サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと第10話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:04:25

    乗馬とチェスを選択授業に選び、三大名門校によるチェスの交流試合の代表選手に選ばれてしまったモニカ
    生徒会メンバーのサポートも受け、チェスの特訓に打ち込むが、対戦校の一つはかつてモニカが通っていた魔術師養成機関ミネルヴァ
    それを知り、ミネルヴァで出来たたった一人の友人の思い出が呼び起こされる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:10:39

    たておつー
    バーニーとラナとモニカのおともだちの話ですねー

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:01:49

    男×3人で女の子一人をいじめるとかぐへへ
    カッコ悪いいぐへへへ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:03:44

    短縮しすぎちゃったんだね・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:07:06

    ラザフォードの声いいなー

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:09:27

    テンション高いにしてもベンジャミンが元気すぎる気がした

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:10:21

    ベンジャミン面白い

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:11:48

    ベンジャミン面白すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:15:27

    嘘だと言ってよバーニー

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:18:13

    コスプレ使い魔()と精霊

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:21:28

    バーニーとモニカってシリモニの次にお似合いだと思うんだけど…
    異論は認める

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:24:25

    まあ友人じゃなくて別の関係は良かったからバーニーは

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:26:15

    バーニー眼鏡を外せば普通にかっこいいのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:27:14

    >>11

    弟子、激怒(冷たい笑顔)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:27:37

    1話見てから今回の話見ると学生で短縮詠唱できるバーニー優秀では??

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:28:02

    まあ普通に相性は良かったよバーニーとモニカ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:28:25

    友情は終わったけど別の関係は始められるってのがバーニーの関係の肝だから…
    新しいモニカとバーニーの関係は好きだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:28:39

    >>11

    バーニーはラナがいいって言ってる人も見かける

    自分はラナはクリフがいい

    同じく異論は認める

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:29:19

    シリルの次くらいには可能性あったかもなバーニー
    今でも人間の同世代の男子なら唯一モニカが敬語使わないで話す相手だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:30:27

    モニカとバーニーを”大学落ちた友人に合格報告”したってたとえ見て笑った

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:30:58

    >>15

    短縮詠唱は上級魔術師でもできるとは限らないからな

    範囲が学生でもできるやつはできるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:32:36

    シリモニもバニモニもネロモニも全然好きだから分かる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:32:38

    >>18

    申し訳ないがクリフはちょっと…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:37:59

    正直クリフにいい印象がないんだよな…
    というか作中でいいとこがほとんどないキャラっていうサイレントウィッチではだいぶ珍しいキャラ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:38:34

    名家の次男だから絶対に爵位を告げない劣等感
    伯爵相当の魔法伯である七賢人の地位を得ることに固執
    それが当時のバーニーなので…時期も悪かったかな

    まぁそこら辺全部ひっくり返るんですけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:39:17

    ラナとクリフの関係ってある意味では鉄板だからなぁ
    クリフのクソさが許容範囲かどうかにもよるけど
    ラナ周りまだキャラ増えそうだしな
    モニカとバーニーはどちらにしろ友人だったのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:43:34

    >>24

    モニカとアイクに現状を突き付けた事は評価してる<クリフ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:44:18

    モニカが弟子に求める基準が高くなったのはそこそこバーニーのせいなんじゃないかって位には優秀なんだよね。
    自分の得意分野でも付いてこれるし苦手分野は教えてくれるし。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:47:17

    サイウィの作者さん、エリオットとかバーニーみたいな刺があって嫌われがちなキャラを味のあるキャラにする造形がうまいなと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:49:42

    でもよお
    ラナがバーニーと結婚したら多分クリフは拳銃持って事件起こすぜ
    そういうところ?うん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:52:55

    チェス大会まで出ないので当然影も形もなかったベンジャミンのインパクト強すぎて笑うしかなかった
    やっぱチェス大会の三人好きだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:55:22

    >>21

    七賢人目指してたけど設定鑑みると努力し続ければ可能性はあったんじゃばいかって思える

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:07:00

    なまじ才能があったからこそという面も有り家の事情も有りなんだよな
    関係が壊れてしまったのは嫉妬も大きいが七賢人様になってしまったモニカとはどうあっても以前と同じようにはなれないと悟ったのが一番だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:07:39

    >>32

    バーニーって平均レベルは高いけど一芸無いから厳しくね

    七賢人ってなんだかんだ得意分野ある訳で

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:11:06

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:12:29

    文章だけでも何こいつwwwwでクソ笑ってたのに
    躍動感ある絵をつけてくれて更に面白さが増しててベンジャミン楽しみにしてた甲斐があったわwww

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:14:05

    ネロとリンも面白かった
    あの下りくだらないけど好きなシーン

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:15:03

    >>32

    七賢人レベルは無理じゃないかと思う

    マクレガンやラザフォードより上だとも思えない

    とりあえず魔術師資格は取ったんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:17:04

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:17:36

    上級魔術師なはずだからバーニーは立場上はマクレガン先生と同じ地位では

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:18:56

    やらかさなければ空いた2枠で風の手さんが七賢人になれてた可能性もあったので
    バーニーも努力し続けて10年後全盛期にとかならありうる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:19:50

    >>38

    マクレガンは精霊王召喚出来る七賢人級でラザフォードは七賢人の就任から逃げ回ってたからそれより上を求めるのはちょっと厳しくないか…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:23:42

    >>41

    しかし今の七賢人って若手ばかりだから誰も引退しそうにないのが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:25:26

    一般上級魔術師+魔道具制作の名産地の領主家としての知識があるので
    積み重ねていけばエマニュエルちゃんの後枠行けた可能性はあったダライアスちゃん派閥に着いて政変が起こらなければ
    まぁ立場も政情も移ろうので……はい……

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:26:18

    >>41

    風の手はクロックフォードの手引き有だからちょっと事情が

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:27:39

    バーニーは上級魔術師にはなってるし、あと10年くらい専職で魔術師やって実績積んで推薦得て枠が空けばなれる可能性はある

    まぁそんな感じの枠はサイラス兄さんで埋まったのであと20年くらいは枠の方が空かないな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:28:41

    >>40

    立場ではなく実力または将来的含む魔術師としての実績の話では?

    風の手ぐらいなら並べそだからワンチャンあった?

    ただ同時期にやったらルイスいるし確実に落ちる

    同年代でもルイス以下だろう

    しばらくは空きでないだろうし土地持ち伯爵になったし無理だろ

    個人的にはディー先輩であれだしバーニーがそれ以上でも七賢人は違和感ある

    今更望んでないだろうけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:29:36

    というか本来は20後半~30代で就任するのが普通だと思うんだよね
    現七賢人に10代が多いだけで

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:30:00

    一応60歳の長老はいるんですけどね
    あの人は能力が特殊過ぎて替えが効かないし若い子から精気吸ってるからなあ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:34

    星読みと茨と呪は固定だから実質四枠を推薦で取り合うんだよね
    厳しそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:41

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:38:35

    もう七賢人に並ぶ権威と席を創設した方が早いんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:41:09

    >>52

    権威だけ増やしてどうすんのさ

    グレンは必要かそれに値するから作られたけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:42:24

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:42:27

    >>52

    作るか…王国魔導十字炎天四魔匠…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:50:09

    >>54

    自分もそれでいいと思うけどな

    魔道具の名門アンバード伯爵で権威もキャラも立ってると思う

    あとダサメガネ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:51:56

    同じ年齢のときのサイラスを対人戦で上回るくらいにはなれたかもしれない
    サイラスの場合対竜戦が評価されて選ばれてるからそれで七賢人になれるかは微妙だけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:01:20

    >>24 ラナの好きなところをモニカと語り合うシーンは好きだったよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:25:26

    個人的にバーニーがディー先輩より苦手な理由が分かったわ
    ディー先輩は自分の異常性を理解してクソ行動してる自覚あるけど、バーニーは関係性こそ変わったけど物語が終わった時点でもあんだけクソなこと言っても自分が悪いとあんま思ってなさそうなのがきついんだわ
    まあ、個人的な好悪なんであれだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:33:43

    >>59

    庇ったりはしたけど反省してないというか禊が無いというか

    なんで後方彼氏面してんの…?とはなった

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:46:08

    >>59

    バーニーが歪んでしまった理由は理解できるけどラナやシリルと対極にいるクソだよ

    リンク貼るほどでもないけど74話とか普通にクソじゃん

    クズにはならなかったし血液サンプル提供者になったりとキャラとしては面白いところもあるから嫌いじゃないけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:48:47

    >>60

    後方彼氏面ってどこだっけ?

    自分のエスコートのおかげだって勘違いしてるところ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:10:25

    生徒会が横一列になって挨拶するシーンで「モニカちっさ!」となった
    これは幼児体型

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:14:59

    >>63

    あそこ殿下の後ろに綺麗に隠れるように動いてるモニカで笑う

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:36:13

    >>52

    普通に伯爵位……

    しかも王国で魔道具と言ったらここ!みたいな有力土地付き貴族だし

    むしろ危険なことしてくれるな血を残せの枠に入っちゃった故の脱力感あるのよねバーニー

    努力で得たかったものが転がり込んできて最早投げ出すわけにもいかないという

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:43:24

    色々振り回されるバーニーに慣れてたから初期バーニーはきついな
    書籍と違って心情描写も薄いしね
    ここらへん一番胃がきゅっとする話だわ

    あのままでもいずれ二つ名持ちにはなれるだろうが七賢人は難しいかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:56:49

    順当に成長すれば候補くらいにはなれそうな気するけど七賢人入りするには強みらしい強みがないんだよなバーニー
    七賢人では平凡側のルイスや宝玉殿でも他に負けないものは持ってたし

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:10:31

    the秀才ってタイプだからねぇバーニー
    勉強も魔術も領地経営も上手くこなせるけど特別ではない

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:24:10

    ルイスは書き込みに頼ったとはいえ独学で初級魔術の本にある魔術を全部使えるようになったし
    同時維持と短縮詠唱も習う前からできたから天才肌すぎる
    サイラス兄さんも魔術師養成機関に通わず雷鳴の魔術師への弟子入りも七賢人になる一年半前なのでほぼ独学と思われる
    そういう人達と比べると秀才止まりだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:30:31

    ラナが背中をみるシーンでワンチャン描写されるかな?って思ったけど流石に短編SSの部分は出なかったか
    でも、ラナに友達できてニッコリしてるおばあちゃんメイド?出てきて、イザベルみたくラナもやっぱり愛されてるよなぁと何かすげぇ安心した

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:34:07

    コルセットってモニカみたいに細い子でもあんな締め付けるものなん?
    姿勢まっすぐにするためみたいな事は言ってたけどお腹周り凄いことにならんか

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:34:31

    魔導具の名産地の領主というだけであって本人が魔導具の天才的作り手というわけでもなく、領地経営にバーニーではないといけないという特別もなく
    上級魔術師になってたはずだから凡百とは言えないけど代わりはいくらでもいそうな範囲ではある

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:39:13

    バーニーも才能はあったけど同世代にもっと才能あるやつがいたのがね(しかも平民)
    バーニーがモニカを助けたのも結局は自己肯定感のためだったし

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:43:51

    ラナが裏切ったらモニカ立ち直れなさそうだな
    ラナは裏切らないよね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:59:46

    未読勢にネタバラシするとこの後モニカは友達のラナとクロ―ディアに裏切られるし、生徒会メンバ―全員に裏切られて生徒会長に至って娼館に売り払おうとする
    ルイスも裏切るしネロもリンも裏切ってさらに他の七賢人全員も裏切って国外に逃げてそこで一人寂しく過ごすも途中で怒りがふつふつと湧いてきて「激情のモニカ~リディア王国討滅編~」が始まる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:02:35

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:05:35

    >>73

    ラナも始めはそうだったよ

    でもそれに対し何で喜んでるかや反応が違う

    泣いてるモニカに対しても愉悦覚えてたし

    だから罪悪感がないとか禊がないって言われるんじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:10:14

    >>75

    極一部だけ本当っぽいのがひどい(誤解もあるけど)

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:12:03

    モニカがバーニーを呼ぶ声がなんか凄い好きだわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:14:53

    >>76

    エリオットには言われて喜んでたからラナの頑張りは無駄になってない

    殿下に対してはごめんかもしれないけど褒めるのはいつも外見だから別にって感じもする

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:22:01

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:26:43

    >>81

    年相応に見られること自体は喜んでたが?

    フェリクスが言わないとダメだってことなら知らん

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:28:40

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:42:51

    短い過去回想でもニールがチェスが強いのがよくわかる
    本気で怒らせると怖いタイプだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:57:23

    背のことで煽ったらボコボコにされそう
    チェスでも口撃でも

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:02:49

    >>61

    主人公視点で見てるから見落としがちだけど、バーニーをクソとするならモニカも大概クソだからね

    なんで肝心なところの報連相ぜんぶすっとばして七賢人入りを褒めてくれると思ったんだ。バーニーをちゃんと見てりゃそれはヤバいって分かるだろ

    モニカはバーニーが初めての友だちだから?事情は理解するが…以下略

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:13:19

    庇護対象だった子に目指していた地位を一足飛びにかっさらわれる
    自分の才能も努力も届かない
    間接的に自分の兄の立場を追体験できてるのがお労しいわな
    そして臆病な自尊心と尊大な羞恥心が肥大して歪んだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:22:58

    そういや次回あのロベルトが登場するのか
    アニメで見るとチェス大会からベンジャミンやらロベルトやらインパクトあるキャラが連続してるな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:30:38

    リアルでも”私は志望校に受かったけどお前は?”をしたら友情に亀裂くらい入るからな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:39:27

    ベンジャミンが濃すぎてロベルトの存在忘れてた

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:39:43

    >>89

    しかも相手は合格してないのわかった上で報告してるからな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:48:54

    バーニーは選考に呼ばれてすらいなかったしいつそれがあったのかも知らないのでバーニーの生い立ちと背景に目標を知ってる上での報告はそれはもう感情爆発してもしゃーないのである
    主席取れる位優秀な奴が魔力中毒起こしたりもしてるので腐らず必死に追いつこうと努力をしていたのも確かなのである

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:10:42

    >>71

    むしろ子供体形の寸胴だと内臓の位置変わるくらい締めなきゃいけないのがコルセット

    胸腰尻のメリハリ利かすための器具だし

    まあリアルだと時期や流行にもよるから作中ではそれがスタンダートだったんやろ

    流行から外れたら悪目立ちして色々言われるのは古今東西を問わないもんだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:18:51

    >>92

    魔力中毒起こしたのをモニカのせいにしてるのが駄目だ

    他人のせいにし実際に言動に移してその反応を喜んでるぽいのが何とも

    そうなる心理は十分わかるのでそちらも何ともって感じだけど

    おいたわしい部分を含めて良い塩梅だ思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:37:00

    トップアイドルの中には「志望してる子の付き添い感覚で受けて自分だけ合格した」という経歴の人がちらほら居たけど
    アレに近い感じか

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:45:44

    私あの子と友達で一緒にオーディション受けたんだよ!って自慢するようなメンタルしてたら拗らせなかったやろなあ
    友達ですらなくなってたとしても

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:57:05

    >>94

    魔力中毒?そんな話あったっけ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:02:03
  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:56:24

    バーニーは下手に頭がよくて危機管理できて失敗から学べるから、モニカが言ってた「わざと魔力過剰吸収体質になりたがる人」までは振り切れない所が秀才なんだなぁって…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:19:49

    まぁ互いに歪な友人関係で二人ともその関係に固執してたから拗れたわけでな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:53:10

    >>66

    序盤不器用なりに接してたけど七賢人になった途端あの態度

    やっぱり何か訳ありだったんだな

    だけど女子のモニカに対してアレはみっともなくない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:55:31

    >>71

    モニカがコルセット閉める時にちょっとだったけど見えたなあのアザが・・・

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:57:51

    そういえば次回あの魔法を使う奴らが出てくるんだよな
    いや今回出てたな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:15:32

    もしシリルがバーニーの立ち位置だったとしてじゃあバーニーと同じようになったかと言われたら多分ならなかったんだろうなと思う
    多分そこがシリルとバーニーの決定的な違い

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:24:32

    シリルは養子になったときにクローディアに張り合ってウザがられる程度で嫌味とかは言わないからな
    そもそもバーニーの鬱屈した気持ちなんてわからんだろう

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:32:39

    今回の話見て思ったがこの作品に出てくるキャラはみんな斜め上の努力する奴らばっかりなのか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:55:49

    分かっていたけど初期バーニーはマジでただのクソだな
    早くラナに天誅食らえ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:36:20

    モニカの対人スキルの拙さが最悪に事故った結果でもある
    でも無詠唱を成功させてからバーニーに避けられ
    高等科に飛び級してから会う機会も無かったから仕方ない

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:38:53

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:55:23

    >>89

    これはモニカがバカたれムーブだから、バーニーに他人に無関心、自分以外はどうだっていい、とか言われても仕方ない所業なんだよな。山小屋に籠ってればいいとかは言い過ぎなんだけど。

    モニカが自分の才能の影響力を見直す為にも必要な衝突だよね。

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:50:23

    バーニーが過去やったことをどこぞの氷の貴公子(笑)が知ったら瞬間湯沸かし沸騰ボイラー確定だなって思った
    ついでに沈黙の魔女の一番弟子を名乗る不審者もキレそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:00:37

    不審者の方はキレるじゃ済まんぞ‥
    モニカに害をなそうとする人間はノートン形態の時でもナチュラルにウィルに殺させようとするからなぁ‥過激派すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:04:47

    キレるだろうけどモニカが悲しむことはしないから手はださんやろ
    なあなあとはいえ仲直りしてるから

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:10:11

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:48

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:49

    でんかっかはバーニーにどうこう言える義理ねぇだろ
    タチの悪さはでんかっかのが上なんだから(まぁその分曇ったが)
    しかもバリバリ恩人だしな、あの一件に関与して尽力してくれたんだから

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:32

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:24:35

    来週のこと考えると、既に殿下はモニカに結構惚れてるんだよな
    外伝だとシリル様に散々クソボケみたいな言い方してたけど、殿下も本編終盤の展開来なかったら自分の本心気づかなかった側だよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:59

    バーニーはなんだかんだでモニカ相手に重要なツッコミ属性になれるからな…
    見ろよ10巻のボケとボケの作者ですら手に負えないダッグを

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:44:57

    バーニーの件を見ると、頑張ったら褒めてくれて認めてくれるってモニカにとって特別な事なんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:46:19

    今回のモニカ印象ガラッと変わったな
    流石ラナ
    バーニーはモニカが名前も完全偽名にしてても気付いたんだろうか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:50:23

    >>119

    あのコンビは作中屈指の混ぜるな危険!だから…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:59:55

    >>38

    上級だったはずバーニー

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:12:28

    バーニーは口だけじゃなくて人に短縮詠唱を教えられるレベルで習熟してるから本当に優秀なのよ
    だから次男って立場にもムキになったし同時に才能の壁も理解してしまった

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:25:20

    >>104

    >>105

    張り合われるのが嫌だったのもあるんだろうけど、クローディアが魔術の才をシリルに隠してるからね。シリルに兄貴面させる余地をちゃんと作ってるのは大きいよ

    ていうか、あんな人外ホイホイのトンチキ朴念仁と比較されるのはちょっとバーニーが可哀想だと思うんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:28:39

    ポンコツ天才娘に振り回される星の下に生まれたアンバード伯だから
    今はモニカ一人だが外伝で増えるし生涯通算ではもっと増えるんだろう頑張れ伯爵様

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:32:08

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:06:59

    >>116

    あの件、モニカはバーニーにどこまで開示してるんかな?

    伯爵位持ってるから審議会で腕組み後方保護者しててもおかしくないけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:28:46

    >>125

    クローディアに魔術の道すら先を行かれていたらシリル様も真っ直ぐ立てるかは怪しいもんなあ

    拾って頂いた恩に報いねばならないのに何もかも届かないってなっちゃう

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:06:00

    >>129

    それでも他人に当たったりしないと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:43:29

    シリルは自分に厳しくなる方向になるからね

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:24:28

    でもバーニーからしたら助けてバーニーって言ってくる可愛い妹分のような子が(自分が貴族だけど次男だから跡継げないし、魔術師として大成して七賢人になりたいみたいな話をしていたであろうに短縮詠唱教えたら何か知らん内に本人は自分で無詠唱術式作ってしかもこれに対してお礼を言う上に)七賢人になったよって笑顔で報告してくるのマジで精神崩壊してもおかしくない状況だと思う。

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:48:50

    >>132

    でもそいつモニカを優越感から自分に依存させるためにある程度いじめ見て見ぬふりしてたぞ

    かわいい妹分とかそういうもんじゃない

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:03:59

    それは背中の傷痕見て触れられないラナにも刺さるからやめてもろて
    相手から言ってもらわないと動けない臆病な自尊心ってのがあるんですよ人間には

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:28:37

    もう終わってる古傷見て何も言えないのと現在進行形で行われてるいじめをある程度放置するのはいっしょにできることなのか?
    古傷に関してはもう乗り越えてるのか今も苦しんでるのかはっきりしないけど現在進行形のいじめは苦しんでるのがはっきりわかるし

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:40:28

    かわいい妹分かはともかく精神崩壊してもおかしくないはそうだと思う
    その上でモニカに当たるのは駄目なのもそうだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:40:52

    そこらへんは擁護しようがないところだよなバーニー
    ケイシーのお茶捨てと同じ手法(ケイシーはバレたけど)

    まあもしかするとモニカだとバーニーのこれも気づいてる可能性はあるが

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:45:44

    最初にバーニーが助けた時もクモの方が可哀そうとモニカに言われて鼻白んでたしなあ
    自分から進んで助けるのと相手に助けてと言われてから助けるので優劣つけるもんじゃないと思うわ
    何ならモニカの方にこうしたらいいと助言までしてるしな
    その結果が無詠唱魔術完成即高等部行きーの七賢人推薦までかっ飛んだからもう追いつけないよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:13:15

    もう少し心に余裕があったらラナかシリルになれた少年バーニー

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:16:44

    >>134

    短編集でその辺の描写出てるけどモニカは絶対に口を割らないし困らせるだけって判断してる

    その上で今後モニカに傷跡つけるような奴が出てきたら絶対許せないって覚悟決めてる


    まあ、なのでバーニーくんはそんな神経尖った状態のラナに来週遭遇しちゃう訳なんですね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:25:23

    理不尽な八つ当たりはカスだし切っ掛けは気まぐれだし優越感や自己肯定感を満たすための行為であったとしても
    当時のもにもにがバーニーと二人なら普通に話せたし詠唱するタイプの魔法が使えたことからどれだけ救われたかってのはなかった事にはしちゃダメだと思うのだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:30:49

    まあだから本編後半や外伝での仲につながっているという話ではある

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:33:45

    >>55

    黒獅子帝まであにまん見てるとか終わりだよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:43:12

    バーニーが指示したことは自分の主義主張に関わらなければ特に考えず実行しちゃうモニモニ正直どうかと思うよ……
    山小屋住みとかチェス大会侵入者撃退時の誤魔化しとかお手紙での忠告(悪童襲来)とか

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:51:29

    モニカにとって一番最初の友達だろうから…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:58:07

    >>144

    それはそう

    でもそうなってもしょうがない面もあるんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:44:05

    山小屋はバーニーの言うことだから聞いた訳ではなく「人間と話さなくて済む」からバーニーの言葉を良いアドバイスだと思っちゃった……って感じだしなぁ
    治りかけてた人間不信がぶり返したのも(それでもミネルヴァ入学前よりマシになったんだろうが)山小屋ってアイデアもバーニーのせいではあるけれど、山小屋住んだ事そのものはバーニーのせいじゃないよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:16:58

    ていうかミネルヴァって偏見やイジメがかなり酷いな
    こんな学園にバーニーだけじゃなくモニカとアイツが通ってたと思うと息が詰まりそうになりそうだな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:19:28

    だからムカつく奴は全員殴り倒したり木に吊るしたりした生徒が出たわけですね・・・

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:21:34

    まぁミネルヴァの方が実力社会でそれに対する鬱屈とか、バーニーみたいな長男のスペア扱いされてる奴らが自分の存在価値のために通ってたりするわけでそりゃ陰気な奴らが集まるよね…

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:24:12

    まるでミネルヴァだけが駄目みたいな言い方だけどセレンディアも殿下が「なんで彼らは自分の一挙手一投足が社交界の延長であることに気づいてないのか」と呆れるくらいには駄目だぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:25:23

    >>151

    まあ弁えてる奴らは弁えてるんで、ピンキリって話よねー

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:31:06

    >>151

    悪役令嬢回のカロラインの一件か

    その辺自覚してる人としてない人の差が激しそうだな

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:50:34

    >>99

    そしてどっかの誰かは下手に頭が良くて危機管理ができてなくて失敗から斜め上に学んでしまうと

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:05:52

    バーニーは「東大には入れるがノーベル賞は取れない」くらいの秀才で、モニカとのシチュエーションは、「自分は中学受験して勉強一筋だったのに、田舎から来た芋臭いが合格して自分は合格出来なかった」みたいな感じか。大学に例えると、初級=学部卒、中級=修士卒、上級=博士卒、称号持ち=教授みたいな感じだと思ってる。バーニーとラザフォードが同格はちょっと失礼。
    ラナはクリフよりはバーニーの方が相手に相応しいと思うけど、それでもモニカに対して言ったことを反省しないことには認められないな(後方彼氏面)。バーニーの後方彼氏面は滑稽だから許す。

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:10:29

    許す許さないも、やられたモニカがそのことに関しては怒ってすらいないからなぁ(ラナの件では怒ってるけど)

    やっぱりこの主人公結構なお人好しなのでは?

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:14:54

    他でも言われてたがモニカって評価に忖度はしないから(35点)
    バーニーなら七賢人なれるはモニカから見てもバーニーは(将来)なれる見込みがあるって可能性はあるぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:20:51

    学校卒業時点で初級魔術師になるのが一般的なので上級魔術師になってるバーニーは天才枠なんだ
    そもそも魔術師としてみると本編登場時点で殿下どころかシリルより強いんだバーニー

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:22:58

    >>158

    元々魔術師目指して魔術師専門学校にいるんだから比べるものでもないのでは?

    ミネルヴァでもトップクラスに優秀なのはその通り

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:26:02

    >>155

    バーニーの後方彼氏面はわかって見てる分には滑稽&憐れだけど普通になんやこいつとも思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:32:02

    >>157

    本編時点のモニカならそうだけど学生時代のモニカの評価がどこまで正しいのかわからない

    魔術に精通しているほどちゃんと評価ができるから

    なれるとは別に目指せるラインというのもある

    どの分野で目指してたのかもわからない、戦闘タイプ?

    (魔術具ならディー先輩のが上)

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:47:05

    現在モニカがバーニーの七賢人目指すのやめる発言を聞いた時のモニカの脳内評価が
    「誰よりも努力していて才能があった」なので

    まあ肝心のバーニーは折れたんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:12:13

    学生時代のルイスほどの才能は感じないけど優秀ではあるんだろうなバーニー
    同じく優等生のオーエンと比べるとどうなんだろうな

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:11:12

    >>162

    モニカがこう思うって事は魔術式はかなり出来たんだろうね

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:29:01

    >>163

    優等生って成績だけを指すわけじゃないからオーエンの方が優等生っぽい

    現実的な魔術師としてならオーエンの方が上だと思う

    バーニーは魔術を使っても現役で魔術師してる印象がない

    魔法兵団でやってけるイメージもない(あくまでイメージ)

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:52:45

    このシーンさらっと流れたけど
    ゔっっっってなった

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:57:59

    >>166

    ちゃんと描写してたんか・・・

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:22:26

    猫鳥コンビがコメディ時空の住人すぎる

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:36:36

    >>166

    コレ背中の下辺りにかなり痣がある感じだよね?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:39:19

    >>166

    今回ラナはこの背中の全体像を見てるんだよな・・・

    こんな小さい背中に虐待の痣が幾つかあると思うと色々辛い・・・

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:36:06

    十代で七賢人の推薦もらえることなんてまれだから

    こつこつやって、得意分野伸ばせば手が届いたかもしれない

    何が得意かは知らんけど >バーニー

    爵位継ぐことになってるから、そちらに注力して中途半端なことはしないキャラだと思う

    しかし、思い出作りででたチェス大会で思いがけずモニカと再会なんて、にわかに冷静になれるはずないよな

    知り合いに合うかもくらい考えてたモニカよりよっぽど事故ってるよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:37:36

    >>171

    しかもバーニーは大将の筈なのにモニカと戦わせろって無理矢理順番を変えた結果あっさり負けてるんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:07:30

    >>166

    外伝の話を知ってるからこの何気ないシーンでも胸が締め付けられる気持ちになる

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:15:00

    アニメで見てふと思ったんだが、しれっとクローディアがモニカ達と食堂で同席してるのって割とモニカとラナのこと気に入ってるのかな?
    おそらく自由席だし、わざわざ2人のところに行ってると考えたら可愛いよね

    もしかして最初の方にモニカを付け回していたのも友達になりたかっただけだったりして

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:44:30

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:50:24

    クローディアもある程度気に入ってるのはあると思うけど、モニカラナと行動してるとニールグレンと遭遇することが多いからってのが大きそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:15:25

    ラナもモニカも自分で考えも調べもしないで頼ってくるような人間じゃないから好きでも嫌いでもない(=割と気に入ってる)と思う
    それはそれとしてあのお茶会ムーブしといて良くしれっと仲良く出来てるなとは思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:21:04

    クローディアってニールが絡まなくても何を考えてるのかわからないミステリアスさ?があるんだよな
    個人的にシリルのこともあってモニカのことを少なからず気に入ってるのでは?って思ってる
    後ラナは自分に対して色々ズバズバ言ってるところを気に入ってるとか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:27:30

    >>173

    >>166の画像の直前のシーン描写されてるので、短編集もオススメだぞ


    今週の話に絡めて言うならラナ回だけでなくベンジャミンが機微のわかる芸術家だって分かる機織り歌回とかもオススメ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:54:27

    モニカもラナも女子特有のべったりした友達付き合いしないから居心地がいいんだと思う
    たぶん、モニカがバーニーにしてた態度をクローディアにとるとめっちゃ嫌われる

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:56:17

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:12:07

    クローディアが嫉妬した理由って、去年の舞踏会ではニールが忙しくて一緒に踊れていないのも結構ありそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:35:29

    "誑かした"は誤解というより、誤解とわかってて絡みにいってる感じとみてる
    クローディアは1見て10知るような聡い人だから
    モニカがニール狙ってないのも、ニールが浮気心持つわけないのも当たり前にわかってる
    それはそれとして、ダンスの補習の件に対する感情的な落としどころとしてウザめに絡んでたカンジかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:36:55

    まあ、素で性格悪いからね

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:14:54

    ベンジャミン面白かったわ
    そしてこのアングル

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:29:25

    >>151

    あそこ殿下じゃなくてシリル

    内容的にはその通りだけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:31:02

    >>185

    キモい(面白くてずるい、褒めてる)

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:12:35

    こうするとだいぶ変わるもんだな
    だが発想が…

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:56:19

    そういえばモニカってなんであのタイミングで先生から七賢人になれって言われたんだろう?
    あの時って七賢人関連で何か問題みたいなのあったっけ?

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:57:36

    >>188

    なんかいつものモニカより強気?になってたよね?

    なんていうか面白い反面微笑ましかったな

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:03:20

    >>189

    七賢人の1人が魔力の減少を理由に引退を決めたんだよ

    その後継を決めるための選抜

    でもってラザフォードはモニカを七賢人にすることが目的ではなくて

    七賢人候補にもなった無詠唱使いとして貴族の後見を受けさせるのが主目的なんだぜ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:08:51

    >>189

    その辺りはwebならロザリーウェルデ、書籍ならanother(ルイス主役の外伝)が詳しく載ってるのでおすすめ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:09:08

    >>191

    そんな思惑があったの?

    そしてこの時一緒に七賢人の選抜を受けたのがルイスだったというわけか

    そしてそれに呼ばれなかったバーニーのことを思うと・・・

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:11:58

    >>190

    なんだかんだでチェスに関してはかなりエンジョイしてるからなぁ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:19:02

    >>194

    しかしそのチェス大会でまさかバーニーと再会するとは思わなかったな

    流石にバーニーもモニカがチェスにハマったことを知らなかったんだよね?

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:20:14

    基準、水準的にはバーニーは本当に七変人になれるレベルではあるのよ
    同世代とちょっと上に化け物が揃いすぎてて無理なんだけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:22:58

    >>189

    ぶっちゃけると希少性が高いのでそれを示して保護しないと国にとって損失だったって政治の面も強い

    感性が普通の人間じゃないから少しでも楔になればって感じ

    実際生徒会の面子と出会わなければ国を捨ててるってか帰属意識がほぼ無い

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:26:44

    >>196

    もしあの時モニカじゃなくてバーニーが七賢人になってたらどうなってたんだろう?

    同期のルイスに生意気な態度取って焼き入れられるかな?

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:27:10

    >>195

    まあ、完全に偶然

    七賢人がまた学生やってるなんて夢にも思わなかっただろうし


    ついでに言えばバーニーはモニカの前でチェスを馬鹿にした発言が過去あったので、モニカからしてもバーニーからしても両者ともに完全に想定外

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:28:12

    >>199

    チェスを馬鹿にしてたのにハマったのかバーニー

    お前ってやつは・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています