宇宙世紀ガンダム=アナハイム開発のガンダム説

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:42:21

    この理屈だと初代が外れるの面白いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:45:24

    ぶっちゃけ宇宙世紀のガンダムって名乗ったもん勝ちなところあるからな。

    アナハイム製→初代ガンダムが除外される
    RXナンバー→Ζが除外される
    角と二つ目→陸戦型ガンダム(ジムヘッド)が除外される

    だし。F91も開発時はガンダム呼びされなかったけど軍のコードでガンダム呼びされたんならそれはガンダムでいいと思うが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:52:53

    RX-78系列は本家とその派生でいいとして
    後継と言える存在がな…
    まず「正統な後継」とか考えたとこで
    「正統」の根拠ってナニよ?となっちゃうんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:59:42

    >>3

    後継って点に目を向けるならガンダムを名乗る機体達よりジムやジーラインの方がそうだもんね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:07:18

    >>2

    ジムヘッドは応急修理だからまあ…

    どちらかと言うとBD1号機の方が適切な気が、あとはヘビーガンダム辺りがバイザー顔か

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:41:11

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:52:14

    宇宙世紀ガンダム=アナハイムガンダムなんて初めて聞いたんだがどこ出典?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:06:45

    なんならファンが言ってる反逆の象徴みたいな定義もなにそれ知らん…って思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:07:34

    >>8

    UCクロニクルで言われてた気が

    >反逆の象徴

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:10:25

    >>8

    ファンっつーか公式も言ってる

    最近だとF90FFで、反連邦組織NSPの人が「(ハウゼリー・ロナは)抵抗の象徴であるガンダムをジオン潰しに使おうとしてる」と言ってる

    読者視点では何言ってんだ当たり前だろ案件だが、エゥーゴやマフティーでガンダムが使われた経緯から、0110年代における反体制の象徴はガンダムとモノアイ機らしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:32:17

    >>10

    それって宇宙世紀のその時代のもののはずなのにアナザーにまでこの定義を拡大してるやついるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:37:36

    オルタナティブはオルタナティブでSEEDのガンダムはOSの頭文字だから実はガンダムじゃなくてとか言い出したり
    機体の話をしているのに刹那はガンダムとか言い出す魔境だからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:49:49

    ジークアクスでは逆にガンダムはジオンの象徴になってたりしそう
    反体制みたいな要素は薄そうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:54:42
  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:01:14

    クイズにするにあたって動画内で1つの指標としてのガンダムか非ガンダムか分けてるってわかるように解説してるならその動画だけの基準だし外野がとやかく言うことじゃないんじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:50:58

    ZⅡとかどうなんだろう
    Z顔だけど劇中でも商品でもガンダムって呼ばれないし
    (ギュネイにもどき呼ばわりされるリガズィですらリファインガンダムゼータなのに)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:53:13

    その機体を見た奴がそれをガンダムと思ったらそれはもうガンダムなんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:54:18

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:10:27

    >>15

    ・その企画内での基準は設定でガンダムか否か

    ・動画でガンダムはアナハイム製だけだと言い切った

    ・投稿者はガンダム以外でもネットで聞き齧った設定を事実のように語る余罪多数な人

    これ以上説明が必要?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:16:27

    >>1

    故に工廠派(最初にガンダム作った所)とアナハイム派(説明不要のアナハイム)の

    血みどろの暗闘が本編の後ろで続いているのだ…


    後に工廠派はティターンズを経てサナリィへと受け継がれる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:18:42

    >>12

    OS判定ならM1は紛れもなくガンダムであることは本編映像で証明されてしまっているんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:20:11

    >>21

    ていうか、あの世界のCEの正規のナチュラル用OSって例外なくガンダムOSなんでナチュラル用の機体って全部ガンダムにならねえか?

    つまり逆説的に、OSだけではガンダムであるという証明にはならないということでもあり、じゃあ何が条件かと言うとそれは誰にもわからない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:20:53

    >>1

    そいつハーフガンダムじゃね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:27:05

    >>22

    本編中でカガリがカオスガイアアビスを見てガンダムって呼んでるから

    ガンダムって呼ばれる条件にOSは入ってないと思うんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:47:25

    我ら! アナハイムガンダムズ!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:27:11

    ガンダム開発計画のガンダムもアナハイムガンダムだよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:14:49

    確か>>25のβの枠に相当したはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:02:10

    >>25

    この画像のツッコミどころはリックディアスをγガンダムたらしめてるのは名前の没案だけだからリックディアスはリックディアスでしかなく、γガンダムは存在しないところ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:07:58

    意外なことにネオガンダムはギリシャ文字が割り振られてないんだよな
    F91関連がもっと先に進んでRX-100とかその先のアナハイムの内情が描かれればギリシャ文字ももっと埋まるのだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:25:53

    >>25

    SDのラムダガンダムはプロトタイプZZベースだからほとんど関係がねぇ!

    一応ネロのベース機体ということとAOZでそれっぽい名称の機体が断片的に語られるくらいか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:23:52

    ガンダム開発計画の段階でアナハイムはガンダムを自社商標として登録したがガンダム開発計画が闇に葬られたせいでなぜアナハイムがガンダムを自社のものとして扱うのか謎になってる説好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています