ドラクエ7リメイクということでこの切り抜き見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:55:19
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:11:31

    11のエンディングに映っただけでボロクソ言ってたの笑った

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:22:02

    エンディングでキーファの石版出てきた時も切れてるからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:42:47

    >>2

    >>3

    そこまでブチギレるもんなの・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:44:06

    クソ真面目タイプはマジでキーファ嫌いだから

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:44:43

    昨晩も反応してて草生えた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:45:36

    7やったの昔すぎてあれなんだけどそんな憎しみ募らせるレベルのやつだっけアイツ・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:46:02

    実況見てるのと実際プレイしてるのとでは違うかもしれんね
    自分は離脱直後は呆れるだけだったがダーマ編が難しくて後から怒りが湧いてきた

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:46:28

    ネタっぽくしてるがガチで嫌いなのは言動から出てるのよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:47:40

    >>7

    超無責任な駄目人間なだけだから人による

    そういうの駄目なタイプは生理的に無理レベルで嫌ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:52:38

    >>7

    他人の女をNTRして勝手にパーティー抜けて家族にはお前から説明しといてくれ!俺たち仲間だよな!したやつだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:53:17

    ころさん「どのツラ下げてお前…舵持つんじゃねぇ!!」


    [JP/ENG SUB] DQ7リメイクを見たルイ姉ところさんの反応w DQ7 remake reaction!【鷹嶺ルイ/戌神ころね/ホロライブ/切り抜き】

    ころさんからも辛辣で草

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:54:24

    性格ガン無視してもその少し後にこいつがいたら活躍してたであろうダーマがあるのがね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:55:57

    お隣だとベルモンド・バンデラスもキーファにブチ切れてたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:02:27
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:08:30

    >>12

    ころさんキレることあるんだ・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:22:15

    一族の使命に縛られず自由になりたかったライラなのに
    キーファはライラと結婚したいってことしか頭にないから一族から連れ出す気はゼロ
    結局ジャンがキーファに変わっただけでライラはずっと縛られたまま
    主人公達やグランエスタード王家に不義理を働きまくった上にキーファしか満足してないエピソード
    話を深く掘れば掘るほど嫌悪感が出てしまうキャラになってんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:25:53

    >>17

    この不快感を種泥棒って浅いレッテルで緩和してあげてるのよね

    妹の悲しみ見たらマジで好感度下がることしかないからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:26:50

    >>17

    そりゃキレられるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:29:22

    >>7

    ここでもゲームカテでたまに7やキーファのスレ建つ(たぶん今もある)結構同じような意見や解釈の人多いからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:29:37

    >>15

    完全に見限ってる女性陣と違ってワンチャン更生するんじゃ思ってる感はある

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:37:03

    種泥棒がまた絶妙なのよ
    リアタイ時の小中学生だった世代はわかりやすく「こいつはクズ!」と強い印象が残るし
    ある程度の年齢になって物語を正確に理解できるようになると本質に触れた上で「こいつはクズ!」と嫌悪感を覚える

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:39:19

    キーファはクズというか自分本位の無責任野郎なんだよな.....

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:51:00

    >>4

    >>7

    家族や国に多大な迷惑を掛けてるし、ちょいちょい話し掛けたりしてキーファの妹が弱る描写を見てるかどうかにもよりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:53:33

    お前が始めたというか、キーファと一緒だったから主人公も広い世界に出れたんだから他の全部は見逃してやるけど、家族への説明は自分でしろ!!自分でケジメつけろ!って感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:55:38

    キーファスレはキーファへの批判や苦言一色だから荒れないのよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:58:12

    >>25

    せめて手紙に書け!俺たち(プレイヤー)へのメッセージを書いてる場合ちゃうぞ!ってなるからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:00:42

    >>23

    世間一般にそれはクズ野郎になるのでは?

    キーファは正直ピサロみたいなことしなきゃフォロー無理な類でしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:04:57

    >>23

    クズと自分勝手で無責任な人は両立するんで…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:07:14

    >>27

    主人公 そして みんな。勝手なことをする オレをゆるしてくれ。

    主人公に 買ってもらったそうび品は 返しておく。元気でな。キーファ”

    主人公当ての手紙の内容も薄くてなんやこれ?ってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:52:25

    ただ惚れた女ができたから一緒に残るよ!だけならまぁギリ良かったんだけどね…
    よりによって残る場所が過去の世界だから家族との今生の別れになるのに一筆書くこともせず親友ってのをいい事に親父によろしく言っといてくれ!で済ますわ家族もそれで大きく悲しんで妹に至っては体壊すレベルで悲しませてるわで瞬間最大風速でもだいぶロクデナシなのに忘れた頃に書いてる本人はスッキリするだろうなって感じの事を好き勝手書き残した石板を読むことになるからシナリオ上に絞ってもハッキリ言って株が上がる要素が皆無なんだよな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:08:57

    DSリメイクで追加されたシナリオですら
    早く結婚したいがためにダーツやライラの静止も聞かず試練の洞窟に挑んで返り討ち、主人公たち(キーファからは見えない)に助けられる
    とかいうもう救いようがねぇよって物だったかんなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:18:38

    具体的なテキストじゃなくても「この後はずっと家族への言葉がつづられている…」みたいなフォローを付けるだけでも多少はマシなんよね
    あくまで多少止まりだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:31:05

    >>32

    あとドラクエ11でゲスト出演した時も武器忘れて戦えないとか抜かして主人公たちだけに戦わせるからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:01

    >>18

    種泥棒という笑いの種で終わらせておかないと家族や仲間を投げ捨て義理も説明も果たさず

    下半身で動いてるようなレベルの存在としてシャレにならん罵倒が飛び交うことになるからな……


    父親が温厚かつ冷静でなかったらあの場で主人公たちが処刑されてもおかしくなかったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:45:21

    >>12

    ころさんキーファに言及するシーンだけトーンが低いの草

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:43:51

    既プレイ勢がリメイクプレイするとして離脱までパーティーのキーファに不信感向けるのだろうか
    それとも何かしらストーリーにフォローがあってキーファが改心することを期待して仲間として扱ってやるのだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:06:23

    >>37

    マリベルとの会話でもワガママと呼ばれたりで公式からしてロクデナシ扱いだからなぁ

    下手にフォローすることもないんじゃないかな?最後の石板が余計な気がするけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:13:35

    ルイ姉自ら手動でキーファの装備剥ぎ取ってるのほんと笑う
    キーファって男よりも女の方が嫌悪感抱きやすいんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:16:35

    リメイクではどうなるのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:44:52

    >>39

    主人公の相棒みたいなポジションから突然だから

    ぬいペン現象みたいな感じになるのかも

    惚れた理由が一目惚れっていう自分の欲求だけなのもマイナス要素になりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:47:48

    瞬間的なブチギレなら上に出てるベルさんが一番だと思う(最終的にキレすぎて鼻血出たとのこと)
    普段のドラクエは落ち着いたプレイするほうなのでよりここまで怒るのすげえな…ってなった

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:49:41

    >>10

    それが国の統治者レベルの話だから「だけ」って言うのも話を矮小化してるというか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:51:01

    >>13

    でもギリギリのリソースを使いながらのダーマ攻略は楽しかったよ

    PS版リアルタイム勢だったけど今でもうろ覚えで苦しかったの覚えてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:52:50
  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:57:08

    >>44

    いや普通に苦痛だったが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:03:09

    >>46

    まあその辺の感覚も人によるから

    無限湧きする雑魚的相手に極力MP使いたくないからレベル上げて物理!できるまでレベル上げ頑張るようなのとかいるし44みたいにリソース管理してカリカリの攻略が好きな人もいる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:48:53

    まぁあとキーファが帰ってこなかったせいでマリベルのお父さんが心労で倒れてるからそこでもマイナスイメージが付け足されるんだよなあいつ、マジで本人しか満足してない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:20:26

    >>48

    マリベルは心労で倒れた父親を見捨てられず家に残るという真面目な離脱理由なのもあってね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:31:14

    他の配信で言ってたけどルイ姉前職での経験もあって
    恋愛のゴタゴタで周囲に迷惑かけるの超地雷だから…
    ダイの大冒険の同時視聴でもヒュンケルとエイミのシーンでかなり厳しくなってた

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:45:53

    王様も「いい加減旅の事は認めてやるか…帰ってきたらそのこと話して石版渡してやろう」ってタイミングでのこれだし
    一方的に残される側に妙なリアルさと悲しさがある分なにも考えてないキーファがより目立って不快なんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:47:30

    ドラクエ7実況は誰がやってもだいたいキーファにキレるからここを見たいがために見てる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:55:05

    コイツが離脱して良かったと思える要素が薄いんだよな
    魔王が上手だったとはいえユバールの儀式は利用された形になったし、ダーマでしんどい思いをしないといけなくなるし
    ジャンが居なくなって巡り巡って良いように動いたことも有るけど、これを良い事と言うのはなんか違う気がするし

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:07:31

    当時ガキのワイはどっかで戻って来るやろと思っていてそうならずに唖然とした覚えはある
    怒りの前に展開が唐突過ぎて戸惑いなんだよな
    この後が難しくてキーファの印象薄れたし
    EDの頃にはおーあいつも元気でやってたか、くらいの感情にはなってた

    妹ちゃん悲しませたのは腹立ったけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:19:25

    >>53

    そもそもジャンがユバールから抜けることになったのは掟破りになることを隠していたからなんで

    あまりキーファは関係ないんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:09:08

    >>55

    勝手に退いていった棚ぼた感あるから余計に苦労もなく座ってんなコイツと思えてしまうのもね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:11:52

    11を実況した時に預言者の正体とローシュの死因が分かる場面でもだいぶ荒れてたから、いったん「コイツは信用できる奴だ」と思っていた人物が手のひら返しをすることに弱いんだと思う
    逆に分かりやすいウザキャラとして登場した8のチャゴスはそこまで嫌っていなかったし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:36:43

    正直7リメイクの反応で一番楽しみしてるのルイ姉なんで、お願いしますやってくださいと平伏しておこうと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています