ベルクマンの法則…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:54:45

    感動するぐらい興味深いし

    同じ動物でも北に行けば行くほど体が大きくなるなんて生命の神秘を感じるんだよね


    ベルクマンの法則 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:57:51

    そうなるとタフカテさんたちって赤道で育ってきたとかなんスかね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:58:42

    >>2

    蛆虫は低緯度ほどデカくなるらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:58:48

    >>2タフカテさんって誰だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:59:02

    >>1、お前にナンキョクオキアミとそれがもたらす南極海の生態系の奥深さについて教えてやるよ


  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:59:55

    >>1

    ◇このスレ画は…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:00:59

    >>6

    北に行けば行くほど大きくなる動物やん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:01:55

    >>3

    変温動物と恒温動物で傾向としては逆なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:02:13

    ふぅん ちょっとワシに身の覚えがあってリラックスできますね
    赤道付近生まれのマネモブさん、かわいそ……(笑)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:03:58

    もしかして脊椎動物の大きさに関しては緯度よりも温度の方が重要なんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:04:52

    >>3

    自らをチビだといわれたくないからってにんげんであるとこすらやめるのスキなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:05:02

    >>3

    ふぅん赤道付近の鬼龍はデカいというわけか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています