- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:50:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:54:43
複数の大型モンスターをクソゴミできる強き者…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:57:30
思ったよりガッツリ燃えてて笑ってしまう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:00:21
やたらと攻撃判定が広いし威力も高いからモンスター同士の戦いだと滅茶苦茶強いんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:03:41
うあああああ シーウーがタコ焼きになってる
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:05:12
悔しいが…これが骨無しでも身体を維持できる全身筋肉の力だ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:08:41
シーウー…小せぇ
こんなんでエグドラに勝てるわけないし - 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:09:15
正直シーウーより戦ってて苦戦すんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:10:16
待てよ 幼体の頃は雑魚なんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:10:38
あっ私は触手にも感覚器官があるから…それ(背後)は見えてるでやんス
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:12:21
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:12:52
高く設定されてる同士撃ちのダメージと連撃で叩き出す高いDPSがエグドラの強さを支える…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:20:27
頂点捕食者…対モンスターでは圧倒的に強いと聞いています
ウズトゥナがレウスとミツネをボディプレスでまとめてクソゴミしたりレダウがセルレギオスと近くにいたバーラハーラをレールガンで失神KOしたりするとこを見たことあるんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:22:09
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:31:45
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:39:00
ヌ エグドラきめぇ!一生懸命に反抗する!!
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:44:53
今までのモンハンにはないタイプの動きをするモンスターだから見てて楽しいんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:11:45
ヌ・エグドラには弱点がある
それは接地面積が広くて割とハードにマシンパワーがいることや - 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:14:04
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:17:04
ハンターはピンピンしてるけど普通アツアツの油ぶっかけられたら余裕で死にますよね🍞
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:19:11
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:22:29
ナパーム弾みたいでやんした
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:27:52
全員並のモンスター達より巨体なのに環境利用までするとかアリ?生物としてのスペックが高すぎるんとちゃうん
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:30:43
とにかく頭足種ってのは全身が筋肉で出来た危険な生き物なんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:32:30
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:33:53
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:36:21
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:36:30
ウム…環境装備は火耐性が低いからダメージが割と洒落にならないと思ってるのが俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:36:49
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:38:06
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:38:26
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:47:16
セルレギオスってハンター相手だと滅茶苦茶強いのにアルシュベルドや頂点捕食者相手だとちょこまか動いて蹴ったりするけど派手にボコボコにされて失神してるとこしか見たことないんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:21:07
- 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:52:19
狭い通路を移動する時の姿がまさに黒い炎って感じの凄い動きしてて技術の進化を感じますね…