- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:55:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:19:03
声別人でも声変わっただけって主張できるからキーファ=オルゴ民の負けは確定しない
個人的には声別人で匂わせが増えてるくらいが丁度いい - 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:24:37
なぜか使えないラーの鏡が使えるようになればこの論争に決着がつく
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:27:13
当時本当に構想があって没になったのだとしたら完全版が見たさはある
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:27:18
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:32:16
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:07:49
逆にこの説採用されて匂わせ増えそう
ネットでこういうノリ楽しんでた人が制作側に入って入れ込むようになるゲーム多いし - 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:12:02
この説の否定意見として無計画なキーファと計画的なオルゴ・デミーラが同一人物な訳がないって言われてたのは流石に笑う
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:04:18
違うよと言いつつ匂わせは増やす
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:10:11
むしろキーファに盛られそうなのはオルゴ説よりもキャラバンハートリメイクに向けての伏線かもしれないと思ってる
ちょうど2のリメイクも出るせいで7と2とキャラバンハートの設定を更に繋げやすくなるし - 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:42:10
もしかしたら無計画な奴に見えるようにするのも計画のうちなのかもしれん
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:46:25
ぶっちゃけキーファは計画の立てようがないことをやろうとしてるだけで無計画ではないしなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:02:47
時間遡行して闇堕ちした世界線のキーファがオルゴになり(つまり噂されていた設定を拾い)、闇に落ちなかった世界線の光のおっさんキーファが仲間になってそれを倒すみたいなストーリーに組み直される可能性だってあるぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:08:24
まぁクリア後のキーファの書き置きの余韻を残す事を考えると、光のキーファがいたとしてもオルゴに玉砕するオルテガ枠になる可能性もあるが
光のキーファがいるだけでキーファへのヘイトは和らぐのとラスダンイベントが盛り上がるという点が大事 - 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:10:43
神様とオルゴデミーラの善と悪のキーファに分かれる可能性も有るってアニマン民が言ってた
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:57:36
キーファ=オルゴデミーラ説は
没ネタであり完成版では完全にオミットされてる派
完成版でも裏設定として残ってる派
開発当初からそんな設定は無かった派
が混ぜこぜで話すからカオスになるんよな
とりあえず2番目だけは無い事は遊べばわかるでしょと思うが何故か結構いるイメージ