- 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:49:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:49:50
下手したら帰れなくなるのか
やべ - 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:51:53
逆ピカブイになるんか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:51:58
- 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:52:09
草
- 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:52:18
まじか
下手したら幽閉? - 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:52:30
であってると思う
- 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:52:33
これまでのだから10世代以降には連れてけるんじゃねって言われてるな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:52:42
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:12
- 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:15
逆ピカブイとか色違いとか連れて行きたかったけど絶対あかんやん
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:29
- 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:45
一度入国したら強制収容か
- 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:51
ただZ-Aで新リボン入手できるのが期間限定とかなったらリボンコンプ勢は移動させないとだしなあ
あの辺の層はその辺慣れてそうだが - 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:53
対応してるポケモンならできたよ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:53:53
チャンピオンズでは使えるのかな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:54:27
ホームに戻せるだろうけどどういう仕様なんだろうね
ZA出身ってことになるのかな? - 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:54:34
色違いをZAで厳選できるかわからんからZAに連れて行く用で今のうちにメガシンカ持ちは厳選し直しとこう。
- 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:54:50
行けたね。俺のピカチュウ、剣盾、ダイパリメイク、レジェンズアルセウス、SVは一通り連れ回したし、SVから剣盾、ダイパリメイク、レジェアルへの移行は問題なかった
- 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:54:54
何で戻せなくなるんだろうな?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:54:58
Z-A内で何かしらのデータが付与されちゃってそれがSVで対応できなくなるって感じかな
たぶん第10世代には対応するんだろうけど - 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:55:14
- 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:55:27
- 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:56:10
こんな仕組みにしてるってことはステータスの数値設定とか過去作と全く違うのかね
まあシステムが根本的に違うからそうなるか - 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:56:24
おうふ…SVで旅を共にしたデンリュウをメガシンカさせたかったが…教えてくれてありがとう…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:56:51
第一・第二世代間と第八・第九世代間のみ両方にいるポケモンは行き来できたけど他の世代は全部一方通行だな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:57:07
新しい能力値が追加されるのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:57:19
やっぱ「ハードが世代交代した」ということが大きそうやね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:57:33
えっマジでなんで??
じゃあ逆になんで剣盾~SVは互換性保ててたの?
初代や金銀のから個体情報に空白の領域があってそこで新要素を炸裂させられるようになってるとは聞いてたけどそれを使い果たしでもしたの?? - 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:57:48
本体側は両対応しているとは言え、「Switch世代」と「Switch2世代」は一方通行で区切られる感じかな?
DSと3DSみたいな - 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:58:17
仲間にしたポケモンを預けたりってあったからZAからまたホームに戻すのは問題なさそうかな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:59:20
あと真面目な話、Z-A対応は来年だからそこまで気に詰めなくてもいいと思うぞ……
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:59:31
チャンピオンがホームに紐づいてるからね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:59:59
戻せる言うてもなんだかんだ全部Switch世代やったからな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:00:28
まぁ3ds→switchも一方通行だったししゃーない
ZA←→10世代以降で行き来できれば良いんだけど - 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:01:16
ハードが同じだからじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:02:38
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:04:48
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:10:02
そういやZAでディアンシー入手してSVに連れてこれるって期待されてたけどその可能性もこれで消滅か
- 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:13:38
むしろ長い歴史の中じゃSV→剣盾が出来たのが異例
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:16:26
たぶんだけどSVのランクマが終わったらチャンピオンズのランクマが始まるだけだから対戦勢はさして問題ないとは思う
- 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:17:51
知らずにやったらヤバいけど注意してれば問題ないな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:18:10
これは普通にショック…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:18:40
まぁそのへんの互換を無理して通してゲーム部分が窮屈になるぐらいなら個人的にはかまへんかまへん新しい相棒とやっていくよ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:19:33
行って戻らないならGO産の色違いワニノコやチコリータの需要まだあるかな?
もっと狩っておくべきかな - 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:20:41
HOME使わない身としてはそんなにショックなことなんだ…?って印象
- 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:20:41
今まで最新作⇒過去作ができたのは金銀⇒赤緑とSV⇒剣盾か
技制限とかあったけど
多分ZAはデータ的に9.5世代みたいな扱いなんだろうな
どうせ新作に送る層と過去作に送る層なら圧倒的に前者のが多いだろうしいいんじゃないの - 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:22:47
自分は連れてきたhomeに展示して終わりって感じだからあまり影響ないか
- 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:24:22
どうせhome開通までに図鑑完成させるだろうしZAとhomeを行き来出来るなら図鑑埋め特典(何があるか知らんけど)には困らなさそうだな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:24:52
自分はSVで久し振りにポケモンハマったから一度送ったらもうSVでは一緒に冒険出来ないのかって寂しさがあるかな
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:41:11
アルセウスからまたなんか仕様変えたんだろうか
- 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:43:37
おお…そうなるのか
三世代からリボンコンプしてる相棒の扱いには気を付けないと - 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:44:48
ハードが変わるから納得はするけど退化とかできたらいいな
付け忘れたリボンとか付けたいし - 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:52:59
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:55:02
でっかい色違いワニノコを用意した俺の姿はお笑いだったぜ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:55:16
剣盾からSVまで一緒に戦ってきたポケモンと過去作からは実質お別れしなきゃならんのは正直キツい…
かと言ってこれだけZAに力入ってるならそっちでも冒険したいしこれは本当ショックな変更だよ… - 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:57:37
- 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:58:47
まじか…
当然出入り自由だと思ってたからちょっと残念…
入国はよく考えてからやらないとやなぁ… - 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:01:27
SVでサイズ厳選してたんすよ…
確かにzaの為に厳選してたから連れて行ければ問題ないのかもだけど過去作出禁になるのは違うじゃん… - 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:03:36
- 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:07:17
swtich"でも"出来るだからねあくまで
- 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:08:24
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:09:30
元々ハード変わったら跨げないことのほうが当たり前だったから一方通行にここまで否定的な意見あるの意外だな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:12:27
リボンコンプはまじで慎重にやんないとだね
- 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:12:58
- 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:14:21
SVにあんま未練はないけど剣盾のアニメ調グラフィックを時々拝みたくなる時はあるんだよな…
なかなか踏ん切りが付かない - 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:17:11
- 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:24:03
新規パラメータが付与されるにしても、剣盾とレジェアルやSV間でもがんばレベルやテラスタルがあったんだからZAだとよっぽど特殊な仕様があったのかねぇ
近年はストレージの容量当たりの価格が非常に下がって最近はむしろ通信の方にコストがかかるって聞くから、取り扱うデータ量の増大はあんまり関係ない気もするし - 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:27:17
うーん個人的な物だから共感して欲しいとは思わないんだけどやっぱりグラフィックの違いを確かめたり主人公や世界と比較した時の大きさの違いなんかを見たかったって所かな?
後は元から捕まえてた好きなポケモンの証やサイズ違いのポケモン達をもう過去作に送れないのは寂しくて躊躇しちゃうんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:31:04
もしかしてZAで対応言語が増えた影響だったりする?
- 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:27
- 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:36:12
リボンコンプやってる身からすると、一方通行だと窮屈な面があるのは事実
「一度取り逃がすともう二度と取れない」「なので取りたいものは全て取らないと進めない」からね
switch世代のやりたい時にやりたいソフトに移れる自由さは確かに楽だ
ただ>>65のようにそもそも連れて行けること自体がありがたいので不満を言うつもりはない
- 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:47:20
サイズ差の概念がZAに無かったらでサイズ厳選組はお留守番にしておくか
- 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:03:45
「既にニンフィアにしたイーブイにBDSP限定のトゥインクルスターリボンはつけられないが、ついてるニンフィア自体は作れる」問題に気づいて以来リボンコンプのこと怖くてやろうという気になれん
今作ではアロライとか入国できるっぽいからBDSP~LAみたいなことはなさそうとはいえ - 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:22:45
- 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:24:16
実質8.5世代のLegendsアルセウスが7世代・8世代双方と互換性を維持してるのが異例すぎるんだよホント
- 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:26:09
- 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:27:33
- 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:29:11
今までは一方通行だったんだから
一方通行じゃないほうが例外だと思って大人しくしといたほうがいい
理由なんてユーザーが知る必要ないし - 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:30:02
これまでの、って事だから、Z-Aのパラメーターが次作のアーキタイプって事になるのかな
- 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:37:27
- 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:37:44
SVからレジェアルやBDSP剣盾に行けたのが例外と思った方がよさそうね
リボン勢としては取り逃し忘れないように気を付けたい - 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:38:37
- 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:40:58
Swtich作に限らずこれまでの作品それぞれ独立して好きだから繋げようという気持ちがまずないな
そのゲームでつかまえた子はそのゲームでの相棒たちだから…
勿論ほかのとこに連れて行ってあげるのも楽しみのひとつなのはわかってるけどね
- 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:46:49
思い入れがあるかないかと言われれば間違いなくあるけど、VC版の赤から一緒に旅してる相棒とか、基本的なスタンスとして「まだ見たことのない景色を一緒に見たい」が自分のポケモンをやるモチベなのでな
- 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:22:38
え?これまでと何が違うんだ?Switch作品から3DS作品には戻せないみたいなのと同じ話じゃないのか…?
なんかえらい騒いでるけどこれから先には連れていけるならまったく変わらないだろこれまでと - 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:05:17
確かに3DS以前の互換仕様と何も変わらない筈なんだけど…
何か違和感がするのは完全互換というぬるま湯に浸かってたからなのか
キャンプ/ピクニックが出来なくなるからなのか(6匹まとめて出して愛でる事は出来る)
舞台がバカ広いとはいえ街から出られないからなのか(異次元には出れる)
同じレジェンズのアルセウスは互換出来たからなのか
ともかく、第10世代には移送出来ることを祈るしかない… - 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:20:52
- 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:23:12
まぁスレタイでも言われてるけどあくまで留意くらいでいいと思う
ZAでHOME解禁される頃には10世代の発表はされてるだろうし - 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:25:32
この流れ毎回見るから新規が増えたってことなんだろう
- 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:26:12
ぶっちゃけ過去作から最新作に連れて行く≒もうあんまり過去作やらなくなるから って思ってるから互換性で大騒ぎになるのがいまいちピンとこない
- 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:26:12
10世代にすら連れて行けずZA連れてったら最後完全に幽閉とかなら流石に明記するだろ多分
ただそれでも「以前に連れて行けないんだから次も無理だよ 以降のポケモンなんてまだ発売されてないから書いてなかっただけだよ」でも通らなくはないから最悪戻せなくてもいいポケモンだけ輸送しとくくらいの方がいいだろうね
いや多分ないだろうけどね? - 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:27:15
アルセウスのときは出し入れ自由だったから、それの流れを期待してたのなら分かる
- 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:27:27
これはZ-Aのバトルシステムが従来のものと違うってのはあると思う
- 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:29:27
現地ポケで満足する民には遠い縁の話だなぁ
- 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:29:32
- 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:31:42
- 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:38:38
- 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:41:24
- 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:48:27
ピカブイと同じで何らかのデータ上の違いが悪さしてるんちゃうかな
新し目のシステムだから仕方ないとこはありそう - 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:54:36
- 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:56:57
- 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:09:56
むしろ引き継いでいる方がおかしいんじゃない?
1作品限りの方がバランスもとりやすいし、全部新規の方が目新しさもある - 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:17:48
内定しなかったらどうなるの?
- 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:20:41
他ゲー基準ならそうだけど、ポケモンはずっとやってるお家芸だから
それこそ本編とは別のGoやLAでもできたし、逆に決定的な断裂があるのは第二と第三世代の間ぐらい(ただ、これも諸々の整理故だろうし、後にバーチャルコンソール版として実質できるが)
- 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:25:35
5年10年内定もらえてなくても「ミネズミ出ないねえ」「トリミアン出ないねえ」「出たわ」「やったー」で済んでるからどうするわけ?とか言われても
- 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:51:32
どうする訳も何も
そのためにチャンピオンズ出すわけだし
対戦に興味あろうとなかろうと幽閉扱いにはならんでしょ - 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:00:26
一作でもHOMEから出せるソフトがあるだけ恵まれてるってバンクから来たパッチールとアローララッタが言ってた
- 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:02:22
バンクの頃も6世代と7世代は同じハードだが不可逆だったな
それ以前の互換は言うまでもなく、歴代で過去作と共通のポケモンが行き来できるのはGBとSwitch1だけ
やはり基本的にハードの都合っぽいな - 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:08:44
ハード跨いだら出来なくなるのは何時もの事だし
何で今更焦ってるのと思ったけどSMからSVで1000万人くらい新規がいると思うとまあ知らなかったやつも多いか - 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:18:23
XYなら増殖バグなかったっけ?
あれで増やして持っていくしかないな - 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:04:13
いつかは互換がある第10世代が来ると言っても、本当にそういう発表があるの、HOME連携開始から早くても1年半後ぐらいになりそうだからなぁ それまでは不安よ
そんな繊細さんは送るなという反論はナシで
- 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:11:55
お知らせ読まないトレーナーとかキッズがZAに移したら前作ソフトに戻せなくなった!ってなったら面倒だ
HOMEの方でもZAに連れて行こうとしたら警告文は出すだろうけど - 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:17:09
ZA以降のタイトルだと相互にいけるかもだしZAには連れてくの諦めて
ZAでガチ対戦したいならZAで厳選すれば?って思ったけど
対戦以外も需要ある感じなのか - 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:18:25
あの警告ウィンドウ、ピカブイから移す時とかに読み飛ばして「ん?何だ今の警告」って互換仕様分かってる自分でもよくなるから、マジで読まない奴は読まないんだろうなと思ってる
- 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:32:05
いうてDSと3DSも一方通行だったしハード変わればそんなもんだろ
連れてく時はちゃんとリボンはコンプしとくのを気をつければへーきへーき - 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:11:17
てかSVが特別なだけで基本的にはそういうもん
SM産をXYに送れないのと一緒 - 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:23:51
赤緑⇄金銀も出来たけど
RSから剣盾辺りは一方通行が基本だったね
でもSVでまた出来るようになったことで
期待しちゃってたかも - 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:26:56
世代間輸送が基本一方通行だから納得するのも分かる
剣盾↔SVで相互通行出来たから不満が出るのも分かる - 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:35:15
対戦勢は特殊システムのZAに幽閉されたら困るかなと思ってたけどよくよく考えたらチャンピオンがあったわ
- 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:39:45
- 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:47:50
とりあえず過去作のポケモンを一度ZAに連れていったら過去作仕様のポケモンがZA仕様に変わってHOMEを通してもZA仕様に変わったら過去作に連れていけなくなるって事でOK?
- 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:49:05
連れ出し不可ってことは新要素はメガシンカだけで新ポケモンはなしってことだろうか
- 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:03
と言うか
新ポケモンは一匹もいない
当然メガストーン持ち出せない
よしんばチャンピオンズで新規メガ使えてもメガストーンはそちらで入手
だよね? - 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:48:39
- 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:08:30
- 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:15:54
もしかしてエジプトトリミアンの価値を保護したいからこういうことやってんのかな?
- 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:17:24
ハードも変わったし新作→旧作の移動ができなくなるのは自然なことかと思って違和感はなかったな
さすがに完全な幽閉じゃなくて本編の最新作出るまでの我慢でしょ - 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:30
こんな短期間で切り捨てるならなんで世代超えて技思い出しシステムなんてつけたんだろ?
- 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:27:48
- 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:29:25
ZAは第10世代扱いだから9世代以前のSVやら剣盾には戻せないってだけ?
- 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:58:02
10世代の事が何も分からない以上誰も分からないとしか言いようが無い
- 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:14:52
問題は次回作には連れていけると確定した訳じゃないから、お気に入りの子をZAに連れてくのは次回作が発表されてからの方がいいと思う
ヌケニンとかパッチール,ダイマピカブイやジュラルみたいな例もあるから、メガ進化させたら出せなくなりますは十分にあり得るし