古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:48:31
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:49:26

    シンシ先生⁉︎
    自宅に柱がある古代ギリシャ研究家のシンシ先生じゃないか⁈

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:50:23

    >>2

    シシンじゃないっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:51:58

    >>3

    ほんまや…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:55:11

    小便垂れ僧は草

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:57:34

    弓三連そう言う解釈もあるのか…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:58:04

    好評で嬉しいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:59:57

    研究者の飲み会でfgoの話してるのかよw

    聞きてぇ!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:03:07

    >>8

    コミュニケーションツールとしてのソシャゲの使われ方をしてるよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:05:53

    研究者だからそりゃ当然だけど流用元分かるのすんごい…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:06:44

    >>9

    研究分野バラけまくってたらそりゃfgoは共通の話題になってありがたいよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:08:03

    シシン先生自身はFGOやってないんだっけ? よく召喚触媒に著書使われてるけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:09:45

    >>12

    動画冒頭でやってないとおっしゃってるな

    研究家仲間からガチャは代わりに引かされてるらしいけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:10:19

    ゲームさんぽ、ガチの専門家が否定的にとらえずにゲーム世界の解釈に則って話してくれるからすごく聞きやすい。
    というか金払うレベル。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:13:08

    「アキレウスとパトロクロスはどちらが受けか攻めか」が紀元前からガチの哲学議論のテーマになってたりするからな。
    ガチ勢の研究者の造詣は本当に深淵だ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:14:47

    ねぇこれまさか俺のギリシャ神話の推しカプであるイアメディやオデュペネやディオスクロイの話が専門家による解説付きで聞けちゃう…そう言うコト…⁈

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:16:17

    >>14

    話聞いてると古代の時点で解釈が大量にあってその大量の解釈自体を研究してるから

    独自解釈に寛容だったりするんかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:16:59

    >>17

    まあ専門家の研究も自分の解釈含んでするものだしな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:17:02

    >>16

    イアメディは再来週や

    来週はヘラクレス

    その他はまだ不明

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:17:36

    >>19

    そんな続くんかい!

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:18:13

    >>13

    そして爆死した依頼主の姿をよく見るとか

    そうですよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:19:20

    >>16

    大丈夫かな、これ。

    メディアの短剣と能力見て、「これ弟切り刻んだ逸話と自分の息子2人刺した逸話から来てますね」とか、そっちの方がしっくりくるけど間違った事言わないかな。

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:19:39

    >>11

    ウチのネタ取り上げてくれねえかなあわよくば大ヒットしてウチの研究本売れてくれないかなー

    という生々しい話があるのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:20:47

    >>23

    新しい鯖が来ると関連書籍の売り上げが目に見えて変わる実例が既に何件か出ちゃってるからなあ。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:21:53

    >>18

    この動画で出てたがギリシャ神話にも司馬遼太郎がいたしな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:22:25

    >>20

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:22:26

    やっぱfgo内でみても(というかSNからだけど)ギリシャ由来キャラ多めだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:22:50

    ヒャッハー!

    シシン先生のFGO解説だぁ!!

    >>14にもあるけどゲームさんぽもシシン先生もゲームに否定的にならずに解説してくれるからFGO勢も安心して見てくれ!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:24:01

    >>28

    シシン先生、Twitter見たけど聖闘士星矢からギリシャ神話に入ってるからそりゃバッチコイだわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:25:51

    >>29

    映像見る限りそんなに歳行ってないようにお見受けしたがいつ頃に洗礼を受けられたのか…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:36:43

    シシン先生のオリンピック話楽しかったから嬉しい
    ご友人の魔術師殿とのやりとりも好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:38:18

    >>8

    なおその飲み会の時に専門分野の英霊のピックアップがされていると「お前そいつ研究してるんだよな?だったら引けよ」っていう同町圧力がかけられてガチャ大会が開催される模様

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:40:11

    >>32

    6章後の飲み会はイングランド関係の研究家は大変だっただろうな(他人事

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:49:31

    古代ギリシャ人オリオンの身長めっちゃ盛るじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:54:08

    ゲームさんぽはいろんな人がやってるからいろんなジャンルに対応できて探してみると以外なゲーム出てきてテンション上がるわ
    個人勢のサクナヒメ解説とか面白かった

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:05:06

    二次創作が盛んになっていつの間にか公式化してたり、接点がたいしてないとこに物語盛ったり、今も昔も人間変わらんなって(笑)
    ギリシャ神話界の司馬遼太郎は笑った。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:06:04

    インフラ英雄のオリオンは笑ったわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:07:33

    >>36

    アルゴー号の冒険って、当時のすげー英雄積みまくった一大クロスオーバーみたいなもんだよな。

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:16:40

    >>38

    確か時系列も大分怪しい英雄たちが集まってたりするんだっけか

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:18:21

    >オリオンがエーゲ海を渡る際、足が海底に着いて頭が海面から出ていた

    >そこから推察されるオリオンの身長は5000メートル超


    古代ギリシアに水深を測る技術がなかったとはいえ盛りすぎで草

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:19:39

    >>34

    「5000メートルとか画面に収まりませんよね」

    …そうっすね(プロテアちゃんとかバニヤンとか思い出しつつ)

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:40

    >>37

    ある意味オリオンはバニヤンだったのかもしれない

    日本だとでえだらぼっちが近いのか

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:30:13

    しかしシシン先生の解説がすごく詳しくて、エルメロイ二世の神秘の解体ってこういう感じなんだろうなって思わせて面白い

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:32:48

    ジェミニのサガとカノンで脳を焼かれてディオスクロイを卒論にしたんだっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:34:21

    シシン先生アポロンファンで以前Twitterでパリスに反応してたような

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:35:50

    この人のザグレウス実況面白かった。ハデペル好きの実況良かった

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:38:24

    「これ……私の話の全てに出典註つけてもいいですか?」というお願いにOKが出て、マジで反映してくれました。ありがとうございます。動画制作班の方々のこの小技も見どころ!

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:39:07

    >>43

    ライター陣は冷や汗かいてるのか喝采を送っているのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:49:25

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:12:45

    >>31

    「開会式で火焚いてるけど古代ギリシャ人的にはあそこで鳩を焼き肉(生け贄)にしないのはありえない。暴動が起こる」とかへぇ……ってなった。

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:15:18

    やっぱどの業界にも司馬遼太郎みたいな業界を面白くしてくれるが独自解釈で引き回す人がいるもんなんだな

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:22:06

    >>16

    型月のディオスクロイはまるで別物だから元ネタの話してもあんま噛み合わんぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:25:34

    >>52

    俺はギリシャ神話の原典での二人も型月解釈の二人も好きだから全然オッケー専門家の知見を聞けるだけでラッキー

    それにゲーム設定を否定しないんだったら解釈深めてくれるかもしれんしどっちにしろオッケー

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:31:17

    >>45

    部屋にアポロン祭壇とかあったんじゃなかったっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:56:45

    >>52

    全然別物ならそれがどこ由来なのかの知識が聞けるかもしれないし

    あとシシンさん2次元ネタにかなり理解がある人だからなんかカッコいいからヨシ、になる可能性すらあるという

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:00:15

    元ネタも何も
    元ネタも「諸説あります」状態なのが古代ギリシアだし
    その諸説を聞くのがこの動画シリーズの醍醐味でもある

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:03:36

    30分以上あるのに一気に見てしまった
    このペースで全員分見てえ~~~~……!

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:04:18

    >>52

    「もともとギリシャ神話とまったく別の神話体系だったのが取り込まれた」という部分がどのくらいガチに解説するのかは興味ある。

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:28:59

    なんなら色んな専門家呼んで全鯖紹介してほしい
    まあユニヴァースはアレだが

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:44:06

    そういやザクレウス神話の話でもアキパトかパトアキかとかアステリオスの話とかしてたな

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:16:09

    古代の火種 カップリング大論争
    人類は数世紀経っても進化してないんだなあ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:17:10

    中国方面はトンチキ極めたのが多すぎてコメント困るのが多そう

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:22:36

    俺も今から動画見るけど機神関連には触れてた?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:24:35

    >>63

    触れてないよ、主に触れてるのはオリオンの逸話に関して。しかしオリオン5000m説は笑う

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:32:53

    >>64

    ありがとう〜

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:33:30

    語る事が多すぎてほぼマテリアルだったからね今回の動画

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:00:59

    この人ずっと楽しそうに笑ってるの良いよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:03:10

    >>67

    だから聞いているこっちも楽しい

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:08:57

    >>14

    書籍出てるから買っておくれ

    確かギリシャネタもあったはず

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:15:50

    シシン先生は「古代ギリシャのリアル」って本を出してるぞ!アポロン神の強化担だぞ!!

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:26:57

    古代ギリシャでは戦においての弓の扱いが悪いってのは面白いなぁ
    パリスについても聞いてみたくなるな

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:50:33

    アルテミス(弓オリオン)の最初の再臨絵見て、足元まで覆ってて慎ましいって言われたの笑ったけど、古代ギリシャ的には足が性的ポイントだから胸は別にって前ツイートしてたなあと思い出した。

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:20:59

    先生の語るアキパト/パトアキ好き

    聞いているとパトロクロスFGOに来て欲しくなる


  • 74二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:24:11

    >>73

    フィロストラトス草

    黒魔術www型月的に考えてそれはどうなんだろう

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:25:20

    >>30

    小宇宙はどんな世代の人間であっても燃やせるものさ!!(22)

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:29:45

    古代人1「○○×△△たまんねぇ~」
    古代人2「はぁ?それ解釈違いの地雷カップリングなんですけど…」
    古代人3「そもそも○○と△△が愛し合ってた描写ないじゃん!」
    古代人4「それは原作に描かれなかっただけだから!!」

    人間って時代・国が違えど
    やっていることはいつも同じなんだな!

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:31:56

    >>32

    大学の専攻が日本史だったのでうちのカルデアには結構日本人がいるよ

    よく狙って引くってのもあるけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:34:17

    >>76

    BL談義は時代を超えるからね……

    しかも古代は腐女子はいないが、頭の良い腐男子がいっぱいいたとかいう……

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:51:16

    名前に見覚えあると思ったらこの人アサクリの企画でギリシャ解説してた人か

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:01:11

    別に意図してない・関係ないのかもしれんが、オリオン座とうさぎ座の話の部分聞きながら、オリオンが2部5章にてコヤンスカヤを討伐出来なかったのって、この話のオマージュなのかねと思ったりなどした。
    コヤンスカヤ(光)の方は再臨姿でうさ耳着けてるし。

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:13:11

    >>80

    恐らく意図してはいないだろうけど、こういう奇妙な一致とかがあったりするのが面白いよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:46:22

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:57:02

    弓の扱いが悪いの聞いて300に出てくるペルシャの遠距離矢の雨を思い出した


    格好良い戦闘 シーン【300】⑦


  • 84二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:18:44

    放送見てて気づいたけどアルテミスの背景のアレアルテミスだったんだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:35:44

    ギリシャ神話界の司馬遼太郎ってワードセンスが凄い
    一発でどんな扱いされてるか分かる

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 03:39:29

    この話、面白くはあるんだけど、やっぱアポロンクズだなってなる


    アポロンがさらっとケイローン先生に凸してるの草なんだ


  • 87二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:37:40

    インフラの英雄めっちゃ笑った

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:39:36

    金曜日も楽しみ

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:20:00

    編集部の人のツイートでは追加の収録もするみたいだし楽しみだなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 04:09:49

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 06:32:00

    保守る

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:05:07

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:42:33

    >>92

    だめだった

    終わんねえぞこれ

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:43:45

    >>92

    これは草

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:44:55

    もう一騎につき一回やってきましょうよ!

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:46:54

    専門家によって世界がどう見えるかの違いを見るのがゲームさんぽだから解説寄りの今回の企画をどうなのと思う気持ちは少しあるが単純にシシンさんの話が面白過ぎて気にならない

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:28:21

    面白すぎるからもっと見たい

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:42:41
  • 99二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:55:31

    >>92

    wwwww

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:58:24

    アサクリはピタゴラスの話が面白かったな
    FGOで出ないかなピタゴラス(なお弱点は豆

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:27:34

    何が凄いってシナリオじゃなくてプロフの内容だけでこれだけ喋ってる所だよな

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:51:33

    >>101

    シナリオまでいっちゃうと1日あっても足りないな

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:35:43

    イストラス先生ありがとう

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:37:36

    この人のアサクリとハデスの解説動画めっちゃ見たわ。
    しかもFGOまでやってくれるなんて俺この人好きになっちゃう

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:39:28

    >>100

    三角定規の角で殴る人のクラスって何よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています