- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:46:50
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:48:07
よくよく見ると服キモいな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:50:21
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:51:13
子供の頃にプレイするのと大人になってプレイするので印象の変わるキャラだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:51:27
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:51:29
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:52:42
流石に父親に自分で離脱云々言ったりするんかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:53:10
キーファが嫌いになる理由って離脱理由もそうだけど離脱タイミングに悪意が感じられるからっていうのが正直デカイ
これが戦力としてはそろそろ微妙になってくるなってやつならみんな笑って許せたと思う - 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:53:30
キーファ周りのシナリオは手入ってるだろうな
あの流れの衝撃は保ったまま、味のある意味のある感じになってたら最高なんだけど - 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:53:31
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:54:23
離脱までメイン火力だったから思い入れはあるよ
いない前提の調整とはいえダーマでいないのキツイのなんの - 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:54:40
ドラクエ11でもアレな奴だし本編でマリベルに批判させてるから意図的にカスにしてるからどうなんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:56:15
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:58:08
こいつ令和でも種泥棒して炎上したら笑うしかない対策されるんかな?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:59:14
そもそも7は今の時代きつい話多くないか?
こいつに限らず - 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:03:05
むしろやらかし増やしてそういうキャラとして馴染ませるパワースタイルでもいい
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:04:08
オルゴデミーラ説好き
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:05:02
発売前からメンバーは主人公、キーファ、マリベル、アイラで行こうとか妄想してた時期があったりしたから
キーファ離脱は残念だったしもし今回でキーファ復帰してくれるのであれば俺は素直に喜ぶし、
当時やりたかった(できなかった)構成を実現させたい
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:06:18
離脱するのは1000歩譲るとしても国王と妹への連絡を主人公に押し付けんじゃねえって思ったよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:06:31
種も女もどうでもいいけど家族には自分で筋通せよ
居なくなった後の城辛いんだよ - 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:08:13
キーファからしたら家族はそこまで大事じゃなかったからしゃーない
王族という立場自体が嫌だったキーファからしたら止められるのもダルかったんだろう - 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:10:36
顎がね…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:11:42
抜ける事抜けたいって気持ちを少し前から仄めかすだけでも
話の流れは変わるんだよな - 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:16:18
ダーマ終わってからじゃだめか?本当にだめか?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:50:39
シリーズのパーティーキャラで初の名字ありだっけ?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:54:30
ダーマ後だと転職とかで役割プレイヤーによって変わったタイミングで抜けちゃうから困るのは分かるんだが……
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:05:28
今考えるとなんで家族への手紙書いてないんだこいつ…書く時間あっただろ…せめてそれくらいはしろ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:40:55
離脱理由とタイミングはそのままでもいいかな
家族への手当関連と、個人的にはキーファが過去に残ったお陰で!って部分をもう少し追加して欲しい
ユバールの顛末は7らしさのある救いの無い展開だからそのままでいいんだけど、キーファの事を考えると忸怩たる思いもあったので、アイラの重要度を上げるみたいな間接的な方法でもいいから何か欲しい
シンプルにアイラの登場と加入をもっと早くしてもいいかも - 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:42:38
実際7キャラじゃかなり人気はあるし離脱までは頼りになるからな
それはそれとして行動の批評したらぼろ糞になるだけで - 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:44:02
キーファいるとその分ダーマの敵がこれまで以上に全体的に硬くなるし痛いダメージ通してくることになりそうだからどうなんだろう
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:44:25
まぁ流石に家族宛の手紙増やすくらいはして欲しいよ
俺達をメッセンジャー代わりにしないで欲しい
手紙配達だったら往復でもしてやるからさぁ - 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:46:31
取り敢えずバーンズ王とリーサ姫が原作より落ち込まなかったら許してやるよ、あとアミットさんが倒れなければ(こっちは無くなりそうな気もする)
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:46:48
pvの最後に写ってた無精髭のフード被ったおっさんが過去で過ごしたキーファなんじゃないかな
再加入してくれたらまた一緒に冒険したい - 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:52:43
でも種泥棒払拭したら、古参ファン的には「そうじゃない!」とか変な拗らせ言わない?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:54:55
色々言われてんのもユバール以前までは王族としてはあれでもキャラとしては嫌いじゃなかったからだろうし
あと種泥棒扱いはほとんどの人がネタで言ってるだけだと思う - 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:57:44
離脱するまで主人公の親友やってたしパーティー構成もバランス型主人公戦士キーファ魔法使いマリベルでバランスが良いからこの三人組のまとまりが良すぎる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:59:59
今でこそ種泥棒と揶揄されてるけど
そういうの知らずに7やって離脱が普通に悲しかったのが俺なんだよね
なんか再加入のイベントあるんじゃないかって必死に探しました - 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:01:38
強さ的にもキャラクター的にもハッサン枠だと思ってたからなあ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:02:37
カジノで荒稼ぎしたからキーファいなくてもどうにでもなってしまったダーマ神殿……
いやあラッキーパネルは強敵でしたね - 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:03:26
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:04:37
アイラはユバールクリアした直後に加入だろうか
実質キーファと入れ替わりになる形で - 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:07:28
となると加入時期どこになるだろうな?
よく言われるユバールクリア直後だろうか
別にそれでも話的には何の問題も無いしダーマ以降を4人で挑めるしで良い事しかないが - 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:08:09
親父に直で話をして離脱するなら許してやる
俺が許せてないのは一切筋を通さなかったことだからな - 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:08:38
アイラはほんとメインの仲間キャラの割に色々薄すぎて不遇気味だったから
加入時期大幅前倒しで思い入れの機会増えるなら歓迎過ぎるな - 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:09:53
なんならもっと深掘りして思い入れ強くしてからの離脱にしてもいいぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:10:03
俺は嫌いだよ…大人になって3DSのリメイク再プレイして本当に嫌いだなぁコイツと再確認したよ。大人になればなるほどこいつの無責任にヘラヘラと無自覚に悪気なく周りを傷つけた所業が許せない、すっかりコイツを忘れてエンディングで実質彼女のマリベルと新たな船出を楽しんでた所に空気も読まず水差して薄っぺらい内容の手紙なんぞよこしやがって絶対に許さん。
- 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:10:17
代わりに妹を入れるなら許す
- 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:12:43
バランス云々で言うならアイラ削除してマリベル離脱しなくするほうが4人パーティでバランス良くなりそうなんだよな
もともとひとりだけ置いていくのハンパなかんじだったし
まあアイラファンに悪いからそうしろとは絶対に言わないが - 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:23:35
そもそも7はパーティメンバー少ないのもあって一人一人の戦闘面での存在が大きすぎるのが良い点でも悪い点でもある
- 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:29:15
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:30:28
離脱展開は変わらないだろうけど
・アイラの加入を早める(ほぼ確定)
・5人以上で旅ができるようになる(PV演出的に可能性高い)
・追加エピソードとして離脱前に家族と話をさせる
・おっさんになって再加入?(PVラストの謎キャラ)
あたりがキーファ救済・ヘイト軽減も兼ねてやりそうな展開だろうか - 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:39:27
抜けた理由と責任ぶん投げが本当に酷くて当時は怒りすらわかなかったよ こんなのに怒りの感情を抱くことすら不快で酷く冷めた気持ちでどうでもいい枠に放り込んだな エンディングの手紙も幸せな馬鹿としか思わんかった
頼むから手のひら返させてまでは言わないからせめてまともな倫理観になっててくれ - 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:43:09
公式から斜め上方向の擁護されてさらに炎上する未来しか見えない
- 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:43:27
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:50:55
グリンフレークの昼ドラを改めて見るとキーファ視点めっちゃ重要な話なんだよな
当時の俺は全然読み取れなかったけど - 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:54:57
そんな嫌いでは無いけど筋通せってのはそう
- 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:57:05
お前が始めた旅だろ。
小学生の頃は自分の道決めたキーファに何とも思ってなかったけど年取ってからは責任感無さすぎだろと思った。 - 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:58:31
7ってマリベルって実は可愛くねが偶に有るくらいでほぼキーファしか話題にならないからな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:58:52
別に女に惚れて離脱は特に何も思わなかったけど
そのあとの王様と妹の反応でうわぁ…ってなった - 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:00:27
キャラ変とかではなく実は島でもキーファダメ人間過ぎてホンダラ二世的な扱いされてるんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:00:57
一番かわいいのはフォズ神官なのにね
- 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:01:55
キーファが(子供とはいえ)アレなやつというのが意図的なものとして、なんでそんなキャラ付けしたんだろうね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:03:22
世界観的にはキーファは既に大人(働いてるのが普通)の年齢なんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:06:26
- 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:14:51
主人公が16でキーファが18、マリベルが何歳かは分からないが
7の幼馴染3人は平和な世界でモラトリアムやってるけど
DQシリーズ他作品だと事実上の出征したり働いたり結婚したりしてる年齢だからね - 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:16:43
アルスがそもそも本格的に漁師やりますかってなってるから16が子供から大人への境目くらいなんだろう
- 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:19:07
だからこそ何故抜けたと今でも言われるんだよね
あの時この時お前がいてくれれば - 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:21:26
PVの最後でみんな「キーファいなくて草」って言ってて草だった
- 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:21:37
離脱だけならそんななんだよな
え?ここで離脱マジ?とは思ったが
その後の周りの悲惨過ぎる反応でこっちが何故か針の筵みたいになって
その後がゲーム的な難所ダーマで前衛としていてほしくてあの野郎・・・ってなっちゃうっていう
- 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:24:18
拾える種全部つぎ込んだらルート変わるとかないの?
- 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:25:42
王様と妹。
特にマリベルの反応がヤバかった。 - 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:27:28
- 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:29:27
ネタバレ踏んでない初見プレイでこいつに種なんか使った記憶が無いので
いつの間にか流行ってた種泥棒ネタにはぶっちゃけ違和感しかない - 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:30:28
漫画版を先に読んだからゲームだとめっちゃバッサリ言っててちょっと笑った
- 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:30:55
離脱前に王や王女と自分で話す
っていうのは石板を通しての移動の刹那的な感覚が失われてそれはそれで
キーファをまともにするためだけに作品全体が軽くなる気がする。 - 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:31:15
- 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:32:20
3勇者の旅立ちを考えるとドラクエ世界は16歳が成人的な感じなのかな
- 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:32:46
妹リーサ姫はキーファが別れも告げずにいなくなったことによって拒食症になってたりと明確に体に不調及ぼしてるのがな…
- 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:33:25
マリベルの一時離脱の遠因も実はキーファなんだ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:35:07
まあワイはそんなキーファ嫌いじゃない
自分の周りの環境になんとなく満足出来ない物足りなさを感じてるやつが
ずっと一生愚痴言ってるよりは
ガチで裸一貫自己責任で飛び出して行け宇宙の彼方するのは
人は自分の為に自分の人生使っていいと思うから
種周りの件だけ修正してくれたらそれでいいよ - 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:37:29
実況で初めて気付いたが離脱後のマリベルからのデフォの呼ばれ方がキーファから王子になってるのよね
- 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:37:58
- 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:38:19
例の件の王とか妹のリアクションが迫真のボイス付きでされたらと思うと😱
- 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:40:57
- 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:41:05
きちんと元の時代に戻って王様を説得する→「再びユバールの民を見つけられるか分からないけどそれでも俺は行くよ」と言って別れる→本棚の本の物語でキーファと思われる人物の旅が描かれるも合流できたか分からない状態で完結→アイラ関連でキーファはユバールに合流できてたことが分かる
ここまでやれば純愛になるだろうしアイラと会う意義も深まるんで良いんじゃないかなとか思ったり - 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:41:43
- 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:42:14
- 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:43:45
- 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:46:01
- 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:47:24
- 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:53:31
ガチで笑えない部分は弄らないのは慈悲を感じる
- 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:53:50
種泥棒ネタ擦ってるのは基本エアプ
実際当時ネタバレ見なくともキーファに種使った奴はほとんどいないと思うよ
転職でステ尖らせたり丸めたりできる以上種は方向性が固まるまで取っておく方がいいと6で学んだプレイヤーも多いから - 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:58:49
ダーマ緩和と手紙の内容変更でヘイトは大幅減すると思う
個人的にはキーファよりマリベル離脱の方がアレ。その区画で躓いた結果、育成ガッツリするハメになってマリベルが戦力外になっちゃったので - 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:01:01
- 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:01:27
ワガママな印象受けがちだけどマリベルは聡明でちゃんと人の事を見ているからこそ鋭いツッコミが出来る人だと思ってたのでキーファに対する態度の辛辣さも好きだったんだよ、なんでキーファに恋してるキャラにしたんだよ解釈違い過ぎる…
- 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:02:20
そもそも離脱理由がキーファがああなったんだからマリベルも帰って来なくなるんじゃで父親が不安で倒れたからだから
- 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:03:03
- 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:04:23
ぶっちゃけラノベの方はネタにならない不人気のアイラ何とか目立たせたかっただけだと思う
- 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:07:48
そもそもゲームだとキーファに惚れるなんて世間知らずって感じでライラを馬鹿にしてるのにな
- 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:08:54
ストーリーに手を入れるならめんどくさい強制イベント入れていいんでアイラ登場までに妹姫のメンタル回復して欲しいかな
キーファっぽさを感じるアイラで回復するのが結局持ち直してなくて見てていたたまれない - 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:09:17
なんだかんだドラクエ7って25年前のゲームだからなぁ…あと短編集的なシナリオ作りしてたのもあって「キャラクターとしてのバランス設計」のノウハウが不十分だったんじゃないかな
役割を持つ登場人物とキャラクターを持つ登場人物の分断が大きかったから「役割」が終わった以降は掘り下げられなかったとかそんな感じ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:10:53
これってめちゃくちゃ胸糞悪い村のイベントがある奴じゃん
仲間の途中離脱のタイミングとか随所にメンタル試してくるよな - 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:11:08
こいつが叩かれてるのは好感度高かったからこそ途中からの展開に不満が爆発した形だと思う
本来なら人気キャラになるポテンシャルはめちゃくちゃあるから好きな奴も多いんじゃないか、キャラ性能的にもハッサンな訳だし - 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:11:36
- 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:12:39
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:13:32
そもそもキーファは人気キャラだぞ
前にあった公式の投票だとハッサンとかとほぼ変わらん人気してたし順位が相応に高い位置にいたので
それはそれとして行動が余りにもアレ過ぎてぼろ糞言われてもしょうがない余地があるだけだ - 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:13:55
漫画はキーファがロトの血筋とかになってたんだっけ
- 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:15:50
ドラクエ7の既存パーティメンバーに程よいおっさん枠がいないってのもちょうどいいところではある
- 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:20:16
7の話題になると真っ先に名前が出る男ではあるから知名度は高いいんだろう。主に種泥棒ネタと実際プレイした人からのマジもんの憎しみと怨嗟の声であっても話題にはなる(なってる)
- 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:20:19
キーファはきちんと勝手な行動として描かれてて
作中でもボロクソ言われてるからそこまで不快感はないんよな
それはそれとしてバカヤローだけど - 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:34:54
まぁ味方PCで言えば1番突っ込みどころ満載のキャラだからな
男性僧侶陣のネタ扱いに比べりゃ納得というか - 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:38:27
- 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:40:59
- 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:42:45
そうなんだよな、作中できっちりボロクソに言われてるからネタ枠で済んでるあたりは上手いよね
その点はマリベルの毒舌で救われてる
それはそれとしてモヤっとするから種泥棒というゲーム的実害は事実ってところでイジって発散されるという(実際のところはそこまで被害者多くない気がするし) - 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:43:02
王や妹がロクデナシとかならちょっとは感じ方が変わるんだろうけど、どちらもキーファ想いのいい人だからなぁ
- 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:44:06
- 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:45:38
キーファは戦闘でも頼りになる兄貴分でいいキャラしていたからこそ、ぽっと出の出先の女に勝手に惚れて身勝手にいなくなる事がプレイヤーの傷になるんだよなぁ…
- 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:46:49
- 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:47:14
あまりにも火炎切りのイメージが強過ぎてバトルロードでもなんか火炎切りの派生技みたいなの使わされてたな
- 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:47:21
- 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:47:43
- 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:47:52
よりによって王様も若い頃の自分にキーファが似ているから、自分の道を模索したりと反発するのもしょうがないのかな…て理解してて帰ってきたら石版託そうとしてるタイミングで離脱するというのがほんまに…
妹は体調不良起こすほどには兄想いだしの
- 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:48:35
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:51:00
マジでキーファの立場だけ見るとキーファのやったことが酷すぎてな
アイツ長男だから特に - 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:53:03
まあアイラが育成引き継ぎで早め加入してたら戦力的にもガラフみたいな感じで許せたし
心情的にも当時ならなおさら「むさい男より女の子」だったから
「娘おいていくなら許す」になってた可能性はあるよなあ…
説明周りは擁護できないが全体的に暗い7の話の中ではワンチャン埋もれられたかもしれない - 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:57:16
このスレ見てるとキーファに対する悪口が無限に溢れてくるからさっきからキーファに対する悪口を書き込んでるけど全部事実だしプレイしたの20年以上前なのに未だ新鮮な怒りが沸々と湧いてくるのが凄い、でもドラクエ7が一番好きなドラクエなんだよ信じてくれこの熱量は本物なんだ。
- 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:59:31
あの行動をしといて責めるキャラがいなかったらキーファってキャラじゃなくてシナリオのデキへの違和感とか文句になるんだよね
ちゃんとキーファもマリベルも各々の意思があって生きてると感じられるからこそキーファに対して本気で怒るプレイヤーもいるという
- 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:59:40
マジで主人公に頼むんじゃなくて君が筋通してればこんな風に言われなかったと思う
種泥棒はユーザーが上げたものだけど主人公云々は擁護できんし - 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:02:05
小説は多少は惚れてたかもしれないけど言うほどガッツリ惚れてるって感じはないぞ
惚れてたとしても割と早い段階で吹っ切れるし - 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:09:50
キーファへの恋心とか解釈違いな所もあるけど小説のマリベルは凛々しくて潔くていのまたむつみ画の美少女画的挿絵と相なって好きなのでまだ許せる。ただし漫画版、てめーは駄目だ。
- 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:14:29
- 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:15:34
ネタでいじってるうちにガチで嫌われてると勘違いする層が出て来たというか
実態は当初から今に至るまで嫌われては無い
嫌われてたらパーティ抜けるなという言われ方はしない
抜けてラッキーとかせいせいしたとかそっち方向になる - 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:16:22
- 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:17:16
離脱時のやり取りが最悪過ぎて普通に大嫌いなんだが?
それまでは好印象だった分本当に最悪 - 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:19:24
例えばホンダラ辺りが「好きな人見つけたんで兄貴も甥も故郷も捨ててその人の為に生きるわ」って言ってもふーんでしかないしな
なんならやっと人の道を歩み始めたんだなと感心するまである - 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:19:37
- 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:23:41
ただ正直戦闘除くと別に頼りになる兄貴というキャラでも無いというか
最初っから行動派の思慮浅いキャラなので
抜ける理由もその際の行動も
あんまりショックとか幻滅したとかはないな
まあお前はそんなんだよねという感じで - 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:42:07
- 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:03:36
それか単に雰囲気悪くするためにアンチを装ってるのもいるよな
言葉強いのもチラホラ見かけるし - 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:05:56
種泥棒に関しては本気で怒ってるやつはいないだろうなw
大体ネタで言ってるかガチのにわかか - 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:13:11
まあ種泥棒もありえないってほどではないから
実際にその辺離脱時にイヤに思ったプレイヤーもいなくはないだろうしな - 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:17:43
- 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:19:56
- 144二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:25:47
悪意もなく根性曲がりでもない、後先考えない直情系のバカなだけだから
方々に迷惑かけたとしても
コイツについてった時点でこんな事もあるわなという感覚がなんとなくある
だからそこまでどぎついヘイトは向けられて無いのが実情 - 145二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:28:23
学生だった頃に初めてやった時はただただ悲しくてショックだった
Vジャンプの攻略本ではコスタール地方の画面にキーファ写ってたから復帰楽しみにしてたのに結局戻らなかったし
ラストの石板では素直に感動したんだよね
社会人になってからやったら悲しみより怒りが先に来た
そういう意味ではよく出来たキャラ造型なんだと思う
- 146二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:29:04
- 147二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:29:07
- 148二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:29:52
種は3DS版だと返すようになったんだっけか?装備だけだっけ
- 149二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:30:05
漫画版の最初から台座に石板がある程度はまっているのは過去に残ったキーファがユバールとあちこち旅する中で見つけた石板をはめに行ってたからって解釈は好き
神だか精霊だかが「使命があるからこの時代に残れ」ってキーファに夢で告げてきてたから納得はできた - 150二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:32:40
別れの際に主人公に対して「そんな顔するなよ」みたいなセリフがあったと記憶するが
宮野ボイスで言われたら色んな感情爆発しそうだ - 151二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:32:59
ラストの石板残したのは
主人公はじめ自分のいた世界との今生の別れだった事が後々身に沁みて来たんじゃ無いだろうか - 152二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:36:23
みんな滅茶苦茶にヘイト向けてるけど、ぶっちゃけ離脱する前のこいつのことは好きだろ?
- 153二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:38:24
「キーファ」呼びで友達として認めてたマリベルが
別別離した途端に「王子」「キーファ王子」って呼ぶようになるの
ガチで失望した感あっていいよね - 154二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:47:29
戦力としては好きだけどキャラとしては特には
- 155二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:49:33
可愛い妹泣かせたのが一番ムカついた
- 156二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:50:05
俺もがっかりしたのはそこだったな
え?ここで抜けちゃうの?からのダーマで戻って来いよキーファ!って感じで
無責任云々は大人になってよく考えたらひでえことしてるなこいつってなっただけで
リアルタイムだと抜けた方がただショックだった
- 157二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:50:20
- 158二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:53:39
異世界転移モノで両取りは結局どっちも中途半端になっちゃうから難しいと思うわ
ジャンみたいに年取った状態で再会がベターな気はする。。。ラストのフードのおっさんがキーファならの話だけど - 159二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:56:13
- 160二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:00:56
小さい頃は離脱してもオイオイオイぐらいの感覚だったけど
大人になってストーリー再確認すると「王様が理解あるいい人だからキーファが勝手なだけだよになってるだけで、場合によっては主人公とマリベル処罰されてもおかしくないな」ぐらいにはヤバいことしてるよなって - 161二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:01:19
しかも次がよりによってだからアイツ抜けたの痛すぎるだろとはなる
- 162二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:02:21
- 163二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:07:09
仮にも王子が国も家族も何の承諾も無しに捨てて説明を自分でするでもなく丸投げだからな
客観的に見ると人として終わってるなこいつってなる
キーファが入るまではキャラバン動かないから自分で説明する時間だって十分にあるからありとあらゆる責任を放棄してるんだよなどの面過ぎる
- 164二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:09:18
- 165二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:11:01
キーファが身勝手に抜けた事でキーファの家族が酷いショックを受けてる様を見てプレイヤーもショックを受けるんだよな、上手くできてるよ
- 166二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:11:05
後で合流するシナリオならまだ分かるけど永久離脱のシナリオだから無責任の言葉しか浮かばねえんだ
- 167二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:13:33
- 168二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:14:41
- 169二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:15:54
キーファに種を使ってない、離脱前から嫌いじゃないけど好きでもない、運が良かったのかダーマもそれほど苦戦しなかった
それでも自分は王様や妹のその後を見てキーファが嫌いになったから、別にキーファ嫌いは反転ア,チじゃない - 170二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:23:25
ぶっちゃけ今もキーファ嫌いなのって性能じゃなくて行動で嫌っているだろうからな
世界を進めるためにキーファが離れる必要があるにしても離れるまでのやり方と離れた理由が最悪すぎて受け入れられないってパターンな気がする
- 171二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:26:26
「船の上で嵐の夜が明けたら親友がいなくなってた」って話と符合させるにはキーファの判断が入りすぎてる感はある
- 172二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:32:13
- 173二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:35:19
「偶然そういうキャラになった」じゃなくて公式がわざとそういうキャラとして描いてるっぽいのが本気で解せないんだけど、レトロゲーのキャラなのに未だにこれだけ語り種になってるから凄いキャラメイクではある
- 174二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:36:21
- 175二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:38:54
- 176二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:40:19
中世の王族とか結構こういう服のイメージある
- 177二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:42:24
いや離脱前のキーファ王子呼びも離脱後のキーファ呼びもあるよ
- 178二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:42:41
王と王女が良い人であるほど家族に恵まれてたのに女のためにそれを捨てたキーファって最低だなとしかならないのがまた酷い
- 179二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:51:06
王子が永遠に国に帰ってこないとかいう衝撃を考えると
誰か一人くらい「どうして止めなかったんだ」みたいなことを主人公たちに言ってもおかしくないのよな - 180二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:53:07
そう言われるとなろう系(異世界転生系)の主人公みたいだな
- 181二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:12:23
- 182二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:27:08
話す時間が無かったじゃなくて話す気が無かっただから最低呼ばわりされてるんだよな
- 183二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:42:16
こいつの離脱は避けられないなら、せめてキーファとは入れ替わりに新加入キャラ入れてくれ
- 184二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:45:38
石版世界は後日行ったら年単位で時間経過してることもあるしユバールはキーファ残らないと戦闘員が怪我明けのおっさん戦士しかおらんからまあ話し合いが難航するとユバール全滅が普通にある
- 185二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:03:35
- 186二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:04:24
こいつパーティー離脱なかったら多分ハッサンぐらいの人気はあったからな
- 187二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:05:12
普通に嫌いだからパーティ復帰イベントとかあるなら多分買わないと思う
なんか街も減ってるっぽいし今のところプラス要素が見当たらない - 188二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:05:40
ひとつ目の台詞はなくてもいいからそのぶん王様と妹への誠意は見せてほしかったよね
- 189二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:48:50
- 190二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:49:12
実際歴史を見ると、ヨーロッパでは王子の友人として任命された従者は王子に罰を与えられない時に王子の罰を全部かぶる役割なんて慣習もあったみたいで
- 191二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:56:14
- 192二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:12:19
やっぱり賛否両論あるドラクエキャラの中でも
キーファは作中で行動が誉められたもんじゃないとはっきり打ち出してる時点で
フォローとか必要ないんよな
性格や行動の欠点を全部潰していけばいい
という意見は何か違うだろというか
できる物語や表現の幅が滅茶苦茶狭くなりそうというか - 193二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:27:02
学生の頃にやったからだろうか
最初の頃にバチクソ感情移入しながらやってたからどうしてもキーファは信頼できる親友だったのも事実なんよ
それはそれとしてスレで言われてるみたいにお前が始めた物語なのにどこにも筋通さねえなこいつとは思ってんのよ
でもこれ嫌いっていうよりもう一度会えたらその顔面殴り飛ばして馬鹿野郎って言ってから首根っこ掴んで王様と妹の前に連れて行って一緒に頭下げてやりたいやつなのよ
多分あんま分かって貰えない気持ちなんだけども - 194二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:34:06
- 195二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:41:21
- 196二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:46:52
夢のために家族を捨てるのは釈迦ですらやったことだからもう仕方ないが筋だけは通せが論点だからそれやったところでピサロみたいになるだけだぞ
- 197二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:53:22
キーファの行動は作中でもアレって扱われてるからそこはストーリー上の味として変えなくていいとは思う
ただよりにもよって消えた直後が長期戦&難易度高めのダーマなのはダメだったと思うから
個人的な感想としてはアイラ加入が早まって消えた戦力の補填が早期にされてると攻略面でのヘイトは溜まらなかったかなって
- 198二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:28:50
- 199二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:30:37
少なくとも一方的で届いたかどうかなんてわからなくてもあのラストの石板を残さずにはいられなかった訳で
勢いで飛び出した後に何か心境は変わってると思うんだよな
後で後悔するタイプだから
王や妹のような状態に後々なっててもおかしくない
まあ全部お前のせいなんだけども
- 200二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:30:53
まあ普通に嫌いだよね
マイナスがでかすぎてプラスにして好きになるところも特にない