ドラクエのキャラが少しツヤツヤしとる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:41:37

    FFやったことないけどFFっぽい艶だなと思った
    堀井くん……12をこの質感で作っとるのバレとるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:43:02

    ちょっとユアストーリーっぽいと思った
    思ったけどこれぐらいなら全然好きだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:43:02

    123もこうしてほしかったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:44:39

    実際にドールを作ってモデリングしてるらしいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:44:43

    人形作ってそれをスキャンした質感で作ってるらしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:44:53

    Xもムービーだと艶があるで

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:45:54

    FFというかユアストーリー感

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:46:35

    11路線のが好きだけどまあ許容範囲

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:46:54

    ブレイブブリーデフォルト2ぽいなと思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:48:20

    元々イラストだと頭身低いDQ7だからそこまで違和感ないけど12は頭身高くしてほしいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:52:33

    フィールドの質感やカメラアングルとか歩く時の仲間キャラの並び方とかサブジョブ的な新規転職システムとか確かにブレブリⅡっぽいとこあるな
    いつでも転職できるようになってそうなのも気になる
    ダンジョンの途中でマスターした時に進むか戻るか迷わずに済む

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:31

    スッゲえ失礼なんだけどモデルの作りがユアストっぽくてなんかやだなってなった。ゲーム内容次第で改める

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:05:09

    ちょっと縦に長過ぎる感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:12:04

    等身低くてキャラデザもデフォルメ寄りなのに、鼻とか口のパーツが妙にリアル寄りかつ人形めいたリアルな質感なのがチグハグだなと個人的に思う
    もっと鳥山絵っぽいデフォルメ感がほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:16:34

    公式曰く「ドールルック」というアートスタイルらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:20:54

    なんで微妙にオリジナル版の3Dモデルに寄った!?
    なんか似てない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:22:42

    ドラクエは例えば魔物に焼き殺される人が結構な頻度で出てくるしこのくらいにしないと絵面のエグさを誤魔化せないからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:23:49

    せっかくのリメイクだし受け入れやすいモデリングにしてほしかった感はある
    イラスト忠実タイプは3DS版がほぼ完成形で可愛かったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:24:42

    うーん御大のセンスはパンピーには理解できないわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:25:57

    >>18

    でもDQ7ってそもそものデザインが割と独特だから、万人に受け入れやすい3Dデザインって難しい気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:04:31

    ゼルダの夢島リメイクや知恵かりとは また違った
    ほどよいミニチュア感

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:33:39

    ただこれが発展していったらガンプラデータ読み込むとかも出来るようになっていくだろうし、絶対に研究すべきやつではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:01:06

    ドラクエって8からずっと3Dモデルの質感いいよな
    絵柄の雰囲気を大事にしたまま時代に合わせた正統進化って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:03:04

    わりかし出来の良いものが見られるのはありがたいっスね
    あのダンスムービーには敵わないっスから

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:05:49

    なんとなしファンタジアンに刺激でも受けたんかなおもた
    あっちは背景が造形だったけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:26:37

    >>20

    でもヒーローズとかバトルロードとかでは頭身上げても自然だったから出来ないことはなさそう

    イラストまんまでもかわいいけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:18:32

    >>26

    こっちの方がいいな…

    このスレにも何人かいるけど第一印象ユアストーリーだった

    まあずいぶん前の映画だから配慮はいらんのかもしれないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:58:06

    >>26

    こっちの方がよかった

    絶対こっちの方がかわいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:34:25

    >>26

    うーんかわいい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:36:35

    昔のテレビの人形劇を現代風にしたような見た目
    独特な雰囲気あるけど個人的には好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:38:00

    正直アイラはちょっときもいと思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:38:48

    >>16

    いいじゃない


  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:06:49
  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:51:33

    悪くはないと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:52:46

    11みたいに鳥山明の作画をなるべく忠実にってのはもう著作権的に出来ないんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:05:14

    7ってリンチのシーンとかあったような
    これ以上頭身上げるのはそういう意味でキツいんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:07:33

    7だからあえて人形っぽくしてるのに12もこの質感になるわけないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:03:59

    いまのところちょっと飲み込むのに時間がかかるデザイン

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:36:29

    個人的にはモデリングにどことなくファミ通っぽさを感じる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:48:14

    >>35

    これも7発売当時の鳥山テイストに忠実やで

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:51:35

    ムービーの質感が11と全く同じだから12の続報が来たって思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:18:43

    割と賛否両論なのね
    てかユアストーリーみたいってのも否定気味な言葉なんだな
    俺としてはユアストーリーのビジュアル自体は割と好きだし7のキャラデザとも合ってるから結構好印象なんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:36:04

    個人的に7は割と頭身低めの方が好きかなぁ....
    他作品が頭身低いとモヤるけどねw

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:58:55

    ポケモンsvも続報でモデリングが可愛くなってたからこれも後から綺麗で自然な感じになるかもしれないから……

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:39:24

    とりあえず目の焦点が合ってないのをどうにかしてほしい
    特に主人公

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:39:32

    懐かしの番組特集とかで見るNHKの人形劇みたいだなって思った
    個人的には3DS版位の方が好きだったかな···
    見た目変更できるってことは職業の固有グラは無くなるのかな
    マリベルの天地雷鳴士とか好きだったんだけどな

スレッドは9/14 07:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。