- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:01:24
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:02:24
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:04:09
体に纏うのが自然系の覚醒技なのかな?
外部からの吸収込みならシーザーもシノクニでやってたね - 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:07:12
実際同じようなことをマグマグ、ヒエヒエ、ピカピカとかでやったら技名とかどんな感じになるんだろう
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:11:33
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:39:38
スレタイエネルのアナルに見えてびっくりした
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:41:48
メラメラはこの点可能性の塊だった
着火すれば自律的にフィールドが広がりそれを吸収できれば無限に有利になる - 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:43:24
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:45:12
まあピカピカは自分の体の延長という意味では分身のやつが近いのかもしれん
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:46:19
鉾をクロスさせてたのは暗喩ですか...
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:13:46
ド下ネタやめーや
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:16:39
覇気使い相手に肉体を巨大化させるのは単に被弾面積が増える割に大して強くならないからじゃね?
エネルは覇気が本格的に出始める前だし緑牛はそもそも他のロギアとは少しタイプが違う - 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:17:48
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:18:26
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:36:39
出来ない理由でもあるのだろうか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:39:31
サカズキはファンタスティック4の見た目しか思い浮かばないな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:22:39
相手によっては的がでかくなるだけみたいなのはあるだろうけどちゃんと覇気も纏えればでかさは正義だし強そう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:51:57
アラマキは種子の保険で巨大化により撃破率が高まるデメリットを消してるの上手いよな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:18:12
動きが鈍るんじゃないか?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:46:25
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:50:42
天狗か……なるほど……
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:24:57
アラマキは先入観でNARUTOのアレしか思い浮かばないな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:30:11
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:30:44
的が大きくなるとはよく言われるが、もともとの身体だった部分と生み出した物質は別判定だと思うんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:31:30
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:49:20
煙って接触ダメージはともかく吸ったら何かしら害がありそうなもんだけどなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:12:24
少なくとも目や鼻にくるな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:53:49
体力を食うからしないのだろうか?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:08:11
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:15:13
まあ実際エネルは体でかくなった部分でも普通にパンチ食らってたからなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:38:25
想像したらモンハンのアレじゃん…