今日のアニコナ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:04:24

    アニオリなのに綾小路警部出てくるし巨大サッカーボール使うっぽいし作画が良さそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:41:36

    アニオリなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:45:24

    どういう状況なんだろ?
    全く想像できない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:13:35

    どんな真相があるのやら

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:00:54

    綾小路警部のお風呂シーンが………!?🫣

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:37:20

    入浴なのかサウナなのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:08:52

    犯人はだれだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:35:13

    前編では毛利一家を堪能できた
    綾小路警部も登場するし後編も期待

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:12:33

    もう少しだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:06:20

    お風呂シーンすぐ終わったwww

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:24:44

    作画は全然良くないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:26:08

    最後の方めっちゃスピーディーな展開だったな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:27:10

    可愛いお顔、至福のお顔、威嚇するお顔、驚いたお顔…この話だけでマロちゃんのたくさん姿が見れて最高…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:27:33

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:28:53

    コナンで初の宮城!?嬉しい!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:31:27

    >>11

    コナンを助けようとしたであろう綾小路警部がネクタイ緩めたシーンは何故か作画良かったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:34:15

    京都から宮城は忙しいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:35:23

    やり方や絵面はおかしいけど犯人の自殺阻止したのは良かったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:35:59

    納得の大和屋脚本よ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:05

    最近はミステリーツアー編ではなくても、ご当地ミステリーが増えてきたな
    今回の京都の舟屋もそうだし、ちょっと前に鹿児島の屋久島に行ってたな、来週は宮城の石巻みたいだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:23:52

    この事件、昔だったらもっと怖く描かれてたんだろうなと思った
    音楽流れながら死体が発見される時の怖さは月光や金田一の首吊り学園がよく表してるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:29:43

    >>19

    どうりで競馬でよく聞く名前ばかりだと思ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:49:09

    アニコナ大和屋脚本って浦沢に次いでトンチキが印象に残りがちなだけで比較的非トンチキも結構書いてるから割合としてはトンチキ度高くないんだよね、今回もわりかし真面目だったと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:55:30

    実は浦沢以上に内容だけで誰が書いたか分かる脚本家な気がする

    >>22

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:29:57

    アニコナの大和屋脚本は今回も再登場した弁護士さんや金子宝石店の登場とか、女子会ミステリーとか、歩美の絵日記とかで割とシリーズ化されていることがあって他の脚本家の人と比べて分かりやすい方

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:33:34

    大和屋さんって筆が早いらしいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:35:10

    >>23

    大和屋脚本だと「森川御殿の陰謀」はかなりシリアスだったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:38:44

    気にしてなかったけど、大和屋さん脚本だとなんで競馬関連ってわかるん?
    犯人の名前?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:41:48

    >>28

    自分は競馬は全くの門外漢だからさっぱりだが、詳しい人によると大和屋回のゲストキャラ名が騎手から拝借してることが殆どだそうで

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:45:50

    >>26

    速筆の大和屋さんと浦沢さんがここ数年何度も担当してるの見てると井上さんも最初期じゃなくてこの2人初参加した時くらいの時期に初参加なら今でも担当してそうだったよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:45:57

    今回のゲストキャラはわかりやすく若手の騎手の名前だったな
    かずおたけしなんて元ネタも兄弟だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:21:30

    終盤メインテーマ(多分戦慄の楽譜)流れててビビった

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:59

    >>28

    本人が馬を所有していて、ゲストキャラの名前を騎手などの関係者から取ってきてるんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:55:32
  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:33:26

    大和屋さん脚本回にトンチキなイメージ無かったなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:30:27

    「執事になった理由」と入れ替りで今回の話だから
    駅で服部たちを出迎えた後にそのまま京都に向かったように思えなくもないな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:35:32

    コナンの事件数を実際の一年に収めてみたら一日三事件起きてる日がザラらしいからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:20:11

    >>35

    トンチキだと女子会ミステリーシリーズとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:52:20

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:21:09

    なんか最近のコナン作画変だと思ったらedのスタッフロールに中国作画班いるけどそのせい?
    このまえのアナウンサー本人役で出てた沖縄の回は犯人のテンション的に浦沢か?と思いながら見てたら大和屋だった
    ドッキリしかけたらドッキリじゃなかったですよの回とかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています