- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:59:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:06:24
首は多いほど良いんだよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:12:21
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:15:19
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:17:03
宗教とか関係なく殺されても文句は言えねえぞっな暗君暴君なんだよね酷くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:20:02
怒らないでくださいね
そりゃ統治能力がない馬鹿だと思われて当然を超えた当然じゃないですか - 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:20:09
この石高に見合わない無駄に豪華な城は…?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:21:33
カトリック教会「17世紀のジ.ャップで大規模な殉教事件があった? 列聖してやれば異国での布教が捗ってハッピーハッピーヤンケ とりあえず調査開始だGOー!」
カトリック教会「なんか…キリスト教あんまり関係なくない?」 - 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:23:09
残当を超えた残当
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:23:31
ご近所さんが凄まじい蛆虫だったせいで処罰されてもあんまり語られない寺沢に悲しくもない過去…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:25:27
最近の若者は駄目っすね忌無意よし企画変更してもう1年攻城戦させよう!
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:27:34
お言葉ですが4万石の領地なら4万石分取るのが真面目な領主ですよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:27:42
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:29:29
なんじゃあバカ息子が敷いたこの隙だらけの布陣は…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:29:44
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:30:38
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:31:08
年貢を取ってやねぇ…税を取ってやねぇ…税を取ってやねぇ…税を取ってやねぇ…税を取ってやねぇ…税を取るのもうまいで!
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:31:44
これで天下泰平とか言うんだから笑ってしまう
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:32:38
あの…反乱を秘密裏に鎮圧できたしても遠からず領民が全滅したと思うんすけど殿は3年後10年後はどうするとか考えはあったんスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:33:36
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:33:46
ルソンを征服してそっちに領土を移せばええやん
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:34:17
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:34:21
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:35:24
あの時期に切腹を許さず斬首なあたり相当ブチギレてるよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:36:22
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:38:32
税を払えなかった農民か キシリタンだぞ
ワシが拷問してきた連中か キシリタンだぞ
文句つけてきた坊さんか キシリタンだぞ - 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:40:17
(松倉勝家のコメント)
なんでじゃー! ワシは幕府の言いつけ通りキリシタンを弾圧しただけやのになんで斬首されるんやー! - 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:41:44
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:42:07
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:42:44
ああー「切支丹」「切支丹」「切支丹」
お前も「切支丹」!! - 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:43:24
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:43:54
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:44:34
島原藩側では一揆に加わっていない領民に武器を与えて一揆鎮圧を行おうとしたが、その武器を手にして一揆軍に加わる者も多かったという
猿展開を超えた猿展開
島原の乱 - Wikipediaja.wikipedia.org - 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:45:08
怒らないで下さいねバカ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:45:52
- 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:46:39
- 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:47:54
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:49:22
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:49:41
まあそう怒らないで
江戸時代には3万石(6万石)の領地を14万4000石で申請した大名もいますから - 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:49:58
猿展開に巻き込まれた板倉重昌の運のなさもキレてるぜ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:50:35
一揆を起こさせたのが悪いんやない
単独で処理できなかったのが悪いんや - 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:52:22
(水野のコメント)だからッ経験豊富なワシが子と孫を連れて参戦するんだろッ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:53:02
- 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:54:52
あんさんが蛆虫を超えた蛆虫だったせいで今天草に住んでる人の大半が移民って本当か?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:56:48
旧豊臣残党「ヒャハハどうせ最期やし一揆軍に参戦して死に花咲かせたれっ」「おーっそれはおしゃれやのお」
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:56:59
- 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:58:12
- 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:59:04
この文を見てる君は選ばれし者
年貢を収める義務を与えられた農民ども
単刀直入に言おう 新たな税を納めてほしい
新たな税は 建築税・改築勢・畳税・赤ん坊税・生存税・墓穴税だ
もちろん今までの税(9公1民+課税を超えた課税)も徴収
そしてこの年貢には絶対守らなければならない決まりがある
必ず全て収めなければならない
稗や粟などの雑穀も収める対象
どんな状況でも年貢は収めなければならないからだ
何よりも"年貢"が大事なんだ
ぶっちゃけフィリピン遠征なんてどうでもいいんだ
俺が他藩に偉ぶれるほどの"年貢"さえあればなぁ
さぁ さっさと年賀の支払いが出来る者は今すぐ支払え
年貢を失神KOさせろ
急げっ 収めきれないなら キリシタンとして火炙りにするんだ
"年貢・ラッシュ"だ - 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:00:27
- 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:01:06
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:01:42
総攻撃の日時が決まったーッ抜け駆けして戦功ゲットだGoー!
- 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:02:40
- 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:02:40
- 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:03:41
鍋島くんも流石に悪いと思ったのか協力してくれたのに悲哀を感じますね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:04:08
- 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:04:36
経緯を知ったとき「ふうん 幕府ってのは案外まともなんだな…」と思ったのはワシだけではないと思うんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:05:00
- 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:06:15
- 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:09:39
嘘か真かオトンのせいでスレ画はマジで10万石あると思っていたという科学者もいる
今領主なら測量を怠らず自分の足でも出向けって思ったでしょ
ククク… - 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:12:51
おとんも大和国納めてたときは割と名君だったのに島原に転封されてしばらくしてからお変クってくらいの苛政に変わったんだよね怖くない?
- 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:13:58
(立花宗茂のコメント)
こういう一揆=あった方がいい
武士の平和ボケを防げるんや - 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:15:26
- 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:24:31
- 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:27:18
- 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:37:53
家康公の従兄弟で鬼武蔵よりヤバい鬼日向やん・・・
- 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:40:30
人生の最初から最後まで戦たっぷり過ぎて大河ドラマの主役にしたら予算が足りないほどなんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:41:42
大名の斬首はこれ一件のみと書いてあって腹筋がバーストしたんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:45:47
調べたらめちゃくちゃ人柄の良さが現れた逸話多くて驚いたんだよねすごくない?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:28:20
倫魁不羈(名将言行録書き文字)
- 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:30:53
島津でも2民8公とかふざけたところで1民9公とか頭タフなんすか?
幕府もびっくりしたと思うんだよね - 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:31:29
- 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:33:33
何ってそりゃ一揆発生するから大丈夫ですよ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:35:58
ま、なるわな…
- 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:39:28
- 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:40:19
- 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:40:32
統治者として無能を超えた無能
それで反乱起こされたら政府にケツ拭いてもらおうとか馬鹿みたいじゃないですか - 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:40:36
- 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:40:45
割としっかり語られていたスレとしてお墨付きを与える
島原・天草の乱…聞いています|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:44:37
- 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:47:29
- 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:48:36
- 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:51:01
スレ画のオトン「よし!重税で貯めた金でルソン制服をして領地拡大!収益拡大して大名化してやるぜ」
幕府「ちゃんと予算作ってくれれば良いですよ」
↓
オトンの死後
松倉勝家「ヒャハハハ!オトンの貯金を使ったれ!島原城と城下町を勝手に改築したれ!参勤交代は盛大に行ってやりますよククク……しかしオトンも甘いのぉ…限界まで絞ってないやん」ニヤリ
ちなみに9公1民と書いてあるが…松倉勝家オリジナルの税があるから計算し直すと12公-2民なんだよね - 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:53:19
それは立花宗茂のことを…
- 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:53:54
だが俺を責めるのは筋違いだぞ
悪いのは九州なんて江戸から馬鹿遠いのに参勤交代なんてクソ制度を作った幕府だ - 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:56:51
- 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:58:37
- 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:00:21
お言葉ですが京都所司代なのはオトンと兄貴と息子で重昌は小大名ですよ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:06:39
- 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:07:05
(参戦した柳生武士のコメント)
こ…子供が岩を持って殴りかかってきたから殺したんだ…後から調べたらマトモな食事を取れずに髪が抜けて痩せ細った女の子だったんだ…今でもあの子の眼が狂気めいて爛々としていた事を思い出すんだ… - 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:11:31
- 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:20:26
- 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:27:29
どうせ飢えて死ぬなら戦って死ぬ方がマシだと決断出来た農民を誇りに思う
- 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:28:21
リアタイ世代と知らない世代の認識とクオリティの差を感じますね…
- 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:29:52
島津はですねぇ…お財布(琉球・奄美諸島)があるんですよ
- 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:30:41
ちなみに家光はノリノリだったから島原の乱が起きなかったら本当にルソンに遠征してたらしいよ
- 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:56:09
- 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:00:22
農民「もう出せる物がないんだ許してくだせぇ」
「キリシタンか?」「蓑踊り決定ェ!」
お坊さん「よし!ワシが抗議するのん」
「キリシタンか?」「蓑踊り決定ェ!」
美人な娘「村にある物かき集めてこれなんです」
「キリシタンか?」「蓑踊り決定ェ!」 - 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:52:44
農民「もう出せる物がないんだ許してくだせぇ」
代官「は?庄屋の妊娠している娘を出しな!年貢来るまで水牢に入れとくわ」
農民「本当に無いんです!」
代官「年貢無いから娘も子供も6日間しか耐えきれなかったわw」
斬首・改易でも生ぬるいと考えられる - 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:54:56
それだけならまだしもこいつ実質横領やってるんだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:55:58
荒らしに構うなって指摘に荒らし本人認定するのが止まらなくなったスレみたいでやんした…
- 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:58:32
そのつらさ…分かるぜケンゴ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:03:19
- 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:14:37
お言葉ですがそれのせいで反乱が起こったのに収集つけられなかった不手際が理由なので農民への仕打ち云々は関係ないですよ
あくまで領地経営が失敗したから斬首なのは庶民の悲哀を感じますね
庶民の命なんて羽虫以下と考えられる
- 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:30:09
倫理観的には農民みたいなもん年貢払うだけの道具やんけ何ムキになっとんねんだよねパパ
会社の商売道具を見栄張るために壊すような無能には…“死のペナルティ”ね! - 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:36:11
>>1と戦後共産主義が結びついて
昭和の終わりくらいまで江戸時代の一揆が抑圧者による権力打倒の暴力革命扱いと思われてたってマジ?
- 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:44:45
- 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:58:18
- 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:55:38
薩摩=島津のイメージがあるけど実は島津も外から来た鎌倉幕府の御家人で在地領主化したのは元寇の後くらいなのん
古くは熊襲や隼人が居たぐらいだから土着勢力が強くて統制が取りづらかったのかもしれないね
- 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:13:32
蓑踊りを可愛い踊りと思ってたワシに悲しき勘違い…
そんな惨たらしい処刑なんて聞いてないよっ - 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:13:45
- 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:19:44
キリシタンどもを捕まえたら藁を巻いて火をつけてやるんじゃあ
あつい!あついー!って泣き叫びながらぴょんぴょん跳ね回るんじゃぁ鬼龍のように… - 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:25:55
蓑踊り…聞いています
暗君エピソードには欠かせないものと - 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:26:25
松倉様は可哀想なお方なんス…
幼少の頃より原因不明の頭痛に悩まされ数々の名医にかかるも治癒せず苦しんでいたんス
ある時捕らえたキリシタンがあげた悲鳴をたまたま聞いた時スッと頭痛が消えたとされていてそこからなんス
片っ端からキリシタン若しくは怪しいものを捕まえては石を抱かせたり水に漬けたり棒で打ったり火で炙るようになったのはス - 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:28:51
- 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:31:42
島原の乱はマジで面白いっス
幕府が頼んでオランダ船が島原城を砲撃したりもしてるんス
キリシタンなんて総大将とただのキッカケなんスよ!その本質は反乱を起こした連中を邪魔ゴミした戦争なんス - 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:32:08
待てよ 実際は山頂にある噴火口じゃなくて周辺の噴気孔なんだぜ
まっ60℃近くの熱水とガスのカーニバルだから拷問を超えた拷問なのは変わりないけどねっ
雲仙地獄 - 雲仙観光局温泉の噴気に包まれた世界 雲仙の古湯と新湯の間の白い土(温泉余土)におおわれた一帯が雲仙地獄地帯です。地獄とは仏教の教えで前世の悪業の苦報を受ける所という意味ですが、至る所から高温の温泉と噴気が激しく噴出し、強い硫黄臭が […]unzenonsen.unzen.org - 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:33:42
松倉勝家…聞いています
自らの領土で起きた乱を鎮圧出来ない弱き者と… - 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:34:57
- 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:37:53
- 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:54:28
(神君家康公のコメント)
あれっ ワシが定めたはずの”農民は生かさず殺さず”なバランス感覚は? - 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:10:25
- 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:12:42
生かす必要は無いけど殺しちゃったら遠からず自分たちも死ぬということが理解出来ない大名だらけになったのは悲哀を感じますね
- 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:14:33
ぶっちゃけそういう世界観で生きてきた感じなんだよね ちなみに息子も食客として転がり込んでた先の世話係の女の子とハメた結果出来たらしいよ
- 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:15:48
庶民=資源
無限じゃないんや - 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:34:35
マジで島原に顧問として呼ばれるのも必然なんだよね
- 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:56:55
俺は"数日間水牢の中に閉じ込める"水責めだ
そして俺が"熱湯とガスのたまる雲仙地獄の湯壺に入れる"熱湯漬けだ
"汚物のある穴に逆さ吊りにして苦しめる"穴吊り
年貢を納められない農民は…この"体に巻いた蓑に火をつける"蓑踊りが許さないよ - 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:05:02
忠興が物騒じゃなかったら病気を疑うんだよね
- 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:07:27
- 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:17:51
- 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:25:27
- 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:29:24
- 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:42
- 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:41:01
信長公には褒められ、太閤には刺客を送られ、大御所には毎回抜け駆けを叱られる・・・それが勝成ですわ
- 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:46:29
秀吉も驚いたと思うよ 敵対していた織田信雄とようやく講和にこぎつけたのにその配下の超危険人物が出奔するっ えっとかしたんだからね
- 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:19:19
「自分の見栄で石高を過大報告する精神は俺には理解不能。軍役が重くなって自国が苦しむだけなのに話にならねーよ」(幕府のコメント)
嘘か真か、幕府は転封されると大名と農民の繋がりが切れるという事態を過小に捉えていたという研究者もいる