- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:40:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:43:07
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:43:30
語ってて思う。0083とPS3戦記とサンボルを混ぜた0083編ははちゃめちゃだけどこれはこれで面白いと思える
- 4アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 15:48:50
スレの進みが速い……。7月7日に待機スレから始まってもう35……。
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:49:52
だって話の前提がかなり変わるから色々と整合性を取るためにも語れるし…たまに荒れるけどそれ抜きでもめっちゃ進むよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:50:38
前やってたSEED単体のスレは変えられるところとか介入できるところが少なかったしな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:52:28
0091年編も楽しみだよね。マリーメイア軍とファウンデーションの動きをいかにしてリンクさせるのか考えても楽しい気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:55:17
今回のシリーズはクロスオーバーするために色々と整合性とぶっ飛んだ展開を入れた結果として議論が盛り上がるからね
ところでディンの性能ですが速度はエアリーズと同じマッハ2にしても良いですか?仮想敵のエアリーズとは最低でも互角にしてあとは操縦系統の違いで優位に立てるようにするイメージがあるし。正史とは異なりビーム兵器も持たせてもいいとは思うし - 9アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 16:00:48
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:01:49
ザウートも可変機構を無くしてるから割と合理的になってそうだよね。車高も小さめになるかな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:02:36
- 12ウィザード0325/09/13(土) 16:03:55
ディンには実体装備が似合う気がするからナイフとかがいいと思う
- 13スパダリナチュラル25/09/13(土) 16:06:10
- 14ウィザード0325/09/13(土) 16:07:37
想定してないとはいえジェガンにゲルググで挑むぐらい罰ゲームすぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:09:31
正史は正史、この世界はこの世界でいいのでは?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:12:09
語るほどオクト・エイプが強すぎて必然的にエアリーズが原作スペックでお出しされるしそれに対抗できるだけのディンを出してくる面白い状況になってるよね
- 17アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 16:12:45
それ言ったらジェットストライカーでダガーもウィンダムも飛んでくるぞ。
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:14:20
レイダー正式仕様も近接装備はクロー以外、近接武装がないからSEEDの可変機は接近戦武装を持たせないのが普通なのかもね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:20:49
このスレだとウィンダムはブルコスの残党含めたやらかしや翌年にジェガンが採用された事でイメージ最悪すぎて使われない状況に追い込まれるの不遇よね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:27:20
バリエントはマッハ8で飛行できるようにしますか?技術の進歩でMDシステム無しでも一般兵であの機動力を活かせるようになるのがバリエントという展開にするのは面白そうだし
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:31:49
ギャプラン「いや僕の時点でマッハ9でヤザンさんも乗れてますし………。」
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:33:39
それ専用ブースターつけなきゃマッハ9いかんやろがい
- 23アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 16:47:30
とりあえず昨日言っていたパイロットの生存ifストーリーだったり乗っけるところをオリジナル設定のところに作りました。
- 24アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 16:50:44
あとホバーガンタンクⅠのとこも変えておきました
- 25アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 16:52:35
ホバーガンタンクⅠのとこはアレで大丈夫ですかね?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:54:16
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:57:06
- 28アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 16:58:51
すみません。ありがとうございます。とりあえず各々相談しながら書いて言ってもらいますか。
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:10:45
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:12:45
あと年表に書かれてたりした人たちもですね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:26:00
すいません、本スレ76あたりのジャブローに運び込まれた片方のザンジバル級ですが、「サングレ・アスル」じゃないでしょうか?
ミナレットはザンジバル級ではないし、ジョニー・ライデンの帰還まで宇宙を航行してるはず - 32ウィザード0325/09/13(土) 17:33:22
コールサイン【ウィザード03】
本名 マーカス・ランパート 出身地 サイド4 年齢29歳 性別 男
経歴
71年 連邦宇宙軍士官学校パイロットコース入学
74年 連邦宇宙軍士官学校卒業、セイバーフィッシュパイロットとしてティアンム艦隊に配属
79年 一年戦争開戦
1月8日 ブリティッシュ作戦阻止に参加
1月14日 ルウム戦役参加 ザク一機撃墜
2月5日 本人の希望によりムーア同胞団に参加
6月19日 スナイパーの攻撃を受け負傷、後方に送られる
9月6日 前線復帰
12月24日 チェンバロ作戦参加MS5機を撃墜
29日 星一号作戦参加
30日 MS・3機(うち一機はガルバルディ)を撃墜
80年
1月1日ア・バオアクーにて終戦を迎える 直後に搭乗していたジムが爆発、重傷を負う
81年初頭 復帰
6月 所属不明機の対応のためスクランブル発進、警告を行った直後撃墜される
搭乗機
セイバーフィッシュ、ジム、量産型ガンキャノン、ジム(TB) - 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:34:26
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:46:28
今日はトリントン基地戦ですな。ザメルも複数機が投入されそう
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:59:49
なかなか凄いことになってますねー
- 36オーガスタ研究所のソラ25/09/13(土) 18:01:17
ゴフェルの欄の
補助OSなのにモビルスーツの補助として組み込むとゴフェルがパイロットの操作に反発
考えたの俺だけどバカだろ…… - 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:05:24
これからどんどんカオスになるし新規さんや復帰するひとが増えてくれるかなぁ…
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:08:00
リアル事情やIP事情もありますからね。黒犬隊員さんみたいに大事なイベントで来る人もいるし
ただアミエルさんは最近どうしてるんだろうなと思うけど - 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:31:01
レガシィ、この規模だと人材リクルートも積極的にしてそうだ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:50:56
現在0083にがっつり関わる感じ?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:52:45
トリントン基地襲撃はイベントでやってキンバライトは流して観艦式はイベントでやるという形
- 42レオニダス艦長25/09/13(土) 19:04:47
あとはソンネン少佐とクスコ・アル、シャリア・ブルも生存組ですね
- 43レオニダス艦長25/09/13(土) 19:10:54
そもそもザメルが1年戦争で投入されたせいで下手するとザメルの砲撃部隊が襲ってくるとか怖すぎるんだが…
- 44アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 19:17:56
そろそろアメガムノン級出します?まだ出してなかったと思うので
- 45オーガスタ研究所のソラ25/09/13(土) 19:20:17
連邦軍の新鋭空母として、バーミンガムと同じくらいの目玉になってそう
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:33
このレスは削除されています
- 47アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 19:23:38
- 48ナイトイェーガー隊隊員25/09/13(土) 19:25:17
言うてなんやが、空母が砲雷撃戦する状態は色んな意味で末期やで…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:26:27
増やせて2~3個くらいかな
- 50ザク奪った連邦兵25/09/13(土) 19:26:49
原作だとアガメムノン級も初登場時期は結構新型艦なんだったけ?
- 51レオニダス艦長25/09/13(土) 19:27:06
- 52ナイトイェーガー隊隊員25/09/13(土) 19:28:42
ついでに舐めてる方が居るかもしれないが、ゴットフリートの口径は
「225cm」 2.25mの超巨大砲塔なのでコレ二門付けてるだけで普通は過剰火力扱い不可避なんよ - 53オーガスタ研究所のソラ25/09/13(土) 19:30:08
- 54アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 19:30:09
マゼラン級が連装メガ粒子主砲×7
連装機銃×14
ミサイルランチャー×8で
アメガムノン級が
225cm2連装高エネルギー収束火線砲:ゴットフリートMk.71
大型ミサイル発射管×8
対空機関砲多数
か……。 - 55元戦車兵25/09/13(土) 19:31:37
- 56ナイトイェーガー隊隊員25/09/13(土) 19:33:21
- 57オーガスタ研究所のソラ25/09/13(土) 19:33:30
- 58アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 19:34:02
マゼラン級の主砲は880mmメガ粒子連装砲か…。ビッグ・トレーは3m主砲2門と90cmの三連装砲…08小隊のは主砲がメガ粒子砲に換装されてたっけ。
- 59レオニダス艦長25/09/13(土) 19:38:32
バーミンガム級はどちらかというと艦隊決戦思想の下に設計されてる艦ですから、そもそも航宙戦闘機の運用母艦としての機能を持たせることが前提の設計が施されているアガメムノン級とはそもそも運用の前提が違うんですよ。
なので搭載火力の違いに関してはまぁ、仕方ないんですよね
- 60ナイトイェーガー隊隊員25/09/13(土) 19:38:46
ゴットフリートの大きさで驚いてたけど、ローエングリンの大きさ自体は特に言及無いけど
アレMS比較しても良いぐらいの大きさだから10mぐらいあるんかな…? - 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:41:36
こう考えると同じ時代に元々民間の輸送往来船に戦闘ブロックつけただけのイズモ級がローエングリン砲×4にゴットフリート2門ついてるの頭おかしい。
- 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:44:12
調べて見たらジュピトリス隕石破砕用とはいえ25m口径のメガ粒子砲搭載してんのやばい。
- 63名無しの連邦兵25/09/13(土) 19:44:58
- 64アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 19:48:59
- 65オーガスタ研究所のソラ25/09/13(土) 19:50:38
Wikiもその表記ですね
- 66名無しの連邦兵25/09/13(土) 19:52:35
- 67レオニダス艦長25/09/13(土) 19:54:42
まぁ、アレはアステロイドベルト越えるときとかに小型の小惑星破砕したりするのに必要なんでしょうな
- 68アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 19:58:39
うちの本だと255mm表記ですね>ゴットフリート
- 69オーガスタ研究所のソラ25/09/13(土) 20:02:03
まあガンダムには表記揺れとかアスラン・ザラにあるし
- 70アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 20:03:12
ただしうちの本を参考にすると
マゼラン級…主砲880mm連装メガ粒子砲
アメガムノン級…主砲ゴットフリートmk71(255mm)
になるから225cm口径の方にしたほうがいいですね - 71レオニダス艦長25/09/13(土) 20:05:36
- 72名無しの連邦兵25/09/13(土) 20:06:04アークエンジェル級強襲機動特装艦 | 機動戦士ガンダムSEED | メカニック | マニュアル | ガンダムチャンネルアークエンジェル級強襲機動特装艦。ガンダムシリーズの情報サイト。モビルスーツ、キャラクター、ガンプラ、名言など、ガンダム情報を完全網羅!www.gundam-c.com
ガンダムチャンネルとかでも225㎝表記だし
多分今の公式的には225㎝なんだとは思います
昔は割とファジーに大きさ変わりますからねぇ…
- 73オーガスタ研究所のソラ25/09/13(土) 20:07:21
マゼランは細長いけどゴットフリートはふとましいからそんくらいかと
- 74スパダリナチュラル25/09/13(土) 20:07:50
アメガムノン級が砲門少ないのはそうなんですけどアメガムノン級の場合ラミネート装甲積んでませんでしたっけ?
- 75レオニダス艦長25/09/13(土) 20:08:51
たしか積んでますね
- 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:10:18
積んでたっけ?探してみたけど積んでたって記述はないね
- 77アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/13(土) 20:10:43
- 78名無しの連邦兵25/09/13(土) 20:12:38
自分の場合ネット情報ばっかだから偏りがあるのは認めるところですが
2020年発行でかぁ…
後自分もアガメムノン級がラミネート装甲積んでる記載見当たらないっすね…
アークエンジェル級一番艦のアークエンジェルで初実装したなんてのは見ましたが
- 79オーガスタ研究所のソラ25/09/13(土) 20:13:27
正直主砲口径とかの設定とか練ってもね……という感じはある
- 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:15:02
- 81レオニダス艦長25/09/13(土) 20:15:36
あれ?俺の記憶違いだったか…?
申し訳ない - 82名無しの連邦兵25/09/13(土) 20:18:19
魔改造した傭兵部隊Xの旗艦が艦首陽電子リフレクター装備したとか
種自由で出たアガメムノン級は改装されてて主砲が小型化してるとか
そういうのはあった
でも種自由って2024年なんだよなぁ… - 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:54:30
21時にトリントン基地襲撃しますね
- 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:20:48
この時のガンダム試作2号機核搭載してないはずですよね?
- 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:23:15
何処でウラキ出撃挟むかなー
- 86ウィザード0325/09/13(土) 21:25:13
- 87トリントン基地整備兵25/09/13(土) 21:26:07
そろそろ出しますか?
- 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:26:22
この世界じゃ載せてないですよ、載せるのはデラーズフリートに帰ってからです
- 89ウィザード0325/09/13(土) 21:28:48
まじか…すいません
- 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:30:11
何人かガトー追い詰めてる手練れ混じってるな
- 91チャールビル基地MS隊25/09/13(土) 21:31:08
チャールビル基地ってトリントン基地と専用回線で繋がっていて何かあったらすぐ部隊が駆けつけるようになってるんですよね。というわけで途中参戦します。
- 92ザク奪った連邦兵25/09/13(土) 21:36:18
- 93トリントン基地整備兵25/09/13(土) 22:02:09
- 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:14:20
他コテハンと関わったりするのが面白いですからね。他にはオペレーターとかも面白いと思いますよ
- 95レオニダス艦長25/09/13(土) 22:19:26
レオニダス隊は常に人員を募集しております
(艦長、整備員、オペレーターを一人で全部やると非常に忙しいので) - 96ウィザード0325/09/13(土) 22:28:46
なんかとんでもない凄腕のロ―トルができちまったよ…
- 97レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/13(土) 22:30:18
- 98チャールビル基地ドーシート25/09/13(土) 22:35:56
なんかクソ強いドーシート乗りができた
- 99レオニダス艦長25/09/13(土) 22:37:38
整備班の人達(中の人は艦長と同じ)としては歓迎だね
- 100ウィザード0325/09/13(土) 23:08:38
ウィザード03の合流はなくしてこのままロ―トルジム乗りとして行動しますね
- 101トリントン基地整備兵25/09/14(日) 07:42:33
その場合はレオニダス整備兵という新キャラを用意するかもしれませんしまだ検討しておきます。
それはそれとして二日前のゼクスの噂話の元ネタは小説版EWの話です。本編の4年前にゼクスはトレーズと組んでテロリストを鎮圧した話が合ってその過程でリリーナとも再会してるんですよね。原作ではテロリストは初期型エアリーズを強奪してたんですが、さすがにこの世界ではテロリストがこの時期にエアリーズを強奪するのは無理なので代わりにオクト・エイプにしました
- 102オーガスタ研究所のソラ25/09/14(日) 10:38:12
シュリッテン
ジオン残党組織レガシィが開発したサブフライトシステム
ドダイの後継であり、内蔵武装は排除されたが重量削減とエンジン出力の向上によりペイロードが増加しザメル等の大型モビルスーツに加えて一般的なモビルスーツであれば2機同時に運搬可能となった
またモジュール化も進められておりパーツ分解から組み立てには特殊な工具や設備を必要としない - 103オーガスタ研究所のソラ25/09/14(日) 10:44:09
- 104二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:51:55
問題ないと思います
- 105二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:48:28
コロンブス級サントメプリンシペの後継艦使いてえ……。
- 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:19:07
このレスは削除されています
- 107トリントン基地整備兵25/09/14(日) 13:21:49
キンバライト基地の報告が今日ありそうですよね
- 108アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 13:22:08
改ペガサス改級特殊防衛拠点母艦〈スコルピオンフォース〉
デラーズ紛争後ジャブロー防衛部隊兼人数の増え大規模化した独立第1MS混成特殊試験大隊の母艦でありジャブロー防衛用に開発されている。特筆すべき点はアルタイルから流用した数々の機材によりアルミュールリュミエールが展開可能な点と圧倒的な範囲火力である。ただしあくまで防衛用の為1戦ごとの補給が必要であり燃費が余り良くなく補給スペースの為アルタイルよりMS搭載数9機と7機も少なくなっている。更にアルタイルからの欠点も受け継がれており防衛以外には余り向かない艦艇である。ジャブローの核自爆の際にアルタイルと多数の味方と脱出後はアルタイルと共に特別制圧部隊として一時的にエゥーゴと行動をしている。ただし補給が少ないせいで武装を節約する羽目になる。
全長 582m
全高 102m
全幅 215m
武装
対空砲25門
レーザー対空砲22門
副砲
Eパック式単装メガ粒子砲4門
ミサイル発射管28門(集束ミサイル、ビーム撹乱幕、通常弾)
単装350mm実体弾砲5門
110cm大口径リニアカノン×2
主砲
連装メガ粒子砲4門
フォルファントリー1門
アルミューレ・リュミエールランス×1 - 109レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/14(日) 13:24:23
誰かアリス・ミラーのセリフやってくれる人居ますか?
- 110アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 13:25:00
武装ハリネズミな代わりにアドラステアと同じレベルのクソ燃費です……。拠点防衛用としては優秀ですが……クソ燃費悪い艦2隻運用の都合上補給が足りてません。
- 111二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:15:20
この世界だとドライゼ船長はOVA同様に生き残りそう
- 112アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 16:04:39
次スレ自分が建てますか?
- 113二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:06:55
- 114アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 16:08:36
- 115ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 16:29:15
ちょっと思いつきで調べてみたらガルバルディβの試作機は0083年にロールアウトしてるのか
量産も0084から始められてるし - 116二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:33:09
まあ、リニアシートと全天周囲モニターが導入するまではエース専用機みたいなもんでしたけどね
- 117二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:43:47
アフリカ追撃、漫画版の海中戦は省いてキンバライト基地攻略戦に直行で良いと思うんだ
- 118アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 17:34:58
まあどちらにしろ軽く流しますしね。
- 119イチノセ/ボン・ボン25/09/14(日) 17:42:52
- 120アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 17:47:05
イチノセさん!?
- 121イチノセ25/09/14(日) 17:51:15
なかなか凄い詰め込んだ世界観になってますね
- 122リーオーの新兵25/09/14(日) 17:51:24
自分がこのスレに入る前にいた懐かしい人が来ましたね…今はガンダム試作2号機が強奪されてる時系列ですが、今回はクロスオーバーではちゃめちゃな年表になってるので確認してくれるとありがたいです
グリプス戦役までの年表 | WriteningU.C.0081 未明 水天の涙作戦がジオン残党によって発動。数ヶ月の戦闘の結果作戦失敗。 03月28日 ジオン公国残党、小惑星基地アクシズに到着する。 U.C.0083 08月11日 ハマーン・カーン(当時16才)ミネ…writening.net - 123リーオーの新兵25/09/14(日) 17:53:59
今回ははちゃめちゃ時空にしようということで各作品の擦り合わせで凄い盛り上がってますからね…Z編は年表だけでもマジで笑ってます
- 124イチノセ25/09/14(日) 17:59:14
- 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:59:21
今回の年表はザク奪った人とレオニダス艦長氏の貢献も大きいですよね。後は定期的にジオン残党にいい感じのテコ入れして話を盛り上げてくれる人
- 126アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 18:02:18
カオスもカオスですからね。wiki見るとわかりますけど
- 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:02:26
参加するとしたら大規模なイベントは大体金曜日に発生すると思ったらいいと思います。来週にはキンバライト基地戦を軽く流して観艦式の予定なので
- 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:07:12
今回は全体的に各作品のバランスを取ろうと大きく異なる展開も多いですしね。具体的にはXのコロニー流星群の規模が縮小して連邦軍に阻止されて地球にはほぼノーダメだったり今やってる0083編はPS3戦記とサンボルを混ぜてコロニー落としがそもそも阻止されたりで大幅に変化してたり
- 129イチノセ25/09/14(日) 18:08:48
- 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:10:44
- 131宇宙海賊ラビットボム25/09/14(日) 18:10:47
お久しぶりです、宇宙海賊をやっているものです
- 132オーガスタ研究所のソラ25/09/14(日) 18:12:22
お久しぶりです
SEEDスレでは名もなき少年として活動してました - 133二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:16:10
今回に関しては機体の魔改造も許されてるし許可があるなら原作の展開の魔改造も許されてますね。具体的には現状の段階でスレッガーさんやウッディ大尉はジャミルの介入で生還しました
- 134イチノセ25/09/14(日) 18:17:08
- 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:18:28
裏で暗躍しすぎで怒られた人か
- 136二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:18:59
現状ではルナツー方面やってる人はあまり見ない気もするしやってもいいと思いますね。後はソロモン戦とア・バオア・クー戦ではケインさんも復帰して出ていました
- 137二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:21:07
123さんやガチタンさんも復帰しないかな…後は最近見ないアミエルさん
- 138ザク奪った25/09/14(日) 18:24:17
- 139二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:25:31
あの2人の死因は今回はかなり凄まじいことになってましたな。グロムリンに特攻する場面は真面目にやってて燃えました
- 140レオニダス艦長25/09/14(日) 18:25:39
- 141宇宙海賊ラビットボム25/09/14(日) 18:25:47
- 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:28:34
まあ、この世界だと高い階級の人物は脇において一艦長とか兵士とかの方が積極的にイベントにかかわれると思う
- 143二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:28:34
そういえばラビットボム氏向けに試作型のサーペントを横流しする予定ですが横流しの役割はやっぱりソラさんのところかラビットボム氏が単独でやり取りするのかどっちですかね
- 144イチノセ25/09/14(日) 18:29:31
- 145レオニダス艦長25/09/14(日) 18:33:14
- 146アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 18:35:15
- 147OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/14(日) 18:36:55
- 148二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:37:49
ハルバートン提督もノベンタ派になってましたよね。
- 149ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 18:37:54
- 150宇宙海賊ラビットボム25/09/14(日) 18:38:00
そういえばこの海賊は所属派閥どうなるのだろう……アイゼンラートと対立している以上RF財団が関わるあたりでは無さそうですが
サーペントの横流しに関してはこちらの単独でやるつもりですね
オーガスタ関連というわけでは無いですし、組織柄からして連邦軍との繋がりは複数ある想定なので
(そのうちの一つがオーガスタ関連とも繋がっているイメージ)
- 151スパダリナチュラル25/09/14(日) 18:39:15
- 152イチノセ25/09/14(日) 18:42:19
- 153アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 18:43:53
- 154二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:45:24
ルナツー方面も革命軍に警戒してることはありそうだしやれることは案外多そうですね。この世界の革命軍は国力がボロボロな原作とは異なりバートン財団やジオンと組んで大分盛られて驚異度が上がってるので
- 155OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/14(日) 18:45:39
そういう方達に配慮して一部を除いてと追加させてもらいました
- 156二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:46:49
というかRF財団はノベンタ派とまた別では?ノベンタ大将がRF財団と仲がいいとは思えないし
- 157ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 18:46:57
- 158イチノセ25/09/14(日) 18:49:28
- 159二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:50:01
一番カオスなのはZからZZまでの流れですね。特にZZ編はWの最終決戦に合わせてリーブラでネオ・ジオン&ホワイトファングとやり合う予定になってます
- 160二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:50:31
- 161二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:52:47
00のような軍時圧縮路線になってるイメージもありますね。0083の段階でジム・カスタムやジーラインの配備数が大幅に増えて連邦軍の質も高められてるので
- 162オーガスタ研究所のソラ25/09/14(日) 18:53:41
ちなみに今回少女枠の子(ノア)はクローンのオリジナルになりました
- 163レオニダス艦長25/09/14(日) 18:55:40
- 164二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:56:55
- 165二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:00:31
アークエンジェル来た時にザフトにボコボコにされる
ガルシアがちょちょいサーペントテールに喧嘩売るから酷い目に会う
一時期宇宙海賊に占拠される
そのうちカナードたちが反乱起こして出ていく
のんびりできるかな?
- 166二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:01:30
今回は運命編も中々な魔改造してるので参加するならお楽しみにしてください
ブルーコスモスがプラントに対する核攻撃失敗後に早くも連邦政府からテロ組織認定されて独立してブルーコスモス軍を名乗る展開はマジで笑った - 167レオニダス艦長25/09/14(日) 19:04:51
- 168OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/14(日) 19:05:42
そういやディスティニー編にちょこちょこジオン残党レガシィを関わらせようかなと考えてるんですよ
ザフトに雇われたという形で、まあどういう風にするかはまだ考え中ですが - 169オーガスタ研究所のソラ25/09/14(日) 19:06:09
- 170レオニダス艦長25/09/14(日) 19:06:44
うまいっすね!?
- 171アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 19:08:21
- 172オーガスタ研究所のソラ25/09/14(日) 19:09:18
とりあえずDESTINY編までには完成させたいです……
- 173OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/14(日) 19:09:55
これはなかなかお上手ですね、完成が待ち遠しいです
- 174二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:11:32
今回だとルナツー方面はまだのんびり出来そうですよね。バルジや世界樹が破壊されたりして宇宙革命軍やザフトに警戒する場面は作れそうだけど
- 175二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:15:47
いいですね。完成が楽しみです
- 176レオニダス艦長25/09/14(日) 19:19:07
- 177二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:23:03
そういや近いうちに発生しますね…しかもサイコザク軍団も原作とは異なり出てくるという
- 178アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 19:24:48
- 179イチノセ25/09/14(日) 19:25:20
- 180オーガスタ研究所のソラ25/09/14(日) 19:27:54
- 181二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:27:58
- 182イチノセ25/09/14(日) 19:29:15
- 183アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 19:30:39
- 184二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:31:12
- 185二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:32:32
- 186ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 19:33:12
- 187レオニダス艦長25/09/14(日) 19:33:36
- 188イチノセ25/09/14(日) 19:34:31
- 189二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:35:50
それはいいですな。ウィンダムのコンセプトを受け継ぐ機体としてジェガンやサーペントとは異なる方向性の機体を開発するのは面白いと思います
- 190アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 19:37:46
- 191リーオーの新兵25/09/14(日) 19:38:48
- 192宇宙海賊ラビットボム25/09/14(日) 19:41:54
なんらなら自分はブルG元ネタのMSとかオリジナル機体として使ってたりしますからね……
- 193二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:42:20
今回は各作品の演説を考えたりするのも楽しいですよね。特にギレンの演説の改変は世界観に合わせた感じで面白かった
- 194レオニダス艦長25/09/14(日) 19:43:58
ジャミルの1年戦争記を書くのも楽しかったですね、運命を覆しつつも悲壮感たっぷりなシナリオ書くのは楽しかった
- 195二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:44:26
説明すると今の0083の連邦軍の主力機は基本的にジム改とリーオーⅡ型にドートレス系がメインです。因みにストライクダガーは原作とは異なりストライクガンダムのロールアウト前に完成してハイザックの同期にする予定です
- 196アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 19:44:55
- 197イチノセ25/09/14(日) 19:49:35
- 198二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:17
そこはお任せします。ドゥーを拾う人は今はいないし問題ないと思いますよ。そもそもこの世界だとXが混ざるからサイコミュの性能が上がって正史みたいな発狂はなさそうだし
- 199レオニダス艦長25/09/14(日) 19:54:34
- 200イチノセ25/09/14(日) 19:55:28