型月知識に自信ある人に聞きたいんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:27:39

    アニメしか見てない俺がFGOを雰囲気でやってたのもあってなんかよくわかんなくなったんだよね
    FGO世界はSNとかの世界とは別物(別世界線)って認識でいいんだよね?
    だったら各ビーストとか地球白紙化とかのシナリオはSN世界線だと起きないってこと?
    たぶん色々疑問が出てくるのはここんところを理解できてないからだと思うんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:29:42

    そう、FGOの話はSNの世界では起こらない
    SNの世界では江戸時代に第一次聖杯戦争があって2004年に第五次聖杯戦争(SNの話)が起こる
    FGOの世界では2004年に第一次聖杯戦争があってマリスビリーとソロモンが優勝している

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:32:17

    基本2015年にレフが自殺するしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:32:40

    >>1

    FGOの他の世界だとレフが2015年に自サツするから人理焼却は起きないしマリスビリーにスカウトされてカルデアにいかないしシバレンズを完成させない

    レフは何気に重要人物

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:34:31

    >>2

    でも異聞帯の話だと発展しない世界線は枝打ち?みたいな扱いを受けるっていうのがなんでFGO世界だと起こらないのかがわからん

    ようするに平行世界自体は存在するけど滅んだり発展しない世界は消えるってことでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:35:37

    スレ主じゃないけど質問よい?

    レフが重要ポジっぽいのはわかるけど、SN世界線で人理焼却が起きないのはレフの代替人員とか設置されてないってこと?
    シナリオを読んだら各時代に配置してたように受け取ったけど、彼らが起爆剤になったりはしないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:36:42

    >>5

    どう見てもFGO世界は終わってる世界線なのになんで剪定されてないんだよ問題は二部開始からずっと議論されてる謎でもあるので…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:37:32

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:38:19

    ちなみにSN世界でもマリスビリーは聖杯戦争に興味持って冬木を調べてる
    けど自分の求めてるものじゃないとして手を引いている
    理由は不明だがありそうなのはSN世界の聖杯が汚染されていることに気づいたとかだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:38:37

    基本的にはレフ・ライノール・フラウロス(三重人格の魔術師)が人格同士の不仲による自滅に見せかけた第三人格の自殺で死んでゲーティアの計画が発動しない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:40:02

    >>7

    正直終わってる度で言えばEXアンコール世界のが終わってるけどあれも汎人類史だしそもそも剪定自体100年に一度だぞ起きるのは

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:41:49

    >>6

    これも公式では明かされてない、はず

    考察段階ので良ければ某動画サイトになるほどなって感じのがあったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:42:44

    >>6

    型月世界世界の危機が起きやすい世界だしそれぞれ防いでいて逆にたまたま全部成功したのがFGO世界とか

    まずレフが自分のヤバさに気づいて自殺する

    アマデウスも魔神柱の血筋っぽいけど覚醒を防いでる

    ゾォルケンも魔神柱の覚醒防いでる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:49:01

    >>9

    これも疑問なんだよな

    金が欲しいだけなら汚染聖杯でも十分じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:49:10

    >>6

    アマデウスが魔神柱には別の誰かがなったんだろうと言ってるので代替が選ばれることはある様子

    レフの場合は選ばれてから自害されたのでだめだったのかも?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:50:04

    >>14

    汚染聖杯でなんとかできるのメディアさんだからこそじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:50:21

    >>14

    汚染聖杯に金が欲しいと願った場合はマリスビリーより金持ってる人がみんな聖杯に消されるんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:51:31

    そもそも剪定って百年規模で起きるから現時点ではされてないってだけ

    と言う可能性もある

    >>7

    >>5

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:51:36

    >>14

    汚染聖杯はマリスビリーでも手に余るシロモノで、どう頑張っても妙な叶え方されるのを止められない(あるいはマリスビリー本人はそう考えた)んじゃないか?

    メディアさんなら汚染聖杯もうまく使えるというがメディアさんて魔術師としてはトップ勢の一人だからあんまり参考にはならん

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:52:17

    レイシフトってようするにタイムマシンで過去に人を送るって理解でいいよね?
    聞きかじった知識だと型月世界で過去改変を行うとその役割が他の人によって補完されるって聞いたけど
    未来から来た人が偉業を為した場合『未来人による偉業達成』を補完出来ないからカルデアが結成されて過去改変を行う所まで運命づけられる的な話になる?
    SN世界線とか他の作品だとカルデアが無くとも発展してきたから枝打ち的なそれの対象にならない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:59:53

    >>20

    カルデアのレイシフトは異常を修正してる側だから

    敵の目的は歴史を異常にして歴史を壊す事が目的

    カルデアスのレイシフトは基本的に多少の誤差はあるけど歴史通りの結果になったなで事件解決してる

    レイシフトを悪意を持って利用したらはやった人がいないのでわからん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:05:22

    いや、なんかこうよくわからないのは多分人理がピンチ的な話になっても納得できない部分だと思うんだよね
    人理がピンチなら抑止力が何とかしてくれるのが型月世界だという認識とこう頭の中で噛み合わないというか
    レイシフトして歴史をぐちゃぐちゃにしてやるぜ!って奴が出てきたら抑止力が何かして止めるっていうのが納得できるんだけどなんでカルデアが止めに行ってるんだ?的な

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:06:43

    >>22

    そもそも特異点自体抑止力の働かない場所だし

    カルデアが動く事自体もまた抑止力の一部だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:08:45

    >>22

    人理、抑止力はかなり手遅れになってからじゃないと直接的に介入しない

    それまでは普通の人の頑張りで何とかさせる

    具体例をあげると

    世界を破滅する装置をつくる→サーヴァントが壊す→☓

    世界を破滅する装置をつくる→その計画に気づいた人が阻止する→◯

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:19:45

    でもそもそもレイシフトの技術自体が抑止力案件に見えるんよね
    なんか人理がピンチになった原因はそもそもレイシフト技術そのものでは?って
    こう、レイシフトしてきて情報や技術を与え続ければ歴史に意味がなくなる的なやばい技術に見えるんよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:19:57

    便乗しちゃお
    fgo2部の異聞帯、実際にあったが剪定されてなかったことにされた並行世界を何らかの方法で異星の神がシミュレーション上で再現、剪定されたところから2017年までを空想樹内で演算してたと言う認識でいたんだが
    よく考えたら一度選定された世界を知ってるってどうやって知ったんだ?ってなり
    カルデアスが人類史(恐竜の世界があるから惑星史?)を最初から演算して、その中で汎人類史と分岐し剪定条件に引っかかったやつを無理やり現代まで演算してた、すなわち2部で出てきた異聞帯は昔あった並行世界じゃなくて最初から空想だったのか?と疑問に思ってるんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:20:59

    >>26

    下総がそこらへんの予行演習っぽい

    異星の神がその「目」で観測した世界を拾ってきて空想樹を植える

    並行世界を観測する手段自体はあるからカルデアスがあればどうとでもなるんじゃなかろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:23:16

    レフは名前からするに因子三つくらいねじ込んだキーパーソンだったのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:36:28

    正しい歴史があって、レイシフトで歴史をぐちゃぐちゃにする奴が現れて特異点発生
    特異点をカルデアが修正して誤差はあるけど正しい歴史に合わせて
    でも誤差のある世界は厳密に言えば別の世界なので歴史が二重になったから人理がピンチになったのか?
    厳密には歴史再現を行う別の歴史が始まった事になって粗方問題を片付けたら異聞帯によらに歴史改変を繰り返してまた歴史が重複して……ってかんじで
    もうだめだやっぱり俺はこれからも雰囲気でFGOを楽しんでいくよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:39:27

    まあ「なんか勝手に絶対に毎回あれこれ決めて選択しなきゃいけないような気になってるけどそれってトロッコ問題を無理やり強制してるだけの欺瞞だから別に正しくねーよ」
    みたいなオチにもっていきそうな伏線はちょいちょい見え隠れしているよね
    ZEROで言うケリィと聖杯の最後の問答に似た感じの

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:42:21

    抑止力ってそんな万能じゃないぞ
    魔法使いいるし割と失敗もするっぽい

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:43:43

    >>27

    亜種並行世界だっけ?すっかり忘れてたな読み返してみる

    じゃあああいう選択をして歴史を築いた人達は並行世界の何処かに実際にいたってことか

    全くの空想でも物悲しいけどこっちも寂しいものがあるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:45:34

    >>29

    なんとマリスビリーが行動を起こす前から人理はピンチ、なぜか紀元後限定で人理定礎が不安定になってる

    ついでに地球は臨終手前

    Fateとも月姫とも言い切れない特殊世界なのは多分ここら辺が原因

    アニムスフィアの偉業には「二千年ほど遅かった」と言われたのも西暦転換のポイントにやらかし・爆弾が眠ってるからなんじゃねえかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:48:34

    例えるなら、型月公園Fateの木が何本も生えてる状態、近くに月姫の木とかまほよの木も生えてる
    問題はFGOの枝、本来なら何かしらのFateの木どれかの枝として繋がってるか、他の木同様にFate/grand orderの木として生えてないとおかしいのだけども

    Fakeの枝からペットをお取り寄せしたイシュタル曰く、どこにも繋がってない変な枝の認識なんだ
    Fateの木の近くで空中浮遊してる謎の枝状態が今のFGO

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:49:45

    >>34

    それって観測した先が特異点だからちゃうんか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:50:28

    「じゃあ剪定で無しにするわ」とか言う因果全部消して何とかするこんだけしぶとい人理なのに一度燃やし尽くした奴がいる
    そりゃ偉業扱いされるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:52:36

    大まかな流れで言うと

    マリスビリー、人理定礎が不安定な現状をどうにかする為人理保障を計画。
    2004年に行われた初めての聖杯戦争で優勝し資金などをゲットする。
    2015年に人理焼却事件発生
    2016年に地球白紙化事件発生

    なんだよね。…誰も何故そもそも人理が不安定なんです?っていう疑問に突っ込んでないという

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:53:18

    一度レイシフトで介入して歴史変わっちゃった事あるよね
    「ローマ闘技場の英雄 佐々木小次郎」
    あれあの後残業で何とかしたらしいけどそれはそれとしてレイシフトでキッチリ歴史変わってるよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:54:23

    マリスビリーが空想樹の中で演算した第一次聖杯戦争をSN世界線の第五次聖杯戦争にぶつけた結果聖杯戦争が混ざったとかいう考察があってだな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:56:26

    >>37

    少し違う

    1部開始が2015年の夏、1部終了が2016年末

    1.5部が2017年年始~年末


    2部開始が2017年末、ロシア異聞帯上陸が2017年末に脱出から3カ月ちょっと、空想樹埋めて100日経過したクリプター会議直後なんで2018年の3月30日~4月1日辺りになる、ここまではまだ西暦20XX年ではなく2018年表記だった

    大奥イベしてインド向かうかーし始めた時点西暦20XX年表記になったりした

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:57:18

    fgo世界が剪定されてないのはまだ再生する可能性が残されてるからじゃないの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:59:04

    >>39

    コリジョン(衝突)してるって話だからどこかの第五次のテクスチャと重なってるのは確かだと思うね

    水気が多い+碌でもないものの気配がある+儀式が完遂した後ってことはマキリ(魔術属性:水)の盃が完成してアンリマユが出てきた世界っぽくはある

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:00:09

    >>37

    個人のメモだからミスってるかもしれないけど


    1930年ごろ:第三次聖杯戦争(fgoでは開催されず)

    1950年:南極にカルデア設立

    同年:事象記録電脳魔・ラプラス成功。


    1990年:128人のマスター適性者を犠牲にセラフィックスでカルデアス仮設一号機完成

    1994年:第四次聖杯戦争(fgoでは開催されず)


    1999年:レフ・ライノールが近未来観測レンズシバを完成


    2000年:英霊融合素体の技術完成、マシュ・キリエライト誕生

    2004年ごろ:フランスの原子力発電所を購入


    2004年:冬木にてマリスビリーがソロモンを召喚、聖杯戦争に勝利して大金を手に入れる
同年:資金を用いて人理保障天球・カルデアス稼働開始
同年:冬木から持ち帰ったシステムと聖遺物から英霊召喚システム・フェイトを立案


    2005年:受肉したソロモン王が医療部門トップのロマニ・アーキマンとして赴任

    同年:近未来観測レンズシバの本格稼働開始


    2010年:英霊召喚システム完成、ギャラハッドを召喚するも暴走して協力を拒否


    2012年:カルデアスを止めるよう要求されたマリスビリーが自害


    同年:ダ・ヴィンチが召喚、はぐれサーヴァントとして滞在


    2013年:オルガマリー・アニムスフィアが所長就任、不評(23歳前後)

    2014年:マリスビリーの活動限界。

    2015年:量子演算機トリスメギストスが完成、アトラス院から提供。

    同年:レフ・ライノールの中の魔神柱フラウロスが目覚める

    同年:シバで観測されていたカルデアスの文明の灯火が消失。シバによって冬木に観測できない領域を発見。半年後にグランドオーダー発令。

    2016年:グランドオーダー発令。アーケード世界において、極小の宇宙モデルケースたる背徳果実都市リリムハーロット出現。「LとRが揃う時、SとGもまたいずれかのソラの下に現れる」

