- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:12:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:15:18
昼ドラや鬱展開も含めて7だと思ってるから削ってほしくないな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:16:56
シナリオの長さとプレイ時間は散々言われてたから…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:18:20
全体を俯瞰すると無くても成立する話はそりゃあるけど
そういう話がゲーム全体のあの薄暗さを形作っていたから無くなったら残念っちゃ残念 - 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:18:37
タイパとか言われる時代だし長大なボリュームは受けないだろうな
シナリオは仕方ないにしても仲間会話は削られてほしくない - 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:18:51
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:19:05
最初が長いからそこだけどうにかして欲しい感はある
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:19:19
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:20:11
石板システムの関係でやたら煩雑だったのとそのせいでプレイ時間伸びがちとか考えたらそら水増ししてるだけってとこもあったのもそうすぎるからフルリメイクするならそりゃ調整するよなと
言われてるといえば地方を一部統合はするんじゃないかね - 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:20:23
グリーフレークは石版削除でリートルードのオマケに統合されそう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:20:51
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:21:57
たぶんキーファ離脱後の報告周りじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:22:26
過去と現代を何度も行き来するのとかわりと大変だったからその辺もテコ入れされそう
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:22:44
現代過去の行き来もだいぶカットされそう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:22:46
ハッキリと思うがそもそもドラクエ7の評価が比較的低い理由が膨大になりやすいプレイ時間と石板の面倒くささ、かつそれに加えての鬱シナリオのコンボもある上に行き来して手に入れなきゃいけないってのはどうかというのも多いからな
単に削るとは訳が違うよね - 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:23:51
種泥棒をネタにされてることは公式もわかってるからそこはあえてそのままだろうな
そういう遊び心というか悪乗りを公式はやる - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:24:14
だからこそのシナリオ構成の再編なんだろうね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:24:38
キーファ「そこ無しにしちゃダメだろ!」
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:26:06
確かに今では懐かしむ思い出として「過去と現代行き来して石板探しても見つからなかったなぁー」みたいなネタ的に語れるような思い出になってるけど、
3DSですらかなりここらへん調整されてるぐらいにはアレな仕様だからそりゃ再編して調整するよなってなる要素だもんね……
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:45:44
ほな一つの街にクソを煮詰めるか…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:46:41
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:48:20
石板使って過去に飛ぶ演出はストーリー進行時に長えな…と思ったから
そのへんスキップしたい
シナリオはハピエンのが勿論好きだけど鬱エンドも嫌いじゃないのでそのままでもいいんだよな
フォズ神官だけ連れていければ
あと馬車システムが欲しい - 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:49:48
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:56:15
ゲームシステムの都合としてすんなり納得はするけど、時間を移動できる歴代最強のルーラになるなw
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:57:09
とはいえ正直ルーラに突っ込まれるのもそれはそれで邪魔
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:58:21
ページ分けで「過去へ」「現代へ」のページとかで分けられそう感ある
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:00:34
PVだと色の着いた台座の数は減ってたけど、後ろの灰色の台座にダイアラックっぽいのがあったから単純に削られたわけじゃなさそう
なにか意味があるのかも - 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:04:32
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:04:55
現代でもゲーム都合でふしぎなちからでかき消されるようなルーラにいまさら整合性なんていりませえええええん
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:06:44
面白かったし削って欲しくはないけど単純に長いのよね
他のRPGだと通り道やおつかいなどイベント薄い町も結構あるのに7は各町ごとに濃密なイベントこなしてボス倒して現代で再訪してを石板の数だけ繰り返すからな - 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:10:48
そういう分類で移民の町ダイアラックが含まれるならモンスターパークのルーメンとか世界樹のクレージュ辺りかね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:15:28
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:21:31
ストーリー的に必須じゃないってなるとダイアラック、グリンフレーク、クレージュ、ルーメン?
プロビナとレブレサックも一応入るか - 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:23:32
プロビナとレブレサック消すならマーディラスもいけそう
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:25:04
マーディラスは現代の方で割と重要な用があるから…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:25:57
- 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:28:27
マーディラスは魔王関連の伏線だったりマジャスティス習得とかヨハン周りもあるし削られることはないんじゃないかな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:29:29
地続きで行ける地方も増えそうよね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:31:31
3DSのリメイクの時点で50時間くらいでクリアできるようになってたからあんま削らんで欲しいな
原作は100時間越えてもクリアできなかった - 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:31:50
プロビナとレブレサックは神父周りの他はマーディラスに先駆けてラグラーズの名前が出てくるぐらいだから消せると言えば消せるんだよな
あった方が深みは出るけど必須ではないぐらいの立ち位置 - 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:33:56
- 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:34:26
マーディラス自体はpvに出てるよ
本編に関係ない可能性とか言われるとどうしようもないけど - 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:36:15
グリンフレークはシナリオ的にもゲーム的にもマジで本筋にいらない
でも完全に消されるのはもったいないからサブクエ的で残すならよい - 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:37:51
いやいや過去マーディラスは主人公たちがいなきゃ新たな魔王が生まれるかもしれなかったわけで魔王の脅威・旅の目的の確認って意味でも必要じゃない?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:41:47
一部の島やイベントはメインストーリーではなくなるけどサブシナリオ的な位置づけにして残す(クリアに必須ではなくなる)
あたりが一番あり得そうな上で批判も少なそうな変更かな
後は石板1つでクリアできるようにイベントがいくつかまとめられたり? - 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:42:29
オムニバスというか短編集な所があってとっ散らかってるからなドラクエ7
原作(精霊と神とオルゴの話)とアニオリの1話完結シナリオが混在してるイメージがある - 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:44:39
縦軸メインシナリオと単話完結エピソードが混ざってるんだよな
キーファ関連のメインシナリオ強化するなら脇シナリオ削るのは仕方ないわ - 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:47:57
レブレサックも神父さんにプレイヤーが感情移入するがゆえに未来の展開がムカつくってやつだと思うので、いいシナリオではあるんだよな
ただメインシナリオには繋がらねえ(あれは神父さんの連作話っぽくしてるのと、魔物のえげつないやり口を見せつける意味くらいしかない気がする) - 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:50:34
クレージュも基本いらんし現代のメルビン周りの話はスキップされそう
そもそもメルビン復活の流れもだいぶカットされそう - 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:54:01
あの時点ではビターエンドだけどこっちのエピソードで活きてくるのか!てのを全編通してやりたかったんだろうけど、束ねなおす時間が足りてなかったのか後者が見当たらなくて不完全燃焼感だけが残るシナリオがチラホラあるんだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:59:14
- 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:00:49
キーファの心理に影響与えたんじゃねあの昼ドラ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:01:34
レブレサックとフロビナの順番変えて欲しい
- 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:03:38
ハーメリアの津波カットか?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:07:30
- 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:12:59
- 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:16:47
すごく残念ではあるけどけっこうボリュームあるからな どうしても削らざるを得ないのかも……いやでも全部好きだから削らないでほしいな……
- 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:20:47
RPGなのに戦闘できる場所に進むまで数時間かかるって普通に訳わからないからな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:25:06
1周が長すぎは明白な問題点だったし行かなくてもいい場所は増えそう
- 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:27:10
ダイアラック削るとなるとグリンフレークにも関わるが果たして
- 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:28:57
- 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:33:32
◯◯は残った、◯◯は削られた、みたいな答え合わせをしながらリメイクプレイするのは流石に嫌なので、おおまかな取捨選択の結果を事前に公表して欲しいがどうなるかなあ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:36:23
- 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:38:37
ダイアラック放置=グリンフレーク放置で進めたらリートルードで行ける橋の向こうも滅びたままだったら笑う
- 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:41:41
ダイアラックグリンフレークリートルード、プロビナレブレサックあたりは繋がり意識した流れだから一つ消すならまとめて消えるだろうからなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:42:27
ぶっちゃけリートルードもメルビン復活のおつかいさえカットすればほぼ飛ばしていいとは思うが
むしろダイアラックから続く一連のサブシナリオみたいに出来そう - 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:45:35
消えたボスたちの想いを背負ってバリクナジャが本気出すよ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:46:59
カットしても支障ないのは分かるけどリートルード好きだったから残してほしいなぁ…
同じ日をループするイベントや現代のバロックタワーで二枚の絵画見て彼らのその後を察せられるのも良かったから - 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:47:20
昼ドラの島とか削られそう
戦闘もなくダラダラ昼ドラ見せられて何これ?って感じだし - 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:48:24
最後のボスもシナリオになんも関係ない野良魔物だからな…
- 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:51:08
- 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:52:34
- 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:58:51
フォロッド城とかも別にストーリー進行的に石板さえあれば無くても良い感じだし
メザレも魔法の絨毯が別で取れるなら特にいらない気はする - 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:58:53
- 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:08:16
取捨選択がガッツリ削られるになってるの伝言ゲーム感あるな
- 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:12:07
最初は削られるのかと思ったがPVや発言見てくとサブイベに回されるのかなって思えてきた
- 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:13:21
キーファ離脱した直後にユバール行ったらアイラが居て、神様復活のために伝説のトゥーラ弾きを探してて仲間になる
とかならまぁかもしれない
ハーメリアでのトゥーラ弾きはまぁ過去だし? - 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:14:04
原作の7自体任意で顛末が知れるサブイベがあったから
メイン筋に関わらない場所の話は全部そっちに回してやり込みたい人だけやってくださいの構成でも
元が短編集みたいな構成だったからメインの話の筋自体は違和感無く通せるからな - 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:18:14
エピソード減るなら正直あんま新しく買おうという気にはなれないかな…
- 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:18:37
個人的な感覚だがキーファがフューチャーされてるからキーファが仲間に居る間のシナリオはあまり減らないんじゃないかという気も
フォロッドとグリンフレーク削っちゃうとキーファとガボは会ってすぐ別れることになるし - 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:20:39
最初の戦闘までに30分以上掛かるのを何とかして欲しい
戦闘民族はその時点で7を売った人がいる - 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:21:07
グリンフレークのカヤが毒を盛ってた話はメイドがいじめられて終わる事も含めて後味悪かったから個人的には消してほしい
- 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:21:38
せめて公式動画くらい見て来いよ
思いっきりデスマシーンがいた時点でフォロッドはあるの確定してる - 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:22:09
地味にDQ7は過去世界も時間軸が微妙に進んでるのもストーリー複雑化してるかなって思う
けど時間軸で本当にその街で話が進んで終わるのってグリンフレークくらいなんだよな.....
ぺぺとリンダとイワンとカヤとか言う昼ドラやるだけやって過疎った街は後にも先にもグリンフレークくらいじゃねぇの.... - 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:25:02
公式のPVと堀井の紹介動画見たら大体の場所がやるんだってのは分かるからな
そこでも一切映像が無いのはダイアラック、グリンフレーク、クレージュ、ルーメン、プロビナ、レブレサック辺りだ
ただこれも後ろの方に色が無い石板っぽいのがあったから
単に削るとかじゃなくサブに回されてるんじゃ予想がされてる - 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:27:39
サブに回されるだけなら嬉しいな
人を選ぶストーリーがあるの確かだけどカットはされてほしくない - 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:29:20
- 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:30:31
この当時のRPGってとにかく重厚長大を是としていたからプレイ時間かかること自体は比較的受け入れられてた(それにしてもDQ7は限度超えてるが)
今の時代の遊び方には致命的に合わないよなぁと思う - 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:30:38
緑だけ2台なのがなんかバランス悪いな
- 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:33:03
確かに緑だけ2台って何かバランス悪いなw
元の緑石板ってどこの場所だったっか - 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:34:23
島の形から場所の推測出来ねえかなあ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:38:46
この形式が一番角が立たないしそうなって欲しいけどどうなるかなぁ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:49:51
- 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:51:50
大雨は津波と違って毎年当たり前の様に起こっているんだから、別に気を使う必要も無いだろ‥‥。
- 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:58:15
- 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:00:53
シナリオの取捨選択はわかったけどシナリオ削られた島(街)とかの存在はどうなるんだろう
現代のフィールドMAPがスカスカになるとかならないといいけど - 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:01:37
それは何度も言われてる通り任意で解放なんじゃない
- 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:03:45
- 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:04:23
あっそうか、削られた石版がサブストーリー扱いになるとしたら
そのサブ石版のチュートリアルがオルフィー(緑)になる可能性があるのか - 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:04:42
>>87で既に光ってる場所は
ウッドパルナ、ユバール(黄)
オルフィー(緑)
エンゴウ、ルーメン?(赤)
ダーマ?(青)
かね
青エリアの右は特徴的な川があるからフォロッド、左は左隅に伸びた陸があるのでコスタールで良さそう
色無しの一番左はリートルード、左から2番目はクレージュかレブレサックの左上っぽく見えたけど全然外れてるかもしれない
- 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:50
オルフィー(ガボ仲間エピソード、土地自体は重要じゃない)
ユバール(キーファ離脱イベント、アイラ仲間エピソード、一族が重要)
聖風(精霊絡みで必須)
ガボ関連を別の地に移してオルフィー消すのが1番マシか?
- 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:08:56
オルフィーは地味にメルビンを仲間にする時に英雄を見たい富豪おじさんが居た気がするから
なんだかんだ必須扱いなんじゃね? - 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:09:23
そもそも配置自体が変わってるのかこれ
原作だとユバールは緑だけど>>87の画像だと黄色だし
- 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:11:43
アホほどコロコロ変わる仲間会話システム好きだったんだ
マリベルもずっと好き - 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:12:23
- 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:13:36
- 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:18:15
矛盾なく再構築するのとても大変だと思うけど
頑張ってほしいね - 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:18:40
- 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:20:27
過去→現代は
過去で諸々解決したし現代も復興してるやろなぁ→荒廃したままとかで
そこが7ストの面白いところではあるんだけどね
テンポ悪いと確かにめんどい - 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:38
何かあの石板の管理人の不思議パワーで時空を超えるルーラにしてもらえばいいよな
何の意味があったのかよく分からんあいつにも存在意義が出来る - 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:40
DSの7やってないからわかんないんだけど
リートルードのランキング
ルーメンのモンスターパーク
移民の街ってどうなってた? - 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:30:05
ランキングはそのまま
移民の町は、固定の移民が色んな町に配置されててそれを集めるシステムに変更
モンスターパークはモンスターを集めることは変わらないけど、そのモンスターに石版を探してもらうことでオリジナルの石版が作れるシステムが爆誕した
7の自作石版はガチめに最強レベルの追加要素だったので何とかして続投して欲しいところ
- 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:51:24
ストーリー再編するなら現代ユバール関連を何とかして欲しい
神復活後はいなくなるし、復活したのはオルゴデミーラだしで散々だし - 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:56
後ろの色無し石板がサブシナリオの地域で、
・ダイアラック→グリンフレーク→リートルード(なんか上手いこと順番に行けるものとする)
・クレージュ
・プロビナ→レブレサック
・ルーメン
の4つだとしたら全ての地域に行けることになるな