- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:12:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:18:52
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:26:41
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:27:38
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:30:40
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:31:51
最近だと日韓の融合型アイドルが増えてる気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:35:24
昭和の韓国ってまさにこんなイメージだわ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:36:40
今までの21世紀の話じゃね?今年とか狭い話じゃなく
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:37:41
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:39:14
ハゲの独裁者は死刑になるんだよシチー
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:39:22
そうか20世紀のウマ娘だもんなシチーさん達は
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:43:16
タピオカは21世紀でもナウなヤングにバカウケよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:49:40
シチーさはまだギリソビエトかな独立国家共同体かな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:54:41
香港はイギリスと言い張るシチーさ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:13:28
世界的に感染症が流行して外出自粛することになった
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:20:32
でけぇ箱みてぇなブラウン管テレビが薄型大画面液晶テレビに進化したよ
大画面になったからブラウン管より場所取るがな! - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:22:44
圧倒的勢力だった小室グループがほぼ影も形もなくなったの流石にビビるだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:26:31
まず言われたら困るのが気温差だろっ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:44:38
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:09:52
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:26:07
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:15:35
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:30:09
トシちゃんやシブがき隊の事務所が天下取ったけどトップのジジイが世界的な問題になって潰れかけたけど復活してる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:32:37
今の時代は芸能人が不倫したり薬物すると干される
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:43:50
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:49:30
そんな20thどころか一桁世紀の人を持ち出さなくても…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:52:56
オグリに関する品物は何であっても保管しておけ
そして話題になるたびに小出しにして市場に流せ - 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:56:09
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:58:03
ハイブリッド車が当たり前のように走ってるって当時の人からしたら訳分からんのでは
車自体が軽かったから燃費もそんなに悪くなかったし - 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:00:30
日本人選手がアメリカのメジャーリーグで投手でHR王でメジャーNO1のスーパースターになってるよ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:05:45
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:10:47
ユキノの地元がなぜかニューヨークタイムズに「世界の行くべき52ヶ所」の1つとして紹介されたよ
盛岡市民になってしまう|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:13:32
君たちをモチーフにしたゲームをのべ2000万人以上がプレイしてるよ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:28:09
シンボリメジロは消えて
ダノン家とかヴェローチェ家とかテソーロ家とか見るようになったよ - 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:29:25
- 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:29:37
ガソリン代ならめっちゃ上がったな…
- 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:33:39
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:35:06
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:36:28
雨雲を5分か10分単位で予報出来るようになったからやろうと思えば傘いらないよ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:40:39
ジャパンカップの勝ち馬が大体内国産馬になったよ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:47:55
あと数年でソ連がなくなるよ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:48:03
valentinoじゃなくてバレンチノが売ってる国
- 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:49:11
本田さんは形は違えど今でも現役で活躍しているよ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:49:55
天気予報といえばシチーさの頃は気圧の単位にまだミリバール使ってた時代やね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:50:13
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:50:57
- 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:52:02
- 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:53:06
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:54:30
- 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:56:10
トニービアンカさんには可哀想だけどイタリアからG1がなくなった
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:57:23
あれ終わるものなの?!ってどっかのおじさんみたいなこと言うシチーさ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:20:21
- 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:23:00
なんと驚くなかれ!
アメリカ三冠ウマ娘が…
アファームド以来久しぶりに出ました!
それも2人も - 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:25:44
それはそう。
- 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:30:48
ジャパンカップが日本調教馬のみで開催されたことがあるよ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:30:57
- 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:34:11
- 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:46:19
ポケベルがまだなくて かぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:48:05
- 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:48:19
- 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:52:36
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:05:19
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:11:31
そんなこと言い出したら20世紀は始まって15年足らずで第一次世界大戦だぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:22:55
エイシンフラッシュ「聞いてください、ユーゴスラビアと言う国は…地図から消えました」
- 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:24:16
シチーさの生前はTMネットワークだ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:28:39
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:38:21
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:38:49
- 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:41:57
でもバック・トゥ・ザ・フューチャーやジョーズ、ジュラシックパークといった映画をモチーフにしたテーマパークが大阪にできたんだけどあんまりシチーは…興味ないよね?最近はマリオもいるけど
- 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:46:12
- 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:48:07
- 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:48:50
スマートフォンがとうとうeSIMしか使えなくなったよ
そしておじいちゃんおばあちゃんが電話使えなくなったよ - 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:50:00
ウマ娘実世代ネタ結構好き
この手の話題になるたびにシングレ世代こそ真のバブル世代だと主張したくなる - 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:50:48
野球なら関西のパ・リーグ3チームが身売りしたとか、日本ハムが北海道行ったとかのがショッキングでは
あと清原は生涯無冠だったとか - 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:55:00
だけどシカゴ・カブスはあの映画とほぼ同じタイミングで優勝した
- 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:56:07
22世紀には21世紀のウマで同じことできるのかな…?異常気象やらアカの戦争やらで人類が活きていないかもしれない
- 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:59:17
バブルの世代って結構勘違いされてる節があるように思うよね
- 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:00:14
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:04:52
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:17:58
21世紀なりたてならノリさんもタッケも相談役もピチピチの30代前半だから…
- 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:27:49
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:36:11
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:37:18
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:03:31
- 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:04:14
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:06:39
- 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:09:29
- 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:26:33
- 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:31:35
- 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:26:01
- 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:06:26
- 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:11:06
韓国のイメージの良さと中国と欧米のイメージの悪さに首を傾げるシチー
- 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:24:00
- 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:43:12
シチーさが生まれた年が、ウマ娘声優山本昌プロ1年目か
- 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:45:01
「流行っているアメリカの最新の洋楽」を答えられないトレーナー
- 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:40:07
- 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:48:09
- 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:51:13
- 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:56:24
- 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:58:16
花京院みたいなものか
- 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:02:43
ネイチャが最後の昭和生まれだったんだっけ?
- 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:08:09
- 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:09:31
- 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:06
しかも女主人公で百合百合だぞ!(歓喜)
- 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:13:20
シチーさは芝娘だからあまり関係ないかもだが中津競馬場はじめ地方競馬場がごっそり減ってしまってな…
- 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:44
なんだったらシチーさ東西ドイツが一つの国になったということもギリギリ知らなかったりする(シチーさ○去:1990年5月2日、東西ドイツ統一:1990年10月3日)
- 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:08:10
ショルダーホンぐらいかな…?
- 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:27
- 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:34
お台場なんてシチーさ現役ころはアルフィーのライブにしか使ってないようなとこですからね
- 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:19
- 111二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:02:11
- 112二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:04:46
実馬は90年に亡くなってるから21世紀を生きてないんだよな…
- 113二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:19:44
ファミリーコンピュータならやったことある世代かな…?
ドラゴンクエストの最初の作品がリメイクされるしマリオは映画が…2本目?3本目?が出るよ - 114二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:49:10
シチーさが知ってる家電メーカーがほとんど名前変わったか撤退しちゃったんだよなぁ
- 115二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:03:14
普通車はセダンタイプの車がほぼ絶滅してSUVとミニバンが主流になったよ
1番売れてる車は軽自動車だよ、高速道路は120km/h制限になったのに不思議だよね - 116二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:31:36
- 117二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:01:52
1987年当時の各国のリーダー
日:中曽根康弘
米:レーガン
中:鄧小平
韓:全斗煥
朝:金日成
蘇:ゴルバチョフ
英:サッチャー
仏:ミッテラン
西独:ヴァイツゼッカー
東独:ホーネッカー
羅:チャウシェスク
イラン:ホメイニ
イラク:フセイン - 118二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:16:58
太陽の塔ってことはもしかしてタローマン現役時代?
- 119二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:24:25
「あなたにも、チェルシー、あげたい」のチェルシーとか、サクマドロップとか…お菓子も「これは無くならないだろう」と思ってた物がフッ…と販売終了していったよね…
- 120二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:24:36
- 121二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:29:14
松下電器のナショナルの時代
- 122二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:32:03
84年にゴジラ、89年にVSビオランテが公開してる
- 123二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:34:08
上にある通り実馬が90年に死んでるからシンゴジラどころかバーニングゴジラも、なんならゴジラの身長が100mになったことすら知らない
- 124二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:36:37
- 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:36:45
さすがにこの時代でもシチーくらいの年齢になったら
「サッカーにはオリンピックとは別に国対抗戦の大会が四年に一回開かれる」ことは知ってる…のか?AIに聞いたら知らないんじゃねと言われたけど - 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:38:45
Jリーグ無ぇからな…
ギリギリでキャプ翼始まってたか? - 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:42:52
ターフィーくんの見た目も、シチーさんの頃からだいぶ変わったよ。
- 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:50:48
万博の方は岡本太郎を元ネタにしたヒーローが人気になってるよ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:58:47
というか当時のドバイってただの砂漠だから名前すら知らないかも
- 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:33:08
1984 史実のゴールドシチー誕生
1985 日本航空123便墜落事故
1986 写ルンです発売
1987 国鉄民営化JR各社誕生
1988 瀬戸大橋、青函トンネル開通、東京ドーム開園
1989 平成元年
1990 史実のゴールドシチー没
1991 ソビエト連邦崩壊
1992 尾崎豊逝去
1993 サッカーJリーグ開幕
1994 関西国際空港開港
1995 阪神淡路大震災 - 131二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:20:59
- 132二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:25:09
ドナルドトランプが大統領になったよ
- 133二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:25:48
シチーさん、国鉄はもうないんですよ
- 134二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:58:57
- 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:46:57
ホームアローン2が1992年だからシチーさはトランプ知らないだろな…
- 136二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:11:01
- 137二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:14:50
ちなみに北朝鮮は生き残ってるし、なんならロシアに武器弾薬を援助してるよ
- 138二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:16:38
東欧革命で社会主義国が次々に崩壊して冷戦は終結、東西ドイツは統一、湾岸戦争勃発、ソ連崩壊とまさしく激動の時代だったからな
- 139二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:54:58
ベルリンの壁崩壊は89年だからギリギリ見てるのか
- 140二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:00:57
- 141二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:04:34
- 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:39:51
メジロが解散したですよ。
- 143二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:56:43
- 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:07:02
この時代まだ野茂もデビューしてないからね
- 145二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:18:12
ふーんサザエさんやドラえもんのアニメまだ続いてるんだ
ちびまる子ちゃん?クレヨンしんちゃん?何それ?
(ちびまる子ちゃんは1990年、クレヨンしんちゃんは1992年に放映開始) - 146二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:20:11
- 147二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:29:33
ちょっと前まで一般金利が0%、今でも一年定期の金利が0.1-0.5%です
(80年代後半から90年代頭の定期金利は3-7%程度) - 148二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:53:30
志村けんと上島竜兵が亡くなった。美輪明宏はまだ生きてる
- 149二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:56:55
- 150二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:06:02
水素エネルギーで動く車は実用化されそうだよ!
- 151二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:06:53
- 152二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:15:10
ベルリンの壁崩壊は知ってるけど、ソ連崩壊は知らないとか絶妙だな
- 153二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:21:31
総理大臣経験者が86年振りに暗殺された
- 154二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:27:21
- 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:10:05
- 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:13:51
- 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:44:45
- 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:27:26
田代まさしがほぼテレビに出られなくなったよ
は割と衝撃だと思う - 159二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:08:00
- 160二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:18:03
劇場版ドラえもんの最新作が海底鬼岩城とか
逆に驚くかもしれんな - 161二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:21:47
- 162二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:23:26
- 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:48:01
返還される前の方が暮らしやすそう
- 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:08:21
- 165二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:13:28
- 166二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:19:17
- 167二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:22
一部で夏の気温が40℃超えるよ
- 168二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:29:38
- 169二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:08:10
ベトナム共和国を南ベトナムと呼んだんじゃよ
- 170二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:11:37
オリンピックがアマチュアスポーツの祭典じゃなくなったよ
あと野球がオリンピックの正式競技になったけど結局外されたよ - 171二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:14:18
局所的には悪化してんだよなぁ・・・治安つーか環境というか・・・
- 172二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:37:42
色々問題起き続けてる現代のアイドル文化の起点が昭和後期〜平成初期辺りと考えると後四半世紀も経てば一旦終焉迎えててもおかしくなさそう
- 173二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:49:52
夏は35度超えるのが普通だよ
- 174二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:37:07
80年代後半だと光GENJIの頃か
ジャニーズは無くなったと聞いて何を思うやら - 175二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:20:26
アニメの映画の興行収入が500億超えたりした
- 176二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:33:39
- 177二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:34:10
ロングリヴフリーちゃんは一応関係者か
- 178二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:07:36
でも平均的な国民の余裕は…
外面の経済統計値だけを上げる為にどれだけ国内を擦り減らしていることか
おかげで未来への希望なんてものは碌に無いし、将来不安で結婚しない・子供も作らない方が多くなったよ
日本経済がアゲアゲでリゲインのCMの如く未来を明るく歌ってた時代しか知らないシチーさには、きっと「負け組の星」なんて概念は理解の埒外だろうね
- 179二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:44:39
ガンダムの主題歌歌手が名誉?
ジャリ番の歌が? - 180二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:49:21
- 181二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:58:13
清原と桑田は明暗別れて槇原は面白おじさんになったよ
- 182二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:02:30
秋元康がアイドル業界仕切るようになって、そのまま放送業界の大御所としてふんぞり返ってるよ
- 183二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:21:07
- 184二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:50:21
動くCGのキャラクターに声をあてて世界に発信するのが一大コンテンツになってるよ
- 185二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:00:12
世界最悪のスラムだった九龍城はもうなくなってて綺麗な公園になってるよ
- 186二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:07:01
- 187二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:22:43
- 188二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:25:46
- 189二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:48:36
ゲームセンターってどのぐらい減ったんだろう
- 190二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:59:05
- 191二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:58:55
今は小さな板みたいな端末でゲームできるからね。わざわざゲームセンターに行かなくてもゲームができるのだ!
- 192二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:14:33
- 193二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:27:16
リニアはまだ工事中だし外環もまだ工事中や
東海道新幹線ぐらいの頃は工事早かったけど当時に比べて環境対策と人名対策にお金と時間が掛かるからな - 194二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:40:00
正直リニアは静岡元知事が足引っ張ったからなぁ
- 195二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:55:45
今では桑田の息子がテレビに芸能人として出てるくらいだもんなぁ…
- 196二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:27:55
- 197二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:32:07
シチーさ
今の流行りは白毛よ
白毛のG1ウマ娘も出てきたよ - 198二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:13:34
尾花栗毛はほぼ出てきませんでしたね…。
- 199二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:43:45
- 200二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:02:00
次に実装されるの、23世紀生のウマ娘だってさ