ダークヒーローモノだったら主人公やれそうじゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:15:43

    任天堂キャラでダークヒーローやれそうなやつあんまいないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:18:35

    怪盗モノとか似合いそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:21:49

    ダークヒーロー路線はワリオがやれるし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:22:42

    良い所があるとしてもガッチガチの犯罪者キャラは流石にキツいしダークヒーローの範疇で収めるならワリオでいい感がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:23:35

    >>3

    あいつは金稼いだ結果として人助けてるだけだからダークヒーローは無理

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:24:13

    クッパでええなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:24:19

    ワリオができなさそうなスタイリッシュ系に振ったら行けそうな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:26:38

    >>5

    ワリオとはビジネスパートナーでしかなくて真面目そうなワルイージも正直ダークヒーローは無理なんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:26:59

    >>4

    ところでこの一国の姫攫ったり各国の王を動物に変えたり占領したりしてる亀ですが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:27:37

    >>2

    怪盗はもうワリオがやった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:28:45

    ダークヒーロー?って具体的にどんな存在のことを言ってるの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:29:58

    そもそもコイツ詳しい設定とかあるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:32:11

    >>12

    無いなら生やせばいいだろ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:32:31

    こいつでやれそうなダークヒーロー系で良さげなネタがあったとしてすまん新規キャラでやろうぜ言われる未来が見える

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:33:49

    身の上話があるとすれば
    ワリオとは血縁関係ではない ってコトしか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:34:11

    身体細いしソニックみたいなスタイリッシュアクションとかでどうですかね?
    コイツが主人公のゲーム望まれてるかわからんが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:34:48

    ヒーローでもなければヴィランでもないなんかテニスしに来たナルシストのオッサン

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:35:20

    >>12

    判明してるのはパーティーゲームとかでワリオと組んでるのはビジネスパートナーだからってこととマリカーワールドで古着屋やってることがわかったぐらいじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:36:36

    デイジーとかもただのプレイアブルキャラでそれっぽいゲーム無いのかな?
    ルイージ・ワルイージ・デイジーでなんかゲーム作れないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:36:58

    マリカのお遊び要素を採用せざるを得ない設定の薄さを何とかしろよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:36:59

    たぶんワリオの知り合いだとみんなに思われているパーティに参加したルイージっぽいおっさん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:37:59

    まず本編に操作キャラとして出ないと単独ゲームはキツイかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:39:02

    こいつを主人公にするならマリオでよくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:39:32

    >>2

    ワリオ・ザ・セブンでいいだろ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:39:33

    どこかのスレでファッション系とかアパレル系のゲームならやれそうとか言われて気がするけどそのスレが思い出せぬ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:39:37

    >>19

    ルイージマンション新作でやって欲しいな

    みんなでバカンスに行ったらルイージ、デイジー、ワルイージとあと誰か以外はとっ捕まっちゃったから助ける感じで

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:40:32

    このままこのポジションでも美味しい気がするけどね
    二次創作では引っ張りだこって聞いたし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:45:12

    >>23

    ワルイージがゲームに出るスレだと基本的に別キャラとのバーター案が出まくるのを見るとやっぱこいつ単体の個性がないんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:46:36

    怪盗ワリオ2出して力の怪盗ワリオと技の怪盗ワルイージのW主人公とか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:49:19

    掃除用具でお化けを退治するゲームなんてどうだ?
    掃除機だとゴーストバスターズのパクリみたいだからそれ以外で...

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:52:36

    >>30

    ゴーストバスターよりも先に意識すべき緑がいるだろ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:53:04

    でも、こいつって普段何してんだろみたいな感覚が一番いいと思う
    マリオとルイージが冒険して、ワリオがもうすっかりゲーム会社の人になって、ドンキーがバナンザしてヨッシーが絵本で魑魅魍魎集めしてる時にふとワルイージはあいつなにやってんだろってなるくらいの

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:53:23

    ルイージマンションの裏モードでワルイージマンションみたいなのはあっても面白そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:01:55

    マジメな苦労人なんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:07:02

    >>32

    毎回色んな作品にちょっと出るけど毎回やってる職業違うとかって感じだとおもろいかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:09:51

    なんか新しいことやらせるにしても初出から年数経ちすぎてるんだよコイツ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:13:56

    声のデカいオタク以外誰が買うねん、というシンプルかつ最大の問題

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:15:05

    やっぱまず本編にゲスト出演して地固めするしかない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:20:02

    マリオでよくない?以前に
    それワルイージでやる必要ある?(新キャラでよくない?)レベル

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:47:01

    ワルイージはテニスやってるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:49:58

    >>7

    問題はアイツ動けるデブなので、ワリオが出来ないスタイリッシュさってなるとかなり絞られそうなんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:50:57

    ぶっちゃけピーチが主人公のゲームでできるようになったことがワルイージにできそうなスタイリッシュ系を若干奪ってるからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:50:58

    >>41

    しかも変身もできるからな…吸血鬼ワリオとか昔いたし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:51:02

    ワリオでダメ?とかならクッパ主役に据えるよ…とかいっそのことクッパ軍団で…を超えられる気がせん

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:51:25

    似合いそう且つワリオとかクッパとかと差別化できそうなのはなんかトラップとか駆使する感じ
    具体的にどんなゲームかというと思いつかない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:52:06

    カジノのディーラーとかが一番合いそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:52:10

    >>45

    ……タワーディフェンス?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:55:23

    >>46

    そこら辺は確かに良く考えるけど64DSとかでルイージがやってるからそのままルイージにやらせるか…ってのが壁になるイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:55:26

    >>45

    戦闘能力が貧弱なキノピオたちが姫不在時に城防衛とかでよくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:56:49
  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:57:16

    とりあえず先にメイドインワリオででもルイージマンションででも出演してくれんと…はある

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:58:47

    >>49

    つまりトラップやらガジェットやらを駆使しながらスタイリッシュなアクションも行うアクションゲーだな

    そこまでいくと新規IPにした方がいいというのは禁句

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:59:51

    ダメだやっぱどれだけ考えてもワルイージじゃなきゃいけないと理由が出てこない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:00:54

    こいつに半グレの龍が如くみたいなことやってほしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:01:30

    設定生やす前提ならどうかな?
    実は〜が得意とか実は〜生まれでとか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:05:44

    手足の長さ活かしてダンスゲームとかどうだとは言われてたの見たな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:06:21

    >>54

    メトロイドのリドリー(スペースパイレーツ)とかでやった方がまだ面白い

    ダーク路線なんか他IPでやった方が良いに決まってんだろ過ぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:07:06

    如く系はキャプテンファルコンにやってほしいなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:08:01

    >>56

    ビジュ的に姫たちでいいじゃんっていう

    ポリーンなら歌って踊れる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:08:20

    >>53

    そもそもパーティゲームとかでしか出てこないようなキャラだからしゃーない

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:09:50

    >>56

    DDRwithマリオ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:10:31

    >>58

    キャプテンは派生作品出してる場合じゃねぇんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:11:22

    あえてのスパイ系とか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:12:36

    単独前に何回かワリオさんと仕事して方向性をちゃんと定めた方がいいと思いますよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:13:46

    しかしなんでワルイージはこんなに主役ゲー出ないかなスレ立つんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:14:34

    ワリオ・クッパ・クッパJr.のメジャーどころの壁が厚い上になんなら最近出番の多いトッテンもいるしダークよりな路線でも厳しいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:16:31

    >>65

    キノピオ(キノピオ隊長)もクッパ軍団(マリルイ3)もでてるから

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:19:12

    >>67

    こいつらが主役できるんだからワルイージも主役できるだろって理由でこんな何回もスレ立ってんだ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:23:13

    >>68

    ぶっちゃけ他に候補としてありそうなのがデイジーくらいだし

    (ポリーンはバナンザ、ロゼッタは本編でプレイアブルあり)

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:25:07

    >>69

    そのデイジーではスレ立たないのが不思議

    ピーチの色変え状態とはいえ出演してるから?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:34:23

    ぶっちゃけデイジーとピーチって性格くらいしか変わらないしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:35:06

    まーた逆張りの亡霊共が騒いどんのか

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:36:53

    テニスの悪役キャラって印象だった俺的には今回のテニスで遂に主人公(パーティーの一員)になってんじゃん!!!って興奮したぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:37:52

    ワルイージはアンチ元であるルイージとすら接点がほとんど無いのがかなり厳しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:39:03

    こりゃあ○○で良いですねをいくつも超えなきゃならんの大変だよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:40:11

    ルイージって積極的に戦うってキャラでもないしワルイージもそこまで悪いやつじゃないから戦う理由があんまり無いんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:41:39

    ほんとに主人公として活躍してるのを見たいのかマリオファミリー主役コレクションしたいのか分からんね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:43:00

    こいつ別にダークでもヒーローでも無いだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:46:43

    なんならワルイージに悪役イメージもそんなに無い

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:47:38

    >>75

    そもそも超える以前に外様の数合わせオリキャラだから任天堂直々で出すときの選択肢に存在しないっていう

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:48:17

    ファンには申し訳ないけどワルイージに対する感情は限りなく"無"かも知れない

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:50:32

    >>67

    そもそもキノピオはFCのワリオの森で主人公やってるしマリオUSAでもプレイヤーキャラの一人だから比較にならないぐらいのちゃんとしたキャラという

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:51:58

    なんかワルイージのキャラクターイメージってだいたい二次創作由来じゃ…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:52:52

    任天堂がマリオやクッパにできないようなことをするゲームを作ることになったとして
    ワルイージなんかを主役に据えるよりは新規IPにした方が今後に繋がる可能性あると思うんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:53:46

    まずワリオかルイージの作品にメインで出てキャラと人気を固めた方がいいんじゃないか

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:55:04

    せめて本編にちゃんと出ないとスタートラインにも立ててない感じがある
    正直現状ガボンよりチャンスないよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:55:21

    ワルイージでやれそうなネタあるある
    ・9割くらいワルイージでやらなくても新キャラとかでいい

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:56:21

    結構長い間出ててるのにどんな人かあんまわかんないんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:57:22

    >>84

    任天堂内でのそれマリオでよくねネタは有名だけどマリオキャラってか既存キャラの場合こういう逆マリハラパターンも普通にありそうだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:59:23

    >>86

    ガボンの方が鉄球使ったアクションできそうだからな...

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:01:22

    詳しくないんだけどワルイージファンの間では共通したキャラクターイメージってある?
    あにまんで立ってるスレ見てもそれぞれ持ってるイメージバラバラな気がして

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:11:55

    立場加味するともしかしてスマブラのアシスト参戦すら結構奇跡じゃないか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:33:42

    >>91

    確実にファンの中で共通してるイメージって恐らく「不憫なこと」だけよな…

    可哀想だから出番あげて!ってな感じにファンが過剰になってるだけでこいつ主役とかは流石に厳しい

    てかそこまでせんでも本編やメイドインワリオで出番渡すだけでファンは満足するんじゃね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:38:15

    ワルイージ一番好きだけど主役張れるかといわれると何も言えないのが苦しい

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:43:12

    >>91

    二次創作見てないから完全に的外れかもしれんけど

    ・ルイージをライバル視してる

    ・下積み時代の長い隠れ努力家

    ・ナルシスト/キザ

    ・パーティゲームによく出る

    は共通してる印象


    ・ルイージのライバル枠

    ・ワリオの相棒枠

    ・ファッションにこだわりがある

    ・マリオ(パーティゲームの名前)のキャラ

    ・ステージイメージがギャンブル系

    ・薔薇やパックンフラワーなど花を好む

    この辺はどのゲームが好きかで分かれてると思う

    なんなら主人公やってほしいと主人公やってほしくないすら完全にファンによると思うわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:01:38

    >>45 >>47

    タワーディフェンスこそクッパ軍団がいちばん合うんじゃないかな……

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:14:14

    割と真面目にピーチショータイムはワルイージでも合ってたと思ってる
    人魚はまあ流石にアレだけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:21:36

    ワルイージ主役ゲームを出すためにはまずもっとワルイージがゲームに出ろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:29:43

    >>84

    スプラトゥーンをゲッソーにやらせたら正解か?とはならんからな

    無理にサブキャラ据えるくらいならぴったりハマるオリジナルを作った方が良い

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:31:49

    >>97

    でもあれをピーチとワルイージどっちで出すかってなったらピーチ選ぶな見た目の華やかさで

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:37:53

    >>100

    正直ピーチよりワルイージの色んな服装を見たい人は相当少数派だと思う…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:48:51

    >>98

    多分新作マリオテニスのシナリオモードが今までで最大のキャラ立ちチャンス

    ワルイージを生み出したマリオテニスくんを信じろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:56:50

    ピンボールがワルイージの個性になりつつある。

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:37:53

    >>103

    任天堂じつはピンボール出しつづけてるから可能性がいちばん高いのここだと思う

    (岩田さんの作ったFC版、GBカービィ、GBCポケモン、GBAマリオ、DSメトロイド)

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:47:12

    個性以前に伝ポケじゃなくてもピカチュウは勿論、イーブイもパッケージ飾れるポジションにいるけど、トゲピーやリオルはなんか違う感じしない?みたいなそういう感覚がある

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:58:58

    >>103

    ギャンブル系似合うイメージあったけどこの辺の印象強いのかもしれねぇ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:59:33

    キャメロットとかいうワルイージの事が好きすぎる会社
    実際産みの親だから納得だがもし主役作品作るならここが作って欲しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:23:22

    ワリオカンパニーの重役とか良さそうなのに
    開発元違うから 大人の事情でもあるのかな?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:36:27

    >>108

    モナやらジミーみたいな古株差し置いて急にワルイージが会社の重役になったらめっちゃ荒れると思うよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:40:24

    >>93

    無理だぞ

    このスレで持ち上げてるレス見てわかる通りこの手のタイプはどんどんつけあがっていくような奴ばかりだぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:15:11

    こっそりお宝を盗む怪盗ものとかどうだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:18:44

    >>111

    怪盗はもうワリオがやってますね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:25:00

    >>112

    あれ別に怪盗らしさとかないただの横スクアクションだし…

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:25:04

    なんかワルイージ主役のゲーム考える時怪盗系の案よく見かけるけど見た目以外にそういうことやりそうなイメージが無いな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:38

    仮にダークヒーロー系ゲーム作るとしてもっとそういう方向で人気でそうなデザインの新キャラ作られる未来しか見えないが

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:36:45
  • 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:37:57

    まあ真面目に次のマリオテニスで一気に掘り下げとか来ないとチャンスも無いとは思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:41:51

    Balatroみたいにイカサマをして大勝ちするゲームみたいな路線とか合いそうじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:45:54

    あるとしたらコーディネートだけど…
    ワルイージが服をデザインしてるのは考えづらいから
    ワルイージ社長の元で古着屋に就職して
    服をデザインしていくしか思いつかねえ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:48:23

    怪盗系のゲーム作るとしてもワルイージよりもトッテンとかのほうが可能性ありそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:02:01

    >>119

    普通にガールズモードとかでやれよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:13:09

    ワルイージ君は下積みが長いなぁ


    いや本当に長いな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:22:15

    >>107

    というかキャメロットが数合わせで産み出したオリキャラだからってだけでは


    ぶっちゃけマリカーやマリパに居はするけどここのスレみたいなファンがうるさいから残してるだけで居なくても問題ねえなって判断はされてそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:24

    >>122

    もうデビューしてから25年だし…

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:54:10

    実際そういうゲームが出るかは知らんしただの数合わせキャラだから絶望的だとは思うが「あれは無理、これは無理」って言うのもなんか退屈するわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:58:01

    現状ワルイージのキャラクター性って虚無寄りだから肯定するにしても材料がないんだわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:58:10

    >>123

    そんな風に思われてるなら伊達に25年間出続けられてる訳ないでしょ

    仮に全く人気無かったらお望み通り既に消えてるはずだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:48:35

    ワルイージ主役スレ見ていつも思うのがどれも苦肉の策なんだよな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:57:21

    >>128

    まあ無理なこと承知で願望と希望を言うだけのスレだから現実的に考えたら現状が現状なだけにどうしても厳しくなる

    まあ言うだけタダでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:06:25

    探偵(ガチ大事件を追うのではなく迷子のペット捜索とかする系)とか…?良いキャラデザ社員居ればワリオカンパニーとダイヤモンドシティみたいな下地を作ることにもなるし

    ワリオがパワフルアクション久しくやらず(なんなら最近ゴリラに取られたしゴリラの方が良さそうだし)ミニゲームばっかりなんだし
    メイドインワリオのプチゲームとは違う、株式会社キャメロットのテニスやゴルフ内でやったような方向性のミニゲームをする系のゲームみたいな…

    ワルイージである必要性以下略って言われそうだけど今時キャラブランドって外伝でなんでもやらすんだから"株式会社キャメロットだから"って理由があるだけ上等だと思いたい

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:50:39

    古着屋の設定から、カイロソフトみたいなシミュレーションとかどうかなとは思う
    店舗経営と商工会の会長として商店街を発展させるみたいなので、マリオでよくない?に関してはトロピコみたくワイロとか密輸とか割とダーティーな事も出来ればいいんじゃないかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:03:38

    >>107

    好きすぎるというより数いるマリオキャラの一人として扱ってるだけでは?

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:10:24

    初登場から出る度に使い倒してるけどちょいちょいお前はなんなんだ…?ってなるんだよね
    逆にもうそのままでいいよお前

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:18:32

    テニス好きのおじさんって事しか知らない

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:55:05

    >>132

    流石にキャメロットのワルイージ(とワリオ)最屓はガチ

    GC版テニスゴルフだとOPムービーで主役だしキャラ少ないアドバンス版でも内定してるしスーパーラッシュに至って

    はなんか主役差し置いて凝った専用衣装あるレベル

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:57:20

    >>1

    悪ぶってるだけでこいつ民間人だからなぁダークヒーローやるには荷が重い

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:58:44

    任天堂って「誰のゲーム」を作るかではなくまず作るゲームを決めてからそれに合う主人公決めるらしいから未だにキャラの固まってないワルイージはその時点でな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:03:53

    >>135

    生みの親が使わなかったら誰も使わんからな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:10:11

    >>127

    いや、実際マリカ7でクビになってるんですよこの人

    任天堂からはその程度の扱い

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:13:29

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:19:46

    マリカ7でのリストラもあるしあんま扱い良く無いよなワルイージ
    結構好きなキャラだけど多分ファンが望むべきなのは更なる躍進ではなくて現状維持だと思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:25:44

    ぶっちゃけパラドックス的な話だけど「ワルイージを主役にって望む声が大きいからこそ、ワルイージを主役にしようとは思われない」気がする
    だってワルイージオタクってすぐに不遇だなんだって叫んでひたすら面倒くさいもん

    まああにまんのワルイージファンはまだ良識ある方だと思うけどね、外人のワルイージファンがほんとキツいのよ
    「ワルイージがマリカ7にでなかったのは任天堂の手抜き」とか本気で言ってるからね
    そんな面倒くさいオタクの好きなキャラなんてクローズアップはしたくないでしょ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:52:05

    >>142

    ファンの民度云々は的外れじゃね?

    実際マリカ7でワルイージがリストラされたけど思ったよりユーザーからの人気があったから次回作で戻ってきた訳で

    ちゃんとユーザーの意見に耳を傾けてワルイージを大切にしてるやん

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:18:07

    ワルイージに何ができるかって言われてもこれといって思い浮かばないのはキャラが薄いからだし、いきなり主役じゃなくて他のゲームでキャラ掘り下げられるしかないよ
    ルイージかワリオもしくは新キャラ主役のゲームにそれなりにメインとして出てくれ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:41:18

    >>143

    マリカ8で戻ってきたぐらいで「大切な扱いされてる!」と言いながら、同じ口で「主役ゲームがないから不遇!」

    そういうとこやぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:23:35

    >>130

    探偵かぁ、大人気キャラのピカチュウにやらせたら依頼人としてポケモンもいっぱい出せてお得だな!

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:34:11

    ワルイージが不遇というよりランド2でラスボス張った直後に次作で主役に抜擢されてそのままメイドインワリオという独自性強いIPも任されたワリオが異端すぎる
    引き合いに出すべきはそっちじゃなくてデイジーとかトッテンみたいな競合サブキャラ枠なんじゃないかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:06:00

    >>8

    バットマンとかブラックパンサーとか真面目だしいけるべ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:09:05

    キャラ立てのため他のマリオ系列作品だしてもらうとしてもワリオとセットじゃないと難しそう
    そのワリオも他の作品に積極的に出る方じゃないのがな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:39:39

    バンダナワドルディ好きと同じメンタリティ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:42:06

    >>150

    バンワドの人気は普通に順当じゃない?

    本編にもちゃんと出てくるし

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:57:06

    >>147

    上でもちょくちょく見かけたがワルイージ好きって即デイジーとかピノキオあたりを引き合いに出して正当性持たせようとするけど

    貴方がたが同列及び下と見下してるその辺のキャラクター達はお情けでマリオファミリーに入れられてるワルイージと違って初出の時点でちゃんと任天堂から出されてるれっきとした任天堂のキャラクターなんですよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:05:12

    >>152

    デイジーは本編出てるけど立場的にはまぁまぁ近い立ち位置だからまだ分からなくないけど初期からあらゆる形で作品に出て続けてるキノピオに並ぼうとしてるのはかなりおこがましい

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:29:30

    >>150

    でもあいつエアライダーのamiiboシリーズのトップバッターだぜ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:16:55

    >>148

    巨大企業の社長にして犯罪者に両親を奪われた復讐者であるバットマンと一国を背負う若き王であるブラックパンサーという立場相応の責任感とヒーローとしての覚悟を備えた人物と並べないでいただけますかマジでおこがましい

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:18:48

    いつも思うんだけどこの手のスレってワルイージが好きだからとかじゃなくてワルイージ使った企画会議ごっこがしたいだけだよな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:27:08

    大体のユーザーってワルイージに対する感情とか虚無に等しいのに
    スマブラとか主役ゲームとか出せ出せ鬱陶しかったファンのせいで若干嫌いよりになってるひとも多そう

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:36:07

    このレスは削除されています

スレッドは9/15 22:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。