こいつを開発することになった会議が見たい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:38:27

    誰かがバーチャルボーイに魅了されて心を奪われてないとここまでやろうとは思わないって

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:39:34

    偉大な異常立体視愛者の霊が役員に取り憑いた説

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:39:44

    多分発案者の家ではバーチャルボーイが愛犬みたいに扱われていたんだろう……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:41:56

    バーチャルボーイのソフトが遊べるまではわかる
    ハード再現するのは馬鹿か?
    いやコントローラー再現とかあったけど馬鹿か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:43:06

    バーチャルボーイに魅了された世代が発言権を持つ年になったんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:45:03

    もしかしてスーパースコープとかファミリートレーナーとか復活させましょうよ!とか言っている社員もいるのでは…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:45:24

    「誰が買うんだよ」って思った社員が一人もいないとは思えない...

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:46:38

    おそらく任天堂内部でクーデターか何かが起きてるとしか思えない・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:46:55

    楽しいか否かと聞かれたら間違いなく買って一週間もすれば飽きるだろうけど家にあれば仲の良い客人に間違いなくウケは取れる一品

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:47:24

    これリークだけど次のニンダイで光線銃が復活するよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:47:42

    バランスWiiボード復活ありますか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:47:58

    多分この会議の時だけバーチャルボーイから出ちゃいけないフェロモンが出てた

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:50:29

    >>6

    スーパースコープならニンテンドーミュージアムで実質復活してるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:50:45

    偉い人が当時のバーチャルボーイを試遊して研究していた時に多分、バーチャルボーイを異常に愛している者がやばいガス吸わせて錯乱状態にさせた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:51:43

    そのうちファミコンロボットとか出してきそうで怖い

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:51:46

    皆もっとバーチャルボーイ信用してやれよ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:52:31

    開発段階でポシャらなかったのが不思議で仕方がない。遊びにくいと思わなかったのだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:53:14

    たぶんオリジナル売ってた時みたいに「一部のマニアに売れればいいですね(笑)」ぐらいの温度感だとは思うんだけど
    それはそうと任天堂本社でVCバーチャルボーイを開発するか、ハードを作るか、どの工場でどれくらい生産するか、switch用の規格にするデザインはどうするか、みたいな会話が続いてたと思うとさすがに笑う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:54:11

    ちなみに値段は1万切ってるからまぁソフト一つ買う感覚で買えるぞ
    なぁに本物のバーチャルボーイはそれの5倍ぐらいするんだから誤差誤差

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:54:24

    なんなら発売される前に忘れ去られるまである気がしてる
    名前忘れたけどダンボールのやつだって話題になったの一瞬だけだったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:55:35

    任天堂はこれに一万出す奴がいると思ってるのか......いそうだな......

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:55:46

    >>20

    実はあいつは今キッザニアとか老人ホームで活躍しているからある意味Switch2よりも高尚な立ち位置にはいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:57:08

    >>22

    そんで今キッザニアで遊んでる子供が20代くらいになったときに復活させるわけか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:58:43

    絶対いらないし3日どころか下手すりゃ五時間ぐらいで飽きそうなんだけど不思議と買いたくなる魅力はある
    少ししか見てない俺ですらこれなんだから爆心地の任天堂なんてそりゃもうフェロモンがムンムンやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:10:57

    もしかしてswitch対応のVR機器を開発する布石なんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:13:57

    正直俺はニンテンドーラボの開発者の中に最終的にこれやることを目論んでたやつがいることを疑ってる(アルミホイル装備)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:21:47

    3DSの立体視を諦めきれてないのすきよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:54:40

    全部メガカラマネロのせいだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:05:30

    3DSもわりとポケモンとモンハンとかコンテンツとして強いゲームがでなかったらやばかったんじゃないかと思うわ。
    どんなに微妙なハードでもソフトがあれば覇権取れるんやなって思った。

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:10:37

    任天堂ってやたらと立体視にこだわるよな
    バーチャルボーイも3DSも

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:37:27

    原点の開発者が開発者だからマジで信奉者が暴れ回った成果でも全く驚けないのが酷い

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:43:29

    ルイージマンション3とかでちょくちょく擦ってなかったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:53:34

    まぁ発想はVRだよな…なんで頭に装着せず置いてなのかはわからんが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:01:58

    これ何個売れたら黒字になるんだ...?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:57:24

    >>34

    言ってしまえばバーチャルボーイ風Switch置きだからコスト回収自体はそこまでハードル高くないと思う

    まあこんなものに赤字のリスク背負ってるのは趣味みたいなもんだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:01:50

    リングコンが倉庫に眠ってて比較的まとも側のコントローラーだったと言われてるから任天堂の中にはヤバい思想の元コントローラーなどを作る人がいるんだよね

    わざわざ紙のやつ作ってるから発想はニンテンドーラボっぽいしニンテンドーラボ作ってた時にこれ…バーチャルボーイだな!ってなってラボで試作したらこれ実機作ったら受けるだろ!で作られた結果がこれなのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:30:00

    出来れば左右に十字キー付いた独特なあのコントローラーも出して欲しいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:35:30

    なんか任天堂の将来が一気に不安になってきた

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:36:52

    心配いらん
    任天堂は定期的に変なコントローラーだったり変なギミック搭載する企業だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:39:00

    半世紀もしない内に歴代ハード全部作りそうだな
    長い付き合いになりそうだ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:46:03

    任天堂はFC時代から立体視ゴーグル出してた狂気の会社だからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:57:55

    リングコンがリングフィットアドベンチャーのために作ったではなくリングコンが先に完成していたが使うソフトが無かったという馬鹿みたいな本当の話
    作った奴は何を考えてあんな物を作ってたんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:02:50

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:04:22

    >>9

    間違いなく話のネタにはなるからなコレ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:05:45

    >>2

    横井軍平の霊か···

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:40:33

    ゲーム特集本の作者が「俺もゲーム開発者になってバーチャルボーイと心中したかった!」って嘆いてたし
    バーチャルボーイに脳を焼かれた層は一定数存在すると思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:43:36

    たぶん任天堂の歴史・遺産として後世に残すためという意義の方が大きそうなんだけど
    それはそれとして専用キットが必要なのはもう令和版バーチャルボーイ本体なんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:43:37

    >>31

    軍平さんの最後ハードになる所だったんだよな

    流石にコレで終わりはイカンでしょってコトでGAポケットも手掛けたらしいけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:13:12

    >>37

    コントローラーを復刻しなかったことで、ガワ復刻を推し進めた人にもギリギリ理性が残っていたのだと分かる。

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:38:23

    >>42

    あれ作った奴も「なんか凄い疲れるコントローラーが出来たな」とか思っていたらしくて笑う

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:02:24

    >>38

    逆にこれ出してダイレクトでネタにする位の方が余裕ありそうで安心出来る

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:03:57
  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:34

    >>42

    まあでも円形コントローラーはハンドルコンみたいなもんだし…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:28:08

    メトロイド新作のプレイモードで、サムスの視点でやるというものがあるよね?それこそバーチャルボーイの機能が輝きそうだなと考えたんだけどさ…流石に狂った発想だろうか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:58:44

    >>24

    絶対いらないのに欲しいってものあるよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:41:05

    >>35

    過去作のニンテンドーラボで培ったノウハウを活かせるペーパーモデルも廉価版として出す抜け目のなさはネタだけで出したわけじゃないのが見えてなんか怖い

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:56:24

    バーチャルボーイの筐体を使用することで最大限に楽しめる新作ソフトは有り得ると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:36:18

    >>54

    バーチャルボーイの最大の失敗はソフトを従来の携帯ゲームと同じ方向性にしたことだ、って分析してる本もあったな

    のぞき込む筐体と立体視を生かしたゲームにすべきだった、と

    その意味ではアリといえばアリか……

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:42:00

    すでに一部ソフトにVRモードはあるしバーチャルボーイをVRゴーグルにできるよくらいはあるんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています