体育の授業=欺瞞

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:18:29

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:19:31

    >>1

    陰キャはスポーツで体動かして、他者との連携を取ることを学べよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:19:49

    競技のルールが分からないの運動ができないのどっちなのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:23:08

    ムフッ 頑張ってるフリで内申点を貰おうね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:34:00

    俺は''キャッチボールやパス回しで100%ボールを溢した''バッキーだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:36:09

    "ウシジマくん"で"社会勉強"!?
    お変ク

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:36:37

    運動部やジムに行ったら分かるけどね、毎回違う種目を素人20人以上にやらせようとすると
    教師ひとりじゃ絶対全員に教えることはできないの

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:37:46

    体育の授業でやるお遊びのスポーツが一番楽しいよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:38:38

    学区で雑多に集められてるような小中はともかく、受験挟んだ中高は特にそんなことなかった伝タフ
    足切りの大切さを学んだ男
    大体運動部陽キャって運動はもちろんコミュ力あって受験勝ち残る学力もあるから完璧超人なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:39:14

    体育の授業…強制させることが重要と聞いています
    やらないと体を作る大事な時期に運動量不足になって将来に禍根を残すと

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:39:59

    サッカーの授業だぁ〜〜〜っ 全員でゴールに突撃だGOーーーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:40:13

    授業といいつつ既にみんなある程度できることを前提として実行だけさせるシステムになっている現状には好感が持てない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:41:14

    それでも体育で体を動かすことは大事なんだよね
    C国なんてこのままだと国民のほとんどは運動不足で老後寝たきりになると予想されてるんだ
    まあ最近ホワイトカラー職が絶滅して座り仕事が殆どなくなってるんやけどなっ
    (このブルーカラーすら求人の少ない現状は...?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:41:26

    ちなみにこのゲームは打ったあと走らないといけないらしいよ
    しゃあっ時計・回り!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:41:42

    中学生以降は授業中の競技ルールくらいレジュメ配った方がいいんじゃないスか?
    体育教師って指導するための準備とか何してるのん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:41:51

    そこでだ
    スポーツと引き換えに筋トレとランメニューを増やすことにした

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:41:52

    体育の授業自体はいいんスけどね
    小1のときに4月生まれの7歳と3月生まれの6歳を同じ条件で競争させるのはいくらなんでも不公平ではないかという衝動に駆られる!
    こんなんどう考えても3月生まれが不利で苦手意識がつくんだよね酷くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:42:24

    小中の体育の授業...糞 競技的なことさせられとったんや
    高校の体育の授業...神!!ほとんど遊びやったんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:42:30

    >>7

    大体数週間から1ヶ月くらいは同じ競技なんだぁ

    競歩大会が近づけば毎回走るし

    球技大会が近づけば出場種目を毎回練習すると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:43:34

    >>17

    そんなの人によるから問題とも思ってない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:44:31

    学年一斉で体育の時間にしてクラス毎じゃなくそれぞれやりたい競技で集まる方式だとまだマシかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:46:10

    体育の授業で走り回ってねぇ 中休みは校庭で遊んでねぇ 昼休みはボールで遊んでねぇ 放課後は校庭で走り回るんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:46:21

    ルールよく分からないし運動部が暴れ始めたり審判勝手にやってドヤッてくるから友達数人で試合放棄して雑談してた
    それが僕です
    あの時の体育教師…糞
    放任を超えた放任だったんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:47:32

    体育での野球=糞
    マジでなんも知らんやつにルール教えるのに時間かかるんや
    体育でのサッカー=神
    そこまでガチでやるわけでもないなら足でボールをゴールに入れるという単純明快なルールだけ説明しとけばええんや
    まあこっちに関してはそれすら知らん奴はさすがにおらんかったんやけどなブへへへへ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:47:41

    授業で野球やった時にDQNのピッチャーの顔面へ打球ぶつけてから卒業までいじめられるようになった
    それが高校2年の僕です

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:49:25

    ルールとか基本的な動きとかを授業で教えて欲しかったのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:49:25

    体育の授業でやるスポーツはルール無用だろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:50:27

    競技ルールぐらいは普通に教えられた記憶があるんだよね
    問題はテクニックでこれは教えても一朝一夕に身につかない奴もいるけどそれはそれとして基礎練習だけで授業終わらすこともできないだろうから試合を成立させるための最低限のテクニックすらできない奴が試合に出させられることになるんだ
    これはもうどうしたらいいんだあっ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:52:21

    理屈もコツも一つも教えないんだよね猿くない? 教師の仕事は教えることじゃないんけえーーーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:53:27

    逆上がりを学校の授業だけで覚えさせるってかなり無茶じゃないスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:56:04

    肉体を効率的に動かす事やそれをさらに人に教えることはメチャクチャ高度な技術だからねっ
    できない体育教師や兼任の担任のほうが多くて指導が根性論や特別に運動神経が悪い扱いにつながるのさっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:58:50

    ワシの中学と高校は体育の教科書があってそれに基づいて先生が教えてたんスけどもしかしてめちゃくちゃ珍しかったパターン?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:02:46

    >>15

    ウチの学校は何の競技するにも最初の回は座学だったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:07:07

    体育教師み
    運動できれば良いんだから柔道とか慣れてない奴には危ないのをやらせるのは止めろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:09:35

    こうして後に体育の嫌なとこあるあるネタでワイワイ出来るんなら一定の成果はあったんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:31:24

    >>35

    身体動かすのが目的の授業なのにこんな場末の掲示板で話題に出来るならええやろとか謎の論点滑りさせる精神は俺には理解不能

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:47:41

    とはいえ授業内でスポーツを一から指導するのは時間不足を超えた時間不足
    結局どうすればいいのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:54:59

    体の動かし方から教えてくれよ
    正しい走り方とか中学でやっと知ったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:55:07

    体育教師はあたりハズレが大きいからな。
    見てみぃワシの高校の体育教師を。
    サッカーの試合中に急にオフサイドとか言い出して困惑したんだよね。ファウル取られた訳じゃないからそのまま続けたけどオフサイドの説明とか全くされて無かったしそれからされることもなかったから本気でムカついたんや。

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:56:05

    いやっ聞いてほしいんだ
    最低限の運動…例えば数分のウォーキングでも健康やメンタルに効果があってね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:01:27

    ムフッ自分のやってた部活の競技のときだけ無双伝タフこれで体力上澄み以外の奴らは粘り勝ちできるんや
    ポテンシャルだけで俺の2年3年を超えるやつは知らない知っちゃってもキニシナイ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:01:59

    よしっバレーボールを自由体育の時間にやってやったぜ これで暇つぶしは十分だ
    クラスメイトのコメント
    ああマネモブか お前チンカスだからいらない
    そしてワシは泣いた

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:08:33

    >>42

    わしなんて元バレー部だけど全然使わせてもらえない芸を見せてやるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています