- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:40:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:57:50
こいつといいベムスターと言い合体怪獣の吸収枠は偉大な存在
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:37:12
怪獣召喚すら出来ないどころかパーツの半分も実体化出来ない程度の力しか入ってないメダルでなんかグリーザに干渉した奴
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:58:16
ガンQの能力まあまあ強いよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:24:11
まあ通ってもいいんじゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:53:09
思えばギンガSで登場したときもかなりの率ここに苦戦してたよな
背中のビクトリウム鉱石破壊してエネルギーを絶った次に真っ先にM87光線で部位破壊狙ったのもガンQパーツだったし - 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:54:33
でもビクトリウムスラッシュ吸収するのに夢中になってファイブキングの部位で2番目に破壊されたじゃん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:56:25
壊せるなら早めに壊すべき場所だし…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:57:32
まず素体のゴルザがゴモラとギンガストリウム連続で倒してるから強いぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:32:48
スレ画っていつの画像だっけ
ガイア? - 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:07:01
グーパンも兼ねてる攻防一体の眼球
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:14:43
ガンQのフィジカル自体は高くないのでメルバの機動力と3体のゴツイ怪獣の体力でカバーするというか、ゴルザと超ゴッヴの役割が被ってる気がしなくもない