マジで嬉しすぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:58:50

    まっっっっったく予想してなかったタイミングで一番好きなドラクエが帰ってくる…!

    どうか…どうか戦闘中の会話システムをもう一度…
    なんなら戦闘中とか移動中に勝手に会話始めてくれると絶頂する

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:02:09

    11みたいに戦闘中に吹き出しとボイスが出る形式かもしれない
    戦闘中会話でも内面が見えて愛着が深まるから復活してほしいね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:13:27

    自分も1番好きなドラクエだから嬉しい
    エピソード取捨選択してるってあたりがちょっと不安だけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:14:50

    戦闘中の会話システムは復活してほしいな
    あとは転職システムがどうなるか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:21:47

    Switch2版はキーカードかFFTと同様の形式かどちらだろう?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:22:36

    てか映像見る限りめちゃくちゃクオリティ高くなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:23:08

    3dsのリメイクは会話システムとか転職周りが個人的に物足りなかったからそこら辺何か変化あると良いなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:26:23

    戦闘中の会話が無いの7の楽しさの何割が減ってるから復帰して欲しいぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:30:16

    >>7

    転職は大きく変わったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:31:46

    ボイスが変わって無ければ、マリベル悠木碧さんだよね?
    マリベルも悠木碧さんも、どっちも好きだからとても嬉しい。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:33:24

    二つの職業を同時進行できるなら戦士武闘家を並行して即バトマス
    賢者スパスタを並行して即天地雷鳴士とかできるんだろうか
    あと移動中に転職できそうな気配なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:33:30

    会話するかしないかでキーファの人間性に対する解釈は大きく変わると思ってるから会話システムの強化に期待

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:33:53

    モンスター職は削除。人間職を2つ掛け持ち可能なFF12のリマスター版っぽいシステムに(映像見るとダーマの外でも転職可能になってるっぽい
    シナリオを取捨選択って言ってるからどの辺がカットされるんだろうな。正直本筋に絡んでないという意味では全編に渡ってその場その場でお使いするシナリオとも言える構成ではあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:34:04

    フォズ様は仲間になりますか…?PV最後の場面にいないから無理?そうですか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:35:27

    >>14

    公開された映像の中でマリベルがフォズに神殿で見た記憶ないセリフ話してたからワンチャンは捨てきれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:35:27

    >>13

    モンスター職削除するのは良いけどその分他の職業に耐性ちゃんと割り振ってくれてるんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:35:58

    色々言われて終わったけどライバルズでの過去作キャラのキャスティングって概ね良かったから(ドレアムを若本はちょっとやり過ぎだけど
    キーファ宮野続投嬉しいぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:37:11

    >>16

    耐性を装備で付けるのが基本なゲームなのにキャラに素で強固な耐性持たせられるシステムとかあったらアカンやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:37:32

    とりあえずキーファ再加入とかしてくれんかなぁと思っている。種泥棒って言われてるけど結構好きだからさ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:38:28

    本当に予想外でテンション爆上がり中だわ
    おまけに来年での発売も速いし
    7のフルリメイク今度はボイスまで付いて味わえるなんて最高だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:40:20

    映像も綺麗になってるし戦闘とかも遊びやすくなってそうで良さそう
    Switch2でやろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:40:34

    >>13

    グリンフレークとかどうなんだろうね

    あそこはドラクエらしくないことが却って印象的な話だったと思うけど、プレイヤーは蚊帳の外だったからなぁ

    あとはラーメンあたりも闇のドラゴン〜ヘルバオムあたりまではやりそうだけどその後は危ないかもね。モンスター職をバッサリ削るならチビィやモンスターパーク関連を削って他を充実させるくらいはやりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:41:03

    これシナリオ上の構成も変わってる可能性あるかね
    公式サイトの画像だとマリベルとアイラが時期的に有り得ないレベルで共存してるが
    PV的に父親とのやり取りあったがマリベルの離脱無くなる可能性もある?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:41:33

    思った以上に3DS版で無くなった要素が戻ってきてそうで期待しかないぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:42:13

    >>19

    これ

    流石にいつ見ても叩かれてるのはしんどい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:42:13

    >>22

    でも自作石板は神機能だったから欲しいんだよな…

    アレのおかげでレベル上げも熟練度上げも効率クソ高いから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:42:14

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:42:50

    >>22

    ルーメンや

    たしかに細長い感じのボスが多いけどもラーメンではない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:43:09

    >>23

    長期離脱は何だかんだやだったって人もいるからなあ

    再構築するなら有り得る

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:43:18

    動画見た限り台座の数減ってるな
    エピソードがいくつか削られてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:43:23

    これは…まさかキーファ続投or復帰ワンチャンある…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:43:37

    キーファは離脱の流れはさすがに言葉もないけどそれまではヤンチャではあるけど真っすぐで面白い奴ではあったんだよね
    自分の直感や願望に正直で牽引力がある頼れる親友だった
    キーファがいなくなることで主がリーダーとして成長するって言う流れも好き
    段々オールラウンダーからキーファの穴を埋める様にゴリッゴリの前衛エースになるという

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:44:09

    >>31

    マリベル双子両方やってて草

    いやポジ的にはそうだけどさあw

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:44:31

    アイラの衣装ナーフされてしまったか…
    まあでもあの食い込みをSwitch画質で再現するのは危険過ぎではある

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:45:57

    フィールドは雑魚だったらそのまま倒せる
    倍速機能にオートバトルもあるとかいたせり尽くせりだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:46:18

    >>32

    小説版を思い出すな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:46:29

    PV見てるとキーファいないシーンあったけどやっぱり離脱なんかなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:46:48

    最初シャークアイの親父さん?と思ってたけど
    なんか違う可能性を感じはじめてきた

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:47:00

    雑魚モンスターそのままフィールドで倒しても熟練度貰えるのか
    職業上げも楽になりそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:47:06

    贅沢言わないから石版案内人に役目を取られて何の役にも立たなくなった占いババだけは何とかしてあげて欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:47:54

    >>37

    離脱はあるけどどこかしらいい所でPT合流はワンチャンあるかもって…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:48:10

    思った以上にドラクエ7のリメイクでテンション上がってる、ここでこんな嬉しい不意打ちがくると思わんかったわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:48:34

    >>32

    これ

    子供心としては行動力があって礼儀も兼ね備えてる頼れる兄貴分って感じだったから離脱がただただ悲しかった

    大人になって見るとオイオイとなるがその辺のバランスを上手く作って欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:49:02

    主人公の声優さんだけ知らない人だけど、後は全員ライバルズから続投かやったぜ
    オルゴデミーラ誰がやるんだろう。ライバルズでも出ないままだったし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:49:35

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:49:39

    >>38

    キーファじゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:49:43

    嬉しさと共にヘルクラウダーへの怒りを思い出してきたので絶対プレイしてボコボコにしてやろうと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:50:03

    PS版が唯一やってたドラクエだからこれは買わざるを得なくなってしまった

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:50:34

    >>44

    それはもうゲマやフールフール役としてDQでも活躍している中尾隆聖さんで

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:50:46

    公式サイト見ると本当に変わってるところ多いな
    職業と戦闘のバランスは完全に違ってそう
    カジノやダーマはどうなってるだろうなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:51:44

    >>31

    カミュの服着せられたりしたら相棒としての活躍に期待せずにはいられねえよ!

    それにしてもキーファ緑似合わないな…いや赤が似合い過ぎるのか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:51:52

    前回のリメイクではCEROに引っかからなかったのに今回は引っかかってるのは何故だ?
    審査基準が厳しくなったのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:53:34

    >>45

    キーカードについてはもう諦メロン

    サード側がわざわざバカ高いコストと手間投じてかつ値段を上げてまで大容量のカードに詰め込むメリットがほぼ無いんだもの

    サイパンとかマジでええの?何でやってくれたの?ってレベルだったけどああいうのやれるくらいもう充分売れてるからやれたのもあるんだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:54:31

    いっその事ベロニカ衣装着て欲しかった

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:56:18

    改めて見るとグラフィックはマップのカメラやモブ達のポリゴン含めて基本的に3DS版の路線をグレードアップさせつつ
    現行のUIを組み合わせてブラッシュアップさせた感じだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:57:18

    >>23

    マジやん丁度マリベル離脱アイラ加入みたいな時期のレベル帯で一緒に存在してる

    あの長期離脱ほんと嫌だったからそのまま継続する方向での再構築あったら歓喜しちゃうぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:58:29

    戦闘画面良いなー11っぽい感じで
    この方向好きだったからさあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:00:03

    ダーマらへんとかヘルクラウダー辺りも難易度とか緩和されるんかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:03:10

    正直コメント動画での老け方がいよいよちょっと心配になる感じだったから
    7リメイク嬉しいけど元気なうちに12も頼むぞマジで…。

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:06:49

    難しいかもしれないけどダークな雰囲気はなるべく残してて欲しいな
    子供心にゼボットとエリーとか暗いけど印象的なエピソード多かったりして面白かったから楽しみ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:08:37

    ハーメリアのジャンがいる場面でアイラがいるしシナリオはかなり変わってそうだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:10:05

    去年3のためにSwitch買ったのにもう次世代機の購入検討しないといけなくなってるw

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:12:22

    >>62

    廃熱ファン故障とバッテリー交換で修理に出してまぁまぁ良い修理代かかってしかも500GBのSDカード数か月前に買ったばかりの俺みたいのもいるから安心するんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:14:31

    配信石版に出てきたマッスルオーガ、じんめんひさご、しにがみのタル、えだきりあくまみたいな見た目もちょっと変わってる系のモンスターもいるといいなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:14:36

    「網本の娘の部屋で待機する英雄」とか見るに耐えないからパーティ編成は11方式にしてほしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:15:26

    公式サイトで五人のステータス表示されてるスクショあるし11みたいな入れ替えは確定かな
    一人お留守番は悲しすぎたから良い変更や

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:18:44

    そういや服装でまた昨今の変な規制くらいそうな奴いたっけか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:19:43

    一つ気になったのが、公式サイトのキャラ紹介でアイラとメルビンの順番が逆になってたんだよね
    これ、もしかして登場順入れ替わったりしてる…??

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:19:56

    やっぱ石盤世界の大トリなんだしバリクナジャは強化されて欲しいな
    HP3.300 攻撃力205 完全2回行動 勿論猛毒無効
    痛恨率3割 全体攻撃(100ダメージ程度)くらいに

    逆に海底都市にいる場違いに強い(コスタール~DISC1のラスダンの雑魚級の強さ)ヘルダイバーは何とかして欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:22:52

    >>31

    グレイグだけいないの臭うな

    11もかなり前のゲームだしネタバレ回避ではないだろう

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:24:41

    >>68

    原作だとキーファ抜けてからユバールと再会するまで結構間があくから加入前倒しはありと思うわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:25:14

    キーファと別れて即アイラなら別に気にならなかったからな
    アイラの問題点は回復&デバフ任せてたマリベルが抜けてから準戦士ポジで職歴も微妙なまま来られるからだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:26:29

    ユバール復活した時点でアイラが仲間になるとかだとかなり良いんだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:26:54

    3DSリメイクから12年もたってんのか
    2度目のリメイクだし紹介で再構成と言ってたし結構変化してそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:27:03

    まあアイラは前倒ししてもシナリオ的にはなんも問題なさそうではある
    もしかしたらマリベル離脱がなくなるのかも?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:29:04

    >>75

    マリベル離脱はシステム面の制約もあっただろうしね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:37:16

    あの別れの手紙とかがフルボイスになる可能性があるのか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:56:25

    やったことないので楽しみ
    シナリオに関しては心してます

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:07:57

    動画に映ってたギガントドラゴンとかもカッコいいけど、一部のぶっ飛んだデザインの連中も美麗グラフィックの醜悪異形モーション見せてくれるのかな 楽しみだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:09:30

    ほぼリメイクじゃんすげぇな
    成功させて他のナンバリングもやってくれ特に89

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:40:37

    ほぼリメイクじゃんってか実際リメイクなんよ
    いやまあ最近はリマスターですら半分リメイクみたいな作りのやつから本当にグラ補正かけただけのやつまであるから
    ニュアンスとして言いたい事はわかるけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:43:17

    親父さんやフォズの仲間入りは助かる…あ、キャラバンハートは?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:34:08

    8は3DS版の出来が本当に良いからどうだろうな。もちろんめちゃくちゃリメイクして欲しいが

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:36:20

    とりあえずサブクラスシステム採用してるっぽいのが偉い
    編成の幅がだいぶ広がる

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:45:07

    今回も石板案内人いるから序盤には期待できなさそうだな
    石板レーダーは嬉しかったんだけどドラクエ7序盤特有の空気感とか好きだったからそこは欲しかったかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:49:49

