- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:19:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:25:51
レジェンズアルセウスのサブクエストは人とポケモンの距離が徐々に近付いていく感じが好きだった
メインストーリーで言うならSV一択 - 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:28:56
分かる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:31:18
個人的にはSV本編が一番好きかな
今だから言うけど学園もので壮大なストーリーってあんまり想像出来なかったから全然期待してなかったのもある - 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:33:56
レジェアルのメインストーリーだな
少数意見かもしれんが、主人公がちゃんと酷い目にあってそれを乗り越えてくのが主人公みを感じて良かった - 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:36:41
思い出補正も大いにあるけど金銀とか
無駄に壮大なシナリオになってくると逆に茶番に見えてきてしまう - 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:43:37
SV
ザ・ホームウェイの最後、道からそれて皆で寄り道をするシーンに脳を焼かれた - 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:44:18
ダイパは今でも好きだ
プラチナアカギの行く末もどうなったかその後が気になる - 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:47:56
個人的に剣盾のストーリーはジム戦が一番熱かった
ジム戦をストーリーって言っていいのかは謎だけど - 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:48:31
一つ選ぶならSV
SMのほしぐもちゃんとリーリエの話も好き - 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:02:11
SVが殿堂入りとして次席がBW1
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:10:30
個人的に1番はレジェンズアルセウスかな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:11:56
SVが強すぎる
ペパーとマフィティフで心がキュッとなる - 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:49:09
ほしぐもちゃんとアギャスが好きだからSMとSVが個人的ツートップ
SMはウルトラじゃない方が特に好きどっちも好きではあるけど
リーリエの旅立ちやAI博士との別れみたいな切なさの余韻があるかんじもグッと来る - 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:50:12
初代やった後の金銀
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:57:38
SVは締め括りシナリオのキビパニでホムウェと姉弟という主人公が引き合わせなきゃ一生出会わなかったかもしれないメンバーが「会えて良かったよな」って言いながら終わるの好き
個人的にはNの「サヨナラ」と共にバチクソカッコいいEDが流れて終わったBWの物語に脳を焼かれてる - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:12:01
マイチェンやDLC抜きにした本編のみならSVかな
友達キャラにもアギャスにもしっかりスポット当たってEDクレジットの満足感が凄かった - 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:26:25
SVの「7匹目」の展開が熱すぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:03:58
剣盾のスポーツを全面に押し出した感じが好きだな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:26:28
SV本編のザ・ホームウェイで家に帰ろうからの寄り道しようで4人と1匹で並んで歩いたシーンはきっと忘れられないなあ
BWのNのサヨナラ…!でお別れしたシーンも10年以上経ったけど忘れられない
個人的にはSV本編とBWが好きで、人とポケモンのシナリオでの扱い方のバランスがよかったなぁと感じるレジェアルも好きだ
シナリオが進むとコトブキムラのBGMがどんどんDPのコトブキシティに近づいてって華やかになっていくのが好き - 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:31:54
sv
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:32:48
ルビサファ以降のストーリーは全て茶番ってことか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:55:50
本編DLC番外編全て含めたSVかな
色々言われる部分もあれど番外編でメインキャラ6人がわいわいして終わるの最高だったんだ - 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:25:08
本編だけのSVは下から数えた方が早いくらいシナリオもキャラも地味で愛着が持てない微妙評価だけどDLCを含めることで一転歴代トップになる感じ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:30:32
SVはDLCも好きだけど、DLCが好きって言われると癇癪を起こしてこうやって叩かせようと仕向けようと躍起になる人が出てくるから語りづらい
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:39:37
1番はSVだけど2番目にSM・USUMが好きだな
島々を巡って試練を乗り越えたり、さらわれたポケモン助けに不良が占拠してる町に乗り込んだり、主人公が対峙する悪の組織が友達、ライバルと関係してて友達の家庭問題解決したり…
出来たばかりのポケモンリーグでその地方の初代チャンピオンになるのも熱い - 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:56:23
個人的にはHGSSやプラチナ好きだけどそういった後からの追加要素抜きに本編で考えるならレジェアルとSV
レジェアルは今までにない逆境の中で頑張るのが新鮮だったしSVはバトル・学生達の友情・ポケモンとの絆っていう3つの要素を個別に描いてラストのホームウェイで全部乗せした集大成になるのが良かった - 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:05:35
BWだな
悪の組織がストーリーの中核になって壮大で好き - 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:06:29
ガラル辺りから社会とポケモントレーナーがちゃんと結びついたのがすごく楽しく感じる
まあ賞金は未だに謎だけどぉ… - 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:27:38
なんでDLC挙げてる人がいるんだ?って思ったけどこれ
1.本編=世代タイトルのやり込み(追加要素)無しのメインシナリオ部分
2.本編=外伝抜きのメインタイトルのシナリオ要素全部(やり込みの追加要素も込み)
って感じで人によって捉え方が違うからか - 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:38:21
個人的にはその世代のメインシナリオに組み込まれてる話=本編って認識やな
DPマイチェンのやぶれた世界とかSVDLCのゼロ秘とかは本編で、BW2のルリテツとかは本編外ってイメージ
ただ正式なラインは無いから人によって定義が違いそう - 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:42:24
レジェンズ入れていいならレジェアル
それ以外ならBWかDPt
主人公が強大な敵とか壮大な危機に立ち向かって活躍するのがすきなので - 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:55
ポケモンに限らず混ざるとややこしいからDLCではない元々のメインストーリーのこと本編って言うからDLC込みなら本編ってつけずにシナリオやストーリーって言い方で本編って言い方だとDLC抜きのイメージでいた
マイチェン(リメイク)の場合はどっちも本編扱いというかマイチェン(リメイク)前とは分けてマイチェン(リメイク)版のタイトルで挙げるって感じ - 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:12:48
USUMが手応えがあって面白かった
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:52:18
金銀好きだな〜あのくらいの伝説との距離感がいい
リメイクも最高だったけど舞妓はんのくだりは正直いらんかった
選ばれしものみたいな演出そんなに好きじゃない