ホースレースリゾート 軽井沢競馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:18:19
    軽井沢競馬場 | 競馬場跡地マイマップtracesofracecourse.web.fc2.com

    高山気候の冷涼な環境

    避暑地で経済の回りがいい立地

    一周1600mの広いコース

    現在はゴルフ場になっていて再開発の流動性が低い


    "この競馬は毎年春秋の年2回開催が続けられた。初回は大盛況であったが、設備の不備や運営の不備があったようで徐々に人気を失っていった。"


    競馬人気の低下による廃止というよりは営業がお粗末だったが故の廃止


    何か転換点があれば隣接する北関東競馬と連携もしながら現代まで生き残れたようにも思える

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:12:21

    軍馬資源保護法下で、上諏訪競馬場を超えて公認競馬場になれるという大前提が出来るかどうか
    戦後は戦後で、農耕馬だった木曽馬の「品種改良」の為だった競馬を馬産地が頑張れるかどうか
    公営ギャンブルに対する県全体での忌避間
    等の要素から、難易度は高そう

    欧州式の競馬場が出来るなら見ごたえはあるだろうけれど

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:15:22

    行くの不便だしなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:32:39

    そもそも避暑地の軽井沢だったら夏開催だろうに、夏は夏で馬車とか乗馬とかレジャー用の馬を扱える人材が必要という理由で春秋開催だったのだろうなという所に限界を感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています