[クロス注意] ライオスとデルウハ殿

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:01:52

    どちらもリーダーシップがあって食に関心の強い、読者からサイコパス扱いされがちな男主人公という共通点のある二人だけど、お互いどんな会話をするか興味がある。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:03:50

    デルウハ殿は人当たり良いからライオスはカブルーみたいになつきそうだけど、その後すごい振り回されそうな気がする。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:06:02

    ライオスは割と論理的であんまり感情に流されないからその点はウハ殿は好意的に見そうだけど、その後コミュ力の低さが発覚してめちゃくちゃキレそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:08:10

    普通に深層で見捨てそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:08:59

    ライオスのサイコ呼びは「コイツやべえw」ぐらいのニュアンスだけどデルウハは定義通りというかガチのサイコパスだからだいぶん違う気がする。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:10:13

    ライオスが1日3食を提供できる立場で居続けれられる限りはニコニコしてるよデルウハ殿は

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:10:55

    ウハ殿は魔物食に抵抗無さそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:12:24

    どちらの世界観かにもよるな。 デルウハ殿は3食食べられる平和な世界なら基本無害な人だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:15:24

    というかダン飯世界線だとデルウハがライオス一向と同行する理由なくね? 
    種族をエルフに変えてカナリア隊と迷宮平定に向かうとかなら面白そうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:17:10

    >>9

    その場合デルウハがカナリア隊を率いることになるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:21:43

    >>5

    ライオスは言うほど社会適応できてないからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:22:51

    >>7

    魔物食自体に抵抗はないだろうけど「安全性が確立されてない肉なんて食えるか」とかいいそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:25:25

    >>5

    原義のサイコパスはどちらかといえばデルウハの方が近いもんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:28:41

    >>13

    こうしてみるとライオス全然サイコパスの特徴に当てはまってないな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:29:14

    デルウハは猫かぶれるからちょっと話てヤバいなこいつとなって穏便に話を終わらせると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:30:53

    ライオスは良くも悪くも「趣味に突っ走っちゃうコミュ障」ぐらいの奴
    本質的に人間じゃないのに人間社会に紛れ込んじゃうデルウハとは違う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:33:27

    デルウハが当たり障りのない感じでライオスと適度な距離を取ろうとしたところで持ち前の不運が発動して、深く関わらざるを得なくなってブチギレてるところが見たい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:44:24

    共闘しないとくいっぱぐれる状況になったら合理的に共闘してくれる
    運が悪すぎて自然の成り行きでそうなりそうなのも味

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:44:35

    いうてライオスはライオスで「殺さない方がマシ」なぐらいには有能なのも

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:43:42

    ライオスは冷静で強い、料理も出来るでデルウハをすごいと思って好意的に接すると思う
    ただ本質的に合わないだろうと思うので仲良くなってもビジネス的な関係ぐらいかな
    デルウハは作戦を説明すれば理解して納得するし魔物に対しての観察眼とリーダーシップとれることから
    有用な人間として接すると思う、あと毒見役
    有用なら誰とでもうまくやろうとする人だと思うのでハントレス達や所長や研究員達と同じぐらいの関係になるんじゃないかな

    会話はデルウハがハントレス達にする感じの様になるんじゃないか
    ライオスにあわせて話すけど自分の不利になりそうだったらキレて説教

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:57:07

    あと迷宮って環境ならデルウハ式の戦術別に問題視されないんだよな、タンス爺ちゃんとか普通にやってるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:59:04

    「あっ?爺さんは雇い主で蘇生手段もってんだろ?そのうえで蘇生が確約されてるってんなら雇われた戦闘員が肉壁になるのは当たり前だろ」ぐらいのトーンだよなデルウハ殿……

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:59:51

    ぶっちゃけこの組み合わせってカブルーとライオスなんよ
    コミュニケーションに対して真摯で真面目で手間を一切惜しまない点がに過ぎているカブルーとデルウハ殿
    デルウハ殿にライオスと仲良くなる理由があるならどこまでも力を尽くすしそれでライオスはアッサリ騙され…もとい心を許す
    ただ一回嫌われえるとライオスバッシャバシャと心のシャッターを締めまくるタイプで、ハントレスみたくリセもできんのでどーかなってくらい

    まあ極端な状況じゃなきゃ魔物だろうが飯を提供するライオスとデルウハ殿は悪い関係にはならなそう
    一方で関係がダメになったらほぼ再生不可能

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:02:46

    まぁカブルーはライオスと仲良くしたい性癖だったけど、デルウハ殿は「仕事で割り切るなら別に構わん」ってタイプだからむしろさっさとシャッター下ろしてもらった方が早い可能性がある

    あと「言って良い」なら結構早期に「お前はもうちょっと推し引きの加減を考えろ」みたいな説教カマす可能性はある、シュローみたいにノイローゼになった末にいきなり爆発して暴力に行く前にちゃんと話はするタイプ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:05:02

    >>23

    1番の違いはデルウハはカブルーと違って人間そのものには一切興味がないところだな。

    多分ライオスとデルウハは上手くやれそうだけど周囲の人間が人当たりの良さの裏にあるデルウハの異常性に気づいて拗れそう。 

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:05:26

    ライオスはアレでいて善側の人間だから、デルウハがどうしてもダメそうと見抜いたら魔物と変わらない物としてカテゴリ分けするかも知れない
    それこそ故郷では山の民をチョメチョメするぐらいには割り切れるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:07:11

    デルウハ殿も「自身の保全が最優先」「最終的な結果について感情を除外する」ってだけでゴリゴリに「善」側の人間だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:10:12

    >>26

    魔物の習性に対する洞察力とそれを利用した作戦立案能力はマジですごいからなライオス

    デルウハがライオス一行を追い詰めるけど食への執着を利用されて逆に裏を描かれる展開とかあったら面白そう


    ...と思ったけどこれほぼコピウハ戦だな...

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:11:43

    っていうかライオス程度のマッドは研究所に何人か居そうだしそいつらとはまぁまぁ上手くやれてるからなウハ殿

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:20:24

    デルウハは社会性もコミュ力も高いから基本どんなキャラとでも相性は悪くないと思う
    特にライオスと一緒にいれば飯には困らなそうだし
    殺しも相手を殺すメリットがデメリットを上回らない限りやらないからthisコミュ本編みたいな極限状態じゃなきゃ積極的にはしないだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:39:25

    デルウハ殿にとってライオスがコミュニケーショを築かなければいけないのかどうかで全然変わってくるだろうなと
    コミュ必須ならカブルーみたくすり寄って速攻で仲良くは出来る(しかも多分魔物食全然抵抗ないし)が、どっかで破綻しそう
    一方で、必要以上に仲良くなる必要がないなら、
    ライオス「魔物食に理解してくれるいい人!」→←デルウハ「進んで美味い飯を提供してくれる奴!」
    で適度な距離間でウィンウィンで終わると思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:15:23

    >>食に関心の強い

    ぶっちゃけ二人の食に対するスタンスって大分違う気がする

    「食事は暇な時にするものじゃない。 睡眠をとって食事をしたら生き物ってのはようやくやりたいことができるようになるんだ」ってセリフからも分かるようにライオスはあくまでも食事を手段として重視してるけど、デルウハにとって食事そのものが生きる目的だし。


    …ただ側からみるとライオスの方が食事を楽しんでそうな感はあるんだよな。 センシという凄腕料理人がいたからっていうのも大きいかもしれんが

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:09:15

    デルウハ殿って自分の専門領域以外の倫理観のなさには普通にドン引きするのが面白い
    マッドサイエンティスト方面ではむしろ少女を改造して兵士にする活動とかやってた所長たちの方がイカレてたし
    ライオスに行き過ぎたところがあればドン引きさせられる展開もあるかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:12:09

    ライオスがthisコミュの世界に来たらたぶん何らかの理由で殺そうとするけど
    デルウハがダンジョン飯の世界に行ったらライオスのこと大事にすると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:13:54

    魔物を嬉々として解体してるライオスに対して「そんなもん食うわけねえだろどんな毒素が蓄積してるかわからねえんだぞ!」とか言いそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:38

    >>30

    ダンジョン飯の世界は確かにあっちほど切羽詰まってはいないけど、死の危険は割とゴロゴロしてる世界だからな。本編終了後ならともかく作中のダンジョン全盛期だとあっさり本性バレしかねない状況ではある

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:12:48

    >>36

    そもそも序盤でデルウハがパーティに居たとしてもファリンが死んだ時点で離脱すると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:17:05

    >>37

    そしてダンジョン内で美味いメシ食っているのを見て再加入してくるのか

    うーん、嫌すぎる!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:35:16

    仮にデルウハ殿がダンジョン飯の世界に行ったとして冒険者になってダンジョンに潜る理由はなんだ?
    冒険者にならなくても1日3食食えるだろうしとてもじゃないけど不必要に命を危険に晒す冒険なんてやるタイプじゃない気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:44:59

    ライオスは理外の存在であっても理解をしようと歩み寄るから、所長と同じくらいデルウハの理解者になれそう。
    (そもそもデルウハは自分の理解者とか求めてないけど)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:26

    >>39

    元々職業軍人なんじゃなかったっけ

    安定した収入になるなら冒険者くらいはやりそうではあるがそれでももっと安定した公務員系目指しそうではある


    >>38

    美食家とかでは無いからそれ目的では帰って来なさそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:58

    >>41

    あの世界だとライオスの嗜好が攻略のブレイクスルーになるレベルでダンジョン内での物資不足が深刻になりやすいから、飢えてパーティー壊滅()したデルウハが満腹そうな一行に魅力を感じるのはありそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:04:19

    デルウハの食への異常な執着を知ったらライオスはどう思うんだろうか。 
    普通にドン引きするのか、そういう生態の生き物として納得するのか。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:16:34

    >>14

    ミクロ的には当てはまるがマクロ的には当てはまらない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:40:28

    >>44

    言っちゃなんだがライオスは頑固でKYでちょっとおバカで突拍子もない発想をすることがあるだけで、共感性とかは真っ当にある部類だからな

    悪魔に対しても他のメンバーが所業にドン引きする中で唯一押し込まれている苦境に同情していたし

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:32:37

    ライオスは人間嫌い(苦手?)だけど積極的に加害したい気持ちはないだろうから、デルウハが合理的に人を殺せると知ったら生理的に無理になりそう
    デルウハも魔物食ってまで生き延びることを良しとするのかどうか、表層上上手くやれそうでもありお互い生理的に無理ってなりそうでもあり

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:34:46

    >>22

    こいつその理屈で自分も肉壁やりそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:27:36

    デルウハが何を目的に動いてるかによるけど基本的に害を加えたり邪魔にならなければそれなりに大人なコミュニケーション取れそう
    魔物食に関しても関心しそうだし、通常の時は頼れる軍人だから好かれそうだし
    利害が食い違った時がこわいから早急に別れた方が良いと思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:34:09

    >>47

    自分が肉壁になることで事態が解決する保証があって復活も確約されてる状況なら迷わずすると思う

    そうじゃないなら周りを囮にして一人で逃げる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:23:32

    イペリットの習性とかなんなら味とかに異常な興味を示すライオスにドン引きするデルウハ殿はいそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:42:05

    >>50

    ウハ殿意外とゲテモノ食いしないよな

    まともに3食くいたいだけで、人肉食べてまで生き延びようとはしないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:10:27

    習性とパターン把握で詰めるのはウハ殿も一緒だから何気に魔物との戦闘方針は同じか近いものになりそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:24:50

    魔物食の際のデルウハ殿は取り敢えず他の連中を毒見役に使い何ともないの確認してから匙を付けると思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:55:39

    他人の感情に対する理解度はデルウハ、共感性はライオスだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:35:59

    >>33

    だからたぶんヤバイのはマルシルの方なんだよな……

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:23:17

    >>51

    人肉を食べなかったのは病気になるのが理由だから、その心配がないことが科学的に証明されたら魔物もイペリットも食いそうではある

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:37:52

    割と悪魔と契約しそうだよな最低殿

スレッドは9/15 16:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。