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:01:39

    2016年:12/31にグランドオーダー完了。
    2017年:1月にNFFサービスが設立。
    同年:バアル、アンドラス、フェニクス、ゼパル、ラウムが近現代の各時代に逃亡して亜種特異点を生み出す。
    同年:クリスマス直後 ロストルームで夢を見る。ロストルームの夢は生者・死者・未明の夢が重なり合ったもの。オルガマリーは「不在」の夢、レフは「死者」の夢。
    同年:12/26、新所長ゴルドルフ=ムジーク(28)が着任。
    同年:12/31、Aチームの冷凍ポッドが空になっていることを発見。異聞帯による攻撃、開始。カルデアスとシバは凍結される。(地球が白紙化したあと空想樹が出現:カドック) シオン・エルトナム・ソカリスが契約書の発行と引き換えに一年間彷徨海のスペースを借りる。
    2018年:00:00、世界中の人工衛星がロスト、空が樹枝のドームに覆われる。十二時間後に樹が伸びて生命体を抹殺(ブルーブック世界の出来事 2117〜2118?)
    3月:樹は空に消え去り、世界が漂白・白紙化される(ブルーブック)fgo世界においては「地球が白紙化した後、空想樹が現れた(空想樹の出現に伴って白紙化したわけではない、異星の神が行った干渉は空想樹のみ)」
    空想樹の発芽から三ヶ月が経過し、異聞帯の書き換えが終了(fgo世界)

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:05:44

    FGO世界と一般Fate世界の分岐がどこで発生したのかが分からないんだよね
    それこそ西暦に移行する前後で何かしらあったのかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:14:40

    他世界にもゲの字はいるはず、ただ他世界だと最後の決め手であるレフ・ライノール/フラウロス/グシオン/ウヴァルと多重人格でフラウロスが人格を閉じた事でグシオンとウヴァルが仲違いして自殺する
    現在を守ることをオーダーとした一族の掟があって、それに殉じて人格閉じだから恐らく始祖であろうソロモンかゲの字どちらかが狂った結果が分岐なのかもしれんけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:25:04

    >>7

    編纂事象に組み込まれてるからでしょうな。別に編纂事象でも滅んだ世界は無数にあるでしょうし。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:25:05

    なんか最近めっちゃ長い考察動画を見たから公式描写と考察が頭の中でゴッチャになってる
    白紙化の黒幕はマリスビリーで確定として
    その動機についてはどこで言及されたんだっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:27:04

    >>48

    白紙化についてはマリスビリーにとっては計画通り、カルデアが異聞帯を切除していくのも想定通り

    それらよる最終的な目的は未だに不明、イレギュラー要素としてはオルガマリーがカルデアスに入る事くらい

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:32:02

    >>49

    オルガマリーに関しても想定通りじゃないとなんかおかしくない?

    大統領になることを前提に調整されたみたいな説なかったっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:35:52

    >>50

    ステラマリーの設定やら最近のオルガマリー礼装のテキスト見るに異星の神という存在がオルガマリーをベースに作られていることは想定内だが我々の知る地球大統領になったのは想定外って感じだぞ

    そんで大統領が大統領の性格になったのはどう考えてもレフがカルデアスにシュートしたせいや

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:37:51

    ゲーム内マテリアルに用語集も欲しい
    2部6章や奏章1に年表や用語集があったみたいなのって厳しいのか
    設定変更あっても随時更新してくれて良いんだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:39:36

    >>35

    いや、鯖化したイシュタルがイベント中でもグガランナ出せずマーク2とか3とか用意しないといけないからfgo世界からぶっこぬかれてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:39:38

    >>50

    計画で何かしらの役割を果たすことは想定内のはず カルデアス稼働が不可能だと見切りをつけちゃった事件簿だと放任されてるしな…

    カルデアスに叩き込まれたことだけが想定外

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:40:16

    >>50

    使途のボスは異星であって、異星の神であるオルガ人格の大統領は完全なイレギュラー、ステラとかのも併せるとグラン以上の巨大霊基と力持った上でステラみたいな人格になるぽい感じ


    ミクトラン終了直後にカルデアの者と言峰も喋っているがこの画像の後にオルガ自身、自分がサーヴァントである事すら気付かなかったがなとカルデアの者も言っている

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:49:46

    >>51

    >>54

    >>55

    なる…ほど?

    とりあえずああいう形でカルデアスに干渉があった事だけは間違いなくイレギュラーなのな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:52:50

    マキリがいないのにどうやって聖杯戦争の仕組みを作ったのか問題はいつか語られるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています