東京3区在住と東京23区在住か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:56:46

    圧倒的な格差がめちゃくちゃを超えためちゃくちゃあるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:59:03

    エビデンスは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:01:20

    沿岸部と内陸部の貧富差なんてよくある話ですね
    えっ沿岸部こんなに狭かったんスか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:01:56

    かわいそ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:02:43

    あれっカワサキは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:03:22

    奥多摩とか檜原村ってマジでなにもないんだよね
    ↓がデフォなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:04:01

    >>6

    イトーヨーカドー…





    あっ…つ、潰れてる…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:05:11

    東京三区ってなんだよ!?
    都心三区って言いたかったタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:09:09

    ネットの都会・田舎愚弄で完全に忘れ去られた土地 それが西東京ですわ
    八王子辺りまで行かないと認識されないんだよね凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:12:40

    >>9

    羽村日の出あきる野福生瑞穂…

    この辺りの方が余程話題にならないと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:18:20

    東東京から西東京へのアクセス…糞
    首都高と中央道がどっちも混んでるから川口線→東北道→圏央道を埼玉経由で100㎞くらい飛ばしていった方が早かったりするんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:19:22

    区と市があるのは何故か教えてくれよ定義が違うタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:22:27

    これが幽玄の格差

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:46:50

    >>8

    東京3区在住と都心3区ビジネス街

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:03:36

    >>12

    東京都区部(東京23区)って昔は東京市だったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:26:43

    >>14

    お客さん東京23区の中で特に千代田港中央のことを都心3区というのであって東京3区なんて単語は選挙の時にしか使わないんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:59:31

    >>16

    結局使われてるやんけ

    しばくやんけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:01:27

    >>17

    使われてるのはいいが…

    エリアが全く違うのは大丈夫か?

    東京都第3区 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:02:12

    >>13

    23区のマンション価格平均1億とか聞いたんスけど足立区民はどうやって家に住んでるのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:02:42

    まあワシからしたら西の果てはともかく西側も普通に都会なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:02:51

    東京3区か品川区と諸島部だぞ

    東京都第3区 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:06:12

    >>19

    お言葉ですが下の方(墨田・江戸川・葛飾・足立)は普通に古い一軒家も残ってるしボロアパートとかもアホほどあるから住むだけならいくらでも住めますよ

    快適性は知らない知ってても言わない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています