- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:17:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:19:07
だからといってオメガに出てきた個体も善い奴とは限らんやん
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:20:04
地球によって怪獣の生態やらも多少差異はあるのん
傾向は似てても全く同じとは考えない方がいいっスね - 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:20:24
別宇宙の地球だし
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:22:35
人間にもいい奴と悪い奴がいるように
同じ怪獣であってもいい怪獣と悪い怪獣がいるんだ - 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:22:59
そりゃまあ今までウルトラ戦士と仲良くしたのとは別の個体だし…
そもそも初登場時は仲良くしてないし… - 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:23:00
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:23:30
ニュージェネでグビラみたいに殺しちゃいけない枠を設けたりしてたのに
かなりの数殺すのは新しい世代を作りたいから? - 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:23:48
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:24:12
それを気にする子供だと初代ウルトラマンとか見れないね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:24:19
そもそもスレ画のデマーガ仲良くしてねえから!
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:24:50
オメオメ亭やめろ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:25:08
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:26:44
お腹空いたから街襲うよ!
寝た振りしてエサが集まるのを待つよ!あ、人間さんいっぱいいるから起きよう!
溶岩ドバーッ!
駆除対象過ぎる……… - 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:26:54
言っても野生の怪獣は倒さない倒していいのは黒幕の召喚獣か悪い宇宙人かメカだけなんて方針結構前からやめてるし…
一時期そういう傾向あったのは確かだけども - 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:28:44
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:31:22
子供の視聴者層は数年で入れ替わるのに
スレ画2年以上前のばっかじゃねーか - 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:35:46
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:39:26
これだから顔が赤いやつは
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:40:32
明確に被害出てるならそりゃ殺るしかないよね…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:42:35
子供向け番組と大人向けの違いが明確じゃないのはマイナスにつながりかねん
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:05:50
野生動物の恐ろしさの見る目はガキンチョの方がシビアだぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:32:13
むしろちょっと前のニュージェネでこいつ逃がして大丈夫か?てのが割とあったから最近はバランス取れるようになってきた印象すらある
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:37:17
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:39:07
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:50:34
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:51:17
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:52:41
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:53:09
人里に降りず大きな被害も出してないからセーフじゃね?これ駄目ならガイアのシャザクとかもダメだし
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:54:56
スレ画が色々言われてるのは藪蛇だからよね…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:55:01
ちゃんと会話してよ…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:41:39
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:46:19
- 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:51:01
ミコトを倒した以上は大体は逆に倒さなきゃいけないと思う
何もしてない、するつもりもない怪獣ならともかく - 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:55:33
いつぞやの石黒さんの感想見た時も思ったけど介錯するのも一つの優しさだと思うけどな
それに防衛隊は基本的に汚れ仕事だから
今のウルトラでコレを伝えるのは難しいんだろうけど - 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:56:33
過去のシリーズで味方だった時のある怪獣が他のシリーズだとやられたからって泣く子供なんてそもそもいるのか?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:57:26
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:21:48
油断して近づいてきたデカい奴は串刺しにして小さい奴は麻痺潮吹きで一網打尽出来るからかなり狡猾……
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:22:21
そもそもオメガの地球はまだ怪獣との共存がーとか怪獣保護がーとか言ってられる状況じゃないし、世界観的にはオメガの方が正しい気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:24:37
過去のウルトラマンがグビラ殺したりゴモラ達を殺してきた殺戮者呼ばわりされて俺は泣いたぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:22:09
- 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:26:05
- 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:28:08
- 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:29:34
- 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:46:38
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:17:56
ダークウルトラマンのファンらしい
- 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:21:24
自分が一言気に入らないって言うためにいちいち子供を盾にするなよ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:24:38
そう考えるとZのゴモラの輸送作戦はむしろあの世界の世論的には寝てる間に倒してしまえ的な意見の方が多数派だったりするのかも
見る側はシリーズの慣例として保護視点で見て実際可哀そう意見もあるけど作中ではあくまで危険生物の輸送で上手くいけば儲けもの程度というか
政治的にもセブンガーの国外へのアピール的な事情の方が大きそうだし
- 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:29:38
怪獣保護とか怪獣住まわせる土地、いざという時の武力、国民の理解が最低でも必要だからな
揃ってるのはコスモスの地球くらいなんよね - 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:33:56
そのコスモスペースですら、結局は地球での共存は果たせてないというのが無情というかなんというか
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:35:29
基本的に怪獣保護ができる世界は他の世界とは前提条件がそもそも違うんだよな
Xも元はスパークドールズであることがあの世界の基本的な怪獣観でザナディウム光線も含めて都合の良い要素があったからこそだし - 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:36:39
しかもエックスに「また困ったらスパークドールズにするのか?」と問われるという
- 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:57:03
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:00:11
現実でヒグマとかの災害やら害獣被害ニュースがあると怪獣保護云々はねぇ
勿論だからこそ創作ではな理想もあるわけだが - 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:14
ゴモラは初代オマージュで状況がかわいそうなことが多い&大怪獣バトル~ゼロ期(+その直後のX)でメイン格で友好怪獣感あるだけで普通に出てきたならこれと言って共存できる要素ないのよね