- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:44:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:51:36
動く死体がある世界
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:29:42
くさった死体が起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている
これ怖くね? - 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:30:54
人がくさった死体になる様子が嫌というほど見られるゲーム
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:44:30
ビルダーズしか知らんのだがくさった死体になっても自我はある程度残るのか…
それともなんかそれっぽく鳴いてるだけなのか - 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:03:58
例のイベント以降に出てくるフィールドでふらふらしてる人間に攻撃するとくさった死体になるの性格悪い演出すぎると思う(褒めてる)
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:05:06
くさったしたいにここまでホラーを感じることになるとは思わなかった
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:18:47
おおきづちの可愛さとくさったしたいの恐ろしさを理解出来るゲーム
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:20:18
ドラクエでマイクラをやってると思ったらドラクエでバイオハザードが始まった
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:22:51
魔が差す人間が多かった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:24:28
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:36:47
ビルダーズおもしろそうだな
1&2出るしやってみようかな - 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:07:24
ヒント:目覚めた場所
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:11:19
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:15:31
1はポストアポカリプス
2はディストピア - 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:28:42
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:33:27
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:39:29
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:09:22
なんならこのシリーズ自体死んだと思ったらポケモンの皮かぶって復活しつつある
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:38:10
あれフィールドの雨が赤いのも滅茶苦茶こわい
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:27:35
ビルダーズだけで2つコントローラのスティックを破壊したわ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:40:35
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:42:15
メルキドガーデン作るのに地下掘らなきゃいけないのかあ(やるけど)
外でも大丈夫なんだ… - 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:49:34
体験版あるからそれからどうぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:51:00
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:25:31
なるほど死体が喋ってるってそういうこと…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:56
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:45:50
物語上しかばねも骨も幽霊もそこらに沢山いる
ラダトームなんてどう考えても原作の人間よりより多くの人骨落ちてるレベル - 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:56:16
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:45:47
基本章進むたびにここやべーとこだ感増してくんだよなビルダーズ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:47:28
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:49:09
「仲間にしたそうに」じゃなくて「仲間になりたそうに」だからセーフ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:50:32
くさったしたいってコミカルなデザインしてるけど
まともに描写されたらグロすぎるモンスターじゃね? - 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:16:25
普通に腐乱死体で目玉が取れかかってる…やばい
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:56:22
好評で売れてるけど続編は出ませんは大人の事情が多いイメージ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:02:32
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:24:43
3本編のリメイクでどう改変入れるかわからんかったから塩漬けしてる間に忙しくなっちゃったのでは?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:07:48
なにげにビルダーズ2にもくさった死体を使った恐怖…というか悲しい演出あるよね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:38:52
あのくさったしたいにマーカスって付ける人は多いはず
- 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:13:58
もともと2で完結だったんじゃないの?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:14:47
- 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:31:53
ムツヘタ回収っていうけど大辞典wiki見るまで知らなかったよ
仕込むスタッフもだけど気づけるほうもすごい - 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:42:58
ムツヘタ回収ってなんだ?って思ったら名前をFC説明書から拾ってきたってことか
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:13:46
- 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:23:47
2は確かにこいつが作った世界だし確かに捧げてたしと原作の描写少ないハーゴン要素使って上手く調理されてた
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:46:55
まだ骨だけになっていないただのしかばねも居るから
くさったしたいになる分岐点はどこなんだろう - 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:26:47
くさったしたいってゲーム上はみんな同じ見た目だけど、世界観的にはどうなんだろう
生前の姿がある程度残ってたら嫌だな - 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:49:18
2は図らずもハーゴンと主人公の利害が一致していたとこも面白い
破壊神の餌やり係として従順でやる気あるビルダーが欲しかったハーゴンと
見習いの立場に縛られず自由にものづくりする機会と場所が欲しかった主人公
需要と供給が噛み合った結果なんやかんやで破壊神も復活し世界一個丸々自分のアトリエになりました
- 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:53:02
- 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:54:20
実際破壊神復活まではこぎ着けてたしハーゴンの計画も9割型上手く行ってたんだよな
ビルダーのものづくりへの情熱とシドーとの友情の深さが想定外の方向に向かっちゃったけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:30:41
- 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:53:38
2章のあれは拠点もだが研究所も哀れでなあ
墓作ったよ - 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:18:49
2章の最終マップはこっちに気付いたらくさったしたいになるのが怖くて山と山を繋ぐ橋作ってそこ通ってたな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:25:26
- 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:31:48
- 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:45:15
3も破壊ではなく滅びを望むゾーマをビルダーとどう相対するんだろとか色々想像しちゃうんだけどね
- 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:39:27
復興させたい街や村はシリーズにたくさんあるよなあ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:18:53
中間管理職と化したバラモスと仲良くなるルートも無くはないか
- 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:11:02
- 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:34:39
テドン弄りたいと思ってた
復興が進んで人が集まってくると夜だけの住人たちは消えていく
ゲームにするには地味?それはそう - 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:39:40
3も良いが6を土台にしたビルダーズも見てみたかったなあ
現実と夢の世界を結ぶ橋とかビルドして欲しかった - 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:25:07
- 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:53:05
3の上の世界でなんかできそう
- 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:06:00
ビルダーズ6の話になると必ず話題になるハッサンを是非…
- 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:10:07
ビルダーズ10で他の種族神の幼少期見せてほしい