    モンスター職消えるのか…
    メルビンを腐った死体に転職させてマリベルの部屋に放置とかやったなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:58:25

    主に無くなるものとしては

    モンスター職
    3DS版の衣装(着替えがあるから一部残るかも)
    再構成したシナリオでのカット部分

    かな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:43:12

    PTに帰還しろとは言わない
    後の時代の老キーファとかでもいいから王様と姫に会いに来い

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:45:00

    ぶっちゃけ本編クリアまで再加入なくても許せる
    かみさま撃破後の報酬で会いに行けるようになってそこで再加入って流れでも普通に激アツ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:54:44

    モンスターの心はアクセサリー化

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:56:06

    キーファ再加入して欲しいなぁ
    最後までマリベル、キーファの幼馴染と冒険したい
    クリア後に現代では色々ケリつけてあの時代に残るってのでどうですか

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:59:19

    >>87

    3DS版の配信石版限定のアイテムやモンスターもだろうな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:47:39

    >>68

    ゲーム画面的にあり得る(マリベルとアイラのレベル帯)

    メルビン加入までが割と長かったしアイラがほんと空気だしでテコ入れありそう

    マリベルの離脱もなくなるといいなあ


    てか本当に再構築の完全リメイクだなテコ入れ多すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:53:31

    PVよく見るとジャンの場面でアイラ居るし前倒しはほぼ確定っぽいよな
    シナリオそのものも構成再編だからマリベル長期離脱も消えてるんじゃねえかなあ
    PVで父親とのやり取りで残ろうとしてるマリベルを後押しするのかもしれん

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:27:34

    トロルがマップにいるあたり追加モンスターも結構いそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:31:01

    新しい職業もあるのかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:34:11

    エピソード削るんじゃなくて再解釈してるとかだったらなあ…レブレサックは消さないで欲しいな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:36:11

    まあ無職が職歴になったから新しい職業は増えてると言っても良いかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:36:33

    水以外空気だった精霊関連はテコ入れあるんかな
    炎と風のアザ持ちの仲間が欲しいが

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:38:49

    ガボがズッ友ではなくなる可能性があるんか、最終盤あたりになると加入期間的にアルスの次に強いのがガボになってるし愛着もめっちゃ湧くんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:40:26

    >>87

    移民の街も諸々消えてそうで不安

    石板でのモンスター世界はやり込み稼ぎにクッソ便利だったから残って欲しいが難しいよなあ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:41:11

    >>19

    それやったらアイラ仲間にならないからまずないだろ

    話としてもどの面がひどい

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:44:26

    ここ見るとかなり早くアイラ仲間になるっぽいな
    レベル23ってどの辺だっけ…?ダーマ神殿はレベル15くらいだっけ…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:44:36

    原典のシナリオの核となる部分はそのまま残して欲しいなぁ
    レブレサックみたいな村があってもいいじゃん!……ダメ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:54:50

    島は5つくらい減ってるみたいだな
    どの町の話が無くなってしまうのか
    全部好きなだけに残念だ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:57:25

    >>105

    そういうとこは手を加えなくていいんだよなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:16:43

    >>105

    移民要素削るならダイアラックが丸々カットできるな、けど後はなんだ?グリンフレーク周りとその地続きのリートルードあたりか?

    けどリートルードは時の砂という重要アイテムあるし、なによりあのツンデレ建築士のお話は好きなんだよな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:22:12

    ダイアラック
    グリンフレーク
    クレージュ
    リートルード
    プロビナ
    ルーメン
    レブレサック

    PVで確認できなくてストーリーの本筋に絡まないこの辺りはカットされてる可能性あるのかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:22:25

    ルーメンとかなくなるんじゃね

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:23:58

    昼ドラはカット候補だよなぁ…好きなんだけど…まぁなくてもいいしな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:29:46

    >>108

    ダイアラック

    グリンフレーク

    ルーメン

    レブレサック


    ここら辺消えたらほんとガッカリする

    本筋には絡まないがドラクエ7を印象に残す内容の短編ばっかや・・・

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:41:30

    昼ドラは残せ
    カットしたらお前をダイヤラック

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:02:58

    正直物語の流れとしてキーファ離脱を無くすのは無理あると思うしそこは下手に改変しなくてもいい
    だがマリベルの一時離脱だけは絶対に絶対に削除しろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:06:09

    離脱そのものがなくなるのは無いだろそもそもPVでもいなくなってアイラ加入してるんだし
    そこから年食ったおっさんキーファが再加入とか離脱時ちゃんとけじめ付けるとかの予想なら有り得るだろうが

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:08:36

    シナリオもモンスター職も削らないでほしかったわ
    DQ6の仲間モンスターといい、DQ3hd2dのすごろく場といい、なんでリメイクすると削らなくていい箇所を削るんだろう

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:12:48

    昼ドラとレブサックは残せ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:15:03

    シリーズ原点のロト三部作の次にこれやから、スタッフ側でもこれはテコ入れせなあかんという意識が強かったんやろなあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:15:58

    >>117

    意味不明すぎて草

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:18:38

    >>115

    モンスター職無くすのはなぁ

    7ライト層唯一のやり込み要素だったのにねぇ

    人間職2つ掛け持ちとかどうせゴッドハンドと天地雷鳴士か賢者になるの分かりきってるのに

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:19:14

    ダルかった要素は全部見直しされてるのかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:21:05

    神父様関係好きだからその辺は残してほしいなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:28:21

    いや、モンスター職に関しては申し訳ないけどただでさえ6から更に職業増えてる中で間違いなく7の無駄にボリューム増やしてる一因だったから切られても残当
    7って初代PS〜PS2時代まであったとにかくボリューム・プレイ時間が長ければ長いほど良い!みたいな風潮があった頃のゲームだからしゃーないんだけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:31:31

    6のモンスターみたいにただ削除しましたってんならともかく
    土台毎職業バランスを見直しての削除だからなあ
    他に新たなに追加される要素が多いからそこまでガッカリ感は無いな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:31:39

    モンスター職がライト層向き…?むしろガチ勢向けの要素だったろ
    特にリメイク前はダンビラムーチョ心のハードルが高すぎる

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:33:53

    職業システムは別物になってそうだしモンスター職消したのが妥当か否かはやってみるまで分からんね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:36:20

    キーファ周りは修正来るかね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:36:25

    >>124

    全然ライト向けではないよな

    やりたい人だけ極めろみたいなおまけだし

    普通のライト層なら通常職極めるだけで十分だしそれでそのまま最後まで裏ボス含め行けるので

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:36:35

    モンスター職にライト層向きの要素ないでしょ
    わかってないと能力補正しんどいの多かったりするし

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:39:21

    アイラってキーファ離脱直後の現代で仲間になっても別に整合性おかしくならないよね?
    仲間になるタイミングとしてはここがベストか…?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:41:21

    ぶっちゃけモンスター職ってやたら数多い割に下級・中級職がほぼ下積みでしかなさそうだったりそもそも全く使わなくてもいいぐらいのバランスだったりで蛇足...は言い過ぎにせよガチ勢のやり込み要素ぐらいだと思ってたけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:41:49

    直後でなってもおかしくはないけど動画が開発中ゆえのなにかがなければダーマは3人で攻略してると思う
    はやいうちに入るだろうけど直後は余韻も何もないし

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:05:54

    >>68

    海底都市でアイラと一緒に戦ってたからこれはほぼ確かな

    それこそジャンと合えるシナリオにすればこのシナリオにも意味が出てくるし、有り得そうだな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:07:31

    一番驚いたのが来年の2月に発売することだった
    発表から発売までが早いのはとても嬉しい

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:07:47

    >>130

    実際周回プレイ用にちょっと変わったプレイするための舞台装置でしか無かった気が

    1周目はまず使わないし、2周目以降もそもそも心集めが面倒だから無視する人も多いし、そもそも使わなくても裏裏ボスまで行けちゃうしで向かい風強すぎるシステムだったな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:08:58

    ドラクエリメイクの中でも変更がかなり多そうで楽しみ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:25:51

    ストーリー進行の為だけでなくやり込みにも関わってくる石板探索要素、6から更に増えた職業と膨大なモンスター職業、堀井の負担を減らす為に始めた脚本分業制を導入した結果若いスタッフから挙がってきて面白いと判断されたらどんどん採用されて増えていったオムニバス形式のストーリー
    7のボリュームが膨れ上がったのって特定のこれのせい!とかじゃなくてあれもこれもと欲張って片っ端から詰め込んで更にそれらを絡み合わせた複合的な結果のものだから今の時点で取捨選択と聞いてどの部分がカットされるかの予想は正直難しいよね
    堀井も7の経験があったからこそ8からはゲーム全体のボリュームを見直したわけだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:54:58

    PVのマリベルとアミットさんのカット、雰囲気的に娘を送り出すって感じに見えるから離脱なしワンチャンある?
    とにかくマリベルに話しかけまくってた身としては常に一緒にいて欲しいよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:03:53

    キーファ離脱後に即アイラが加入してくれるならダーマと山賊とハーメリアは大分やりやすくなりそう
    このあたりがゲーム中でも屈指の難所なの3人PTなところが大きいからな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:10:01

    ただダーマの難度自体は維持して欲しいなって気持ちも無くは無いんだよな
    あの全部奪われてしまってどん底に落ちて四苦八苦するのはシナリオと完全に難易度が連動してたし
    11みたいな敵が強いモードもあるといいなー

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:14:34

    思い出補正もあるけど、ダーマ編はむしろクソみてーな難易度で地獄を見たいっていう気持ちが強いな
    そこだけバランス崩壊してくれ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:16:30

    移民やモンスターパーク廃止ならダイアラックとルーメンは真っ先に削除されそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:16:39

    >>140イノップゴンズ突破したときのカタルシスはストーリー、攻略共にやばかったな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:17:30

    ラッキーパネルが続投してるかが問題だ

    移民の町は好きだったんだけど削除濃厚かなあ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:19:03

    ラッキーパネルは残って欲しいよなー
    7だけにあった特徴的なカジノチートだし

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:26:18

    モンスターパークは嫌いではないんだけどもし削除されていたとしても仕方ないかな
    素人目に見ても明らかに容量取ってるしモンスター職もなくなってチビィの形見も弱体化してる以上利益がまるでないし

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:30:15

    一番ダークめだけどだからこそこのドラクエが好きって人もいるだろうなってなるゲームだからな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:36:09

    モンスター職はまあ作る方も大変だろうしというのは予想できる
    島が減ってるっていうっていうし、ある程度省エネでつくられてはいるんだろう
    今のご時世にフルリメイクしてくれるだけでありがたいとは思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:38:55

    街やイベントそのものは残ってるけど時期や地理的に近い島のイベントが一気にまとめられる方向で変わる可能性もあると思う
    後はルーメンのチビィ分岐が無くなったり?

    マリベル離脱はゲームシステムの都合の方が大きそうだし無くなりそう
    アイラの加入はほぼ確で早まってそうだしキーファ離脱周りのテコ入れ(ヘイト管理としての展開補完)もあるかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:38:58

    7ってあの長さ前提での熟練度とか経験値関連とかあったからね、再編するんであれば34もあるモンスター職消されるのはそりゃねぇとはなる
    メタルスライム出てくるの遅いしラスダンまで行っても雑魚の経験値低いんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:49:05

    最後主人公の手を引っ張るのがマリベルなのがなんかいいな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:55:43

    未プレイ勢だからプレイするの楽しみ
    Switch2まだ買えてないからSwitchでできるのも嬉しい

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:28:22

    >>70

    言われてみるとグレイグの衣装だけ無いのか…

    ただ単に合うキャラがいなくてハブってる…よりは何か隠し球があると見た方が夢があるな…

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:29:09

    システム抜本から見直してくれたら買う

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:41:56

    >>153

    買わなそう(´・ω・`)

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:45:09

    >>148

    もしかしたらキーファ離脱から現代いったら即加入とかあるかもな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:45:23

    7は1番好きな作品だしリメイクはめちゃくちゃ嬉しいけどなんで?って気持ちの方が大きい
    かなり人を選ぶというか万人受けをしないだろうし嬉しいけどマジでなんで?!

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:47:06

    ガポは狼から降りてほしい
    ちっちゃい子がポテポテ歩いてるのが可愛いんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:51:22

    モンスター職削除に文句言ってるやつはこのスレですらエアプ臭が物凄いぐらいには失敗要素としか言えんからなアレ
    ドラクエ辞典に「組み合わせが煩雑でわかりにくい」なんてド直球に駄目なとこが書かれてる時点で察するレベルの代物

    やり込み要素が過ぎる上にそもそも職業として微妙なのが多すぎて作ったのはいいけど練り込みが全然足りてない
    限定技も少ないし攻略観点でも使う価値が薄すぎた

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:06:38

    手に入れるのが大変で下級モンスターの能力の減少もやばいからマスターするのも大変でそれをいくつもマスターしてようやく報われるやつ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:07:35

    >>158

    人間職と違って下位職から下積みしようとすると大体どこかでボトルネックが発生する仕様だからな

    3DS版では一応救済策が用意されてたがそれでもわざわざ下位職から極めようとするのは完全に自己満の領域だったし

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:08:16

    >>158

    神様まで全て遊び尽くしたけど、モンスターとか報酬の最強モンスターの心くらいしか使わんかったわ

    そもそも手にはいらんから選択肢にすら入らんのよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:11:58

    >>161

    キガミュータントみたいな心入手がめんどくさくてほぼ成り上がり一択なのを除けばマジでショートカットしたほうがマシなんだよなほんと……

    それぐらい複雑だし確定で手に入る心の少なさを考えると

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:16:22

    モンスター職、モンスターパーク、モンスター図鑑、移民の街…しんどいやり込み要素が多いんだよな7
    当時小学生だったけど移民の街をグランドスラムまで育てたとこで力尽きた

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:20:32

    そもそも人間職ですら6から発展させて最上級職がいくつか追加入ってる時点でかなり多いんだよね7
    たまに6や7のエアプアンチがいう「万能になるからクソ!」ってのはお前本当に職業極めたことあるの?ってぐらいには転職で万能作るのは超やりこみ要素である

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:34:37

    削られたのは残当と思うけど、元の書き込みは思い入れのあった要素が削られたやるせなさをぼやいたのだろうから、その点についてはちょっと同情するわ
    それよりもライト層の敷居が高過ぎて笑った

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:40:33

    ガボの名前の位置的にこれって馬車システム導入されたってことなのかな?
    だとしたらもうマリベルの家でお留守番させなくていいし複数人新キャラ増えるのも期待できそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:42:47

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:44:14

    馬車というか11みたいなやつじゃないの

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:47:12

    >>70

    >>152

    トレーラーの最後のフードのヒゲが成長したキーファでグレイグ衣装とかありそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:50:32

    >>166

    ドラゴンシールドの続投が確定して嬉しい

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:53:57

    >>31

    メルビンのロウ衣装はドゥルダでのミイラ化バージョンみたい…

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:56:57

    馬車システムがもう古い気がする

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:58:31

    リメⅧやⅪのようなスタンバイ方式だろうね

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:02:07

    なんかアイラ段々美化されてる…?
    PS版→3DS版→リメイク版だが顔のパーツの癖が無くなってきてるな

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:25:27

    >>103

    ドラクエ7レベル上がるの滅茶苦茶遅かった気がする

    初代ドラクエ7でもアイラの加入レベル21だからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:37:53

    メタルスライムがクレージュ、はぐれが灯台あたりからで出現遅いしエリアが少ないんだよね
    でもラストダンジョンの経験値も低いからメタルスライムの経験値でも高く感じるような調整になってる
    熟練度に響くとはいえダーマ攻略時にメタルスライム出てきてたらレベルでなんとかするという選択肢は取りやすかっただろうな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:42:30

    モンスター職とかストーリー中いい感じのタイミングで手に入るホイミスライムの心は割と便利だけど
    他は低確率ドロップやカジノの賞品前提だから9割ぐらいのプレイヤーは使わずにクリアするだろと思ってる

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:48:26

    今やると異物感がすごくなりすぎるのは分かるけどモンスター職を極めるとモンスターそのものになれるのは面白かったよね
    初見ストーリー攻略中にいきなり姿変わってビックリしたわ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:11:44

    モンスター職削除はもうやむ無しだと思ってる
    実際PS版でモンスター職縛りでやった事あるけど、そもそも心揃えるために何時間もカジノに入り浸ったり、それでも手に入らない心は低確率ドロップ粘らないといけなかったり、上級職に行くための下積みも長かったりでとにかく大変だったし、その上で裏裏ボス行けるくらいの戦闘回数でも別に人間食と比べてそんなに強くならなかったから、本当にマゾ用の趣味職って感じだった
    3DS版ではまだマシだったけど、こっちはこっちでラッキーパネルで強い武具手に入りすぎてヌルゲー化したり、どっちもどっちだったな

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:15:11

    >>179

    誤字でカニバリするな

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:16:25

    >>31

    グレイグ枠で誰か追加戦士が登場するかもなぁ

    キーファが戻ってくるようなドラクエ7はもうドラクエ7でないと思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:19:45

    >>31

    逆に、わざわざマリベルに2着用意してるってことは、完全新規の仲間キャラは居なさそうな気がするな

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:28:57

    モンスター職もだけど7の職業システムは取り敢えず入れとこうみたいな感じの調整不足が目立つ
    行動不能系の技がやたら多かったり完全下位互換の技があったり取得タイミングおかしかったり強すぎor弱すぎの職歴技だったり

    がっつり手を加えてくれそうなのは嬉しい

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:55:27

    5のモンスター仲間にするシステムが好評すぎて後のシリーズでも無理に組み込んでるみたいな話聞いたようなどうだったか……
    6とかだいぶ無理してるなとは思ったし、モンスター職もその一種なんだろうな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:28:24

    >>174

    地味に腰まわりの衣装修正されてるのな

    この程度だとまったく不自然じゃないしいいけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:32:57

    >>184

    正直本編作品の仲間モンスターはもやは一種の呪いと化してたから、完全にモンスターズシリーズと分割してしまうのがなんだかんだ良かったのかなって思った

    8のスカウトモンスターは中々いいシステムだったけどね

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:35:17

    6のDS以降削除された仲間モンスターのとは訳が違うからなほんと

    アレは確かにまぁ切り捨てる選択肢はあるのと同時にそれはそれでどうなのよなもんではあったのに対して、
    こっちは元から苦行でしかない部類だし

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:46:53

    5みたいに完全に魔物使い系主人公の作品もまたやってみたいけどなぁ
    6はとにかく転職システムとの食い合わせが悪かった

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:47:58

    魔物使い系はそれこそモンスターズがあるからなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:51:25

    3DSはマシになってたけどPS版のモンスター職は苦行でしかなかったからな…
    プラチナキングまで行くのにダンビラムーチョ心が要るのに
    モンスタードロップ限定 しかも確率が鬼のように渋いとかアホかと

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:52:33

    スレチですまんけど7やったことないからスマホ版買うか迷ってるんだけどスマホ版でも楽しめる?

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:54:52

    会話を…
    とにかく仲間の会話を充実させて欲しい…
    戦闘中のみたいなオミットされた奴を全部突っ込んで欲しい…

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:57:18

    >>191

    面白いっちゃ面白いけどそもそも7自体全体的にオムニバス形式の連作ストーリーなので好みが分かれる作風


    ちなみにモンスター職はハッキリ言ってリメイクではストーリーで使う価値はかなり暴落してる、人間職のほうが手っ取り早くて強いから

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:58:40

    >>129

    海底神殿の時点でアイラいるけどダーマでフォズと会話してる部分では確認できない

    現状の取捨選択の話で確定してるのだと砂漠だからダーマクリア後~砂漠クリア後までのどこかのタイミングで加入だと思う

    元のだとアイラとは特に絡まなかったけどティラノスの発掘場所とか大地の精霊とかで接点もあるしね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:59:48

    最上級職なのに不遇な天地雷鳴士を強化して欲しいわ
    最低限ベホマラーとかがやく息追加で

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:53:05

    >>190

    あれダンビラムーチョがいるのってギガミュータントルートだけじゃなかった?

    プラチナキングはカジノで必要な心が揃うから意外と楽だった気がする

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:34

    >>194

    グラコス後(と言うかジャンと会わないタイミング)が良いのかなって思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:49

    正直アイラは最初からつるぎのまい使わせてくれ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:35:25

    職歴の組み合わせでなにか新要素あったら面白そうだが何があるかね
    職歴技とか転職の条件とかそうなのしか思い浮かばない

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:03:03

    モンスター職はともかくストーリーで訪れる町は減らして欲しくないんだがなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています