結局何が大事なんだよって言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:06:29

    体強くて能力強くて覇気が強いのが理想なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:07:35

    まて一番大事な事忘れてる
    爆運だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:17:16

    まぁ結局全部伸ばせるならそれが一番よな

    現実的にはそれが厳しいからじゃあどこ伸ばすかって時にそれぞれの持論と拘りが出るだけで

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:22:45

    能力なくても強いやつが結構いるから

    そもそものフィジカル≧覇気>能力

    って順序ではあるんだろうよ(ホビホビやトシトシみたいな例外除いて)

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:33:49

    本当にてっぺん目指すなら周り味方につける力もいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:36:00

    設定でしょ
    美貌でギャバンとロジャー二枚抜きできるんだから

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:38:35

    >>4

    フィジカルや覇気は加齢やぬるくなると弱るけど能力はクロコダイルや白ひげを見る限り弱ることがないのが強みだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:39:33

    カイドウとティーチはうまれついて特別な肉体を持ってるから肉体に関しては考えなくて良いのはある

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:41:19

    >>7

    そう聞くと能力重点的に鍛えるのは老後の備え感ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:41:27

    歴史上最強だろうジョイボーイがそうだろうしね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:42:42

    身体=人間5才族
    覇気=覇王纏い可能
    悪魔の実=ほぼなんでも出来るチート
    ビックマム最強やんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:43:47

    >>11

    だから四皇なんだよ!

    最強なんだよあのババア!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:48:12

    >>11

    カイドウも似たようなもんだから四皇の基準かもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:48:37

    >>6

    その美貌持った奴普通に捕まっとるやんけ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:22:59

    >>11

    同じ歳のライバルが脱落してく中若い頃よりよっぽど強い扱いなんだぞあのババア

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:24:48

    >>14

    まあそもそも船員を本気で殺そうとかしたらロジャーもギャバンも許さずにぶっ倒すだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:11:28

    >>14

    王直とカイドウには効き目薄そうなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:16:47

    悪魔の実は覇気や素の肉体を鍛えるだけじゃできないことも増えて大きなメリットなのは間違いないけど海や海楼石といった明確な弱点ができるからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:25:59

    不老や長寿だ!どんな化物でも800年後に死んでたら意味ないからな!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:50:00

    >>19

    若さの秘訣かい?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:08:22

    >>19

    多分、イムは大蛇丸や羽衣狐や羂索の方法で生きながら永らえてると思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:15:36

    >>2

    まあ「世界一強い奴も世界一賢い奴もやり方次第で勝てるけど世界一運の良いやつはどうしようもない」みたいな話は定番ではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:49:08

    覇気が強かろうが能力ガチャ大成功しようが凄い仲間集めようが、
    運がなかったというだけで無名のまま消えた者どもがいる可能性があるのがワンピ世界

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:57:12

    >>11

    身体スペックは貧弱で無能力者なのに四皇やれてるシャンクスなんなんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:28:24

    >>24

    少なくとも弱った白ひげと手合わせして雲を割る実力はあるが、おそらく総合的に見て脅威なんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:03:02

    >>23

    あれ、なんだろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:05:12

    >>11

    覇王纏いはあんま得意じゃないみたいだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:20:58

    >>27

    キレた時くらいしかないな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:22:59

    実際ティーチのヤミヤミとグラグラコンボで大概どうにでもなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:28:28

    マムは全盛期の姿を見てから改めて見るとあんだけブクブクに太って身体のキレとか絶対劣化してるだろうにメンタル病みはしてても身体的には本編が全盛期してそうなカイドウと殴り合いできてる根本的なスペックの高さがホントイカれてる

    先に全盛期の姿出されてたら本編では何かあった世界線ルート進んじゃったようにしか見えないのにどうなってんだよあのババア…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:49:46

    >>5

    ルフィにあってローキッドに無かったもの

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:06:29

    >>30

    何もなかった未来コースだったら、もっと強い女傑だった可能性…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています