- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:33:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:34:25
- 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:34:33
ひょっとして新しく完全無欠のハッピーエンドかバッドエンドが追加される可能性が?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:36:43
サムスのピチピチ衣装でも追加すりゃええのだ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:36:45
どうするんだろ
紅い蝶の名前だし
エンディングはあれ以上やれることあるか?って感じだし
俺もう何回皆神村をさ迷えばいいんだろう - 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:44:45
- 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:46:49
バイオハザードばっかり話されてるけど個人的には和風ホラーのほうが好きだから頑張ってほしいな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:46:49
濡れ鴉、月蝕に続いて赤い蝶だっけ?
初代と刺青もそのうちSwitchに来るのかな - 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:48:29
零シリーズ好きだから売れて欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:51:30
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:54:04
そろそろ新作やりたいなぁって思ってるけど同時に現行機で初代をやりたいなぁって気持ちがある(紅い蝶リメイクは間違いなく買う)
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:54:53
零はホラーだけど美しいしちゃんと心霊ものとしてやってくれるから好き
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:56:18
さりげなくTeamNINJAのロゴ入ってる
道理でモデルの質感が変わったな - 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:58:14
- 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:59:39
ラスボス戦の一撃死仕様は変更してくれると嬉しい…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:59:54
というかWiiで真紅としてリメイクしたのにもう一度リメイクするんだね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:00:03
あのEDのスタッフロールに流れるのは「蝶」であってくれ
サビの入りと朝日に脳を焼かれたんだ - 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:00:29
画像綺麗すぎてあんまり怖くなかったな…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:01:15
服はPS2版っぽいけど顔とか髪型はWii版っぽいよね
視点もTPS形式だし紅い蝶とは名付けてあるけど実質的には両者のいいとこ取りなのかな - 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:03:01
新アクションに「繭と手を繋ぐ」が追加!
お姉ちゃんともっとイチャイチャできるぞ! - 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:03:18
衣装をナーフしたら色々と不味いし多分過激にしてくれるだろう…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:04:01
多分零の刻の方だと思うけどあれ攻撃タイミング有限なのに全攻撃即死だから別ゲーやらされてる感じするんだよな…せめて鏡石効くようにしてくれ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:02:45
このお姉ちゃんすぐどっか行くんですけど!全然手を繋げないんですけど!
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:09:32
真紅で追加されたエンディング好きだったけど今回もあるのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:20:56
Wiiの方じゃなくてあくまで紅い蝶名義のリメイクなんだな
けどキャラデザを含めて実質眞紅のリメイクと言って良さそう
あ、ゴーストハンドだけは頼むからカットしてくれよな! - 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:24:00
新作とリメイクってそんな労力違うんだろうか。
やっぱシナリオとか新キャラ周りかな。
個人的には濡れシステムは継続でお願いしたかった。 - 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:25:18
なんか2pがリモコンで1pを驚かすシステム…お化け屋敷と恐怖耐性判定ゲーム…真紅にあった謎システム達はどうなってしまうのか
暮羽とかは掘り下げ甲斐がありそうな気もするけど - 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:30:37
開発の人が一番気に入ってるのが紅い蝶らしいから一番擦られるのは仕方ないが…
刺青の聲が一番好きだけど初代と紅い蝶やってないと話わからんだろうから難しいよな…
儀式からのカタストロフィは零シリーズお約束だとして、麻生博士とかが全く絡まない新生の零をやりたいなあ
現代を舞台にしてスマホを射影気にするとかでさ - 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:13
俗っぽい言い方するとドチャクソに湿っぽくてジメジメした百合と美少女の恐怖の中のエロスとメリバを詰め込んだ
零シリーズの魅力を確立した作品と言って良いから開発者の中でも人気があるってのはまぁわかる - 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:00:59
今回のリメイクはシリーズにとっての試金石になるのかは
元々人気がある作品とはいえわざわざ手間をかけてリメイクとして売り出すわけだしここで売れてあわよくば完全新作をという妄想 - 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:05:38
また天野さんに主題歌新しく書いてもらうんだろうか
それとも蝶を新録か
この手の和風ホラーはグラフィック綺麗になるにつれて怖さが薄れていくのが難点よな
ちょっと荒いほうがそれっぽくなる - 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:07:21
コエテクのテカテカモデリングどうにかならんか…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:08:52
ここからSwitch2で初代、刺青とリメイク続いていってほしいな
システムはそんな変えなくてもいいし - 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:20:51
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:23:28
怖すぎて売れないの可哀想
- 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:30:19
初代と刺青をリマスターして新作を作ってくれたら俺は成仏できる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:42:56
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:11:00
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:13:49
まぁ和風ホラーは人選ぶしね、しゃーないよ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:47:25
元々旧テクモの美麗でえっちな美少女3Dキャラクター+和風ホラーってニッチな組み合わせの知る人ぞ知るゲームだしPS2時代の時点で国内売り上げ何十万本!みたいなゲームじゃないからね
なんたかんだリマスターでマルチで出してる現行のがちゃんと売れてるからこそ展開が続いてるんだから安心していいと思うよ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:47:32
- 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:37:56
- 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:40:24
やっぱり新作欲しいよね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:50:46
いや、過激にとかはいらんから
- 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:55:34
いやぁ美麗にリメイクされるのは嬉しいしホラゲーがさらに活気づく感じでワクワクしてるよ
ただ二度目のリメイクで驚きが先にきてるのと初代もリメイク欲しいな・・・って希望はある
シリーズだと紅い蝶が一番人気なんだろうか?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:33:13
- 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:47:11
このついでで3もリメイクされないかな
現実パートが怖いけど好きなんだよね - 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:47:40
10年!?って思って調べたら2014年発売だった…リマスターにせよリメイクにせよ展開が続いてる限りは希望があるな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:26:53
wiiの眞紅が初めての零だった
お化け屋敷みたいなやつの案内人のお姉さんがドスケベだったのを覚えてる
リメイクにも出てくれるかなぁ - 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:35:18
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:38:04
濡れシステムはえちえちがどうこうというか単にシステムとして一切意味なく死んでただけで
普通に雨や水で服が透けますって仕様で良かったと思う - 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:14:52
濡れシステム最初は多少管理する意味もあったんだけど終盤になると常時雨か腰まで浸水の2択で全然ゲージの意味なかったんだよな
結果清めの火が黄泉濡れ解除専用アイテムに - 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:22:11
濡れシステムは乾いた状態、ちょっと濡れた状態、ずぶ濡れの状態とそれだけで別モデルが必要になってくるから開発の労力が半端ないと聞く
だから濡鴉の巫女では衣装も少なかったとか
システム的にも大した意味なかったし、濡れシステムは別に無くていいな…
それ以外のモデルやSEや演出に力を入れてほしい - 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:19:04
赤い蝶は零シリーズじゃめっちゃ擦られてるんだよなあリメイク何回目?月触のリメイクも待機するか
- 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:51:23
Wiiのもあるけど確かXboxでも出てたよな楽園エンドが追加されたやつ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:45:14
リメイク、エンディング増えたりすんのかな
天野月の新曲を聴けたら嬉しいね - 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:27:12
移植するたびエンディング増えてるからなあ
なんかネタひねり出してほしいな - 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:32:00
xbox版?でED増えたんだっけ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:41:05
何気に眞紅の蝶ももう13年前で震えてる。Wiiなんだからそりゃそんくらい前で当たり前なんだけど。
正直眞紅は当時Wiiで溢れまくってたWiiリモコン活かそうとして滅茶苦茶操作ムズいパターンのゲームだった上に
ゴーストハンドとか要らん要素も入ってて怖いよりストレスが勝る仕様だったから今回は上手い事遊びやすくなってて欲しい - 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:08:58
正直Wiiの零でリモコン操作がムズいって風潮あんまり共感できないんだよな
リモコンそんな重くないから同じ角度キープもそんな難しくないし月蝕のピアノもそんな苦戦しなかった
ゴーストハンドが要らないのは同意 - 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:09:52
wii版はめっちゃ簡単なんだよなぁ
特に回避はとりあえずリモコン振っときゃ成立したからね
月蝕の回避はSwitch版だと割と難しいし
とにかく俺は零シリーズがまたプレイできて嬉しいよ
売り上げ良けりゃ新作もあるかもしれんからな
みんな買ってプレイしような! - 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:15:15
とりあえず余計なエロとハッピーエンドはいらないな
- 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:17:44
紅い蝶は
紅い蝶(PS2)→FATAL FRAME II(Xbox)→眞紅の蝶(Wii)→今回のリメイク
FATAL FRAME IIの時に約束エンドが追加されて
眞紅の蝶の時に凍蝶、陰祭エンドが追加されたはず
ゴーストハンドシステムもWii以降の月蝕からだったはず(遅せぇはよ取れ!ってブチ切れながらやってたの懐かしい)
往年のファンでもFATAL FRAME IIはプレイしてる人少ないとは思うけど眞紅の蝶やってる人は多いだろうから
今回で三回目の紅い蝶って人はそこそこいるとは思う
買うけどな…新作と初期の他作品のリメイク待ってるぞ… - 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:23:35
2作続けてのリマスターから一歩踏み込んでリメイクまで漕ぎ着けたという事はかなり明るいニュースだなと思う
前も書き込んだけど当時からしてマイナーな和風ホラー+テクモ美少女ゲーだから尚更
PV観た感じタイトルこそ紅い蝶に戻ってるけどキャラデザとかゲームとしてのベースは眞紅の方っぽいんだよね
あとは15歳設定なのか17歳設定なのかどっちなのか - 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:25:43
そもそもハッピーエンドは既に約束エンドがある
紅い蝶、凍蝶、虚、陰祭、約束とマヨヒガ入れたら6つのエンディング分岐がある中で更に増やせるのかという疑問はあるが
もし増やしてきたらすごいわ
ここまでちゃんとストーリー作ってるマルチエンディングのホラーゲームあんまりないでしょ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:49:02
紅い蝶ENDは蝶オンリー
他ENDならくれなゐ
これだな! - 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:58:38
実はマヨイガの他にゲームオーバー扱いになるエンドがもうひとつ考えられてたとか虚エンドの後日談みたいなのが没になってたとかの話があるし表に出てないアイディアはもっとありそうなんだよな
せっかくだからまたエンディング増やしてほしい - 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:39:03
クレイジーサイコシスター好き
- 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:51:52
- 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:14:12
凍蝶エンドが好き
最悪のバッドエンドと思うけど - 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:03:42
- 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:24:51
繭とお手々繋げるらしいけど何かシステム変わってんのかな
- 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:10:44
- 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:07:46
- 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:07:21
- 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:21:27
- 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:55:59
- 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:26:47
- 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:39:49
- 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:56:04
- 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:22:55
冒頭の明るい日中のダム
からの明けない真っ暗の夜に包まれて地図から消えた閉鎖された村に閉じ込められる
個人的にこの導入だけでもシリーズの中で屈指だと思ってる。もうここで引き込まれる - 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:02:28
- 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:24:00
眞紅の始まり方とかマジで「ここどこ?」感が出てたな
- 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:59:18
ホラゲあるあるのなんでお前わざわざ夜に怪しいところ行くねんを解消しつつ演出としても効果的でよい
まぁ零は案外そのあるあるに引っかかるの少ないけど - 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:23:47
初代→時空間がイカれてるから夜も何もない
紅い蝶→夜固定の空間
刺青→夢の中だし現実の方では昼から普通に霊出る
月蝕→謎 ただ月が関わる儀式のため夜じゃないと意味がない可能性あり
濡鴉→幽世と近くなる夜じゃないとやりたいことができない
こんな感じか?
月蝕は分からん
なんか設定あったっけ?
- 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:27:09
刺青(1988年設定)の2年前に初代(1986年設定)なのは確かとして、紅い蝶がいつ挟まるのかが解らない