- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:05:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:08:41
そういや煉獄さんも死に際フィギュアあったよな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:09:40
枠っちゃ枠かもだけどエースと一緒にするのは煉獄さんに失礼だと思ってしまったぞ
エースのやったことって例えるなら、竈門少年が死んだら俺の負けになってしまうぞって言われた後に炭治郎がわざわざ猗窩座を追跡して死ぬみたいなもんだし - 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:13:52
ハァ…ハァ……「敗北者」……?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:16:26
煉獄さんの人気は映画ブーストもあると思う
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:20:15
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:21:55
煉獄さんは鬼殺隊の勝利の糧になった
エースは白ひげ海賊団崩壊のキッカケになった - 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:25:57
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:27:49
鬼滅カテはワンピの話題になると過敏に反応する奴がおるからな…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:28:55
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:31:18
安価先間違えてねえか?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:31:18
(思った)
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:32:30
死ぬために生まれてきたキャラという点では似てるけど、責務を全うした煉獄と仲間の働きドブに捨てたエースではね…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:48
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:35:16
煉獄ファンおこなの?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:37:26
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:38:09
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:38:45
(どっちかというと死んでから人気になったって話に見える)
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:38:48
(おい待てェ、俺も連れてけ)
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:41:26
真面目に思い返すとエースは生きてる時のほうが人気あったと思う
死んでからは、最初は感動したシーンって意見よく見たけど、死に際を揶揄されるところばかり見る
煉獄は看取りバフがかかって死んでからの方が人気あると思う - 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:41:39
なんですぐ粗探しするかな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:42:43
鬼滅カテは同じ話題の粗探しをループでやってるカテだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:42:58
炎属性
兄貴分
腹貫通
主人公に無力嘆かせた
等類似点も多いからスレタイが早とちりあにまん民にはきつすぎたのかもしれん - 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:45:16
(他の漫画キャラを勝手に引っ張り出して煉獄に失礼と言い放つ奴は失礼じゃないのか?スレ内容からもズレてるし)
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:47:04
共通点多いよねならわかるけど
~枠だよねだとそれは違くね?ってなる - 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:47:47
エース枠って言葉に反射で脳みそ使わずにフンガーしたんやろなあ…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:49:01
エース死んだのは2010年で15年前か
はやいねえ - 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:50:18
エースは登場も早いし別に普通に生きてる時から人気あったくね?
むしろ死に方で株下げてない? - 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:51:19
すぐかっかするやん顔色烈日紅鏡みたいになってますよ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:53:13
エースの場合、人気は人気でもミーム的な要素がかなり強くないか?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:54:38
スレタイ早とちりした間抜けが必死でスレチ続けていて草
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:54:43
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:56:37
ついに謎理論でワンピアンチを鬼滅アンチに擦りつけたぞオイ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:57:42
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:58:46
類似点あるからって漫画史に残る無様な死に際で株下げた奴を同じ枠に入れるのは感情的にちょっとね…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:02:02
>>34そりゃ煉獄さんもそういった人気はあるし、エースも普通の人気も持ってるけど、エースの死後は敗北者ミームがそこそこ大きいよねってこと。
- 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:02:52
煉獄にもやべーファン付いてるよな…
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:05:19
そもそもワンピカテで散々語られてるけど、エースはどれだけ家族家族言ってても結局血には逆らえないっていう結論を描く為のキャラだろ?
鬼滅のその枠って兄上なんよ - 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:05:27
そりゃあにまんの鬼滅カテにいるのはやべー奴だよ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:14:52
スレ主の意図はこっちっぽいから可哀想だけど住民ガチャ失敗したな…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:19:48
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:44:36
勘違いしてすみませんが言えないまま育つとこうなるんやな…
- 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:08:25
類似点よりも、エースは登場時から死亡が確定してたキャラだから、そう言った意味かと思った
っていうかそこまで無様な死に方だった? - 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:16:06
- 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:43:50
現在軸でメインキャラが死ぬ初回担当ってのも同じか
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:03:58
煉獄杏寿郎=禪院扇説のほうが侮辱としては強火なんだけど、思えばよくアレ面白ネタとして通ったな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:27:09
そうか儂は煉獄であったか…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:54:37
- 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:59:51
- 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:03:03
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:05:54
- 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:05:57
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:07:10
ネットはあまりにエースをオモチャにしすぎたんだ…
「煉獄さんに失礼」は「いやそれ以前にエースに失礼だろ」ということに気付かないほどに… - 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:27:10
- 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:36:02
結論から言うと煉獄さんにもエースにも失礼なので比較age/sageは辞めましょう
というわけでさらばだ