- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:24:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:28:03
王子とか香取ほどの才能はなくとも創意工夫がめちゃくちゃ好きなんだろうなって感じがする
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:00:49
でも努力するのを楽しいって感じるのも才能っていうからなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:20:26
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:22:23
努力する気は無くても経験積んで強くなってくんだろうね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:25:52
努力が得意じゃないタイプの対処法としては良い師匠がいればいいんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:29:10
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:33:46
師匠じゃないにしてもアイデアマンの修と舵取りが上手い諏訪さんがいれば、大体なんでもできる香取は伸びそう
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:22:51
飲み込みが早いけど根気がなくて絶対に頭を下げることはないであろう女カトリーヌ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:24:02
とはいえそんなに頻繁にソロランに来てる訳でもない雷蔵やクローニンが「時々来てる」「ボコられてる人多い」って言えるくらいにはソロランに通ってるんだよな
努力してないってのも若村のバイアスがかかってる訳だし - 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:30:01
体感や体験を優先しすぎて研究が疎かになってるタイプだな過去ログとかは見てなさそうだし
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:41:43
感覚派っぽい太刀川当真でさえ、まだあまり使われてないテレポーターの仕様を知ってたり東さんの実況目当てに女子中学生の部屋に凸ったりするから上位陣はまじで息するように努力してそう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:43:21
隊服をパクってモテることに成功してる辺り努力しようと思えば他人から学ぶことも出来そうなんだが
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:53:44
防衛任務を完璧にこなして街を守れるようになったら後はチームがA級に上がる以外に努力に対する成果が何もないボーダーの環境が意識低い系の隊員に合ってないよね
普通ならそういうタイプはC級止まりで終わって問題ないんだろうけど - 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:31:35
ジャクソンが上位維持にこだわりを見せてたけど待遇的にはB級で上位だからって何がある訳でもないのがなあ
論功行賞だってそう頻繁に出るものでもなさそうな上にシフトの運が絡むし - 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:48:04
ボーダー隊員のモチベーション・インセンティブ要素は未公開部分あるのかな
漆間がランク戦参加してるのは部隊のランク、ソロのランクと点に何かあるのか
防衛任務での優遇とかあるのか - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:50:08
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:52:02
古寺は将来有望なのがよく分かる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:55:30
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:58:22
正直上位の面々がおかしいだけでカトリーヌが普通だよ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:08:49
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:15:17
でもまあ才能だけなようでそうでも無いただただ努力の仕方を知らないせいで壁を越えられないだけなのが香取だからな
でも確実にその壁を超えた場合さらなる壁として戦争経験が出てくるんだよな多分
遠征経験者は旧ボーダー以外で唯一トドメまで刺す経験する可能性があるから遠征経験者とそれ以外でも壁があるとは思う
ま別にこっちの壁は超えないなら超えないでいい壁ではあるけど - 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:47:17
閉鎖試験では出番は多かったけど大きな見せ場も大きな成長もなかったというのはわりと変わり種だよな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:34:08
師匠もだけど同じくらいのレベルの好敵手が出来たら変わりそうだな
太刀川さん迅さんとか遊真カゲ村上とか楽しみつつ腕上げてるし - 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:46:59
烏丸が個人ランク戦山ほどやってる戦闘狂だったらそれに引っ張られてランク戦やりまくって結果として実力爆伸びしてそう
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:06:12
万能手でとりまるファンガールのKTRとか?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:12:52
若村・三浦と2対1するだけでも全員の成長に繋がりそう、一方的になるなら不利な方を華さんサポートして
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:25:31
香取って鳥丸の弟子になれば超短期間でクソ強くなりそうだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:49:48
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:08:01
この葉っぱTシャツいつ見ても笑える
コミックスでは何故か修正されてるからネットに落ちてる画像でしか見られない - 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:33
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:09
- 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:38:34
- 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:53:20
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:58:39
- 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:26:42
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:10:40
毎回香取は努力してない判定されるのは違和感あるんだけどなあ
基礎スペックが高いにしても受験勉強して3時間”も”勉強したっていう人と3時間”しか”勉強してないっていう人がいて香取は後者で努力する科目に好き嫌いがある(やることを絞ってるとも言える)
アタッカー技能だけで勝てないからガンナー技能もとるは工夫にならんのか、と - 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:22:48
香取は努力してないと思うけどな
この場合3時間しか勉強してないじゃなくて勉強量0時間からのやりたい事だけ好きにやってたらそこそこの点取れましたって感じだし - 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:59:49
やれることすらやらずにアイツは「才能あるから」で全部逃げてるやつの発言じゃん
- 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:16:49
香取はやってて苦しい事をあやふやな目標目指してやるのは苦手だけど、好きな事や興味あることならちゃんとやれるから
前者だけが努力ってわけでも無いだろう - 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:56:38
やることを変えただけで別にサボってるわけじゃないしなあ
まあオッサムと比べると頑張ってない感が見えるかも知れんけど - 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:01:52
- 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:20:14
この場合は努力してるかしてないかは何をやってるかではなく心持ちの話になるからな
例えば太刀川は無限に個人ランク戦に入り浸ってるがその時間の中でどれだけ剣の腕を上げようがどれだけ強くなろうがカウント的には努力してないで良いと思う - 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:40:44
努力(どりょく)とは、目標を実現するために、心や身体を使ってつとめること[1]。
ウィキペディアより
強くなりてえ、負けたくねえだけで何かしてれば努力と言っていい
そこに心持やら高尚さとかは特に言及されてない - 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:46:52
だから『目標を実現させるため』ではない何となくランク戦楽しいぃーひゅーみたいなのは努力ではない
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:29:24
勝ちたいから強くなる気はあって実際向上してるけど
若村には努力に見えてないって問題がある - 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:35:06
- 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:59:39
- 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:50:30
ベジータタイプなんやろな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:09:00
三浦のポイントと勘違いしてたんじゃない?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:19:43
マスター手前(ポイントではなくイコさん的な意味で
- 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:08:57
- 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:20:36
ポジションころころ変えてる理由が「新たな技能を習得したいから」というより
「攻撃手あきた」「銃手つまんない」とかいうネガティブ理由(少なくとも本人はそう言っている)だから
そう取られるのも仕方ない面が
- 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:22:47
- 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:50:04
義務は渋々やる
それ以外はテキトーって感じ - 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:50
- 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:55:54
ランク戦を遊び感覚でやれるバトルジャンキーは真面目に学校の授業受けて高得点取る子のことを努力家だな〜って思ってそう
- 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:56:00
もしかして香取が若村に指揮を一任したのってそういう…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:01:45
- 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:06:08
脳筋というか感覚最優先なのよな
だからこそ若村に理論面からの指示を求めたんだけどあの時点の若村には荷が重すぎた
もっと経験豊富で的確な指示できる人だったらちゃんと従ってプラスになってたかもね - 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:08:33
- 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:11:00
一般常識と違ってボーダーの知識は自分から動かなきゃ誰も教えてくれないから…
グラスホッパーやハウンドの仕様とかみんな知っておけってレベルの重要な知識なのに知らない隊員も多いだろうしボーダーって多分そんなんばっかりだろう
- 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:21:41
香取は技術面の成長は他より早い代わりに知識面の成長はめっちゃ遅そう
若村は逆に知識面の成長はしっかりしてそうだから上手いことチームで補い合って欲しい - 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:24:04
- 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:24:33
- 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:43:34
スナイパー佐鳥派閥みたいにあえて我が道を行くことで極まった技術が身に付くこともあるから
- 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:47:05
あのランク戦の描写を見せられると工夫が苦手ってどういうことだよとなる
勉強は面白くないことをコツコツやるのが苦手とか華に比べたら苦手とかそういうことだと思うけど - 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:39
できたことを「努力の結果」じゃなく「自分の才能」と思いたい性格だったのでは?
努力してますアピールするやつが自分含め嫌いというか - 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:53:30
香取は若村に対して「ボコられないと自分のヘボさに気付けない」と言ってるので、最終戦の指揮を若村に委ねたのは若村の意識改革の要素が強いと思う
若村が指揮取れずに折れても、得るものが無く落胆するのではなくて任せたことをやり遂げさせようとしているのもそういう面が強いからじゃん? - 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:01:19
ゲーム的にいうならコツコツスキルレベル上げ作業をやってワイヤー適性会得するのは努力だが万能適正でヒョイと手に入れるのは努力じゃないって感じだろうな
- 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:06:00
香取はそれこそ「今出来る事」を選択しただけじゃ無いか?だからオールラウンダーっていうか強みも得たわけだし見切りは早いかも知らんがそれ見て努力してないは違う気がする
- 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:12:01
「これやれ」って言われてやらされる事は十分にできるけどイチから課題を設定して、とかみたいなのがダメっぽい?
(華みたいに授業とは別の自分で自分に必要な知識を収集するような)勉強は苦手とかかな - 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:16:09
努力家の基準が華さんと麓郎になっててそこと比べると全く努力してないという自己認識なのかもしれない
- 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:20:53
- 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:34:32
香取の努力してるしてない議論、既視感あるなあ…
器用貧乏なのか万能タイプなのか|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:39:24
とりまるとのデート権獲得という目標の為に頑張るぞ!ってなっても目標の為に何をすればいいか分からないし今までも真面目にはやってた(実際ポイントはちゃんと稼いでた)だから普通にやってては得られない+αを得るのが苦手なんかな?
- 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:44:15
- 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:39:23
なんとなくでやること選んで、やってみて出来るようにはなったけど、じゃあそれで望む結果を得られたかと言うとそうでもない
さりとて、"なんとなく"以外に自分の目的のためにやることを考えたり勉強したりするのは苦手
香取目線だとこうなんだけど、そもそも彼女の"目的"ってなによ、てのが多分華さんにしかわからなくて、三浦は尊重できるけど詳しくは知らない。で、若村はわからないけど本人の向上心もあって割と近い目線は持ててる、てのが香取隊な気がする - 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:42:00
- 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:14:44
- 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:47:54
アタッカーとしてやって来たから諏訪さんや那須さんを倒せたりガンナーをやって来たから邪魔なワイヤー撃って逆利用出来る様にしたり香取なりに積み重ねたから出来ている事はあるよね
- 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:57:19
- 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:11:19
- 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:33:42
努力してる姿を人に見せるのは恥ずかしいので誤魔化す事はある
- 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:59:37
- 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:14:20
ボーダーの正隊員は真面目で努力家が多いから努力してるの最低ラインが狂ってそう
- 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:15:27
あれはあれで無能とか能力がないと認定されたキャラにまつわる話題や主張とかを全部馬鹿にする流れとかも関係してくるからややこしいけどな……