- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:46:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:48:12
地元に就職した人ならZARAやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:49:29
このご時世だとむしろ賢い選択みたいになっとるやん
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:50:11
通える範囲の大学や就職先なら一人暮らしする必要がないからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:52:05
家族と同居じゃ暮らしていけない環境だったから嫉妬で一人暮らし未経験を叩いてるやつがいるらしいと知って哀れに思うようになった
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:53:33
一人暮らしなんて無駄に金掛かるし良いこと無いぞ
不動産会社のプロパガンダかなんかで一時期子供部屋おじさんとか流行らせてたけど - 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:54:28
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:55:02
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:55:18
実家は金かからんと思ってる奴は一生脛飾れると思ってるニートか実家エアプだけやぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:55:56
学生一人暮らし!はアパートとか促販時代のなごりなので
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:56:17
高校生までの子供、実家から通える範囲の大学や職場の人とかじゃない?
高校生までの子供で親元離れる人もだいたい寮生活かその学校の近くの親戚などの家に居候でガチの一人暮らしはなかなかいない - 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:56:29
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:57:03
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:57:11
就職して安定したら家出たかったけど精神患って出れなくなってしまった
一人だとなんもできんから親がいなくなったら困るので料理洗濯掃除以外の細かい家事を教えてもらわないとなぁ - 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:57:33
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:59:09
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:59:21
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:59:28
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:00:08
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:01:07
自分か家族かの優先度合いは人によるやろ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:01:57
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:02:32
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:02:33
双子や三つ子とかの長子や末っ子の役割が戸籍上の記載以外でほぼないパターンはどうなるんだ?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:04:04
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:05:12
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:07:38
実家から大学や職場通ってて結婚して実家出るパターンだと一人暮らし経験ないの普通にありえるよね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:13:21
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:17:10
おや、どこからともなく勝ち負け言い出す奴が現れたぞ…?🧐
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:21:02
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:22:07
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:23:10
エアプ呼びめっちゃ効いてて草
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:23:48
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:09:41
1人暮らししたいけど絶対に許してくれないし親と険悪になってまで出ていくのも嫌なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:12:31
実家暮らしって介護か子育てしないと自堕落一人暮らしよりも下に見られちゃうのか……
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:28:53
親無職で自分が出てったら生活大変だしその分家事やってくれるから出ていく理由がないな
自分がバリバリ外で稼ぎたい人間だから気を遣わなくて良い分結婚するより楽かもしれん - 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:30:58
最近片親が死んで一人暮らし中
すぐ慣れたから実家暮らし相手にイキるほど偉いことでもない - 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:32:27
それは一人暮らしで365日一人の人に刺さるからやめてクレメンス
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:33:10
実家暮らし→今の嫁と同棲→今の嫁と結婚→子供生まれるってルートだったからマジで「一人暮らし」の経験無いな……
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:34:13
一人暮らし程度で自立と言っていいものだろうか
正直親と同居より楽じゃない? - 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:38:40
むしろ生活に対してどこまでも無責任になれるからなぁ一人暮らし
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:14:16
そっか……実家出るタイミングでお相手が居ると一人暮らしの余地ないのか……
- 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:18:28
一人暮らしって上に兄弟いるとマジでない可能性もあるよな
自分は大学進学のタイミングで既に一人暮らししてた姉と一緒に二人暮らし→彼氏と同棲→結婚って流れだったので親元離れた経験はあっても一人暮らしの経験はないわ - 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:21:54
0歳の頃からの幼馴染と結婚したから1人暮らしの経験はないな
実家→相手の家コースだ
いや相手の家も実家みたいなもんだけど - 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:23:13
一人暮らししてます(親から仕送りもらってます、料理何それ?掃除何それ?)みたいなやつもいるのに一人暮らし=自立かっていうとなあ…
- 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:09:28
数年一人暮らしやっててガチで寿命が削られてる気がする けど色々めんどくさいの精神が強すぎて生活を正す気にもなれんな
ただ人から受けるストレスは皆無なんで気は楽 - 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:27:33
- 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:30:02
別に実家暮らしでも問題はないと思うが自分の身の回りの世話もできないと親に何かあったときに一気に負荷が来るから最低限はこなせるほうがいいぞ
まぁ一人暮らしでもろくに出来やしないのも稀にいたりするんだが - 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:34:27
- 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:42:52
親のスタンス、親子関係が人によって違うので感覚が全然ちゃうねん
- 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:50:03
とりあえずニートはしゃべらないでほしいね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:52:30
一人暮らし推す人って一定数家族仲悪いやつ居るよな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:54:33
いつまでも親元にいる人っていつまでも結婚できないイメージ
しないんじゃなくてできない
職場にもいるけど、既婚者と比べるとどこか違うんだよね
悪い意味でどこか子供っぽいというか - 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:20:12
大学生とかの内に結婚まで行けるレベルの相手見つけると実家→同棲→結婚とかのルートは普通にあるよな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:01:51
暮らしてる環境だけでマウント取り合うこのスレキモっ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:05:50
親の身としては少なくとも就職したら自分で暮らしてほしいわ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:09:52
- 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:10:54
自立できないニート君の言い訳って感じやなあ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:12:07
みんなお母さんのお腹の中で一人暮らししてたんだよ🥺
- 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:13:44
- 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:15:25
一人暮らししないと彼女呼べないから・・・
親元は好きな時にHできないからNG - 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:19:45
家事手伝いくらいの知識しか無いから親を見ながらやること勉強してるとこやで
さすがにオカンが還暦越えたら危機感出てきたわ… - 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:20:58
地元の大学に家から通って就職も近場なんで家から通えるなんて友人は結構いたぞ
ある程度の年齢で家買ったり結婚したりで出て行くけど - 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:21:10
- 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:23:56
- 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:29:35
- 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:54:35
死別片親で実家暮らし
結婚願望もないし親一人にさせるのも気になるから一人暮らしの予定ないな
家事も自分がメインでやってるから実質共働きに近い - 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:32
実家暮らしなんて結婚諦めざるを得ないような人だけな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:11:20
一人暮らししなくても結婚して同棲でも自立はできてるでしょ
親と暮らししても自立は可能
こどおじニートくらいでしょ、いつまでも自立できないカスは - 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:30:42
親孝行者の鑑
- 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:07
- 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:57
逆に中学終わったら高専で寮生活3年次以降は一人部屋
就職も地元から離れて一人暮らしでN年目なので実家暮らしって楽じゃんねって思う
マジで就職直後とかきっつかったもん家計が - 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:38
うちの母さんはしたことないな羨ましがられた