- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:20:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:23:02
笑うことしかできなくなるのか?じゃあこの実の名前はスマイルだな!ってなってるし副作用は偶然のはず、改めて性格カスだなあの三人
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:23:33
その偶然の副作用のメカニズムの話では?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:26:43
無理やり悪魔の実にされた動物の意志が怒ってるんじゃないか
怒っているというか威嚇しているというか - 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:27:26
ワライダケ的なシステムなのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:30:06
そういや笑顔は自然界では威嚇とか言われてるなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:30:11
インペルダウンの獄卒獣みたいな、人間性の喪失だけが中途半端に出てるんじゃないかなって思ってる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:40:13
悪魔の実の中でも五老星(とイム様?)に特別視されてたニカが笑いに深く関わる能力だから悪魔の実の根源に笑いが関係してるとか?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:59:37
笑いまくるニカが動物系なんだし
同じ動物系を再現しようとした結果なんじゃねえの - 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:03:38
ニカになったルフィが笑いが止まらなくなるんだし悪魔の実の根幹に関わることだと思ってる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:40:31
それか神経の問題かる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:47:46
ベガパンクはそれを直す義理も道理もないが、多分直せるんだろうなぁ…って思ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:48:38
血統因子がバグってるのかも
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:51:21
たとえばニカが悪魔の実の始祖的存在でスマイルでそのあひゃひゃ成分が前面に出ちゃって
一見副作用に見えて重要な要素だったり - 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:10:17
副交感神経の問題?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:43:16
変身が関係ありそう
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:17:28
怖いし違うだろ?