- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:43:53
JRAの確認ミスのため調教師への制裁はなし
・2頭は同じ日に検疫厩舎に到着
・その後何らかのミスでお互いの馬房に入る
・個体称号の際JRA担当職員が確認不足で見逃す
・入れ替わったままレース当日へ
6日札幌5Rの競走馬取り違えによる競走除外はJRAの確認ミスが原因と判明、謝罪 - 競馬 : 日刊スポーツJRAは、今月6日札幌5Rでテーオーレックス(牡2、岡田)が装鞍所入所時に事故のため競走除外となった件についての調査結果を13日に説明した。同馬は6日のレース… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)www.nikkansports.com - 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:45:01
取り敢えずひと段落ついたわけか
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:45:02
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:45:22
調教師は馬主に愛想尽かされなさそうで良かった。
まぁこういうことがないのが1番なんだけど - 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:45:25
珍しいね運営が謝罪って
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:45:54
JRA側のダブルチェックが杜撰だったってことか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:46:02
制裁における一定の異議申し立ての大事さがわかる話
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:46:33
だからなんかマイクロチップを自動で確認できるシステム作った方が早いんじゃないかなっておもったり
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:46:42
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:46:43
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:47:38
普段ミスなんて起きないからちゃんとチェックしてないけどヨシ!
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:47:48
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:48:32
そういう凡ミスを見逃さないためにちゃんとした人のダブルチェックはあるんやで
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:49:06
これは取り敢えず処分対象だった厩舎は問題ありませんでしたって報告なので、まだいいよ。
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:49:14
あ、ごめんで済むレベルじゃないからな
JRAからのペナルティでかいし調教師としての信用も失墜するしシャレにならん - 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:50:34
エコロネオとエンブレムボムは個体照合までは合ってて、その後のゼッケン掛け違えが原因だから厩舎の責任
本件は個体照合が間違ってたからJRAの責任ってことか - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:50:45
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:51:38
照合の際の確認不足はJRA担当と読めるが、馬房間違いはどこの担当なん?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:51:49
どこかの動物園でトリプルチェックしてたのに猛獣の檻の鍵が開いてたなんて事件有ったね
A「閉めたか怪しいけど次に来るBがチェックするからヨシ!」
B「閉めてるだろうから確認しなくてヨシ!」
C「2人もチェック漏れなんて無いからヨシ!」 - 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:51:57
これ担当者始末書やろなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:53:20
照合チェック係も流れ作業でやってましたって言ってるようなもんだからそりゃJRA側が悪いってことになるわな
こういうことが起こらないようにきっちりしないといけない仕事なんだから - 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:56:02
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:56:51
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:57:43
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:57:45
まぁ多分今後AI管理だったり国が出資してるところから半導体もらえたりするから結構格安でできそうではあるんよな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:58:44
多重チェックは大事だけど責任の分散で意識も緩くなるんかな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:13:03
デイリーの記事には補償の件も書かれてる
“馬取り違え”はJRAの個体照合時の誤認が原因 6日札幌5R2歳新馬戦/うま屋/デイリースポーツ online JRAは6日の札幌競馬5Rにおける競走除外について13日、中山と阪神競馬場で記者説明会を行った。 レース前の装鞍所入所時に、テーオーレックス(牡2歳、栗東・岡田)の個体照合を行ったところ、同馬が実際は僚馬のヒエンジョー(牡2歳)であったことが発覚し、競走除外になっていた。両馬の入厩時の状況を詳しく調査したところ、札幌競馬場入厩時に入れ替わっていたことが判明した。www.daily.co.jp>JRAの確認ミスによるものと分かり、現在は厩舎や馬主への補償は検討中。違った馬名とはいえ、発走試験に合格していたことから、両馬の発走再試験は行わない。
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:18:04
あれ?この記事でテーオーレックスがまた合格報道されてたけどこれどっちなんだ?
10日栗東でメイショウマンボの産駒など15頭の2歳馬がゲート合格9月10日(水)の栗東トレセンでは、2歳馬15頭がゲート試験に合格。デビューへの関門を突破した。www.sanspo.com - 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:19:28
調教師はとばっちりだったな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:20:44
これ厩舎と馬主には再発防止策しっかり説明するべきだよな
構造上自分たちのやらかしは制裁されないのはどうかと思う - 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:22:10
再試験しないといけないと思って10日の試験に出したけど13日の会見でやっぱどっちも再試験しなくて良いですって言われたんじゃね?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:24:33
とりあえずどっちもこのままデビューは出来るみたいだけどどうするんだろうね
最初から名前が逆になってたって事は調教過程も予定とまるで違ってきちゃうだろうし1から組み立て直しか? - 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:25:24
- 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:26:39
同時に指示書と現物照らし合わせながら指差し呼称ダブルチェック
- 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:26:39
- 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:28:39
まぁロイヤルのとことテンカジョウの所で岡田師にとって大口の二人だからねぇ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:28:53
最後に一番偉い人がチェックすればええんや!!
- 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:04:11
>>札幌競馬場の入厩検疫時の馬体検査は新馬入厩時は3名で実施しているが、健康手帳記載の当該馬の情報と、各馬房に記載された情報の一致を確認しなかった可能性があった
うーん、トリプルチェックの弊害…
- 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:07:07
言ってみたら2頭とも出走機会1つが削られてしまったわけで影響は大きいわな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:21:10
二頭とも無事走れるといいな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:25:03
「この後やらかした人間には処罰下すからね、とりあえず冤罪だけ最速で晴らすからね」
ってことやね - 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:28:04
そもそも人のチェックで防ごうとするのが間違い
- 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:00:04
マイクロチップ埋め込んでる意味ないじゃんってなる
- 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:04:32
テーオーレックスの方はしばらく成長促す為に一旦栗東に戻して様子みるみたいだったしあんまり関係ないんじゃない?
ヒエンジョーはデビュー出来る状態まで持っていったのにもったいないけど仕方ない
短い所が良さそうな馬って言われてたから1500は長かったと思うことにしてる
- 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:37:02
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:39:07
ああ、じゃあやっぱり調教では既に逆だったんだね
デビューできてたはずのヒエンジョーは可哀想だな… - 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:11:04
当時の記事漁ってたけどここまで言っちゃってたのか
実際>>27の記事によるとJRA側のポカによる取り違えは過去なかったようだけども…!
>「岡田厩舎の担当者は取り違えの可能性を否定しているので、〝ここを調べてほしい〟という申し出があれば時間をかけ慎重に調査したいが、1頭ずつ、手帳を置き、マイクロチップ、個体照合を行っているので、JRAが検疫で取り違えることはないと思う」と話した。
競走馬の取り違えが判明して競走除外に 詳細な経緯は不明も実際の当該馬はすでに栗東へ…【札幌5R】6日の札幌5Rに出走予定だったテーオーレックス(牡2・岡田)が、レース発走の25分前に「事故のため」競走除外となった。tospo-keiba.jp - 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:17:58
トレセンの特定コース使う時にマイクロチップゲートを必ず通るようにしておけば少しはこういう単純ミス発覚は早まるんじゃないか
もちろん予算的に各厩舎とか全コースとかは難しいだろうけど - 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:33:35
- 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:49
JRAじゃなくてもやるな定期
- 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:09:29
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:27
出走前のチップ照合で発覚したってことは、チップの登録情報自体は間違ってないはずなんよね?
馬運車に乗せる前は必ず照合することにすれば、少なくとも本物のテーオーレックスを栗東に送り返す前には分かったと思うんだか、それは現場的に難しいのかな - 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:39
JRAの久保がJRAの手違いはありえないって会見で言っといてこれかよ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:07
- 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:31:18
ブラックな業界にいるワイ、
いくらでも工作できるJRAが自分たちに非があったことを認めたことに感嘆 - 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:58:15
この記事見るとマイクロチップ照合と健康手帳との特徴確認後、血液検査が血統登録時と違ったから、検疫時点で間違ってると気付いたんだね
>>2頭が新馬であるため、入厩検疫時の特徴照合終了後、採血を行っていて、その採血をもとに競走馬理化学研究所で遺伝子型を検査し、血統登録の目的でジャパンスタッドブックインターナショナルで保存している遺伝子型と突合したところ、9月11日に2頭の遺伝子型が一致せず、入れ替わったことが判明した
この厩務員さんのコラムから見るに特徴確認とマイクロチップ照合は馬房外でやるみたいだから、その後、馬房に入れる時に間違った馬房に入れた感じかな
検疫所の馬房前に厩舎名と馬名が手書きで書く感じだから、あらかじめ書いておいた厩舎名だけ見て間違った馬房に入れちゃったとかかね
栗東トレセン探訪 ⑥ ~検疫今昔~ | 田中一征の馬噺 | UMATO 事実上の最終仕事日が6/1(日)に決定して、定年へのカウントダウンが始まった。umato.jpこっちのコラムだと馬房内で血液検査や目の検査やらやるて書いてあるし
競馬女子部 : ケンエキジョgirls.jbis.or.jp