーンでワンチャン描写されるかな?って思ったけど流石に短編SSの部分は出なかったか
でも、ラナに友達できてニッコリしてるおばあちゃんメイド?出てきて、イザベルみたくラナもやっぱり愛されてるよなぁと何かすげぇ安心した - 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:34:07
コルセットってモニカみたいに細い子でもあんな締め付けるものなん?
姿勢まっすぐにするためみたいな事は言ってたけどお腹周り凄いことにならんか - 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:34:31
魔導具の名産地の領主というだけであって本人が魔導具の天才的作り手というわけでもなく、領地経営にバーニーではないといけないという特別もなく
上級魔術師になってたはずだから凡百とは言えないけど代わりはいくらでもいそうな範囲ではある - 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:39:13
バーニーも才能はあったけど同世代にもっと才能あるやつがいたのがね(しかも平民)
バーニーがモニカを助けたのも結局は自己肯定感のためだったし - 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:43:51
ラナが裏切ったらモニカ立ち直れなさそうだな
ラナは裏切らないよね? - 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:59:46
未読勢にネタバラシするとこの後モニカは友達のラナとクロ―ディアに裏切られるし、生徒会メンバ―全員に裏切られて生徒会長に至って娼館に売り払おうとする
ルイスも裏切るしネロもリンも裏切ってさらに他の七賢人全員も裏切って国外に逃げてそこで一人寂しく過ごすも途中で怒りがふつふつと湧いてきて「激情のモニカ~リディア王国討滅編~」が始まる - 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:02:35
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:05:35
- 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:10:14
極一部だけ本当っぽいのがひどい(誤解もあるけど)
- 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:12:03
モニカがバーニーを呼ぶ声がなんか凄い好きだわ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:14:53
- 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:22:01
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:26:43
- 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:28:40
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:42:51
短い過去回想でもニールがチェスが強いのがよくわかる
本気で怒らせると怖いタイプだ - 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:57:23
背のことで煽ったらボコボコにされそう
チェスでも口撃でも - 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:02:49
主人公視点で見てるから見落としがちだけど、バーニーをクソとするならモニカも大概クソだからね
なんで肝心なところの報連相ぜんぶすっとばして七賢人入りを褒めてくれると思ったんだ。バーニーをちゃんと見てりゃそれはヤバいって分かるだろ
モニカはバーニーが初めての友だちだから?事情は理解するが…以下略
- 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:13:19
庇護対象だった子に目指していた地位を一足飛びにかっさらわれる
自分の才能も努力も届かない
間接的に自分の兄の立場を追体験できてるのがお労しいわな
そして臆病な自尊心と尊大な羞恥心が肥大して歪んだ - 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:22:58
そういや次回あのロベルトが登場するのか
アニメで見るとチェス大会からベンジャミンやらロベルトやらインパクトあるキャラが連続してるな