- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:19:50
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:26:33
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:27:18
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:29:37
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:33:10
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:58:51
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:00:53
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:02:48
工具…?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:05:24
これ南方で鹵獲品使用してる日本兵見てアメリカ製じゃなくて日本製の粗悪品だと思ってた米兵結構いたんだってな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:09:51
これのトリセツをウォルトディズニーが描いてたんだっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:11:46
武器としての役割が「倒した敵から武器を剥ぎ取る」なの思い切りがよくて好き
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:15:22
ポケットに収まるサイズの銃で便衣兵が45ACP撃ったら敵兵倒せるやろ!
そもそも不意を衝くか近づくから射程距離も必要ない、装填も一発だけ!
敵から武器と弾薬奪って次の敵兵倒してね、粗製レジスタンスでもこれぐらいならできるべ!
うーん戦争は人の心を奪っていく……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:17:03
一応リロードは可能だし安全性もあるからハンドメイドと比べるのは…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:21:09
ウールワースガンって通称は現代日本風にいうとダイソー銃とかかね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:30:05
事実は小説よりも奇なりってこういうのも指すのかね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:34:33
言いたいことはわかるけどダイソー製って安物だけどそこまで悪いイメージないな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:42:03
拳銃は隠し持てるから、その点ではそれよりリベレーターの方が勝る
日本でも散弾銃やライフルは一般市民でも持てるが拳銃は禁止、アメリカだとライフルなど切り詰めてコートの下に隠せるようにするのは禁止だからな