タローマンのことを

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:31:34

    本当に昔放送されたものの再放送、またはリメイクだと勘違いしてたあにまん民一人くらいはいそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:33:21

    でも山口一郎さんがあんなに熱く語ってたし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:36:45

    一人で済むか…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:44:09

    逆にそういうデタラメばっか語る人達を警戒してそもそもタローマンの映画が存在することを信じてなかった人なら数人見かけたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:08:46

    >>4

    んなアホな と思ったが、NHK発だからTVCMやってないもんなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:09:05

    何人くらいいるんやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:11:07

    勘違いとまではいかなかったけど混乱はした

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:23:30

    山口一郎はなんであんなに純粋なファンのふりが上手いんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:00:15

    本気で70年代特撮だと思って、感想書いてる人見ると勝手に申し訳なくなる
    岡本太郎の現代への警鐘とかで好意的に書いてるのは特に

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:07:27

    >>4

    自分それだ

    「そういう映画がかつてあった」ネタなのかと思ってたらマジでやってたし、なんなら本編が100分超えなのも最初の10数分だけやってあとはナシ(映画用に尺をとっただけ)という離れ業のトンデモ映像なんかと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:35:46

    数年前までチャージマン研の事を70年代に放送されていたという体で現代で製作されたアニメと思い込んでたので、逆パターンも普通にあると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:32:07

    >>11

    ヤマトの同期なんだよなチャー研…。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:57:58

    >>11

    映画で言ってた未来の出来事で過去の出来事が消滅するって大体こういうことか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:11:16

    NHKがやってるのが事態をややこしくしている

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:38:23

    チャージマン研を実在しない架空の70年代アニメと思う人もいるからその反対にタローマンを実在する特撮と思う人もいそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:40:57

    架空だとは思っていたがそこまでちゃんと実像を持って存在していたとは思ってなかった人もいるぞ
    てっきり太陽の塔パロの出落ち一発ネタの幻覚とばかり…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:49:14

    偶然のはずなのに、タローマンとチャー研が現在のまったく同時期にネットで熱く語られてるのは日本がでたらめ化してるように思えてならない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:50:02

    そういやちょっと前には悪魔博士も話題になってたよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:22:17

    あの樋口監督も影響受けてるって...

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:58:18

    ワイの来歴
    タローマンの映画を知る(タローマンは存在だけ知ってた)
    →サブスクで本編を見つけて見てみる
    →話数とんでるな、名作選みたいな感じか
    →残りの話も見たいから調べる
    →「俺を騙したのか山口一郎!?」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:05:27

    少なくともちびっ子ファンはお父さんお母さんが子供時代の番組が再放送してる、と受け止めてる子が多いんだ…
    お爺ちゃんお婆ちゃんと映画きて「小さい頃お爺ちゃんも見てたの?」質問してる子いるから

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:44:51

    実家で姉(コスモス世代)に昔のフィルムが見つかったやつらしいって録画したタローマン見せたら
    最初は昔のと信じてたが5話くらいで70年代って岡本太郎が生きて現役じゃなかったっけって気づかれてバレた

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:50:27

    そんなわけねえだろと笑ってたけど
    俺も本放送当時「はえ~昔こういう特撮があったんだな」と思ったから人のこと言えないわ

スレッドは9/14 22:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。