- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:06:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:07:48
部分的に麦わらの一味のサンジと同じ魂色のを持ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:08:34
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:15:19
こういうジャンルの漫画で、硬派で武闘派な主人公は新鮮だったので
そういう意味でもゆらぎ荘は新鮮何漫画だった - 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:23:36
実は人気投票では10位だったコガラシさんに悲しき過去現在未来
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:26:07
アニメの感想で典型的な男オタクがモテると勘違いしてるがリアルならモテない奴とか言われてて泣けた
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:23:58
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:43:18
コガラシの魅力は万人受けではなく個人特攻なんだよな
読者にはこの娘にさらっとこんなことできるならそりゃ惚れるって読んでてわかるけどあの世界の一般人からしたら変な人だし - 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:52:08
フォークダンスの件で周りからは「勇者」って思われてたからな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:28:12
霊が憑いただけで様々なスキル習得すんのすげぇよ
地獄の特訓しても才能なきゃモノに出来ないのに - 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:15:41
あの一枚絵好き
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:59:09
キャラとしては割と好きなんだけど
マナーの悪い一部の(そして声は大きい)オタクが「他のラブコメ主人公は見習え」とか叩き棒にするのが困るキャラ - 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:07:15
ラッキースケベのシーンで、スケベされたヒロインから「お前がわざとこんなことするとは思わない」的な感じで許されてたのをなんか憶えてるわ
作中での信頼度がすごいし読者的にも納得感あった