新作FEのシステムどんな感じだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:24:09

    とりあえず雨とかいう要素がある
    移動力低下はヤメテ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:25:35

    戦車隊を使えるのかどうか…
    ソシアルからか弓兵からか疑問が尽きない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:26:03

    HP43レベル37の剣士で回避29しか無いんか
    地形が強いやつかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:27:04

    レベルの隣の赤と紫のゲージ使ってレダが魔獣呼んでるっぽいからエンゲージのゲージ的な奴だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:28:16

    過去作にもあった色々な職業になれるシステム好きだけど今回はないような気がする
    自由度でいうと聖魔くらいかなぁ
    でもスレ画の人駝鳥に載せたいなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:30:35

    >>4

    消費してるのHPでは?

    その直前のワープといいHPを使う戦技みたいなブレイズアーツってやつぽいけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:31:08

    召喚あったな
    FEの召喚は割と強いイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:31:29

    >>6

    下の方に解放って紫のゲージがないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:32:26

    怨呪力 って 何

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:32:41
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:32:59

    >>6

    魂焔値値ってなんぞや

    むしろ増えてるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:32:59

    解放なんだろな
    魂焔値も謎だが

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:33:10

    赤と紫のやつは魂焔値でいいのか?
    ゲージ制御とかいうコマンドもあるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:33:45

    ブレイズアーツがHP消費で効果を発動するあれこれらしい
    それとは別に戦技もある 多分武器耐久消費
    あと騎士団システムがあるっぽい

    怨呪力や魂焔値なるものがあるがそれらは知らん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:33:59

    騎士団は前回と同じ回数制っぽかったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:34:37

    歌だから再行動ユニットかと思ったけど違うのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:35:56

    すくみがあるのか無いのか絶妙に分からないチョイスされとる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:36:01

    レダの兵種は猟兵なんだね
    吟遊詩人とかではないってことは召喚とかはクラスに関係ないレダの固有技能とかだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:36:10

    >>8

    こっちのアーツは解放ないね

    全部のアーツがあるわけじゃないのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:37:47

    >>19

    てかこのアーツ移動後に使えるなら単純に移動力+3みたいなもんなのか

    強くないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:37:58

    怨呪力はトラキアのスタミナみたいなもんとか?
    対応してない紋章の持ち主が遺産を使うとたまっていって
    魔獣化…まではいかないけど体調が悪くなって出撃不可になっちゃうとか
    想像しといてあれだけど別に本人以外に遺産持たせることあんまりないから
    死にステータスになるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:39:51

    林で回避補正20か
    地形強い方かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:41:35

    武器の使用回数はなくなったままで良かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:42:55

    >>23

    むしろあって安心した

    一瞬無いかと思ったから…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:44:42

    攻速26で回避29か…
    とりあえずディートリヒさんは幸薄そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:45:28

    武器の耐久無いと勇者系の武器とかめっちゃ使いづらい性能になったりするし個人的にあるほうが好き派なんで今作はありそうで安心した
    序盤の銀武器の使い所とか考えるのいいよね・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:46:31

    フリッサってレイピアみたいなもんなのかな
    まさかアーマーキラーの代わりとも思えないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:47:59

    >>26

    序盤から神器系持てるのは良いこと

    今回も遺産ある感じだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:48:34

    武器耐久はなぁ
    風花は面倒なだけで耐久ある意味を感じられなかったから色々改良されてるといいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:49:16

    >>27

    アフリカの剣らしい

    細くて鎖帷子も貫く…みたいに書かれてたからまぁレイピアだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:49:43

    >>27

    斬馬刀ポジじゃないか レイピアなら重装特攻もセットだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:50:05

    >>29

    風花の耐久は一章の中の制約って感じだったからな

    烈火の島みたいにリソースじりじり削られるような感じではなかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:51:56

    レベルの横についてるマーク紋章みたいなものなんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:53:08

    と思ったけど剣士?傭兵?がターゲットなのに
    特攻っぽいアイコンついてるな…まさか対人特攻?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:54:33

    アンスウェラーの戦技紋章一致でみたいな文言が無いな…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:54:38

    剣歩兵特効なら昔あったんじゃよ
    ソードキラーとかいう恐ろしい兵器がね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:58:44

    Answererをアンスウェラーって読むの無茶苦茶だけど好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:01:20

    武器特攻と言うとifにもあったな
    剣薙ぎの薙刀と斧切りの刃と槍砕きの金棒
    他にもあった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:01:50

    武器耐久に関しては不要派の方が多いだろうけど
    好きな人もいるしあるから買わないって人もそうはいないからなんだかんだ完全廃止はされないな
    索敵とかも同じ立ち位置

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:04:57

    戦技あるなら何らかのコストいるしね
    風花はなくならず修理できるタイプだったし今回もそうなりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:06:37

    エンゲージみたいな専用ゲージをコストにする要素は今回あるんだろうか
    解放がそれっぽいけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:26:29

    >>6

    奥にある水色の柱みたいなのなんだ…?

    川かと思ったら全然違った

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:45:55

    ムービーだけど短剣持ってる奴いたな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:47:29

    攻撃時にZRZLで切り替えられる枠って何が入るんだ?
    支援?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:49:00

    >>44

    武器種と戦技選択だろ多分

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:50:13

    青銅で必殺44出してるのなんか笑う

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:51:23

    ISだけなら風花と違い面白い戦闘マップに期待していのかな そこが風花の一番の欠点だったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:53:17

    >>44

    こう見ると戦闘予測UIはエンゲージっぽいな

    まあ同シリーズだし開発が違っても引き継いでてもおかしくないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:57:50

    風花のマップも普通に楽しんだ口だけどトラキアとか暁みたいな変なマップ欲しいな
    まあとりあえず覚醒みたいな恐ろしいことになって無ければ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:59:41

    そろそろガッツリ防衛マップ欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:08:35

    エンゲージは進軍ルートにそんなに幅が無かったから
    その辺り改善されないかな
    初回ヴェイル面はカムイで嵌めたり出来て楽しかったが

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:14:00

    >>44

    そういえば戦闘予測のキャラクターは静止画に戻ったのか

    ほとんど全ての画面で3dモデル使ってたエンゲージがおかしかったんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:14:08

    色んな立場の人操作してるけどこれ全部一つの軍なのかな
    それとも暁みたいに切り替わっていく可能性もある?
    それか風花みたいなルート選択か

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:16:37

    >>52

    あの3dモデル凄まじかったからちょっと残念だ…

    風花はエンゲージの後にやると戦闘アニメがかなりもっさり感じたから

    そこはエンゲージを引き継いでて欲しいなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:18:37

    赤線ガイドは風花形式かエンゲージ形式かどっちだろう
    風花形式は便利過ぎる気もしたけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:23:25

    >>36

    剣持ちソシアルや剣下級ロードには反応しないあまりにも謎の武器

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:06:38

    武器使用回数はどうなるだろうな
    マップクリアごとに完全修理されるけど技で大きく消費されるシステムとかになって実質MPみたいな扱いになる可能性もある

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:59:29

    道具袋って輸送隊みたいなものなんだろうか
    そんなわけ無いか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:05:48

    >>58

    輸送隊だと思うよ

    エコーズでは道具袋って名前だった

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:06:22

    >>5

    兵種変更無かった最後の完全新作は暁だし

    今更無くなるなんてことあるんだろうか

    バランスへの影響デカいからたまには無くても良いけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:11:39

    >>59

    そうなると紹介された4人全員マップの指揮官枠だったのか

    なんか意外だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:14:20

    正直FEでチャリオット兵なんて見る事になるとは思わなんだ
    文明レベルだけで考えるなら騎兵より弱そうな気もするが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:22:57

    銃とか現実の武器の強弱そのまま反映したらやべーことになってしまいそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:32:07

    >>61

    それこそエコーズみたいに主人公交代で進む群像劇なのかもしれない

    エコーズも風花も同じディレクターだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:33:42

    >>64

    群像劇好きだからもしそうだと嬉しいなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:39:12

    風花より戦闘アニメ派手になってるな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:40:39

    なんかガッツリ銃が出てるけどプレイヤーも使えるのかな
    風花だとレア様がそういう発展を止めてる設定だったっけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:46:04

    >>54

    予測画面でも動いてたのはすごかったよな

    邪竜セリーヌ様美しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:46:15

    まあ近代銃が普及してると一般人レベルでも戦力が変わって中世風世界観は完全に崩壊するから…
    火打ち式とか火縄式ならまだ戦記にはできると思うがそれどう見ても近代銃のそれだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:47:50

    あの世界の人ら身体能力ヤバいから銃のダメージと剣のダメージ大して変わらん説

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:49:35

    >>69

    >>70

    紋章だのエンゲージだのの理由があればそれでいいよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:04:57

    >>68

    キャラ絵という概念がなくすべてがモデルという狂気

    今作もモデルは風花より進化してそうだけど風花と同じ雰囲気にしたかったのかもね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:14:58

    >>68

    邪リーヌ良いよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:17:35

    今回独特な兵種が多いからどんな性能か楽しみだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:20:26

    >>1

    スレ主には悪いが自分は天候で移動力や視界が変わるの結構好きなんだ

    そろそろ強風で飛行ユニットが移動力低下とか出来ないかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:29:25

    駝鳥が気になりすぎて困る

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:30:22

    >>75

    烈火だと遅延にしかなってない面もあったけど

    屋内だと影響受けない面とか結構面白かったな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:35:11

    >>75

    風花って全員飛行系にしとけみたいなバランスだったし

    FEって割と極端から極端な調整すること多いから飛行系はお仕置き食らってそうな予感がする

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:38:33

    全部飛行にするのはそれはそれで面白かったけど
    そもそも今作は兵種変更あるのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:40:41

    >>75

    そういや見落としかもしれないけど今のところペガサス見てないな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:45:04

    そもそも剣士しか従来の兵種見てないような

    カイが乗ってる鳥みたいなやつは飛べるんだろうか
    ダチョウっぽいけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:45:37

    なんかHP消費で〇〇って感じがエコーズ臭を感じるから主人公固定交代制でエコーズ路線になりそう
    マイユニ欲しいんやけどなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:47:20

    マイユニシステムは名前呼ぶとこが不自然になるし無くても別に良いかなぁ
    あと風花エンゲージのマイユニって性別くらいしかカスタマイズ性無いし普通の主人公とあんまり変わらんかった…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:51:26

    名もなき剣闘士を徹底してくれるならむしろカスタム前回のマイユニット復活かもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:54:02

    マイユニかはどうでもいいけど性別選べる主人公は欲しいなやっぱり
    個性とか選ぶのも結構面白いけど別になくてもいいし

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:55:09

    >>47

    風花雪月の世界観だろうからやっぱりコエテクとの共同製作なんじゃないかな

    ただ風花雪月のノウハウがあるからマップにも力を入れてると思いたい

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:58:27

    村救出系マップというかやること多いマップ増やして欲しいな
    風花もエンゲージも宝箱とかあるとはいえ
    どうしても迎撃釣り出しの連続になりがちだったし

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:00:35

    ぶっちゃけエンゲージが奇跡のバランスだっただけでアーツに騎士団にで選択肢多そうだしバランス取るのはほぼ無理じゃねぇかなって印象が強い

    増援即行動しなけりゃええよ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:01:39

    初見ノーリセの楽しさと色々変えながら周回出来る自由度の高さがあれば良い

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:04:26

    兵種で武器固定はするのかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:05:33

    >>90

    あーこれ気になるな

    風花の特殊なバランスは武器自由だったのも結構影響デカい

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:12:59

    レベル上限というか数値のインフレはあんまりしないで欲しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:17:05

    レベルに対するパラメータはそこそこだけど
    写ってるレベル高すぎて上限も高そう

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:24:56

    戦闘結果画面の3Dモデルは最悪無くても仕方ないにしても戦闘アニメは頑張っててほしいなぁ…
    風花はごく一部の戦技やクラスの必殺モーションはカッコよかったからPVだけだと風花式かエンゲ式かまだ判別つかん
    駝鳥のモーションが既に風花っぽくて心配…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:26:41

    エンゲはアニメーションめっちゃ頑張った分キャラ数減らさざるを得なかったというデメリットもあるから多分風花改良式でいくんじゃなかろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:27:58

    エンゲージのキャラ数一本道だと十分過ぎるくらい多かったけど
    もしホントに部隊分ける形になるなら足りんだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:29:14

    汎用兵種はそこそこでいいから専用クラス専用武器専用戦技は拘ってほしい
    風花は遺産戦技が汎用で悲しかった

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:30:01

    アニメーションはマジで頑張って欲しいね。あれ思ったよりモチベに関わることが分かった
    風花のアニメーションが3DS組と比べても微妙だったから余計に思っちゃってるだけかもだけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:32:24

    >>98

    3DSは覚醒→if→エコーズで戦闘アニメがメチャクチャ進化したのが凄かった

    別に古いFEも遊ぶから必須とは言わんけどエンゲージの戦闘アニメがマジで良かったから期待はしてしまう

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:35:42

    風花のアニメーションが地味なのはあえての部分もあるらしいけど戦技くらいは複数パターン欲しいね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:36:12

    >>98

    気付いたらアニメーションずーっとオンにしたままクリアしててびっくりしたなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:37:00

    でもウォーマスターのクルクルドカーン好きよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:42:42

    ケレン味バッキバキにしてめちゃくちゃ動いてくれた方がやっぱ絵になって見てて楽しいんだよな
    万紫千紅でもカットインから目元アップに変わったのは嬉しい

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:49:54

    >>24

    pv何度も見て武器の使用回数あるのに気づいたからもう少しわかりやすくしてほしいよね

    左上の武器名の横に回数書くとかねぇ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:52:18

    まあどこに書いてあるか分かれば迷うことは無さそう
    他の基本情報と一緒になってるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:53:28

    エコーズ風花のチームとifエンゲージの2チームで開発続けてるのかなぁ
    それだとまた3年後ぐらいには新作でそうだから嬉しいけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:56:07

    2チーム制維持の可能性はあるな
    FEがそこまでやるシリーズになるなんて夢みたいだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:13:11

    風花雪月はゲームシステムが独特だから風花雪月路線の別ゲーとして定期的に出さないかって思ってたけど2チーム制維持ならいつものfeと交互にだせるようになるなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:17:29

    >>3

    今作も剣士不遇は続きそうで鬱

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:17:44

    銃って過去作含めてどこかで出たことあるっけ?
    弓でドラゴンを撃ち落とす世界観だとそこまで強い武器は要らないとかで発展しなさそうな気がするけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:19:45

    >>109

    空前の回避ゲーだった風花で十八番を飛行系に奪われた剣士…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:19:50

    fehは銃はある
    でも基本銃はfeじゃなくてソシャゲのSRPGによくあるイメージだなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:21:14

    >>110

    FEHでいいならマイユニ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:33:14

    CCは風花みたいな試験制なのか?
    少なくともレベルリセット方式では無さそうだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:43:01

    三竦みの採用はしてほしいな

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:49:38

    三竦みはもし採用するなら単純な補正に戻して欲しい
    ブレイクは正直やり過ぎ感があった

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:56:08
  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:09:01

    複数シナリオは好きだけど、やっぱり使いたいキャラを全員使えるシステムがいいな
    聖石暁みたいに後に合流するとか
    けど風花雪月の相容れない感じも捨てがたい

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:13:32

    >>117

    ヒューベルト関係者(仮)予想本当にそのチョイスで大丈夫か!?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:16:16

    もし複数主人公だとしたら巻き戻しシステムはどうなるんだろう
    やっぱりマイユニいるのかなと思いつつ全員使える道具袋が謎だ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:17:07

    >>109

    案外斧とかとダメージが揃えられるかもしれんし...

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:20:51

    もう巻き戻しは標準搭載になるだろうし今回もソティスの力だと予想してるけど何かの経緯でソティスの加護ばら撒かれたとかあるかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:24:50

    敵が柔らかければ相対的に剣が強くなってくんだけどな
    エンゲージの敵は異様に硬かったからなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:26:09

    >>123

    エンゲージの敵は素殴りじゃなくて紋章士の効果載せるかチェインで削り切れって設計だからな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:28:27

    風花路線なら戦技が強けりゃなんとでもなりそう
    獅子連斬配ってくれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:35:33

    >>124

    万紫千紅はチェインアタック確実になさそうなの寂しい

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:39:21

    >>78

    風花は飛行強いってかそれ以外の物理職弱過ぎなんよ

    歩行上級のうち8割近く馬乗せといてその馬連中全員速さ成長率マイナスなの嫌がらせが過ぎる

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:39:34

    >>44

    ZLZRで選択する枠があるカイとディートリヒどちらも紋章もちっぽいから紋章に関して任意で何か選べるのかなと思ったり

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:39:19

    風花の馬や天馬から降りられるのあんまり好きじゃなかったから、乗りっぱにしてほしい

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:48:41

    エンゲージ並にバトルモーション凝っててほしいんだが
    ディートリヒの必殺見る限りだと現状あんま期待出来んな。アングルは凝ってるがやってる事は風花の剣装備時の必殺だし
    まあクラスが剣士だからこの程度でソドマスになると凝り始める可能性もあるから希望はまだ捨てないが

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:49:30

    個人的にはルナは最初からあってほしいね
    風花ルナは正直後付けだけあって大味だったからね

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:51:15

    >>130

    たぶんエンゲージは戦隊ものとかのノリだから派手で風花は現実よりだからわざと抑えてるんじゃないかなー

    戦技はしっかりモーション分けて欲しいけどね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:55:13

    >>36

    剣歩兵へのヤケクソお仕置き武器定期

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:58:26

    3Dモデルよりイラストの方が好きなキャラとかいたしイラスト復活してるのは個人的には良い点だ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:01:57

    >>132

    風花は現実路線ってより周りにいる騎士団の方を優先してる節がある

    計略とかもそうだけどとにかく人数出してそこで派手さを演出する感じ

    無双シリーズの雑魚散らしと同じ演出方法

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:17:21

    >>132

    戦隊モノのノリっていうか個を際立たせるか群の調和を優先するかの違いやね

    騎士団引き連れてるときに一人だけ曲芸みたいな動きすると悪目立ちしちゃうから

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:28:17

    テキストほんとに頑張ってほしいゾ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:36:31

    グレモリィになれないリンハルトグラップラーになれないカトリーヌ
    みたいな男女での兵種格差なくして

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:43:27

    て言っても風花で人気あったのもディミトリの地面に穴開ける槍叩きつけモーションだったし派手でも結構問題ない気がする
    ニルヴァーナの必殺とかも好きだったしファルコンとかド派手だったから言うほど地味ではない気がしてきた

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:00:21

    ムービーで高山みなみ戦ってるシーンだけイマイチ
    他は綺麗に見えた

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:10:14

    わー爽やかそうな人だなぁ()

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:20:51

    復活のK再び!だけは勘弁してください

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:07:03

    ディーさんフォドラからの逸般参加者か

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:16:06

    顔面がイエリッツァすぎる…

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:18:43

    >>129

    降りるコマンドあるけど風花と同じ仕様なのかは良く分からんな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:20:16

    降りるは昔からあるからねぇ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:23:13

    降りるコマンドあって困るのって味方の飛兵が
    弓回避出来るのがずる過ぎることくらいじゃないか
    新作は風花みたいに飛兵量産出来るのかも良く分からんし

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:00:49

    お茶会がありそうな顔してる

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:09:51

    HP消費技は好きじゃないんだよなあ
    それだったら最大HPがちょっと削れていくほうがいい気がするんだが(面クリア後には戻る)

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:27:01

    お前ら現時点でもう文句ばっかじゃん!!

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:31:36

    >>150

    作品毎にバランスもシステムも変わるし色んなプレイヤーがいるから仕方ない

    万人に受ける調整なんて無いし

    なんにせよ新作がどうなるかは単純にワクワクしている

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:32:36

    >>149

    最大HP低下はifで散々イラつかされたから良いかな…

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:55:27

    今の所魔法の姿が見えないけど魔導書なのかスキルなのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:58:43

    任天堂のホームページで見ると
    カイの説明が躾けた動物に乗れる(専用兵種?)
    ディートリヒの説明が障害物を無視してワープできる
    レダの説明が魔獣を呼び出すことができる(ブレイズアーツに魂焔値とかいう謎のパタメータある)
    って感じだからエンゲージでいう紋章士みたいな感じでキャラ固有のシステム多そうだな
    セオドラの説明に「実際の戦闘でも、軍の力を借りて攻撃することができるようです」って書いてるから
    計略が一部クラス・キャラ限定のシステムになってるとか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:01:06

    キャラの個性強いのは良いね
    キャラの数どんなもんだろう
    今回色んな立場の人操作出来そうだし50人くらい来ないかな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:03:33

    >>150

    風物詩みたいなもん

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:04:04

    >>144

    アイコン違うけど「殺意」も一緒なんだなぁ

    前作だと命中バフだったけど今作は>>141で必殺が黄色になってるから必殺バフか?

    後ディーさん地味に戦闘予測で1撃目より2撃目の方がダメージ増えてるの気になる要素だな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:04:37

    文句言いながらみんな遊ぶシリーズって10年以上前から言われてるから

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:05:50

    文句が出るってのは期待の裏返しでもあるからそれがずっとあるのはシリーズに根強い人気があるってことで…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:07:28

    システムもシナリオも世界観もバラバラだから
    どこから入ったかで望むものが結構変わるけど
    それはそれとして基本システムが優秀過ぎてファンなら新作遊ばない選択肢が無い

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:10:02

    戦闘がバリバリ面白かったらシナリオ一本道でもいい気がしてきた
    ひたすらそれを周回する

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:12:27

    >>149

    いやそっちの方が嫌だよ!?

    暗夜で勘弁してくれってなった

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:08:36

    >>155

    そんなに!?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:46:34

    >>163

    一応FEで味方キャラが50超えてるのは

    暗黒竜紋章聖戦トラキア封印暁新暗新紋ifだからそんなに珍しいことでもない

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:50:18

    聖戦は前半後半で世代交代で登場キャラ一新するからユニット数でまとめて数えていいものか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:55:21

    >>165

    複数部隊あるとやっぱり増えるんだよな

    聖戦暁ifは複数部隊あって全部60超え

    メイン4人の関わり次第だけど今作も複数部隊の可能性あるからどうなるか


    まあシリーズ最多の新紋章は1部隊で77人とかいう

    頭おかしいことやってんだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:24:50

    >>138

    その辺は兵種変更ありきの不満点だけど

    そもそも自由にクラス変えられるのかもまだ分からんという

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:32:58

    新暗黒竜でキャラ死なせた時用の代替キャラ大量に実装→コンプできないと不評
    ほな全員拾えるようにしようか!でめちゃくちゃキャラ数多くなった新紋章
    あれが初FEだったせいで何やっても(キャラ少なくね?)って思うようになっちゃった

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:18

    >>168

    全キャラ育成プレイやってたらノーマルでも詰んだわ新紋章

    全然経験値足りん

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:55

    プレイヤーも銃使えるなら射程1-2の物理とかなのかな
    魔法的なやつが出てくるかもしれないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています