- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:48:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:51:59
スレ画が黒歴史思い出して悶えてるように見えてきた
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:53:45
ユウカと一緒にいると黒歴史を刺激されるリオ?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:55:23
お母さんの真似する子供じゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:56:13
悲しみも怒りも因数分解できると思っていたリオ。
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:56:44
ブレーカーを落とす者ノア
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:10:12
家電使いまくってブレーカーを落とすノアvsブレーカーが落ちるのを物理的に阻止するリオvsダークライ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:11:43
いい加減ダークライを解放してあげて!!
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:33:24
警報がうるさいから切っちゃうリオ?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:48:00
ヒマリはどう思う?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:51:31
3年生組は当時のリオに振り回されてそう
その結果原作より仲良くなったヒマリ、チヒロ、ウタハ、コタマ、ネル、アスナ - 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:16:45
でも「これが一番合理的。ヨシ!」ってやっちゃうところあるし
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:18:28
リオ「大丈夫よ、ブレーカーの規格電流値と実際の電線の許容電流には必ず安全率が見てあるわ」
ユウカ「じゃあ多少オーバーしたって大丈夫なんですね!」 - 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:38:50
このユウカはどの口でコユキを叱ってるんだろう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:42:56
ブレーカーネタではなく、
昔のリオ、ユウカの口癖でしゃべってた概念がメインなのか? - 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:54:34
まあ……キヴォトスだもんな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:20:08
よし、ヒューズの使用を基本としよう‼
…バイパスするなーーーーーーー - 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:24:19
横着してフォークリフトでフォークリフトを持ち上げるリオ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:34:50
安全率の存在意義を踏み倒すんじゃない
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:25:31
安全マージンなんて取らず全開まで使うのが一番効率いいじゃない
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:37:43
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:18
実際事故っても「とほほ〜」で済むからキヴォトスの安全率はクソほど低いか存在しない可能性もある気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:25:18
むしろ、アホみたいな使い方想定して安全係数クソデカかも
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:39:25
ノア「何かわからない警報が鳴るけど問題なし。かんぺきー」
↓
リオ「なんの警報がわからない警報がうるさいから切って静かになった。かんぺきー」
↓
ユウカ「2人がかんぺきーって言っているから問題なしかんべきー」
↓
これは実話であり、公式記録、専門家の分析、関係者の証言を基に構成しています。 - 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:58:47
リオの横領の件は会計監査もかんぺきーでガバガバなんじゃなかろうか