- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:42:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:45:24
ぶっちゃけ宇宙世紀のガンダムって名乗ったもん勝ちなところあるからな。
アナハイム製→初代ガンダムが除外される
RXナンバー→Ζが除外される
角と二つ目→陸戦型ガンダム(ジムヘッド)が除外される
だし。F91も開発時はガンダム呼びされなかったけど軍のコードでガンダム呼びされたんならそれはガンダムでいいと思うが… - 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:52:53
RX-78系列は本家とその派生でいいとして
後継と言える存在がな…
まず「正統な後継」とか考えたとこで
「正統」の根拠ってナニよ?となっちゃうんだよな - 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:59:42
後継って点に目を向けるならガンダムを名乗る機体達よりジムやジーラインの方がそうだもんね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:07:18
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:41:11
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:52:14
宇宙世紀ガンダム=アナハイムガンダムなんて初めて聞いたんだがどこ出典?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:06:45
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:07:34
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:10:25
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:32:17
それって宇宙世紀のその時代のもののはずなのにアナザーにまでこの定義を拡大してるやついるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:37:36
オルタナティブはオルタナティブでSEEDのガンダムはOSの頭文字だから実はガンダムじゃなくてとか言い出したり
機体の話をしているのに刹那はガンダムとか言い出す魔境だからな - 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:49:49
ジークアクスでは逆にガンダムはジオンの象徴になってたりしそう
反体制みたいな要素は薄そうだけど - 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:54:42
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:01:14
クイズにするにあたって動画内で1つの指標としてのガンダムか非ガンダムか分けてるってわかるように解説してるならその動画だけの基準だし外野がとやかく言うことじゃないんじゃないの?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:50:58
ZⅡとかどうなんだろう
Z顔だけど劇中でも商品でもガンダムって呼ばれないし
(ギュネイにもどき呼ばわりされるリガズィですらリファインガンダムゼータなのに) - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:53:13
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:54:18
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:10:27
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:16:27
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:18:42
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:20:11
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:20:53
そいつハーフガンダムじゃね…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:27:05
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:47:25
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:27:11
ガンダム開発計画のガンダムもアナハイムガンダムだよね?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:14:49
確か>>25のβの枠に相当したはず
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:02:10
この画像のツッコミどころはリックディアスをγガンダムたらしめてるのは名前の没案だけだからリックディアスはリックディアスでしかなく、γガンダムは存在しないところ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:07:58
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:25:53
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:23:52
ガンダム開発計画の段階でアナハイムはガンダムを自社商標として登録したがガンダム開発計画が闇に葬られたせいでなぜアナハイムがガンダムを自社のものとして扱うのか謎になってる説好き