- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:10:07
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:11:05
ガルーラも本来はそうだったんですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:12:03
メガプテラとかもろそういう設定だし
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:12:15
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:13:15
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:13:24
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:13:55
それだとカイリュー異質なんだが…
いやムーミンじゃない方が見たいとよく言われてるからあってるのか? - 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:13:59
公式サイトも3列配置なせいでゲッコウガが下に漏れてる
スレ画は石の配布順じゃない?知らんけど
ポケモン | 『Pokémon LEGENDS Z-A』公式サイト『Pokémon LEGENDS Z-A』公式サイト。『ポケットモンスター』シリーズの新たな挑戦作! 2025年10月16日(木)発売決定!www.pokemon.co.jp - 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:14:05
でも多分これで1番印象良くなったのは御三家のブリガロンくんよな…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:14:11
そういうことか
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:14:30
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:14:43
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:14:55
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:15:44
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:15:59
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:17:02
XY~ORASはたぶんゲーフリが一番キマってた頃だろうからな……
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:18:04
わかる今まであまのじゃく馬鹿力のイメージしかなかったけど「カラマネロ使ってみてぇ!!」ってなったわ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:18:11
キャラゲーとしてグッズ売りもある程度必要だからね
マイナーなやつだけじゃなく人気あるやつに与えるのもそら必要
特に人気的にもゲーム的にも重要なトレーナーの相棒は強化形態として与えたいでしょ - 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:18:16
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:18:51
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:19:25
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:19:53
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:20:21
異質って1のこれまでスポットの当たってなかったポケモンって発言に対してだと思うぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:20:28
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:20:51
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:21:02
だからそのあたりは結構好評だったね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:21:24
いや不遇どころ救済するしかしないのは普通に顧客に飽きられるだろ…メインも相応にいて当然やて
てか当時の覇者が大戦で不遇だったはずのメガガルーラなんだからやりすぎなくらい救済はされてんやん - 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:22:03
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:22:23
XYの時から元々人気のポケモンもスポットの当たってなかったポケモンもバランスよくメガ配られてた印象だけどな
まあわざわざ人気ポケにひとつでも枠割くんじゃねえ主張ならうん… - 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:23:03
ソースは覚えてないから話半分なんだけどXYのメガだすと他の新規ポケの影が薄くなるからメガは出してないみたいなインタビューがあったはず
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:23:45
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:24:06
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:24:20
対戦勢じゃない人には単に強い人気ポケ強化した方が喜ばれるでしょ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:24:23
不遇ポケも救済しつつ人気ポケもメガシンカさせることでさらに盛り上げるってめっちゃ良い方法だと思ってるんだけど違うんか?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:25:03
いや別にバシャーモとゴウカザルはその一つ前の世代の時点で差別化されてたし、どっちかというとホウエンリメイクの宣伝目的だぞ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:25:21
メジャーに配るなとは言わんが元から強いメジャーにたくさん配って露骨に強特性とかつけてたらそら使われんわなって
メガへルガーとかメガハガネールとかマジで息してなかった印象 - 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:26:01
だからたいして強くないって書いてあるやん
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:26:04
マンダがメガした理由って単純にORASの四天王のゲンジの相棒がマンダだからでしょ?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:26:22
- 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:26:41
まぁある意味今回は対戦とかあんま関係無さそうなゲーム性だからこそ実装できたメガ進化って感じはする
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:27:50
- 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:27:55
- 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:28:12
- 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:29:04
>>36強いメジャーにたくさん配って露骨に強特性
当てはまるのゲンガー以外いない気がするけど他誰かいるっけ?
何ならガブとかメガ配られたは良いもののあんまり使われなかったと思うが ガルーラとかボーマンダはむしろ救済された側だし
- 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:29:54
普通に新ポケも環境上位にいたし結局同じこと言われるだけじゃ?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:30:05
- 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:30:49
XYでならメガライボルトは普通に使われてたイメージある
- 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:31:04
元が強いガブ→弱メガ
元が落ちぶれてたマンダグロス→強メガとバランス取ろうとしてたと思うが - 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:31:10
まぁガルーラは救済された結果がアレなんですがね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:31:51
クチート・ヤミラミ・スピアーの「低種族値につきメガっても種族値500未満なので配分や特性で魔改造しました」枠がまだいない以上
これでも甘いチョイスと言われたらそうかもしれない
人気の話なら別だが - 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:32:02
- 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:32:26
- 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:10
でも楽しかっただろ?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:33:54
まぁなんにせよこうやって新規メガでマイナーポケがまた話題に上がったり楽しく語れてるのは良いことだとは思うよ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:34:03
メガガルから目を逸らして弱ポケ救済されてなかったと言い指摘されたら殿堂入りとか言い出すのはどうにかならんのか
- 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:34:11
- 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:34:22
メガシンカは進化のさらに先ってコンセプトは本当に良い
ただ「弱ポケ救済(対戦ゲームとしての都合)」と「人気ポケ優遇(コンテンツとしての都合)」がぶつかり合った結果いろいろと中途半端になっちゃったのが悪かった印象 - 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:34:47
…?救済て別に影の薄くなってたポケモンにスポットライト当て直す的な意味で対戦で活躍し続けるなんて意味じゃないでしょ
んなこと言ったらどんだけバランス調整しても使用率上位10種くらいしか救済できてることにならんやんけ…… - 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:35:14
別に対戦がすべてのゲームじゃないんだから全然良いと思うがな
- 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:35:20
なんか>>1のスポットの当たってこなかったポケモンにメガが配られたって話と対戦での強さの話混ざって食い違ってる人達いない?
- 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:35:22
あれはもはやなんというかなぁ……当時「一番割を食ったのは純粋に元のガルーラが好きだった人」とまで言われてたし……
- 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:35:32
「メガシンカを配られたこと」を優遇というのか「メガシンカしてなお対戦で使われること」を優遇というのかでかなり食い違うな
スレ的にはおそらく前者だろうけど - 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:36:25
それは本当にあると思う
- 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:36:47
元々よく語られる程でもなかったガルーラがここまで語られるのは間違いなくメガという存在があったからだし過去キャラ救済にはなってるんじゃないか
- 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:37:25
「既に一線で活躍してるヤツをメガしてどうすんだよ!」は当時から散々いわれてたぞ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:37:34
クチートやスピアーもメガなかったら一生対戦で使われないポケモンも普通に大出世で良いと思うがな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:38:25
その二体は上でも言われてるよ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:39:26
対戦の強さとかクソどうでもいいことで言い争ってんじゃないよ 全体の何%よ対戦勢
重要なのは「これ以上進化しないと思われていた過去のポケモンたちにスポットライトを当てる」ということであって不遇だの対戦の救済だのは副次要素でしかない - 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:39:36
メガチルタリスとか使ってる人見たことない
- 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:40:06
一戦級のやつも相応に強化しなかったら相対的にメジャーだった奴が不遇になるだけやろ…
当時メガなし(使われてないだけ)で環境にいたガブリアスがぶっとんで上澄みなだけや - 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:40:11
- 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:40:35
てか対戦でも強い(強かった)ポケモンが普通に混ざっててそもそも対戦での強さなんてまだ分からない現時点で本来こうあるべきだったとか言ってる時点で元々対戦環境の話ではないだろ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:40:45
- 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:40:59
- 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:41:31
メガストーンがランクマ報酬かあ・・・
- 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:41:58
- 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:42:18
種族値とか技とか明かされない段階の話なんでどう考えても強さの話じゃありません
かえりなさい、お馬鹿 - 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:42:33
勝手にプレイヤーが言ってるだけだよ
- 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:43:30
「対戦で使いどころが完全に見いだせないくらい弱かったポケモン(クチートやスピアー)」と「全体で見れば強い側だけど似た性能でもっと使いやすい奴がいた結果使われなかったポケモン(メタグロスやボーマンダ)」を同じ「弱ポケ救済」ってワードで区切ると話がややこしくなる
- 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:43:39
- 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:44:35
- 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:44:59
後のリージョンフォームとかがマイナー(主観)に積極的に配られるようになったと思えるのはこれの反省って面も少なからずあるのかね
- 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:45:52
- 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:46:55
- 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:47:04
ダイパまではそういう感じだったけどBWあたりから明確に対戦も推し始めた印象
- 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:48:06
- 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:48:20
初代最強だったエスパーに対抗して悪タイプ設定した時点で昔からある程度対戦のこと考えてるだろ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:48:33
皆そういうのだったら「ポケモンのストーリーはチュートリアル」なんて言葉生まれてないんだよね……
- 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:49:37
- 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:50:01
そりゃ一番調整大変だろうしコンテンツの立ち位置抜きにしても真っ先に考えててもおかしくないわな
- 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:50:09
まぁプレイヤーの母数が滅茶苦茶多いゲームだから対戦勢が3割しかいなくても数十万はいることになるしな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:50:13
らしい か…
- 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:50:54
- 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:51:16
まぁ上でも言われてるけどエスパーに対抗して作ったりドラゴン止めるためにフェアリー生やしたりと対戦のこともちゃんと考えてるだろ
見ろよ最新作パルデアの戦闘兵器っぷりを - 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:52:31
- 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:53:36
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:54:00
当時のメガの性能が悲惨だった時のお通夜っぷりすごかったからなぁ…メガハガネールとかメガバクーダとか
- 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:54:46
とりま対戦がどうこうはスレチだからやめる流れを作ろうか
- 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:54:52
- 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:55:03
まぁ少なくともポケモンがここまで一大コンテンツになった要因に対戦要素は間違いなくあるだろうな
- 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:55:52
寝ろ、ワイも寝る
- 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:55:57
ジュゴンとか
- 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:56:45
- 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:57:11
- 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:57:22
なんかしたり顔で対戦云々言ってるやつらいるけどいい加減それまくってる話題から戻れよ
- 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:57:51
当時の環境やら空気やらを知ってるか知らないかでも見解にまた相違がありそうだ
後から見れば「まぁ良い試みだったと思うよ」と素直に言えるんだけどね - 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:58:00
ジュゴン
ドードリオ
オニドリル
ニド夫妻
スターミー
パルシェン
あたりかな(まだいるかも) ここから誰かメガ来たら嬉しいけど - 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:58:37
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:58:40
- 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:59:11
- 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:59:51
おめ
- 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:00:15
- 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:00:41
意外と残ってた…
- 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:00:43
御三家の中でゲッコウガ滅茶苦茶好きだったから今回のメガ滅茶苦茶嬉しい
ぬいぐるみとかフィギュアで早く立体化されんかな - 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:00:49
- 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:01:07
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:01:18
一応姿が変わるわけではないが、ミュウは専用Zワザあるな
- 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:01:51
まぁカロス組は発売当時からも何故コイツらメガがないんだ?とは言われてたからなぁ
- 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:02:20
- 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:02:54
反応すんなバカ。よくあることだろこんなん(これにも反応すんなよ?)
- 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:02:54
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:03:20
メガウツボットの「え!?お前!?」感とトンチキ進化具合は久しぶりにメガ進化らしさを感じられて良かったよ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:04:23
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:04:32
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:05:19
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:06:00
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:06:37
- 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:08:40
その調子でもっと管理頑張れよおやすみ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:08:45
わかる逆さまにしても顔があるってのもそのまま引き継がれてて好きだわ
- 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:10:26
- 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:11:52
メガライチュウXYの『そうこれだよこれ!!』感よ
- 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:19:50
- 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:20:47
- 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:21:10
- 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:24:01
- 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:25:32
誰も言ってないから言うけどメガマフォクシーめっっっちゃ好き
魔女っ娘から老婆みたいになっちゃって半分残念感あったけど今回で良い感じにまた魔女っ娘要素も混ぜてくれて惚れ直した - 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:26:11
- 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:28:04
キミは…てか全員そろそろ寝ろ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:29:17
スレ荒らさないなら別に寝てなくても良いよ
深夜に暇な人間が話し相手求めるのも掲示板だし - 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:30:43
- 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:32:22
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:33:02
- 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:33:42
キミは寝なさい
- 144二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:34:19
- 145二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:35:37
>>139の発言があった瞬間急に湧くやん単純くんか?
- 146二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:36:46
- 147二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:37:11
…なんで態々答え合わせしてんねんお前ら
- 148二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:39:05
もう通報して削除しかないなこれ
- 149二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:24:20
- 150二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:20:27
カラマネロのセルフ脳クチュ見てなんか既視感あるなと思ったら脳クチュエピソードがあるモン・サン・ミシェルは西フランスにあったわ
モン・サン=ミシェル - Wikipediaja.wikipedia.org