オズの虹の国というTSものの先駆け

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:52:19

    具体的にはとある少年が実はTSした王女様だったぜって話
    面白そうだし上でも言われてる様にTSものの先駆けだけどなんか地味だよね
    なんでだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:54:00

    知名度

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:54:42

    >>2

    なんで知名度無いんだろうな

    前作のオズの魔法使いは普通に有名だけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:54:43

    オズと言えば脳を吸う案山子しか記憶にないわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:57:58

    >>4

    脳が欲しいだけで吸ったりはしねえよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:03:47

    >>1

    ついでに貴種流離潭の要素もある

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:10:04

    >>3

    そのオズの魔法使いもアリスと比べたらねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:20:07

    >>7

    これに関してはアリスが強すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:23:11

    >>7

    まあアリスも鏡の国は知名度低めだから……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:23:58

    >>9

    やっぱり続編系は弱いのかねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:26:27

    敵の女の子将軍がかわいかった記憶

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:31:33

    >>4

    あるゲームに毒されすぎだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:34:39

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:02:49

    >>4

    LobotomyCorporationのこいつだろそれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:38:41

    オズの魔法使いは続編あるんだっけ?ブリキの木こりの元肉体(首から下)継ぎ接ぎとか生首(喋る)とか同じ娘に恋して同じくブリキの身体にされたやつとか出てくるって聞いた

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:44:21

    あとの作品で普通に姫やってる印象の方が強くて言われてみれば男の子として出てきたんだったなってなる感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:32:56

    不思議アリス>オズ魔法>鏡アリス>>>虹オズ

    だと思う知名度

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:37:38

    オズの魔法使い…師匠…ぅ、アリスはどこだ

    あれはあれで男の子から女にされたと思い込んでるだけだったはずだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:23:13

    これシリーズものだったの!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:28:39

    そもそも童話にあんまり続編とかシリーズもののイメージがない気がする
    良くも悪くもその一冊でおわり、めでたしめでたしでおしまいってのが多いんじゃない?知らんけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:44:48

    >>15

    10年ほど前に復刊ドットコムで完訳版全15巻が出版されている

    1. オズの魔法使い

    2. オズのふしぎな国

    3. オズのオズマ姫

    4. オズとドロシー

    5. オズへの道

    6. オズのエメラルドの都

    7. オズのパッチワーク娘

    8. オズのチクタク

    9. オズのかかし

    10. オズのリンキティンク

    11. オズの消えた姫

    12. オズのブリキのきこり

    13. オズの魔法

    14. オズのグリンダ

    15. オズの小さな物語

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:53

    >>21

    凄いあるんだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:30:33

    >>21

    オズシリーズってこんなにあったんだ

    魔法使いと虹の国とオズマ姫しかしらねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:52:54

    自分はハヤカワ文庫のこの絵と訳のイメージだわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:58:46

    >>20

    これはある

    こんなにあるなんて知らなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:48:11

    オズのエメラルドの都でオズの国を外から見えなくしたりしていったんシリーズ終わらせようとした形跡がある

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:02:52

    >>26

    まあでも結局更に続くんですけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:18:26

    つまり未亡中年ローランが魔法少女コスしたのも原作通りだった...?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:15:28

    >>22

    作者ボウムの死後引き継がれてそこにある以上(確か40作)あるはず

    >>21はボウムの書いた分で日本語ではこの範囲しか読めない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:21:09

    >>28

    それだと元々女児だったことになるだろうが?!


    図書館といえば

    あれにでてくるジャックはチップ(=オズマ)が作ったカボチャ頭の人形に命の粉の魔法で自我が宿ったものが元ネタだから結構原作要素濃くて感心したな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:23:43

    オズ大王が再登場後にグリンダに弟子入りして本物の魔法使いになるのが好きだなぁ
    貴重な大人キャラで頼れる感じになってる
    なのにウィキッドの設定だとだいぶカスになってるらしくてそれが辛くて一度も見れないでいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:25:43

    >>16

    和訳だと急に口調もお淑やかになっててちょっとゾクっとした記憶ある

    ジャックが「お父さんは(女に戻っても)お父さんのままですよね?!」みたいなセリフ言ってすぐのことだったから尚更

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:01:25

    >>28

    ローランって誰だよ⁉︎

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:05:20

    >>17

    虹オズの知名度ぉ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:06:33

    >>33

    横からだけどLibrary Of Ruinaってゲームの主人公

    ゲーム内にオズマモチーフの装備があってそれで女装できる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:00:55

    知名度高いアリスも小説を読んでる人はそう多くないからなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:49:28

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:36:46

    >>23

    児童向け抄訳などで広く知られているのは全11巻中の2巻分だけという

    デュマの「ダルタニャン物語」(第一部「三銃士」)みたいなものか

    「オズ~」はもとから児童向けだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:13:58

    そもそも絶版してるからなぁ
    知る機会もそうないよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:26:29

    >>39

    絶版してたの⁉︎

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:27:47

    >>40

    一巻以外は絶版

    電子にはあるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:12:12

    >>41

    マジか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:45:18

    >>35

    そうなんだ

    教えてくれてありがとう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:55:34

    図書室とかならまだ置いてるかもしれないけどどのみち本好きじゃないと読まなさそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:56:29

    ウィキッドは原作ファンおこな出来の良い二次創作

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:17:43

    >>45

    まあ〜キャラ改変フィーバーだよなあ

    チラッとあらすじ読んだだけで若干体調悪くなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:44

    >>41

    >>21の復刊ドットコム版は2024年10月から電子書籍化が始まり、

    現時点で第5巻「オズへの道」まで電子化されている。

    出版社のXによると電子書籍版で全15巻を随時刊行予定とのこと。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:02:39

    脳を吸うカカシ
    胸に入れたモノを心臓にする木こり
    帰り道に怯えるライオン

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:04:19

    >>48

    まじで何回見ても魔改造すぎて変な笑いが出る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています