- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:37:32
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:38:41
天使の身勝手と破壊神の我儘で今同列なのかな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:38:42
修行環境に差があったしな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:40:05
超だとちゃんと師匠がいるのがデカいね
ベジータって基本重力室で体いじめるトレーニングばっかりしてたし - 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:42:44
修行環境と技術に対する知識量に差があるから伸びが悪かっただけで、ベジータは悟空以上の天才だよ
手本を見せれば独学で追いついてくるのは恐ろしいセンスだよ - 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:44:46
超見てると環境の重要性がよくわかる
悟空は下級戦士なだけあって戦闘の才能は皆無だけど、上手く環境を使う才能があってここまでずっと最前線でいられてるんだろうなあと - 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:46:20
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:55:34
後これは師匠ついたからか知らないけど舐めプはしなくなったよね、ベジータ
実力差あってもさっさと仕留めにいくようになった - 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:56:07
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:57:34
環境が悪いではなくプライド高すぎて破壊神とか天使とか勝てないのが当然の存在と親しくなるまで教えてとか言えなかっただけ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:38:37
それこそZの頃の映画だと悟空が来るまでとか悟空が戦線復帰するまでの時間稼ぎ要員みたいな感じだったけど今だと悟空と並んで2トップって感じだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:42:44
なまじ天才なので一戦交えただけで気のコントロールは掴めた。
しかしビルス様ちきゅう訪問までは孤高のトレーニング貫いてたし、ビルス様…というかウィスさんの修行も神の領域に踏み込むための、そしてそこから進むためのトレーニングだったので「気のコントロール」の本格的な修行をする機会がなかった。
モロ編で、瞬間移動とかの特殊能力目当てだったとはいえ、ヤードラットにいってピバラ師匠に会えたのはマジで幸運だったと思う - 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:42:50
漫画版力の大会から悟空との違いに師匠がいたかどうかをすごく強調してるよね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:56
なんやかんや語ってはみたけど実際の悟空は劣勢になったら躊躇なく「合体して倒しとけば良かったー」とか言うからな……
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:18:03
亀仙流に今からでも弟子入りすれば劇的に効率上がりそう
- 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:16
まぁ悟空の強さの根底にあるものの言及であって、ベジータが勝てない理由じゃないしね
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:39:51
悟空みたいに師匠のつてなかったし悟空伝いに同じ人に師事して貰うのも多分拒否るだろうしZ範囲のベジータ詰んでる
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:41:19
てかそもそもブウ編でもそんな差があるわけじゃなくね?そりゃ超3みたいな形態あるかないかの差はあるけど
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:42:38
- 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:42:45
アニメ超でも
ブルー界王拳で突き放されたと思ったら
ブルー進化で追いつくどころか戦績的には追い越しかけてたの嬉しかった - 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:43:44
- 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:45:53
魔人ベジータで同等の時点で素のベジータだと勝ち目なかった
- 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:47:17
- 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:49:52
あれ精神的に温くなってるの自覚しててそういう甘さ温さ捨てて昔のメンタル取り戻すってためのわざと洗脳受け入れてたような、それ踏まえても悟空に突っ込まれてたし
- 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:50:33
それも有るがメインはパワーアップだぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:52:40
- 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:53:06
言われてみれば我流の修行ででここまで来るベジータがヤバいんだなって認識したわ
そりゃあ超天才のエリート戦士ですわ - 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:11:48
そもそも武術の概念を持っている種族があの世界限られてるからな
地球人は宇宙規模では圧倒的に弱くても武術という技術や精神面は進んでいるから - 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 03:46:01
- 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 04:08:54
なんなら神と神の時点では儀式で善のサイヤ人なら誰でもなれるゴッドを除けばベジータのほうが上だった。(ぶちギレ超2ベジータ>超3悟空)
- 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 05:07:41
武術なんて弱者の技だからな。圧倒的なスペックあるならただ殴るだけでいい
- 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:41:51
超の漫画版でも力の大会からモロ編まで大分でかい差があったけど
それでも身勝手兆し(ジレン戦)よりも遥かに強くなった身勝手兆し(モロ戦)よりは強くなってるんだよねベジータ
でグラノラ編では戦いの中でベジータが覚醒してほぼ互角になった
まぁ記憶を取り戻した悟空にまた突き放されそうだけど - 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:44:21
ベジータなんか若返って見えるな
- 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:21:47
- 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:51:23
- 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:36:19
ピッコロさんも指導してもらえれば強くなるんかね?
- 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:44:26
セル編での精神と時の部屋の修行でついた差がブウ編までずっと続いてるんだよね
悟空が1年弱で伸びた分をベジータは2年かけても追いつくことはできなかった
むしろその後の疲労も加齢デバフもないあの世の悟空によく引き離されなかったな - 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:56:08
ぶっちゃけセル編のアレはベジータがスーパーサイヤ人の壁を越えようと足掻くのに対して、悟空は現時点ではどうやっても越えられないと悟って次善の策を取った。ベジータは諦めずに挑戦し続けた結果空振りに終わったというだけの話
諦めて悟空と同じ方向で強化すれば悟空には追いつける。けど最終目標が悟空で良い訳が無いので、無理でも進化に挑むしか無かった
- 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:19:43
悟空としては超3が何もかも異端なんだよな
まぁ時間も体力も無制限なあの世だからたどり着いた趣味形態なんだろうけど
基本的に悟空は基礎とバランス重視、ベジータはバワーにこだわる傾向は原作からあった。もちろん最低限のバランスはキープする前提で。
一方ブレーキぶっ壊れた結果が僕は父さんを超えてしまったムキンクス - 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:04:10
ベジータも悟空と考え方が違かっただけで、超サイヤ人第三段階は使い物にならないと理解して使用しなかったりと、ちゃんと考えてるんだよね
トランクスは若いし、他にもいろんな理由でパワーばかりに目がいってしまったけど