【閲覧CP注意】シャリアとマチュを語るスレ12【シャリマチュ】【マチュシャリ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:58:28

    助ける助けられるのか支えあうことになるのか
    今後に期待したい組み合わせ
    色々禁断の妄想も出来てしまう組み合わせ
    激重感情ルートも考えられてしまう
    語りたい
    キャラsageや他カプsage禁止です

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:59:29
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:01:06

    たて乙!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:03:15

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:06:01

    立て乙です!
    アセベの世界でもマチュのつけたあだ名が浸透しているようでなによりです

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:11:13

    立て乙です!
    シャリマチュにはまってはや数ヶ月か…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:12:57

    とうとう12スレ目まで来ました…
    感謝です…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:13:47

    ここのジークアクスは!?って言う直前片目瞑って歯を食いしばって本当に苦しそうな顔してるんだよね…なのにジークアクスを見る時はこの顔…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:16:27

    >>8

    間違いない、愛です

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:28:48

    >>5

    愉快な乗組員がいるんだなw

    ストレートすぎてツボったのかな…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:49:01

    本当に今更だけど1月にYouTubeに投稿されたプロモーションリールがマチュの「間違いない…あれはキラキラだ!」で始まってシャリアの「間違いない…赤いガンダムです」で終わるのいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:50:06

    >>11

    前スレで鼻を見せてる表情が二人ともセットって聞いておおおおおってなったんだけど考えたらそれも被ってるのか!!!!!!!

    MAVじゃん!!!!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:57:23

    >>12

    これも前スレであったけど、1話のマチュの「誰なの?あいつ…」とシャリアの「誰だ?」っていう赤いガンダムを見た反応も被ってるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:03:11
  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:39:16

    マチュが『クラゲ🪼』で、シャリアが『幽霊👻』、何方もふわふわ浮遊してる感じも共通してるの良いよね…瞳の色も2人とも翠色系統でお揃い、それでいてマチュは色鮮やかでシャリアは色が抜けかけてる対比も好き…
    乗ってる機体も何となくイメージ付けるなら、ジークアクスは(マチュの海のイメージに寄せたら)『イルカ(白色)』っぽい、キケロガは『幽霊船』のイメージになりそう…
    敢えて、シャリアとキケロガのイメージを海に寄せるなら、キケロガはケーブルや嘴に見えるパーツあるから『ダイオウイカ(クラーケン)』が近いと思う
    シャリアは『鯨』特に超個人的解釈を付け加えると『52ヘルツの鯨』…そんなイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:29:14

    マチュ君とヒゲマンの香水はサンダルウッドが共通してるね
    2つともどんな香りなのか気になる…待ち遠しすぎるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:39:07

    そんな場面ではないから当たり前なんだけど、乱れた髪も直さないでマチュのところに来たのいいなって今更ながら思う
    そのあとの一緒に移動するシーンでは綺麗に直ってるからマチュが身支度する間にささっと直したのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:39:31

    お~、まとめありがとうございます(礼

    ロックオンされたら(された側が)超高確率で終わる奴ら…
    群れではないが単体でもあなどれないイルカなジークアクスに、中距離からしとめにかかってくるダイオウイカなキケロガ…通常は殺傷狙いじゃないのが幸いか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:38:24

    >>14

    まとめ有難う御座います!!!

    壁ドンの衝撃スレ画は2スレ目からでしたね…

    懐かしい…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:22:14

    過去スレ見返すと、初代スレ立ったのが大体7話のお姫様抱っこ回収から4スレ目で最終回迎えてる…それからずっと語って今ココ(12スレ目)
    最初のスレのシャリマチュ予想がみんな可愛い予防線張る予想してて笑っちゃった…そんな生ぬるいもんじゃなかったよ…公式から出されたシャリマチュ火力高すぎて最終回リアタイ後時間から大変だったんだぞ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:45:37

    ほんと『← 今ココ』って感じだよね
    もうそんなに経つんだ~… 読み返してるとリアタイ時の興奮が
    自分のレス見つけるとちょっと恥ずかしくなるけどっw

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:18:47

    まさかアマテじゃなくてマチュ君と呼ぶとは思わなかったな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:26:28

    最終回のシャリマチュ特大火力お出しされた時からもう3ヶ月経とうとしてる…いやまだ3ヶ月か
    最終回だけは深夜アマプラ配信リアタイしたけど、熱が冷めやらぬままオールしてしまった思い出
    あんなシャリア→マチュへのクソデカ特大感情見せられたら、眠れんわ普通
    こっちの脳は炭化してしまったのだから公式はちゃんとマチュシャリグッズをちゃんと出すべき

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:41:50

    マチュが最初心の中でシャリアのことヒゲのおっさんって呼んでたからこのままヒゲのおっさん呼びかな?って思ってたらまさかのヒゲマンで衝撃だったなあ あだ名で呼び合うとかすごい仲良しじゃん!ちょっと前まで大人は嫌いだ!って言ってたのになにがあった!?って興奮したな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:45:19

    >>22

    同じく


    本名では色々障りがある等の説もあるが、愛称で呼ぶ…イイよね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:15:14

    >>17

    独房に鏡とかあるのかな…マチュが諸々の準備をしている間にいそいそと前髪整えてるシャリア想像したらじわじわくる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:25:31

    >>23

    ひたすらシャリマチュの供給を期待する日々

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:43:05

    10話の壁ドンのシーンは「あなたのガンダム・クァックスなら、それが可能なのです」あたりでジークアクスが動き出す場面に切り替わるけど、シャリアがうつってないその場面でもまだシャリアの「これ以上、ニュータイプが人殺しに利用されるのは忍びない」というセリフが流れてる このセリフはシャリアの独白じゃなくて壁ドンしてる時にマチュに対して言ったものだと解釈していいのなら、そのあとの出撃する時のマチュのセリフ「マチュ ジークアクス 出ます」がそんなシャリアの切実な思いも背負って出撃しているみたいでいいなって思うんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:51:41

    10話のマチュが銃を受け取るシーンであそこ時系列が混雑してる?と今更思った
    10話冒頭の式典前日まで訓練から帰投して独房に戻ってから過去の訓練中の回想に入る流れ(過去話聞いてる時はコモリンの私服)(やっぱ長くは訓練してたし、その間にあんな自分の深いとこまで話したの??)(反対に過去話を話してからマチュが愛称でヒゲマン呼びし出したかもしれん)
    独房で銃を持って眺めてた時の手がまだパイロットスーツなので、多分シャリアが慌てて迎えに来るまで眺めてたと思う
    そうだとしたらマジ直前まで『マチュへの頼み事』を「また今度…」で先送りにしてたんだ
    情報漏洩の危険を考慮したもあるけど、ギリギリまでマチュに言う覚悟が決まらなかった感じもある
    どんなに最善を取ってもギレンキシリア部隊と最低限の戦闘避けられないから、ギリギリまでマチュへ(主に回避や牽制、自分の身を守る)特訓してたのかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:16:13

    てことはやっぱりいつかの時点で(作戦非開示ながら)『交戦の可能性がある』って…シャリアが明言したのが先か否かも含めて気になるががg…
    でもそれだって情勢からすると『どこのどいつらと』ってなる、ような…

    人殺しさせたくないってひと一倍思ってて、でも危険な目に遭わせるだろう頼み事をするしか道のないシャリアと、引き受けるマチュ… (転げまわりたいのを堪えた奴

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:19:22

    >>29

    ニュータイプの未来のため=「ギレン、キシリアの排除」がシャリアの中でもうまく成り立っていないという迷いなのかもしれないですね

    自分でもそれが正しいやり方じゃないとわかっている でもやらなければいけないって葛藤がみえます 結果、マチュに伝え切れないまま戦闘に突入してしまったから物語が成り立つんですよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:42:59

    最終話でシャリアもマチュも「私にはわかる」と全く同じ台詞を使ってる
    シャリアはシャアに対してマチュはシュウジに対しての台詞で、状況は全く違うもののお互いのMAVに向けて言っているのか
    こう見るとシャリアとマチュは台詞が被ることが多いからやっぱり意図的なんでしょうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:25:17

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:51:07

    マチュとシャリアで構図やセリフ、何なら相方のMAV(シュウジとシャア)の思考の偏り方も被せてる
    違う所といえば、多くの経験が伴っている『大人』か、まだ未熟だけど飛び出していける力が無限にある『子ども』くらいしかない、年齢差(世代差)から価値観も違うため断絶しやすいのにそれを乗り越えて繋がる事が出来るのがNTであり、一番力を発揮するMAVであるってのをめっちゃ表してる2人

    海外イベントでのenkdさんから明言されてるから、まじマチュシャリ周りはこれでスッキリするし、公式が強固すぎる…責任とってもっとこの2人推し出してくれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:58:17

    >>29

    独房のなかで何を考えながら銃を見つめていたのかずっと気になってる

    採用された設定なのかは謎だけど設定資料で考え事をする時ヨガのポーズしてたりして…みたいなものもある 艦内のシーンだと漂ってるシーンが多くて、宇宙空間じゃヨガの代わりにふわふわ漂って考え事をしているのかもしれない

    けど、シャリアから貰った銃を見てる時は浮いてないしちゃんと座ってる ただ単に危ないからかもしれないけど本当に何を考えてたのか気になるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:42:47

    >>35

    銃を持ってじっと考え込んでるんだよね

    凄く味わいのあるシーン

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:16:01

    >>35

    本当のところは分からないけど、

    「自由」ってなんだろう?とマチュは地球から帰ってきてからもずっと考えてるんだと思う

    これまではただ、自由になりたい、偽物の世界から抜け出したいって漠然と思ってたけど、本物だと思ってた地球に行ってもそこに自由はなかった

    生きるためにカバスの館から出られない女の子たち、自由を求めながら「彼を待つ」と決めたララァ…どこに行ってもそこに確かな自由はなくて、でもララァは満足そうで。じゃあ自分は何を求めてるんだろうって考えてたところにシャリアからの木星の話

    あの極限の状態で自由を感じたシャリアの心と、彼に自由を与えることが出来たこの銃

    結局、本当の自由はどこかにあるのじゃなくて、自分の心にある

    人を殺傷するために作られた銃だけど、その使い方は果てしなく自由なのかもしれない

    …そこまではあの時点で考えてないと思うけど、銃をきっかけにいろいろとその先の選択肢を考えているのかも、と思いました

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:39:54

    「本物の自由」のマチュなりの答えとして「心が自由であるべき」に辿り着いたのは、確実にシャリアとの交流と木星での話を聞いたからだろうし、それでシュウジやニャアンにしっかりと真っ正面から向き合えて相手に応え救う形になる、なんなら薔薇の少女にも応えを示す事にも繋がる(次いでにヒゲマンの脳も焦げ焦げにしてく)
    マジこの2人邂逅しとかないと詰んでたわ…マチュシャリは世界を救う(正真正銘事実)

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:01:26

    銃を与えている時点で、まずシャリアはすごい選択肢をマチュに与えている
    その銃でシャリアを殺して逃げる(難易度高)ことも、誰かクルーを脅して逃げる(難易度並〜やや高)ことも、自分(マチュ)を終わらせて自由になる(難易度低)ことだって出来る
    それをしないと考えるマチュへの信頼というより、逃げたいなら逃げてもいい、というやや投げやりな問いを投げているのかも
    こんな大人たちの醜い争いに巻き込まれる必要はない 行くなら行きなさい 薔薇の解放だって、できなければ世界が終わるだけ
    それを出来るシャリアはやっぱり凄いし、怖くもある

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:02:34

    >>39

    確かにあの部屋は密室だしシャリアも銃を背後にいるマチュにあげた時も背中ががら空きだったな

    信頼もありつつ選択肢も与えてる…たしかにそうかもしれない やっぱりこの2人って考えれば考えるほど新たな見え方があるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:34:17

    >>40

    武器を持たせて背中を見せるってめちゃくちゃ恐ろしいことしてますよね ここで撃たれたとしてもそれはそれで…って思ってそう

    でもマチュはそんなことしないと確信もしてるんだろうな 複雑過ぎる…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:54:28

    銃を渡すシーン、シャリア本人の木星船団での過去を打ち明けるそこで「何を経験したか」を話すから、マチュ自身がその銃を気に入った事で受け取るかどうかの選択を出してるの、ほんとどう見ても危ないだろと思われてもしょうがない場面ではあるが、
    ・過去を話す関係、銃をマチュのそばに置いて自分は背中を無防備に晒すまで2人の間で信頼関係を築けてる
    ・その気になったら、ジークアクス(中の人)が脱走だって簡単に手助けして抜け出せる事も出来てしまう(がそれをしない)
    が揃ってるから作中では成立してるシーン

    あと重要な選択を軽くポン!と出してくるシャリアも、本人が経験した事(木星船団の過去)から「どんな時でも自分の心に悔いなき選択を…」で相手に出してる所あるし、それをちゃんと責任もって助けるまでやる人
    (人生は、伏線も前触れもなく重要な選択は目の前に現れるって事)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:58:10

    自由の選択肢の中に「死」が入っているだけで、シャリアの自由=死ではないんだよね
    自由になったから死という選択肢がポップしてきた、ということだと思ってるんだけど誤読が多いからモニャモニャするんだよな

    マチュがアンキーを慕っていたのってなりふり構わず行っちゃえ!と背中を押してくれたからだったけど、アンキーのそれは口先だけで結局常識を押し付けてきたから決裂しちゃったし
    シャリアは本当にマチュの望むことを後押ししてくれた(それが一般常識からかけ離れた決断や倫理観のものだとしても)からあだ名で呼び合う友達にまでなれたんだと思うんだよ
    つまり「死ぬ気でやりたいならやってみろ!」ということで、この対応は模範的な大人としてはダメだけどマチュには必要な応援だった
    ただ本当に死なせるつもりは一切無いので自衛手段を教え込むし、危なくなったら援護するし、マジでヤバイ時は自分の状況なんて構わずにNT通信を送るっていうw

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:08:38

    >>43

    死はシャリアにとっての自由ではないのだろうが、救いを求めているともとれる

    何が正解か、どう感じるかは視聴者に委ねられているので、誤読という言い方は…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:20:16

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:24:17

    >>39

    それだよね

    深い信頼がある、でもそれだけじゃなく…『試し』でもなく、どの行動を選ぶのも自由だという…

    それに対する行動には『選ばない』という選択肢も含まれている


    生きるために身体を売らずに済むのは何故か、あの場で拘束されずに済んだのは何故か…考えただろうなと思ってるよ…マチュ自身が親の庇護やシャリアの計らいや思惑とは別に持っているものについてだって、きっと。強くなりたいという気持ちや、MSが兵器だってこと、ジークアクスのこと、当面の目的として薔薇の中に眠っている誰かを助けたいという願い、そこから先もね。

    どう生きるかとは別に、一歩手前の休暇的なバカンスで締めてくれてよかったが隙間が気になるぅ…


    どっちも常人とかけ離れてて、でも同時にとても人間らしく情に厚い面がある…

    師弟関係としても人間関係としても好物すぎるよ~ 沼からあがれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:04:00

    どこまでもいい味がする
    そしてその接触の始まりがお姫様抱っこというのがまたこれも良い

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:11:31

    フフ…視聴者側がどうこう解釈し合おうが、
    公式側からMAVと言われて、マチュシャリ2人はNT同士だから声に出さない心の部分で対話し合ってるから全然問題ないのだ
    ……フフ…そこのキラキラし合ってるとこ見して(本音)(このくらい強欲になってもしょうがないよ)

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:29:14

    >>48

    やっぱりここで精神的ピロートークしちゃってるのが強すぎる…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:43:22

    あのラストだとマチュはその後シュウジを全力で探すだろうし、シャリアも出来る限りサポートをしてくれると思う 
    でもその中で「彼に再会したらマチュくんはきっと…」と今まで味わったことのない人間くさい葛藤を抱えてモヤモヤしてほしい…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:37:23
  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:43

    マチュもバカじゃないから何も考えず銃を受け取ったわけじゃなさそうなのがいい
    本当に何も考えないで貰えるものは貰っとこ精神でもらったのなら、浮遊せずにベッドに座って銃を見つめたりなんかしない
    そもそもマチュにとって拳銃はアンキーに向かって発砲してしまった時の苦しい記憶を思い出させるものだと思う それでもシャリアの話を聞いたうえで、自分の意思で拳銃を受け取るという選択肢を選んだんだよね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:01:53

    マジで誤解なく分かり合ってるニュータイプだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:30:45

    何度みてもOP映像のシャリア→マチュの流れがいい…倒れ込むシャリアからの水中に沈むマチュ…
    この2人がここまで深い仲になるということを分かってなかった時は何でこの2人のシーン妙に繋がってんだよって思ったけど全て見たあとだと納得でしかない

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:44:37

    もう終わっちゃったけど、ちっちゃい(でかい)立体マチュとパネルに描かれてるたくさんのマチュの近くに佇むシャリア本当に好きだった

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:47:21

    >>55

    ホントだ佇んでる!

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:58:31

    独房生活を意に介していない、のも確かなんだけど起点だと『牢屋に入れられるのも当然』って自分でも考えてるってことになるんだろうかと……思ってた。罪状や実態がどうあろうが『お前犯罪者な』ってされ続けるのを受け入れてるし、たぶん『テロなんか…』とか言う気もない…。
    浮かんで来る気持ちをひたすら噛みしめてたのかもしれないと思うと、今でもちょっと心が痛む
    アンキ―殺さなかった(殺せなかった)のも少なくとも『間違い』じゃないんだよね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:17:54

    良いよね…木星で一度自分の全部空っぽになったから出来る限り、また空っぽになるくらいなら何も“未練”残さないように人と距離とって動いていたのに、一大仕事が終わってなんと生き残っちゃった結果木星以前より“未練”が増えちゃってるシャリア(一度大きいショックや喪失を味わうとそれをもう一度感じたくないから避けてた所はある)

    n年後にお酒飲みながら
    シャリア「あそこで責任全部まとめて背負って死ぬつもりでしたが、あの時死んでたらマチュ君の更なる成長っぷりを見逃すところでした…(ま、その気になったら霊体状態でバッチリ見守りますが)」
    マチュ「(ヒゲマン、なんかサラッと心の中でヤバい発言してない?)…そりゃあの時が最高点な訳ないしー…これからもどんどん“強くなる”からちゃんと見といてよ!」
    くらいの会話あっても良い

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:43:15

    思い返せば、ラストバトルでお互いMAVの機体の頭を落としたってところまで共通してるんだ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:37:36

    大人が子どもに期待と信頼を寄せる構図はよくあるけど、マチュがそれを正しく応えてるのがわかるのが「できたよ ヒゲマン!」とリミッター破壊に使ったシャリアの銃だと思うと情緒がおかしくなりそう


  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:15:18

    7話では錯乱しきって間違った使い方(丸腰の相手に発砲)してしまったけど、シャリアから貰った拳銃は正しく冷静に目的のために使用できたのがすごくいい

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:14:31

    >>61

    なるほどそうなるのか…

    良い…!

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:39:57

    本当にこれはどういう感情での笑顔なんだ
    これから自ら死を選びにいくようなものだったのに…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:30:50

    >>63

    もう「マチュに託した、そしてマチュを手放した」つもりの顔に見える

    この発言で自分をより「軍人モード」にして、マチュに対しては「段取りはちゃんとしてるのでこれが終わったら好きに生きてくださいね」っていう…

    お別れの顔だったと思うとめっちゃ来るものがある

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:33:20

    ご執心相手をしっかりと眼に焼き付けていたって部分もあった気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:18:55

    >>63

    マチュには後顧の憂いを感じさせないようにした笑顔でもありそう…

    実際あとでギャン部隊に囲まれた時とか「行きなさい、ジークアクス!」で背中を守ってくれてたから、最終までマチュは前だけ見て飛び出して行けたとこある

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:20:16

    これはもう愛ですね愛

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:25:46

    >>65

    この時の顔はマチュの代名詞ともいえるジト目だもんね…シャリアにとって本当に可愛くて仕方なかっただろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:54:11

    知ったらたまらんくなるやつじゃ…

    ヒゲマン死んでたらダメージ加算されてたとこだった

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:23:55

    「ここは私が抑えます。行きなさいジークアクス」
    「サンキュー、ヒゲマン!」
    のシーンも師弟の信頼が出てる気がする
    シャリアが負けるとは露とも思ってなかったんじゃなかろうか。実際、「手加減して勝つのは難しい」というほどの実力差があったわけだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:25:16

    >>69

    生き残った後でマチュにポコポコ叩かれて怒られて欲しい

    涙目でも良い

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:51:03

    >>71

    爆発しまくる方向で行くのもいいし

    静か~~~~~~~~~~に、も良いと思うんだ

    タイミングも直後以外に、事件後ちょっと時間が空いてからでもいい

    いや、悲しい思いしてほしいわけじゃないけど…知ったらマジでくるだろうからさ


    どれでも他でも構わんので本当に自分の意思で『生きたい』って思って生きてくれ、ヒゲマン…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:34:25

    もしかしたら、木星旅団の過去の話をしたのも予め「自分は行動の選択肢に“死”を選んでしまう事」をやんわり伝えてたのかもしれん…「この話をしたならマチュ君も私がこういう選択肢をするのが分かるのでショックは受けないでしょう…ヨシ!」(←何もヨシ!ではない)
    とかクソボケ鈍感な事思ってたならちゃんとマチュに謝んな!になるな…
    どう受け取ってもマチュは傷つくし身近な顔見知りの初めて“死”になってしまう所だったぞヒゲマン(一生傷になるヤツだ)(そういう“初めて”は奪わんでいい)
    本編生き残ってマジで良かったな…と痛感

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:51:54

    それまでの人生で信頼できる大人と出遭ってなかった、惹かれたひとたちとの関係性も持続しなかった
    やっと、ってとこでヒゲマンに死なれてたらいかなマチュでもどちゃくそ落ち込んでたかもしれない。
    『もしも』考えるの好きだがこのケースはあまりに辛い、原作で生き残ってくれて本当にありがたい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:32:52

    もしも死んでしまっていたら、シャリアにとって1番最初に見たマチュも最後に見たマチュもどちらもジト目になっていたんだ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:47:42

    >>75

    ジト目マチュも可愛いが、マチュの可愛い顔は他にもいっぱいあるので、生き残ったヒゲマンにはぜひマチュの色んな表情を目に焼き付けて欲しい

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:25:44

    別にマチュ自体にそういう信念があったわけではないけど、このシャリアのセリフからしても結果的に人を殺さないで終えたことに大きな意味があるんじゃないかと思う
    シュウジともどちらかが死んで解決ではなくて、マチュの語りかけによって命を奪うことなく分かり合えた これこそがシャリアの求める理想の1つでもあるよなって…こんなの見せられたらシャリアも脳焼かれるよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:15:28

    シャアもシャリアもマチュのおかげでお互いを殺すまで行かなくて済んだのかと思うと
    なんというか、上の世代の負債まで何食わぬ顔でいっしょに抱えて走ってくれる存在だなマチュって
    シャリアとマチュはお互いがお互いのメンターだなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:38:19

    シャリアはマチュがジークアクスに乗りこんだきっかけを知ってるのだろうか
    そこそこ長い間一緒にいたし、ぽろっとそういう話もしてたら嬉しいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:45:12

    チョロオタクだからこの投稿でマチュとシャリアのカードがピックアップされてるだけで購買意欲を刺激されてしまう ラストシーンの見返り美人マチュや10話の回想の中での爆イケ敬礼シャリアのカードもあるみたいで最高です

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:16:44

    シャリアがマチュの保護者だとか父親だとか言われてるけど個人的にはあんまりしっくり来ない
    確かにマチュを教え導く姿はそう見えるけど、年の差からしてもどちらかというと師匠と弟子か教師と生徒の方が近いかなって…でも師匠や教師は生徒に壁ドンなんてしないし他にもん?ってなる行動もあるからやっぱりMAVがこの2人の関係性を表す言葉としてしっくりくる
    MAVなら2人きりの部屋で拳銃を渡しても壁ドンをしても訓練をしても何も不思議じゃないんだ…むしろありがとう

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:04:46

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:06:31

    「“MAV”は一組限定だけの特権じゃないぜ!!」と理解してる者なので、誰でもMAVは組んでも良いと思う派なんだけど、マチュとシャリアはMAVの中でも特別枠すぎる“MAV”と思ってる…それがヤベェんだけどねマチュシャリ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:32:50

    ざっくり言えばこの2人がめぐり合い関わり互いに影響を与え合った結果として宇宙を救えたMAVだからなシャリマチュは…単純な戦闘力とかの基準では評価できない奇跡を産む力を秘めてる組み合わせなのだ…


    >>80

    このデカールのポメ密度の高さにも圧倒的感謝を捧げたい限界オタクがここにいます

    シャリアの推し活応援グッズすぎるだろこれ…!

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:04:49

    焦げみが戻らん~w

    色々な解釈ができるが、シャリアとマチュの関係性も変容してったんだろうな~と思ってる
    師匠と弟子、年齢の離れた友人…などなど、原作終了時点でジオンと繋がりを持った状態を維持するなら実質的な身元引受人や後見人にあたるんだろうが、その場合マチュの側からをなんと呼ぶか…ちょいとしっくりくる言葉が見当たらない…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:16:18

    >>84

    このデカール謎くて、ポメがんこしてるデザインあるんだよな。中佐の携帯にこのポメが貼られる世界線もある/あったって話でいい?

    女学生はこういうの好きだと聞いた中佐がマチュくんのウケ狙い目的で貼ってたら最高

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:19:50

    >>85

    なるほどなあ…確かに出会った当初は導いてくれる先生のような感じだったけど一緒に過ごすうちにお互いを深く信頼している対等な関係に変化していったっていうのが1番しっくりくるかもしれない

    ありふれた言葉で関係性を例えようとしても、シャリアの方が上で対等じゃなくなってしまう(実際マチュよりシャリアの方が何倍も立場が上だけど)

    だからこそMAVがしっくりくるわけですね

    周りからしたら謎の関係に見えてるんだろうけど…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:50:55

    >>87

    後見人(実質スカウトした側)と協力者、あるいは仕事の依頼人と請け負う側という関係でも…だろうね

    どういう間柄でもマチュに頼む内容を精査するだろうし、選択権を授けられるなら(仮に正規の軍人になる道を選んだ場合、下す命令を他の事例以上に選ぶはず)そうするだろうし…たぶんシャリア自身の認識では『必要な配慮』なんだろうけど、それを贔屓と取りたがる者たちはいるだろうね…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:43

    10話でセファさんが「彼女がニュータイプって本当なんですね」と言ってたから艦内ではマチュがニュータイプって話が流れてたみたいだけど、あくまでもそういう噂があったってだけで本当にマチュの情報は全く漏れてないんだなって 共有されてるのは名前と国際手配のお尋ね者ってことぐらいかな…
    コモりんも「中佐からもちゃんと指導してください」、「彼女は軍人ではないから」というシャリアとの会話のあとにそんな子供に最新モビルスーツを任せるなんて…って思ってるから実はマチュのことを詳しく知らされてないのかもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:42:41

    コモりんにも身辺のお世話は任せてるけど、ほぼ二人だけで対話交流するところは「MSでの訓練中」と「中佐の個室」だけに絞ってたぽい
    MSの訓練もソドンとは離れてミノフスキー粒子も散布するから結構な離れた宙域でやるだろうし、そこならほぼ訓練しながら二人だけで交流(NT通信や交感)出来る、なんならミノフスキー粒子撒いてるからキラキラも…しただろう
    ソドンに戻る帰路もお肌触れ合い通信で会話してそうだし…
    え?宇宙の中で二人だけの空間作って交流してたんですか?船に戻ったらあんま話さないよう徹して時たま中佐の個室でお話ししてるんすか?そういう限定された二人だけの時間でヒゲマン呼び定着させたんすか?
    そこ見して〜〜〜〜……ただオタクが狂うだけだから、世界に何も影響な…いやあるかも仕事の生産性と効率アップするし、バッチリ健康体になって寿命が100年延びるかもしれん

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:03:40

    実像もニュータイプとしての優秀さも極力隠そうとしただろうな。普通の兵士やパイロットじゃあり得ない速度で成長してる件についてもひょっとすると申告を下方修正するとかしてたかもしれない(内部登録で協力者扱いでしかも指揮官が施してる訓練だと報告義務あるだろうし)…まぁ、ヌッソに殴り込む件で『薔薇の解放ができる』件だけはそっちの関係者少数に『他所に漏らすな、漏れたら…』っての付きで伝えたんじゃないかなとも思うけど。
    知られても『指名手配犯だからいいように扱える』『手頃な駒』みたいに考える輩の興味を惹くだろうからね…もう少しましな見方してくれるひとでも兵士として優秀ってのを外して扱ってくれるひとも、そうそういないだろうし…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:46:53

    シャリアはコモりんのことは計画に巻き込んでいないから、計画の協力者ともいえるマチュの情報は必要最低限しか教えてない可能性はあるよね
    マチュにありがとって言われて照れてる+あだ名呼びで確実に距離が縮まっているのは伝わってくるけど、子供扱いしたり(実際子供だけど)最新のモビルスーツを任せるなんてって発言からしてマチュのNTとしての才能と実力も知らなさそう
    マチュがNTだってことは流石に知ってそうだけど、実際コモりんはシャリアからマチュの情報をどれぐらい教えてもらっているのかすごい気になる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:07:04

    二人だけの秘密、拳銃から小さなアメ玉レベルまで色々ありそう・・・滾る・・・

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:09:40

    正史の方だと民間人からNTに覚醒した事でエースパイロットになった前例が知れ渡る事で、NTの兵器化や人造NT(強化人間やクローン人間)がエグい方で罷り通っていたから、まだGQ世界はギリ抑えが効いてる方なんだよな…連邦の強化人間やジオンの養殖NT部隊も正史に比べるとまだマシ、やっぱジオン最強NT(バリバリ読心能力持ち)が健在で出来る限り抑止力にはなってたのかな
    そうなるとマジあそこのGQ世界初の民間人パイロットで、破格のNT能力を発揮し出したマチュの存在は隠蔽しないとダメだよな…まだ国際指名手配犯のレッテル貼ってた方がマシになってしまうのか
    そこら辺も考慮して完全にマチュの情報共有する人は限定してたと…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:49:19

    マチュとシャリアは「友だち」なんだろうけど周りには伝わりづらそう…
    コモリは柔軟な感じがするし割と理解を示しそうかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:07:26

    勿論マチュ自身のことも好ましく思ってるんだろうけど、能力や才能も高く評価してるの好き

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:40:14

    シャリアは特に未来の事を憂いてるおじさんだからマチュみたいな存在にワクワクしただろうな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:18:49

    正史でのアムロの扱いを筆頭に、ほんとろくなことになってないからなぁ…
    GQ世界でシャリア生存、シャア表向き行方不明に続き、ギレンが存命だったのもニュータイプ絡みで研究の名目で好き放題やるのにブレーキかかってた理由だったかもしれない
    ジオン内に限れば実質『国際指名手配、ではあるが国・軍とも捜査も逮捕もしない』『軍への協力者として実質シャリアの配下扱い』で行けば、マチュの状況は軟禁だのなんだのに比べればかなりマシ(代償も払ったし、課題もあるし狙われ得るし、親御さん巻き添えにしてるけど…)だし、シャリアが嵩じた『存在秘匿しながら限定的な協力を仰ぐ、代わりに身の安全等を保証する』は有効かつ間違ってないことになる…自分が軍人やってるからこそまだ選んでない若者に、選択の自由を残してあげたかったのかな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:11:21

    >>98

    アムロと違ってマチュは自分から戦いの世界に飛び込んだってのも大きいね

    軍警の件はともかくクラバはしっかり違法と知ってて参加したし

    だからマチュも「こうなったのは自己責任」って思える


    それにしても正式にシャリアの配下やってるマチュも見たい…

    シロッコ襲来すれば白羽の矢が立つかも

    シャリア中佐と妙に距離感が近いアマテ・ユズリハ少尉…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:11:58

    シャリアの役割も重要だけどマチュま同じくらいの大役だったから結構話題になってそうだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:48

    マチュが飛び出して言った時のこのセリフ地味に好きだな いまいち感情が読めないこの表情も含めて
    笑ってもないし怒ってもない…真顔?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:31:36

    >>99

    本人が自発的にという以外で、明確に軍関係者以上の立場に身を置いてほしいとシャリアがマチュに要請するような事態が起きるとすれば、ティターンズか類似した組織がやらかす、シロッコがいらんことしようとする… あとヌッソ絡みの真相漏れや他所から流れ着いた何か絡みでヌッソ2みたいなのこさえようと目論むアホが出る…くらいかな…? ぱっと思いついた順…なので他にもあるかも

    事情知らない連中が軽く混乱しながら見送って、後でデータベースにアクセスして沈黙する光景の幻覚が視えたw

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:58:06

    >>101

    ここ笑ってなかったんだね

    笑ってるような印象持ってた

    面白い

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:47:20

    >>103

    分かる 改めて見ると真顔すぎてビックリ

    ここどういう感情なんだろう?逆に珍しい表情なような気がする

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:00:43

    >>101

    表情は真顔に近いけど、声が付くと抑揚は低めではない感じで、やれやれ…面倒見ますか…の印象になる(声大事)

    あの感じから放送時で、

    「やっぱ『世話の焼けるタイプ』に振り回されるの好きだろ?絶対マチュの面倒ちゃんと見る気じゃんこの人」と確信した(実際は若者にめっちゃ世話焼きするヒゲマンだった)(アンタも大概世話焼きされる人だよ!が最終回)


    まさか次の話(10話)で、もうめっちゃ世話焼いてたとは思わんじゃん

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:45:51

    モビルスーツ等の機体上マークやラインの意味が話題になってたのをきっかけにジークアクスのデザイン担当さんによる解説がなされてて普通にありがたい知見を得られたんだが

    シャリマチュ脳の身からすると「この赤い線はこれこれこういう理由で引いてあるので気を付けてくださいね」的にマチュへ説明するシャリアの図とかも浮かんでしまうのだった…一粒で二度も三度も美味しい…

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:46:51

    その世話の焼けるのの世話を……いや、副官に焼かせるのか…まぁ立場的にもあと色々的にもコモリさんにっての間違ってないと思うけどさぁ……見込んだ相手に振り回されるの、嫌いじゃない通り過ぎて好きだろおっさん(大失礼)と、思ったのも過去の話です

    どっちゃり重たい感情寄せながら、逸材かつ自由を愛する若者を全力で推しつつ支援しつつ、未来への希望、光として仰いでたとか想像できんかったよ。で、マチュにとっても信用できる大人であり、師匠であり、年齢の離れた友人という…  そこから先もありうる関係というのが美味しすぎる

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:07:26

    最終話でギャンにキケロガのコア掴まれて中でかなり衝撃起こっているのみると、7話のMSお姫様抱っこの直前のフワッとするところがどれだけ中の搭乗者に気を使ったかわかる・・・

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:18:17

    >>108

    しかもお姫様抱っこの状況は、コロニー内の擬似重力圏だからすっっっごい丁寧にキャッチした事になる… MAの巨体でそれやってるから神器用すぎてビビる

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:32:55

    >>101

    まぁ喜べないだろうなとは思う。"薔薇"が地球にあるから安全な捜索は困難、下手すると連邦が嗅ぎつけて来て戦争になりかねない。多分当初シャリアはなんとか言い訳つけてソドンを地球に降ろしてから探索に向かわせようとしてたんじゃなかろうか

    それがマチュはそんな小細工は無用と飛び出して行った訳で確かに脱走兵となれば連邦の警戒も薄くなるが代わりにシャリアもサポートが出来ない。特殊部隊のスペシャリストだって現地に味方が居ないと絶体絶命なのに

    ただマチュはニュータイプのセンスが問題無い行けというから行ってシャリアもそれを信じて送った訳だけどそれでも内心めちゃくちゃ不安だったんじゃないかな。女子高生に敵勢力圏への単独降下任務ってのは

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:33:32

    紳士だ…それを完璧にできちゃう器用さもすごい
    まるで王子様とお姫様みたいで、言葉通りのお姫様抱っこじゃん…素敵だ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:38:39

    >>110

    しかもクァックス君のおかげで怪我はひどくなかったとはいえ墜落してたどり着いた場所はカバスの館だし…よく考えたらマチュがカバスの館にいた期間ってどれぐらいなんだろう

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:48:06

    ただマチュが単独で突っ込んだ事が結果的に全てにうまく働いたって可能性はあるんだよね。シャリアは「この者、ジオンからの脱走者。尋問を要するので傷付けず我が方に引き渡すこと」と通達したろうしそうなるとカバスの館みたいなアウトローもマチュを横領することも連邦とセリにかけることも出来なくなった。そんなことしたらどんな目に遭うかわからんから

    そうだとすると側から見るとすんごい活躍してるよねマチュとシャリア。地球に単騎独行で降り立って重要物資を回収して帰還。勲章モノの働きのはず、これで事前の打ち合わせ無しっていう…

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:49:33

    >>112

    夜中に不時着→その日の午前に目が覚める→夕方にララァと話す→夜中に放火騒動の中逃亡→夜明けに海中に落ちたジークアクスに辿り着いてソドンに回収…大体1日とちょっとくらいかな地球滞在

    あと検証してた人いたけど、丁度ララァのところに来た日が7月7日(七夕)との事…白鳥座(ベガ)で乙姫って事か…逢えないもんな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:03:49

    >>114

    あまりにもハードスケジュールすぎて草

    地球に落ちて薔薇見つけて再び独房に戻されるまでの流れがスピーディーすぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:43:37

    ハード過ぎるw
    でもって七夕ってのが切ない

    通達だけじゃなくおとなしく応じなかったりアホなことしようとした場合の算段立て済みだったとしても全然驚かない(むしろ納得するw その前にジークアクスがひとりでに動くかもしれないが

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:17:26

    >>114

    自レス

    普通に「織姫」と「乙姫」誤字っててもうダメ…

    いや、反対に海中の「シャロンの薔薇のララァ」は竜宮城の「乙姫」なのかもしれん

    ジークアクス(海亀)が案内してるし

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:28:07

    現地行けないからシャリアとマチュの香水予約した 香水エアプだから説明見てもどんな香りが想像できないけど届くの楽しみすぎる…

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:56:45

    マチュが落ちたのってカバスの館近くだよね?カバスの館の敷地内に落ちたわけじゃなくて…
    ジークアクスを追跡してると思ってたけどどちらかと言えばマチュの方を追跡してたのか?じゃないと マチュがカバスの館にいるってことを知ってる訳がないし、もっと早く沈んでるジークアクスを回収できそうなものだけど…
    って思ったけど普通はジークアクスが意思を持って動いてるなんて思わないからパイロットを追うか

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:08:35

    ジークアクスも重要だけどマチュもめちゃくちゃ重要だから…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:18:35

    初クラバの時にシャリアが扱いの難しいジークアクスがよく動くとか言ってたから乗りこなせるパイロットは本当に貴重な存在なんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:45:09

    この辺りでは笑顔なんだよね コモりんも楽しそうだな…って反応してるし
    でもマチュのスマホに謎の存在からメッセージ来たと思ったらメッセージ通り勝手にロックが外れたっていう異常事態にもっと驚いた方がいいと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:45:41

    ヒートホークの軌道を読んで誘い込み的確に相手の頭部を破壊したところを見た時のぽかんと口を開けちゃってるヒゲマンすき
    ジークアクスのパイロットは民間の女学生だってことはエグザべ君から事前に聞いているから余計に驚いたに違いない

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:55:56

    >>123

    ジークアクスを動かせる人間が見つかった!やったー!

    え、民間人?しかも女学生?まあヨシ!

    え、本当に民間人ですかこれ???あんな的確に敵を誘導できてるのに???訓練受けたわけでもないのに???え、すごぉ……


    って感じだったのかな内心

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:14:50

    >>123

    頭部にヒートアックスをヒットさせる所はシュウジとキラキラ感応後だからNT能力の超バフ入った状態に近いけど、

    その前、初動は素人丸出しな動きからちゃんと相手の攻撃をほぼ避けてる所も褒めて、「このパイロット何者ですか?」(瞬きも忘れて目が離せない)だから、ほんとマチュ本人に心底惚れ込んでいってるのが分かるの良い

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:15:45

    女学生と認識した瞬間を見たい

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:03:44

    サイド6に生まれた幸運に感謝すべきってヒゲマンが言ってたけど本当にその通りだなと
    少し生まれが違かったらそもそも生きているかも分からないし、もしかしたら戦争の道具になっていたかもしれない…これだけ才能があるなら戦いに駆り出されて数多の命を奪うことになってたっておかしくないんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:31:04

    資質と才能があって、しかもつい目を向けてしまうような『何か』がある
    もちろんジークアクスのパイロットが務まるなら…ってのもあるだろうけど、歴戦の軍人がど素人の操縦を見て興味を持つってのもそうそうないことだったんだろうな
    ニュータイプでしかも特殊なサイコミュ搭載機をばりばり動かせる子がそれと知る機会もなく学生していられた…いや、ジークアクスに乗り込まなかったらそのままだったかもしれないのか…なんて思ったこともあったかもしれない

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:12:33

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:15:22

    最終回放送後からずっとn年後の大人マチュ妄想してるけど、高確率で「何考えてるのか分からない突拍子な行動をしまくる不思議な雰囲気纏ってる快活年上お姉さん」のイメージになってしまう…!
    『何考えてるか分からない突拍子な行動』や『不思議な雰囲気』とかちょっとした動作・仕草で師匠譲りの匂わせとかあったら良い…とても良い(あと譲って貰った銃は弾有無関係なく肌身離さず持ってて欲しい)

    でもこれほぼ、trmk監督特有の思春期男の子キラーの年上お姉さんキャラ像すぎる…!?
    もしかしてヒゲマンもそういう分類キャラ造形だったかも…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:27:06

    エグザベ「だからって…」
    シャリア「ふむ…これまでの攻撃を全て回避しています。扱いの難しいジークアクスがよく動く」

    シャリア、もしかしてエグザベくんのセリフを聞いてない?もしくは心の声に反応したのかな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:27:22

    やっぱり「友達だったんでしょ?赤い彗星さんと」「ザビ家に復讐しようとしていた人と友達のあんたが何でザビ家を守るために働いてんの?」「コモりんから聞いたよ あんた木星まで行ってきたって」っていう質問のオンパレードが良すぎる
    この時既になんでも気軽に聞けるような関係だってことも伝わってくるし、シャリアのことを知ろうとしてるマチュがすごくいい

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:31:08

    どういう職業についてたとしても、どことなく一般的に大多数が漠然と抱くであろう職業イメージからちょっとズレた感を醸し出してそうな気がしている<n年後

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:52:27

    エグザべ君はマチュがジークアクスに飛び乗る瞬間見てたしマチュ自体の身体能力のすごさもシャリアに伝わってる可能性あるよね
    この脅威のバランス感覚も是非見せつけてあげたいね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:36:26

    脅威の細い腰も中佐に見せつけようぜ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:07:39

    マチュって逆立ち状態から片手で返信メッセージ打ち込んでるから、身体能力も高いだろうけど、その中でもバランス感覚が抜群に良いって感じ
    ニャアンと一緒の時も歩道の細いガードレーンに難なく乗って歩いてたし、初めて宇宙に出ても方向感覚をすぐ掴んでる

    つまり結論としては「小さくて赤いプチトマトがポンポン跳ね回って、飛び出して行け宇宙の彼方するのは可愛い」って事
    ヒゲマンもそう言ってる

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:59:44

    ここのマチュの動揺してる声がとてもいい…なんとなく友達のような距離感だったイケオジが急に止まって壁に手をついて体と顔を近づけてきたらそりゃあびっくりするし照れるよね
    でも壁ドンした瞬間のSEの音すごくない?ものすごい勢いを感じた

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:28:20

    確かにドンッって凄く良い音してるよね
    なんか印象残ってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:11:27

    二度見どころが何度見ても凝視しそうになる逆立ち関連…
    よい子のみんなはマネしないでねレベル以上の…まぁ真似しようとするのいないと思うがそれにしてもだ
    ありゃただのトマトじゃなくて推進力つきの宇宙(そら)飛ぶトマトだw(更にジークアクスという頼れる味方とハロがついている)

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:38:16

    >>136

    今までは可愛いなって何となく見てたけど、改めて見ると確かにこれすごいな!?

    やっぱり一般人のままで終わるには勿体ない逸材だな⋯イズマコロニーはマチュには狭すぎたんだ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:31:11

    凄まじいバランス感覚をそのまま機体に活かせるってのは凄い。そりゃシャリアも目を見張るよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:02:10

    >>137

    30cm以上身長差がある男相手にあの勢いで迫られたら身が竦んでもおかしくないのに許容してるし、なんなら照れてるのイイ。

    しかも照れるってコトは多少なりともシャリアに対して「男性」としての意識は持ってるということで・・・。そんな相手の部屋に入ってお話するんだね・・・😌

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:04:35

    こんな身体性能&感覚にニュータイプ能力持ってる子が普通に学生やれてるのがな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:00:30

    >>142

    これ本当にアツい ちょっと女の顔になってるのたまらなすぎてニチャる

    マチュは1度信頼した相手に対する警戒心やガードが甘そうだからヒゲマンもそういうところは心配してるかもしれないよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:02:22

    >>144

    それとあの部屋で! 仕草が女の子なんだよ!!!!!!

    なんだその品の作り方は!!!!!!!

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:29:10

    壁ドン時の赤面は…家族以外の男性に接近されるって事態がそうそうなくて慣れてない…ってのもあるかもな(※私見)ってとこだけど、部屋での『女の子な座り方』と仕草は…
    はつらつとしてる時やかっこかわいい時のと違う魅力がある…
    まぁヒゲマンをまるで意識しないでいるってのは完遂ハードル高い難題に等しいと思うが!
    生還したんだし今後も… 今後も…

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:35:48

    シュウジやニャアンといる時に比べれば笑顔もないしそこまでくだけた感じはないんだけど、シャリアに対して気を許しているのはじゅうぶんに伝わってくるよね⋯
    信頼してなかったらこんな密室でお話を聞いたりしないからね そしてシャリアもマチュを信頼してるからこそこうして背中を見せることができる⋯すばらしいね⋯

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:18:19

    シュウジとニャアンとイズマコロニーにいた時は、浮世離れした一人で自立してるように見える同年代の子に並びたい憧れの気持ちが強かったと思うから、ちょっと背伸びしてる感ある態度してたと思うマチュ(シュウジもニャアンも自立してるというよりしないといけない状況に追いやられて戦場を知っているからそう見えてしまってただけ)

    反対にソドンでは、シャリアとコモリンにはすごいフラットな状態で気張ってはいない感はある
    別に無理して背伸びしなくていいし、年相応の自分の素の状態を見せも受け入れてくれる明確に年上の大人なのもある(コモリンは完全に小言を言いながら注意して面倒をみてくれるお姉ちゃん枠に入れてるマチュ)

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:58:45

    本編見る限り明らかに他の人達との交流はなさそうだったよね 1人で行動するのもダメだろうし基本的に独房の中にいるからそりゃあ関わる機会もないか
    なのに数ヶ月の間特に文句もなくシャリアと2人で訓練してコモりんと一緒に独房に戻るっていうルーティンをこなしてるの少し前まで普通に学校通ってたJKのマインドじゃなくて笑う
    でも宇宙に出てる間はSKIN-TO-SKIN COMMLINEでシャリアと色んな話してそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:15:41

    部外者であり本来収監を受ける側ではあるはずなんだけどシャリアもコモリも囚人に対するってより民間人に対する態度だし、家や学校で鬱屈抱えながら学生生活してたのとは違ってただろうね。
    親の庇護がなければ何もできない、何も持っていない…自覚と認識があったから『特別』な人間たちに比べて劣っているという意味での『普通』の人間だと思ってたんだろうけど…仮に色々に巻き込まれずにイズマにいても、いいとこ宝の持ち腐れなんだよねぇ…
    パイロット適性埋もれっぱなしでも事務や内政系のサポート適性あるけどたぶん本人『持ってる』自覚ないしやりたいと感じるかどうか疑問っていう…飛び出していったのが結果的に本人と世界の未来に繋がったといえる… スケールでかいぞw

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:43:35

    >>150

    まあソドン位は良い刺激になっただろうなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:45:03

    まあソドン暮らしは良い刺激になっただろうなぁ、だった
    書き間違い済まない…

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:56:45

    まぁ既にソドンでは話題になってる訳で下手に交流させるとニャアンみたく「同伴出勤か?」みたいな嫌味とか下手すると毒ケーキ渡されかねないから防御を固めないといけないのは仕方ない面も

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:41:07

    確かにケーキのリスクもあるね普通に

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:20:12

    >>151

    >>152

    どんまいw 誤字はどこにでもあるっ


    MS乗りとしての適性に合致してるし目的もあるし、そこで働くための乗艦じゃないし…ね

    宇宙船の船内外での活動や行動に関する実践的な、ってほうの訓練も受けてなかったろうから行動範囲の制限は本人の安全のためにも妥当だと思う。おまけに軍艦だし、よからぬ企みやら陰口やらの標的にされたり注目を集めないためにも…

    毒ケーキ的な事件に巻き込まれんでよかったよ…(接触制限してても噂になったしなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:56:00

    広大な宇宙のなか、お肌の触れ合い通信でお話をするシャリマチュ⋯考えれば考えるほど良すぎる

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:08:28

    >>156

    “お肌触れ合い通信”の文字列まじ良いし、ここのシーン…ジークアクスがそっとキケロガに触れるシーンがHじゃん…思う特殊性癖持ちのワイ


    宇宙に出てしまえばほぼ二人きりになるの良い…海よりデカくって広過ぎる宇宙の中で、人類活動圏の最果てに行った男の話(木星の話)を聞くのも文脈乗りすぎでは??と毎回思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:34:51

    ダイクン派ってギレン派の中に忍んでいた、って設定がジークアクスでもあるならそこからも情報入るしシャリアもギレンの近くにいたからギレンが放った暗殺隊みたいなの知ってたかもしれない。そんな連中がマチュに目を付けるリスクは最小にしたかったとなるとどうしても他人の目に触れさせるわけには…

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:36:06

    そんな素振り無くマチュを守ってたヒゲマンとか考えるとなんかこう燃えますね

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:29:22

    シャリアは生き残っても処刑されるつもりだったってのとあわせると更に熱い

    『大人』としてそこにいるべきじゃない者(マチュ)を利用してるのも事実なんだよね
    だけど、下に見ながら手懐けるんじゃなしに、同じ人間として接して、信じるかどうかも含めてマチュに任せている…自分はそう思った。開示する情報を絞ったのもシャリアの保身のためじゃあない。機密でもマチュに教えていいって考えた情報は伝えてるし…。ちゃんと理由があって伏せておくのと嘘をついて誤魔化すのは違う…それもあって『こいつは信じられる奴だ』から一歩ずつ進んで『教えてほしいな』って思ったのかも…
    人間不信の正反対までもってくってどういう激流ですか(誰にいってる

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:27:56

    ガンダムに乗ると大体の子どもたちは強制的に大人に成らざる負えない
    ほぼ戦地の渦中に巻き込まれるし、自分が生き残る為に相手(人)を殺めてしまうから

    だからこそまだ子どものまま居られる、急に大人へ成長せずに済んだマチュはまじ守られてたな…になる
    守ってたのが成熟した大人NTのシャリアとずっとそばに居たジークアクス(エンディミオン)なのが、とても良い…

    これから『守ってもらわなくても良い強いNT』になると思うけど、本人も急に強くなれない事は分かってるからちゃんと庇護を受け入れてるのも最終回で分かるの良い…今も守って貰ってるから、いつかちゃんと守って貰った分絶対強くなってやる!のマチュさんなんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:29:18

    年齢としては若者なんだけど、自分の力でやっていけるかといったらそうじゃない
    その点まだ子供に含まれるんだよね。でもって、まさしく『殺さずに済んだ』という…
    得られたものと猶予を活かして、一歩ずつ着実に。今はまだだけど『いつか』って気持ちを持って、今できることを積み重ねていく…描かれない、不確かな中にそんな可能性があってくれたらと思ってる

    義理堅いからな…
    貰いっぱなしは性に合わないだろうし、ストレートにいくのもいいが『返し終わるまで生きてて貰わないとね』なんていう微妙に素直じゃないマチュがどこかの世界線にいたら、自分的にちょっと美味しい…

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:48:00

    >>162

    そういうマチュさん良いね…

    心意気って感じがある

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:30:31

    >>156

    ベッドの中で生まれたままのすがたでお肌ふれあい通信をするシャリマチュが浮かんできた自分は

    心が汚れてしまっているのでしょうか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:48:56

    >>164

    裸で抱き合ってるだけでもヒゲマン癒されてぐーぐー寝ちゃいそうw

    そして不満げなマチュ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:51:20

    実際マチュって体温高そうだからくっついてきたら心地いいだろうな マチュと共に寝床につくと安眠できるのでマチュを抱きしめながら眠るのが日課になるヒゲマンいいぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:37:06

    放送当時言われてた事が、ガンダム作品の主人公ならニャアンの方が当てはまるや、シュウジがある意味向こう側のガンダム(主役機)に乗っていたから向こう側の主人公ポジでは?とか、確かにこの3人は全員主人公ではあるけど、ニャアンもシュウジも結局「戦争」や「人の生き死に」で心を擦り減る体験をして大人に成らざる負えなかった子ども(従来のNT)だったから、それを救うのが『新世代のNT』で『ガンダムGQuuuuuuXの主人公マチュ』という構造なのまじ良いof良すぎ…


    作中でずっとシャリアが『新世代のNT』と称するのが『マチュ』なのがまた良い…若い世代に気にかける人だけど、その中で真っ先に感じたんだろうな…新世代の萌芽


    >>164

    ガンダム作品で裸は普通では?

    うわあ!?何をする!この令和のコンプラめ!!

    ワイは正常や!!?

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:08:32

    >>163

    『死んで貰っては困る』が近い表現ではあるけど『死』という言葉をセレクトしないのも含めて


    正当防衛の範囲に絞っても『殺人』や『誰かが死ぬこと』自体に慣れている…慣れざるを得なかったっていうのはこれまでの…というか、実戦を重ねた後の位置に近い気がする。殺さなきゃ殺されるから、任務だからという理由があってもダメージ食らうし精神的に変容していく…

    そうならずにいられたマチュを、シュウジもニャアンも拒まなかった

    恵まれているからだろとか戦争を知らないくせに、みたいなことを思わなかった

    三人の誰も欠けずに済んだのには偶然もあるだろう、でも3人がそれぞれに認めて受け入れて『死ぬまで続ける』のではなしに決着としているのは大きいと、自分は思ってる

    シャリアや、ソドンクルーや画面に現れない大人たちの尽力あってのことでもある


    もし彼女が変わらざるを得ないとすれば…とも考えた

    だけど原作最終回の、これからって感じさせつつも語らない終わりが好きだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:13:48

    シャリアと話してる時のマチュってだいたいこんな顔してるからすごい大人びて感じる
    割と落ち着いた感じで会話してるよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:52:56

    >>169

    あー確かになんかこういう感じの顔してる!

    そこにまたこのカプの魅力があるんだなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:33:12

    マチュって意外とニュートラルな状態はコッチなんだよね、ただ一旦こう!と動き出すと年相応の後先考えない行動力の化身で猪突猛進しちゃう気質は持ち合わせてるけど
    物語始まってから、その突拍子な行動と進むにつれちょっと荒み出した(多分元から閉鎖感のストレスが限界になって来た)ところだったから「狂犬」だの言われてそのイメージに引っ張られすぎてるけど、
    育ちが良いお嬢様なら、何もストレスもないアレコレ引っ切り無しに考えすぎなくて良い環境に置いた慌てなくて冷静に相手とか見れる感じのマチュ
    時たま、年相応に異性関連でドキッとしたり、感情慌ただしくなるのも可愛いとこ

    だからこそ、このニュートラルマチュと普通に話せてなんなら自室で話しても全然嫌がらないし、二人だけの秘密で銃譲るし、このマチュから「私、何すればいい?」とか大人に言えるほどのシャリアとの関係が特別良すぎるって話なんすけどね!

    あと視聴者に見せてないだけで、普通に頬膨らませて不貞腐れてたり、目を丸くしてアワアワしてたりしてたかもしれん…!オノレ!余白大好きオバケのtrmk…!?ありがとうございます!勝手に二次創作します!!!

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:48:12

    >>171

    空白の数ヶ月の間マチュがマトモに関わったのはシャリアとコモりんだけだろうし、当然シャリアと2人きりの時間もたくさんあったはず⋯!

    最初にこの部屋に入ったのは尋問の時だったけど、あの時とはだいぶ関係性も変わっていてなんだか感慨深いよね⋯

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:11:31

    ここから年の差MAVへとなる過程を本当に見た過ぎる

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:07:12

    基本、根本に善性ありの中立(ニュートラル)がマチュの位置なんだろなと思ってる
    行動開始すると行動力で一気にいくけど、踏み込みに入る前や考えたり悩んだりしている時は止まっているというか、ほんのちょっと(相手や物事によってはかなり?)離れてるっていうか…
    偶然から繋がった先のガンダム(ジークアクス、でも赤ガンも立派に非日常な存在だね)やら、初恋やらクラバやら更に…とくればそりゃキャパオーバー起こしますわな(+もとから限界近かったと踏んでる)

    ちょっとずつ余裕を取り戻していった後、シャリアやコモりんにぽろっと『いつもだったら話さない話』をすることもあったのかな… あったらいいなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:08:51

    善なんだよね
    そこが良い
    そしてシャリアはそこもわかってる

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:57:33

    この年の差も身長差もあるMAVをもっと公式推していいと思う…いや放送版とか見るにめっちゃ推してるのは分かるけど、グッズとか短編小説とか、もっと…こう…放送終了後の展開を…
    くっ!制作してるスタジオや監督からしてそこら辺あんまグイグイお出ししてこない慎ましすぎるオタク集団だから困る!?
    そのくせちゃっかり支部は巡回して見てるんだ…!

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:59:15

    冷静に考えて、酸いも甘いも経験してきた大人のシャリアがかなり早い段階からマチュに惚れ込んで最終的にマチュを本物のニュータイプと評するまでに至ったのがすごいことだと思うんだ⋯シャリアの心を激しくつき動かしている⋯

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:11:16

    >>176

    とりあえずカプってる感じのペアグッズをですね…

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:20:14

    初めてシャリアと顔を合わせた時のマチュ、このヒゲのおっさん あの時の⋯って思考してたけどそういえばなんで分かったんだろう?薔薇の中にララァそっくりな人がいたのも気づいていたし、見えたのかな⋯?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:50:25

    NT能力で色々理解してたパターンか…

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:58:03

    >>179

    あそこ、物理的な峰打ちビームと一緒に思念で声が届いてたかも?


    精神が錯乱しかけてても印象に残るほどシャリアの声がマチュに届いただったら良い…

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:59:15

    それ凄くエモくて良いね…

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:15:21

    峰打ちビームくらう直前に声(思念)届いて、感知してたらとってもエモいと思うんだ
    けど痛い思いした本人としちゃあ『……あいつか』って感じに若干複雑になってるかもしんない
    そういう、とりあえず殺されてないだけマシではあるが、なんかこう素直に喜べねえ…的なのが好物なせいもあるけどw

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:18:30

    峰打ちビーム良く考えると改めて凄い
    MSは破壊されないけど本体を落ち着かせる場所をアタックって
    細かく考えると理屈がわからなくもなるがそこはNT的理解ってことかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:47:52

    ここ本当に苦しそうなんだけど、実際に痛みはあったのかなかったのか気になる⋯マチュには当たってないはずだけど感覚共有されてたのかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:52:19

    ぐああああっ!
    って悪役の断末魔っぽい感じで凄い

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:53:20

    >>185

    サイコミュ操縦自体が、頭の中のイメージとシンクロした操縦みたいなモンだから、ある意味機体と操縦者が繋がりすぎてしまうから、擬似的に感覚共有しちゃうみたいなもんだと思う(思い込みで幻覚痛みたいな事が起きるみたいな)

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:05:55

    攻撃の種類が酒類だし、本人に物理的な影響はないはず……(プレッシャー説もあるけど機体損傷させてるし、しかしビームそのものだとして、出力絞ってても人体に当てたら…)

    サイコミュ操作中で痛覚共有に近い状態になってる、ってことだとして、MSの機体の中で攻撃してもセーフな(コックピットとか以外で)しかも『回線焼いちゃってショートからの誘爆しました』とかならずに済む箇所ピンポイントで撃ち抜いて、操縦者(マチュ)に『痛み』を知覚させて気絶させたってことかなと…思うんだけど、ジークアクスの機体の構造熟知しててくっそ器用なパイロットじゃないとやってのけられないよねそんな芸当…

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:10:51
  • 190二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:12:42

    >>189

    立て乙です!

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:15:26

    >>189

    スレ立て乙です


    収まらない焦げ味抱えて沼らせてもらいます…

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:18:52

    >>189

    新スレ助かります!!

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:33:07

    次スレ立て乙です!

    もうこっちの脳みそ焦げ焦げだから、何かしら公式で出ると爆発しちゃうよ〜

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:08:35

    >>189

    新スレ助かる!

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:46:41

    マチュがピキーンって反応した瞬間にシャリアの攻撃食らってるよねあのシーン⋯一応攻撃に気がついてはいたのにほぼ同時だったから避けられなかったんだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:56:13

    そう、錯乱しかけてる状態でも気付くことは気づいてる…
    精神と肉体、機体の『外』から来る思念&攻撃を認識してるわけで
    わざわざ語りかけ的な思念のっけた攻撃にしたのはなんでだったんだろう…

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:57:05

    >>195

    これがエグザベ君の言ってた「気配が読めない攻撃」って事だと思う

    ほぼ感じても当たる瞬間でないと気づかないレベルで気配遮断してる、それを避けれるかどうかが上澄中の上澄パイロットなんだろうな…


    初見でギリギリ気配感じたマチュは大概ヤバいな…

    実際当たってはいるし、多分本気で当てる気がないからなんだろうけどね

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:12:26

    >>196

    シンプルに心配だったからとか

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:23:18

    >>198

    推しが錯乱しかけてたら心配になるのも道理…

    こう、すとんと腑に落ちたw

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:34:52

    200でシャリマチュは未来永劫不滅のMAV

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています